パソコンを郵送で安く送る発送方法と梱包方法





ノートパソコンやデスクトップパソコンなどのパソコンをヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。

フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションにパソコンを出品する方も参考にしてみてください。

パソコンを補償付きで一番安く送るなら日本郵便のゆうパックで、ゆうパック以外だとヤマト運輸の宅急便で送るのもおすすめです。パソコンをより安全に完璧な梱包でパソコンを送りたいならパソコン宅急便がおすすめです。

ノートパソコンにしろデスクトップパソコンにしろパソコンは全て衝撃に弱い精密機器であるため、梱包する前に必ずパソコン内のデータのバックアップをしておくようにしましょう。

パソコンの梱包方法

◼購入時の箱がないノートパソコンを梱包する場合

パソコンは精密機器ですので、梱包には特に注意が必要です。きちんとした梱包をしないと、運送の際に故障やデータが消失してしまうなどの恐れがあります。

梱包する前に必ずパソコン内のデータのバックアップを行うようにしましょう。

宅配業者にパソコンの梱包までをお任せできる配送方法もありますが、パソコン内のデータなど内部故障については補償の対象外になるのが一般的です。

データのバックアップが完了したら梱包を開始します。

まずは配送中に雨などに濡れないようノートパソコン本体とアダプターをそれぞれOPP袋に入れます。精密機器は水に弱いため、水濡れ対策は必ず行ってください。

OPP袋 大きい物のラッピングに最適






次にノートパソコン本体とアダプターをプチプチで覆います。アダプターはプチプチで一重すれば問題ありませんが、ノートパソコン本体はプチプチで2重~3重に巻いておくと安心でしょう。

プチプチロール 幅600mm×10M






購入時の箱がない場合は、送るノートパソコンのサイズに合ったダンボールを用意します。ダンボールの底には緩衝材や、もしくは余ったプチプチを厚く敷き詰め、配送中の衝撃がノートパソコンに伝わらないようにします。

エアー緩衝材 使いやすい箱入りタイプ






ノートパソコンをダンボールに入れたら、ダンボールとノートパソコンの隙間にも緩衝材やプチプチを詰めていきます。ダンボールの中でノートパソコンが完全に浮いているような状態が作れるとベストです。

ダンボールの中でノートパソコンが動かないことが確認できたらダンボールの蓋を閉め梱包は完成です。

最後に配達する方が少しでも注意してくれるように、ダンボールの表に「こわれもの」と目立つように書いておくかシールを貼っておくといいでしょう。

ワレモノシール






◼購入時の外箱があるノートパソコンを梱包する場合

ノートパソコンの購入時の外箱が残っている場合は、まずは購入時と同じ状態になるよう外箱へノートパソコンを収め、外箱ごとプチプチで包み、その後サイズに合ったダンボールへ入れます。

ダンボールの隙間には緩衝材やプチプチなどを詰め、外箱がダンボールの中で動かないことが確認できたらダンボールの蓋を閉め梱包は完成です。

最後に配達する方が少しでも注意してくれるように、ダンボールの表に「こわれもの」と目立つように書いておくかシールを貼っておくといいでしょう。

◼購入時の外箱がないデスクトップパソコンを梱包する場合

デスクトップパソコンから付属品を取り外し、水濡れ対策としてデスクトップパソコン本体、キーボード、マウス、ケーブル等の付属品をそれぞれOPP袋に入れます。

デスクトップパソコンの液晶画面は傷が付かないように、タオルや柔らかい布で覆ってからOPP袋にいた方が良いでしょう。

OPP袋に入れた後は、プチプチでデスクトップパソコン本体と付属品を覆います。

次にサイズに合ったダンボールを用意し、ダンボールの底には緩衝材やタオルを敷き詰め、デスクトップパソコン本体をダンボールに入れ、次に付属品を入れ、ダンボールの隙間にも緩衝材をしっかりと詰めていきます。

大型のタワー型デスクトップパソコンでPCケースが大きく重さもある場合は、デスクトップパソコン本体とPCケースでダンボールを2つに分けて梱包した方が良いでしょう。

ダンボールの中でデスクトップパソコン本体や付属品が動かないことが確認できたら、ダンボールの蓋を閉め梱包は完成です。

最後に配達する方が少しでも注意してくれるように、ダンボールの表に「こわれもの」と目立つように書いておくかシールを貼っておくといいでしょう。

◼購入時の外箱がないデスクトップパソコンを梱包する場合

デスクトップパソコンの購入時の外箱が残っている場合は、まずは購入時と同じ状態になるよう外箱へデスクトップパソコンを収め、外箱ごとプチプチで包み、その後サイズに合ったダンボールへ入れます。

ダンボールの隙間には緩衝材やプチプチなどを詰め、外箱がダンボールの中で動かないことが確認できたらダンボールの蓋を閉め梱包は完成です。

最後に配達する方が少しでも注意してくれるように、ダンボールの表に「こわれもの」と目立つように書いておくかシールを貼っておくといいでしょう。

ゆうパックでパソコンを送る

ゆうパックの基本情報
送料 1,030円〜
サイズ 80サイズ
重量 25kgまで
発送場所 郵便局の窓口・コンビニ
追跡番号 あり
補償 あり

◼ノートパソコンを送る場合

ノートパソコンを補償付きで一番安く送るなら日本郵便のゆうパックで送るのがおすすめです。ゆうパックは3辺の長さの合計が170cm以内、かつ重さ25kg以内の荷物に対応しています。

ノートパソコンの主流となっているサイズは13インチ~16インチで、ノートパソコンに表記される1インチは2.54cmの長さになります。例えば10インチならパソコン画面の対角線が2.54cm×10インチで25.4cmとなります。

自宅に置く仕事用の据え置きパソコンとして人気の15インチのノートパソコンの大きさは24.2×35.8×1.8cmほどで梱包後の3辺の長さの合計は62㎝くらいになるので荷物サイズは80サイズが予想されます。

宅急便・宅配便・ゆうパック80サイズ対応段ボール箱






ノートパソコンを送る際に必要なものはノートパソコン本体とアダプターくらいなので、上記のような平たいダンボールを使うと梱包しやすいでしょう。

ゆうパックの料金は荷物サイズと配送先によって決まり、80サイズの荷物を東京都から大阪府に送った場合の送料は1,200円で、最長距離にあたる北海道から沖縄県に送る場合の送料は1,760円です。

つまりどこからどこへ送っても送料は1,760円以下で送れるということが分かります。荷物を郵便局やローソン等のコンビニへ持ち込めば、荷物1個につき120円の持ち込み割り引きが適用され、送料をさらに安くすることが出来ます。

ゆうパックの料金はライバル関係にある宅急便よりも少し安く設定されているため、補償付きで一番安く送るならゆうパックでの発送となります。

◼デスクトップパソコンを送る場合

デスクトップパソコンを送る場合もゆうパックで送るのがおすすめです。デスクトップパソコンはモニターやキーボード、マウス、スピーカーなどの周辺機器を別途用意する必要があり、ノートパソコンよりも荷物サイズは大きくなります。

例えば21.5インチのデスクトップパソコン本体の大きさは16.4×48.9×38.7cmくらいなので周辺機器も一緒に送るとなると、荷物サイズは120サイズくらいが予想されます。

ダンボール 段ボール 120サイズ






高機能でハイスペックなデスクトップパソコンとなると価格は10万円を超えてきますが、ゆうパックには自動的に30万円までの補償が付くため、安心して送ることができます。

30万円の補償額で足らない場合は、ゆうパックの基本料金に追加で380円を支払いセキュリティーサービスを付加することができ、補償額を50万円まで上げることができます。デスクトップパソコンの補償額としては十分な金額と言えるでしょう。

ゆうパックの発送方法は送り状に必要事項を記入し、郵便局の窓口やローソン、ミニストップなどのコンビニへ荷物と一緒に送り状を差し出せば発送作業は完了となります。

無料の集荷を依頼することもでき、今回のデスクトップパソコンのように大型の荷物はできる限り集荷を依頼し発送した方が安全でおすすめです。

関連:ゆうパックの送り方

宅急便でパソコンを送る

宅急便の基本情報
予想送料 940円〜
予想サイズ 60サイズ
発送場所 ヤマト運輸の営業所・コンビニ
追跡番号 あり
着払い あり
補償 あり

◼ノートパソコンを送る場合

ノートパソコンはヤマト運輸の宅急便でも送ることができます。宅急便もゆうパック同様に自動的に最大30万円までの補償が付くため、精密機器であるパソコンを安心して送ることができます。

宅急便は3辺の長さの合計が200cm以内かつ重さ30kg以内の荷物が対象で、サイズ区分ごとに重量制限が設けられています。例えば60サイズなら重量2㎏まで、80サイズなら重量5㎏まで、100サイズなら重量10kgまで、120サイズなら重量15㎏までです。

持ち運びに便利な13.3インチのノートパソコンの大きさは‎20.3×30.4×1.3㎝ほどで重さは大体1.3㎏前後です。13.3インチのノートパソコンの荷物サイズは60サイズが予想され、梱包材の重さも含めた総重量が2㎏を超えなければ60サイズで送れます。

60サイズ激安ダンボール箱A4






万が一、梱包材の重さによって該当サイズの重量制限を超えてしまうようであれば、全サイズで重量25㎏まで対応している上記のゆうパックで送ることをおすすめします。

宅急便の発送場所はヤマト運輸の営業所、もしくはセブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニとなり、受付窓口へ直接荷物を持ち運ぶことにより荷物1個につき100円の持込割を受けることができます。

さらに年会費無料のヤマト運輸が提供するクロネコメンバーズの会員になればクロネコメンバーズ限定の様々な割引きを受けることができ送料をさらに安くすることが可能で、よく宅急便を利用する場合は加入することをおすすめします。

◼デスクトップパソコンを送る場合

デスクトップパソコンは宅急便でも送ることが可能です。デスクトップパソコンは大きく分けてタワー型と一体型の2種類があり、世間一般的なデスクトップパソコンと言われているのがタワー型となります。

最高画質でゲームを楽しみたいならフルタワー型のデスクトップパソコンがおすすめで、フルタワー型のPCケースのサイズは大体25×50×50cmほどあり、PCケースだけで荷物サイズが140サイズほどになってしまいます。

これだけ大きいPCケース(140サイズ)とデスクトップパソコン本体(140サイズ)を同じダンボールに入れて送ってしまうのは破損のリスクが高まり危険なため、荷物を2個口に分けて送るという方法がおすすめです。

宅急便では同じ宛先に同時に2個以上の荷物を送ると荷物1個につき100円が割引かれる複数口減額制度というものがあり、さらに荷物を直接受付窓口に持ち込むことで荷物1個につき100円引きの持込割と併用することができます。

ゆうパックと同様、宅急便にも自動的に最大30万円までの補償が付くため高額なデスクトップパソコンを送るのも安心です。

関連:宅急便の送り方

パソコン宅急便でデスクトップパソコンを送る

宅急便の基本情報
予想送料 1,530円+宅急便BOX代〜
予想サイズ 100サイズ
発送場所 ヤマト運輸の営業所
追跡番号 あり
着払い あり
補償 あり

◼ノートパソコンを送る場合

ノートパソコンは通常の宅急便で発送することも可能ですが、購入時の箱がなくパソコンの梱包に不安がある場合は、パソコン専用の箱に入れて送ることのできるヤマト運輸のパソコン宅急便がおすすめです。

パソコン宅急便はパソコン専用の宅急便BOXを利用できるだけでなく、パソコンの梱包をヤマト運輸のスタッフにお願いすることができます。精密機器であるノートパソコンを送る際に頼りになる送り方となっています。

パソコン専用の宅急便BOXは様々なサイズの用意があり、16.1インチ以下のノートパソコンを送るなら宅急便BOXのAで、17インチ以下のノートパソコンを送るなら宅急便BOXのBがおすすめです。

例えば、パソコン宅急便で宅急便BOXのA(100サイズ)を利用して東京都から大阪府にノートパソコン送る場合、1,650円(基本送料)+800円(宅急便BOXのAの代金)で合計2,450円の送料がかかることになります。

通常の宅急便よりも当然料金は高くなりますが、精密機器で扱いの難しいノートパソコンの梱包を全てプロにお任せすることが出来るのは大変大きなメリットで、購入時の箱がない場合は特におすすめの送り方となっています。

◼デスクトップパソコンを送る場合

ノートパソコンよりもさらに梱包の難しいデスクトップパソコンは、購入時の箱が残っている場合は通常の宅急便で送る方法で問題ありませんが、購入時の箱がない場合はパソコン専用の宅急便BOXに入れて送った方が安全で安心でしょう。

ただしデスクトップパソコンをパソコン宅急便で送る際には重量制限について注意が必要です。

通常の宅急便で140サイズの荷物を送る場合、重量20㎏以内の荷物まで対応していますが、パソコン宅急便では140サイズの宅急便BOXのBを利用する場合、重量15㎏までしか対応していません。

同じ140サイズであっても通常の宅急便とパソコン宅急便では送れる荷物の重量制限に違いがあるため、送るデスクトップパソコンの重量についてよく確認しておきましょう。

また、パソコン宅急便を利用する前には必ず送るデスクトップパソコンの動作確認とデータのバックアップを行うようにしてください。パソコン宅急便は荷物1個につき最大30万円までの補償が付きますがデータに関しては補償の対象外となっています。

サイズも大きく重量も重いデスクトップはできる限り集荷を依頼し発送することをおすすめしますが、集荷の際にデスクトップパソコンの配線が接続されたままでは梱包してもらえないため、梱包がすぐにできる状態にして集荷を待つようにします。

別途宅急便BOX代のかかるパソコン宅急便の料金はどうしても高くなるため、少しでも送料を安くするために上述したクロネコメンバーズ会員への加入を強くおすすめします。

フリマアプリ「メルカリ」の場合



◼ノートパソコンを一番安く送るなららくらくメルカリ便の宅急便

ノートパソコンを送るならメルカリ独自の配送方法であるらくらくメルカリ便の宅急便で送ることをおすすめします。らくらくメルカリ便の宅急便はメルカリとヤマト運輸の共同サービスで60~160サイズの荷物を対象としています。

らくらくメルカリ便の宅急便の料金は配送距離に関係なく荷物サイズのみで決定され、60サイズなら送料750円、80サイズなら送料850円、100サイズなら送料1,050円で、13.3インチのノートパソコンは60サイズが予想されます。

通常のゆうパックや宅急便では配送先によって料金が変わるため60サイズの小さい荷物でも東京都から北海道へ送るとなると送料は1,300円や1,370円がかかるため、らくらく宅急便の方がはるかに安く送ることができます。

らくらくメルカリ便の宅急便は送料が安いだけではなく追跡付きで匿名配送ができ、万が一の配送トラブルの際にはメルカリ事務局が適切に対応してくれるため、金額も高額で精密機器であるノートパソコンを安心して送ることができます。

◼デスクトップパソコンを送るなら梱包・発送たのメル便

ヤマト運輸にはパソコンの梱包までお任せできるパソコン専用配送サービスのパソコン宅急便というものがありますが、メルカリにも同じように集荷・梱包・搬出までの全てをプロにお任せできる梱包・発送たのメル便というものが用意されています。

梱包・発送たのメル便は全国一律料金で120サイズなら送料2,400円、160サイズなら送料3,400円、200サイズなら送料5,000円です。

デスクトップパソコンは120サイズ~160サイズが予想され、パソコン宅急便で160サイズのデスクトップパソコンを送る場合の送料は3,570円~(配送先により異なる)となりますが、メルカリ便の梱包・発送たのメル便を使えば送料は3,400円です。

パソコン宅急便で送る場合は配送先が遠くなるほど送料は高くなるため、同じようなサービス内容であればメルカリ便の梱包・発送たのメル便を選択することをおすすめします。


パソコンが届くまでの配達日数

上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のゆうパックと宅急便でパソコンを送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼兵庫県から京都府に送られたゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
12/14 13:54 引受 神戸中央郵便局 兵庫県
12/14 14:51 中継 神戸中央郵便局 兵庫県
12/14 23:37 中継 京都郵便局 京都府
12/15 05:10 到着 京都中央郵便局 京都府
12/15 11:14 お届け先にお届け済み 京都中央郵便局 京都府

12月14日(木曜日)の午後に兵庫県神戸市から発送されたゆうパックは、翌日の12月15日(金曜日)の午前中に配送先である京都府京都市に配達が完了しています。

◼兵庫県から山形県に送られたゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
12/14 13:54 引受 神戸中央郵便局 兵庫県
12/15 10:29 中継 山形南郵便局 山形県
12/15 10:29 中継 山形南郵便局 山形県
12/15 12:20 到着 山形中央郵便局 山形県
12/15 18:17 お届け先にお届け済み 山形中央郵便局 山形県

12月14日(木曜日)の午後に兵庫県神戸市から発送されたゆうパックは、翌日の12月15日(金曜日)の夕方に配送先である山形県山形市に配達が完了しています。

◼山形県から愛知県に発送された宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送済み 12月02日 11:59 東田川営業所(山形余目)
輸送中 12月02日 23:52 山形ベース
配達完了 12月03日 17:02 一宮萩原営業所(一宮萩原)

12月2日(土曜日)の午前中に山形県鶴岡市から発送された宅急便は、翌日の12月3日(日曜日)の夕方に配送先である愛知県一宮市に配達が完了しています。

◼山形県から千葉県に発送された宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送済み 12月02日 11:57 東田川営業所(山形余目)
輸送中 12月02日 18:04 山形ベース
輸送中 12月03日 03:09 船橋ベース
配達完了 12月03日 19:52 市川大野営業所(市川柏井)

12月2日(土曜日)の午前中に山形県鶴岡市から発送された宅急便は、翌日の12月3日(日曜日)の夜に配送先である千葉県市川市に配達が完了しています。

関連:品目(送るもの)から送り方を探す




関連記事

電子レンジ電子レンジを安く送る発送方法と梱包方法
定形外郵便A4茶封筒内定承諾書を郵送で安く送る発送方法と梱包方法
ビデオテープビデオテープを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
サンダルビーチサンダルを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
お米お米5kgを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ