フリマアプリのラクマ(旧フリル)でコンビニ受け取りする方法





iPhoneやAndroidといったスマートフォンで利用することが出来る女性向けフリマアプリのラクマ(旧フリル)で購入した商品をセブンイレブン・ファミリーマート・デイリーヤマザキといったコンビニで受け取る方法についてです。

ネット通販などでは購入した商品をコンビニで好きな時間に受け取ることができる「コンビニ受け取り」という方法を使うことができます。

配送業者の営業時間内でなければ商品を受け取れない自宅配送に対し、自分の好きな時間に商品を受け取ることのできるコンビニ受取は夜遅くまで働く現代人にとっては非常に便利なものです。

そのコンビニ受け取りをラクマで使う方法をここでは紹介します。

コンビニ受け取りの仕組み



コンビニ受け取りといえばやはり大手通販サイトのAmazonを思い出す方も少なくないでしょう。

Amazonでは商品の受け取り方法として通常の自宅での受け取りの他に指定のコンビニで商品を受け取ることのできるコンビニ受け取りも使うことができます。

ではラクマでも同様にコンビニで商品を受け取ることはできないのでしょうか?

答えとしてはコンビニ受け取り自体はラクマでも可能ですが、Amazonと同じ仕組みを使うことはできません。

というのもコンビニ受け取りというのは本来は販売者側がローソンやセブンイレブンといったコンビニ側と契約を結んでいるから利用できるのであって、ラクマのように販売者が一般人である場合にはコンビニとそのような契約を結んでいることはまず皆無であるからです。

そのためラクマでコンビニ受け取りを利用するためにはAmazonとは別の方法を使います。

関連:amazonコンビニ受け取りのやり方(ローソン・ファミリーマートなど)

コンビニで受け取るための条件



ラクマで購入した商品をコンビニで受け取るためにはクロネコヤマトの無料会員向けサービスである「宅急便店頭受取りサービス」を利用します。

「宅急便店頭受取サービス」とは、自宅以外の指定場所で都合のよい時間に商品を受け取ることのできるサービスで、受け取り場所としてコンビニを指定することができるサービスです。

「宅急便店頭受取りサービス」を利用出来るコンビニには、セブンイレブン、ファミリーマート、ポプラ、デイリーヤマザキ、スリーエイトなどがあり、ローソン、ミニストップ、セイコーマートで利用することは出来ません。

宅急便店頭受取サービスを利用するためには以下の二つの条件を満たしている必要があります。

1.商品の配送業者がヤマト運輸のであること
2.自身がクロネコメンバーズに加入していること

1についてですが、クロネコヤマトのサービスですので必然的に配送業者はクロネコヤマトである必要があります。

また発送方法は「宅急便発払い」「オークション宅急便発払い」「パソコン宅急便発払い」「超速宅急便」のどれかである必要があり、ネコポスや宅急便の着払いなどでは利用することができませんし、ラクマ専用の配送方法である「かんたんラクマパック」も対象外です。

サイズも縦・横・高さの三辺計が100㎝以内かつ重量が10㎏以内である必要があります。

2についてですが、宅急便店頭受取サービスはクロネコヤマトの無料会員向けサービスですので無料会員にならなければなりません。そしてクロネコメンバーズというのはその無料会員のことです。

クロネコメンバーズの会員登録方法についてはこちらを参考にしてみてください。

関連:クロネコメンバーズの電子マネー付きカードでの新規登録方法

コンビニで受け取るための方法



コンビニ受け取りをするまでの大まかな流れは次の通りです。

・出品者に自宅宛てに「宅急便発払い」「オークション宅急便発払い」「パソコン宅急便発払い」「超速宅急便」のどれかで送ってもらう。

・商品の配送途中で店頭受取り窓口店受取(いわゆるコンビニ受取)に変更する

この2つの手順でコンビニ受け取りを行います。

1.まずは商品を購入しますが、購入する前にコメントで「宅急便発払いなどで送ってほしい旨」を伝えておきます。購入した後に郵便局以外使いませんなどと言われた場合にはコンビニ受け取りはつかえませんから。

2.宅急便発払いなどで送ってもらえることを確認して購入申請をします。申請が承認されたら支払いをし発送通知が来るのを待ちます。

3.発送通知が来たのを確認してクロネコメンバーズのページから該当する商品をコンビニ受け取りに変更をします。

以上でコンビニ受け取りができます。

ちなみにコンビニ受け取りの場合の商品の保管期限は3日間です。保管期限中に早めに取りに行きましょう。

またコンビニ以外にもヤマト運輸の営業所を受け取り場所として指定できます。この場合は保管期限は1週間となります。

関連:クロネコ宅急便店頭受取りサービスを利用出来るコンビニ一覧とその利用方法


かんたんラクマパックのコンビニ受取について



ラクマとヤマト運輸が提携して行っている配送サービスであるかんたんラクマパック(旧かんたんフリルパック)については、残念ながらこのページの方法を用いてもコンビニで受け取ることができません。

これは宅急便、宅急便コンパクト、ネコポスの種類に関わらずすべてできません。

配送業者がヤマト運輸、配送方法として宅急便や宅急便コンパクトを使える、という点ではコンビニ受取の条件を満たしているように思えますが、かんたんラクマパックは特殊な扱いのためクロネコメンバーズページから受取場所を変更することができないのです。

これは同じフリマアプリであるメルカリの配送サービス「らくらくメルカリ便」でも同様です。

受取場所を変更できるのはあくまで通常の「宅急便」や「宅急便コンパクト」であり、特殊条件下でのそれらは対象とはならないのです。

またかんたんラクマパックにはゆうパックなどの日本郵便で発送する方法もあります。メルカリの場合にはゆうゆうメルカリ便という日本郵便を用いた同種のサービスがあり、ローソンなどの一部のコンビニであればゆうゆうメルカリ便に限りコンビニ受取ができます。

しかしかんたんラクマパックに関しては日本郵便での発送でもコンビニ受取はできません。とはいえ現状でメルカリがコンビニ受取に対応している状況ですのでラクマも対応していくものと考えられます。

関連:ゆうパックのコンビニ受け取りと郵便局留めの方法




関連記事

本を読む女性ラクマ(旧フリル)を男性でも利用出来るようになりました
下向きのiphoneラクマ(旧フリル)を機種変更後も使う方法
解約退会退会理由の例文あり!ラクマ(旧フリル)を退会する方法
お金と電卓ラクマ(旧フリル)の交換とは?依頼されたときの対処方法
赤い財布購入申請とは?ラクマ(旧フリル)で商品を買う方法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ