梱包材の購入不要!宅急便コンパクトの料金と割引の種類





通常の宅急便サイズよりも小さい荷物を安く送ることが出来るヤマト運輸(クロネコヤマト)の宅急便コンパクトで荷物を送る際に掛かる料金と受けれる割引の種類についてです。

宅急便コンパクトの特徴としては、ヤマト運輸の営業所などで購入した専用ボックスに入れて荷物を送るため、梱包をする必要はありません。つまり通常の宅急便を送る際に購入しなければならないダンボール・ガムテープなどの梱包材が不要です。

宅急便コンパクトの料金の計算方法は、専用ボックスの料金+配送距離で料金が決まる通常運賃の合計で、クロネコメンバー割・デジタル割・持込割といった割引サービスを適応させることでさらに安く送ることが出来ます。

また、配送事故があった際の補償額は通常の宅急便が30万円であるのに対し、宅急便コンパクトは3万円となっています。

専用ボックスの料金

種類 料金 サイズ
専用薄型ボックス 70円 縦24.8cm×横34cm
専用ボックス 70円 縦25cm×横20cm×厚み5cm

宅急便コンパクトの専用ボックスには、縦24.8cm×横34cmに収まる荷物を送ることが出来る専用薄型ボックス、縦25cm×横20cm×厚み5cmに収まる荷物を送ることが出来る専用ボックスの2種類があります。

どちらを使って送っても1枚あたり70円とその料金は変わりません。

専用薄型ボックスは小さい本や書類・衣類などの発送に向いており、専用ボックスよりも厚みはありませんが、横幅が長くなっています。

専用ボックスは厚み5cmという点が特徴的で、これまでのクロネコメール便は厚み2cmまでの荷物しか送ることが出来なくなったため、クロネコメール便のサイズ制限で送ることが出来なかったものも送ることが出来ます。

◼︎宅急便コンパクト(薄型で横に広い専用BOX)

宅急便コンパクト 専用 薄型 梱包箱






◼︎宅急便コンパクト(厚みのある専用BOX)

宅急便コンパクト 専用 梱包箱





割引の種類

種類 内容
クロネコメンバー割 電子マネー決済で通常運賃10%引き
クロネコメンバー割BIG 電子マネー決済で通常運賃15%引き
デジタル割 店頭端末ネコピットで送り状作成で60円引き
持込割 営業所・取次店持ち込みで100円引き

宅急便コンパクトで利用することが出来る割引にはクロネコメンバー割・クロネコメンバー割BIG・デジタル割・持込割の4種類があり、クロネコメンバー割・デジタル割・持込割は合わせて利用することも出来ます。

クロネコメンバー割とクロネコメンバー割BIGの違いは、電子マネーカードへの1回のチャージ額によって割引額が違うといったもので、チャージ金額が5,000円~29,000円の場合はクロネコメンバー割、50,000円~100,000円の場合はクロネコメンバー割BIGとなります。

関連:ヤマト運輸の送料が毎回安くなるお得な電子マネークロネコメンバー割

いずれにしてもクロネコヤマトの無料会員サービスであるクロネコメンバーズに加入している必要があります。

店頭端末ネコピットはヤマト運輸の営業所に設置してあるため、クロネコメンバーズに加入していて、自宅まで送る荷物を取りに来てもらう集荷を利用せずにヤマト運輸の営業所から宅急便コンパクトで荷物を送る場合には、クロネコメンバー割・デジタル割・持込割のすべての割引を受けることが出来ます。


通常の宅急便との運賃比較

送る場所 届ける場所 宅急便コンパクト 宅急便
東京都 東京都 650円 940円
東京都 千葉県 650円 940円
東京都 愛知県 650円 940円
東京都 大阪府 710円 1,060円
東京都 広島県 760円 1,190円
東京都 福岡県 870円 1,460円
東京都 沖縄県 870円 1,460円

宅急便コンパクトと通常の宅急便で一番小さい60サイズとの割引を適用しない基本運賃の差はこのようになりました。

宅急便コンパクトの場合は上記の基本運賃に加えて専用ボックスの70円、宅急便の場合は上記の基本運賃に加えてダンボールなどの梱包材の料金が掛かります。

関連:速達はないけど翌日到着!宅急便コンパクトの配達日数




関連記事

宅急便コンパクト2宅急便コンパクトを追跡番号から追跡する方法
宅急便コンパクト2宅急便コンパクトをヤマト運輸の営業所留めで送る方法・受け取る方法
宅急便コンパクト2宅急便コンパクトの専用封筒を購入出来る場所いろいろ
宅急便コンパクト2宅急便コンパクトの値上げ推移!時期と理由を全解説【2024年最新版】
セイコーマート宅急便コンパクトの専用BOXをセイコーマートでは買えないのでその対処方法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ