宅急便を土日挟む形で金曜日に発送した過去の実際の配達日



ヤマト運輸の宅急便を土曜日と日曜日を挟む形で金曜日に発送した場合はいつ届くのか、過去の実際の配達日を交えて解説します。

宅急便は、土曜日・日曜日・祝日であっても365日配達が行われる送り方となります。そのため、金曜日に差し出した宅急便は基本的には翌日土曜日か翌々日の日曜日には到着します。

ゴールデンウィークや年末年始、お盆などの連休中でも通常通り配達が行われているので、連休明けまで荷物が届かないといったこともありません。

宅急便の配達日数は、本州間同士であれば多くの場合1日で到着しており、発送された時間帯が遅かった場合や北海道・沖縄県であれば2日程度で到着します。

宅急便の土日祝日の配達

ヤマト運輸の宅急便は平日だけでなく、土曜日・日曜日・祝日全て配達が行われる送り方となっています。

ゴールデンウィークや年末年始、お盆など大型の連休中であっても当然配達が行われているので連休明けまで荷物が届かないといったことはありません。

ただし上記のような連休中は荷物の量が増えたり、道路の交通量が増えることにより、配送が通常時よりも遅れがちなため、多少の遅延は起こりえます。

どうしても連休中のこの日に届けてほしいと言った希望日がある際には宅急便では無料で配達希望日や配達時間帯を指定できるので、そちらで指定を行って下さい。

金曜日に発送した宅急便の荷物が届く日

金曜日に発送した宅急便は基本的には翌日の土曜日には到着します。

ただし、午後の遅い時間に差し出した場合には翌々日の日曜日の到着となってしまうので、翌日土曜日に到着させたい場合には金曜日午前中に発送を行うようにして下さい。

また、東京都から北海道や沖縄県宛など離れた地域宛の荷物の場合は金曜日午前中に差し出した荷物であっても、最短で翌々日以降の到着となるケースもあります。

宅急便では、差し出した時間から分かる最短の配達日・配達時間帯以降であれば希望日・希望時間帯として指定ができるようになるので、そちらで目安の到着日・時間帯を把握することが可能です。

金曜日に発送した宅急便の過去の実際の追跡結果

参考までに金曜日に発送され到着が完了した宅急便の過去の実際の追跡結果を以下に掲載します。

基本的には翌日の土曜日には到着していますが、東京都から福岡県、東京都から北海道など離れた宛先への荷物でかつ午後に発送されたものでは翌々日の日曜日の到着となっています。

◼東京都から福岡県に2日で配達完了した宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 06/30 16:03 南東京SP営業所
発送 06/30 16:03 南東京SP営業所
作業店通過 06/30 17:25 南東京SP営業所
作業店通過 07/02 03:52 福岡ベース店
配達店到着 07/02 07:33 福岡春日中央センター
配達完了 07/02 09:15 福岡春日中央センター

6月30日(金曜日)の夕方に東京都大田区から発送された宅急便は、翌々日の7月2日(日曜日)の朝に配送先である福岡県春日市に配達が完了しています。

◼東京都から北海道に2日で配達完了した宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 07/05 20:28 新東京法人営業支店
発送 07/05 20:28 新東京法人営業支店
作業店通過 07/05 14:49 羽田クロノゲートベース
作業店通過 07/06 14:51 札幌ベース店
配達完了 07/07 16:19 札幌麻生センター

7月5日(金曜日)の夜に東京都江東区から発送された宅急便は、翌々日の7月7日(日曜日)の夕方に配送先である北海道札幌市に配達が完了しています。

◼兵庫県から神奈川県に1日で配達完了した宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 07/05 11:30 神戸六甲アイランド東センター
発送 07/05 11:30 神戸六甲アイランド東センター
作業店通過 07/06 04:41 横浜ベース店
配達予定 07/06 08:19 横須賀神明センター
配達完了 07/06 11:36 横須賀神明センター

7月5日(金曜日)の午前中に兵庫県神戸市から発送された宅急便は、翌日の7月6日(土曜日)の午前中に配送先である神奈川県横須賀市に配達が完了しています。

◼東京都から福島県に1日で配達完了した宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 08/11 17:21 阿佐谷北駅前センター
配達完了 08/12 10:07 白河駅前センター

8月11日(金曜日)の夕方に東京都杉並区から発送された宅急便は、翌日の8月12日(土曜日)の午前中に配送先である福島県白河市に配達が完了しています。

◼宮城県から秋田県に1日で配達完了した宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 07/05 10:22 宮城法人営業支店
発送 07/05 10:22 宮城法人営業支店
作業店通過 07/05 18:17 宮城ベース店
調査中 07/06 02:24 山形ベース店
配達完了 07/06 15:50 秋田卸町センター

7月5日(金曜日)の午前中に宮城県仙台市から発送された宅急便は、翌日の7月6日(土曜日)の午後に配送先である秋田県秋田市に配達が完了しています。

関連:土曜日と日曜日は?何時まで?ヤマト運輸の配達曜日と配達時間帯

ネコポスの受け取り方法と受け取り場所!受け取り拒否の方法についても



らくらくメルカリ便・かんたんラクマパック・ヤフオクのおてがる配送のネコポスは玄関先での対面手渡しでサインや印鑑を用意する必要があるのか、それでも郵便受けに投函されるのか。ネコポスの受け取り方法と受け取り場所を解説します。

ネコポスには通常のヤマト運輸のもの以外にもらくらくメルカリ便・かんたんラクマパック・おてがる配送の送り方としても存在しますが、いずれも基本的な配送方法は自宅郵便受けへの投函となります。

そのため、玄関先でのサインや印鑑を用意する必要はなく、または配達時に在宅している必要もありません。

なお、ネコポスの場合は基本的に自宅や登録している事務所などの住所宛にしか送れないため、営業所止めやコンビニ受取りには対応していません。

らくらくメルカリ便ネコポスの受け取り方法

らくらくメルカリ便ネコポス
自宅
営業所
コンビニ ×
郵便局 ×

◼︎受け取り方法

らくらくメルカリ便ネコポスの受け取り方法は基本的に自宅郵便受けへの投函で完了となります。そのため、受取人が在宅かどうかは関係なく、郵便受けに投函されるだけとなるので、インターホンを鳴らされることはありません。

ただし、万が一配達先に郵便受けが設置されていなかったり、郵便受けが小さすぎて入りきらない場合には宅急便などと同様、インターホンを鳴らして対面での手渡しとなります。

この際、不在であれば配達は行われずその荷物は持ち帰られ、代わりに不在連絡票が郵便受けには投函されます。

◼受け取り場所

らくらくメルカリ便ネコポスの基本的な受け取り場所は自宅や事務所などのメルカリに登録している住所のみとなります。

そのため、らくらくメルカリ便では営業所留めで送ることもできませんが、一度不在により持ち帰りとなった荷物を再配達ではなく営業所で直接受け取るようにすることであれば可能です。最初から営業所留めで送ることはできないのでご注意下さい。

また、らくらくメルカリ便ではコンビニ受取りに対応していないので、セブンイレブンやファミリーマートでの受け取りをすることはできません。

コンビニ受け取りを希望する場合には代わりにゆうゆうメルカリ便ゆうパケットを利用することでローソンまたはミニストップでの受け取りが行えるようになります。

らくらくメルカリ便はヤマト運輸が配送するサービスのため、当然郵便局での受け取りにも対応していないのでご注意下さい。

◼受け取り場所の変更方法

らくらくメルカリ便ネコポスでは前述したように基本的な受け取り場所は自宅や事務所などのメルカリに登録している住所のみとなっています。

そのため、受け取り場所を変更する際にはメルカリに登録している住所を変更または新たに追加する必要があります。

住所の変更方法はメルカリのマイページから「個人情報設定」→「発送元・お届け先住所」→「新しい住所を登録」と進み、新しい住所を登録します。

こちらにヤマト運輸の営業所やセブンイレブンなどのコンビニの住所を登録することはできないのでご注意下さい。

◼受け取り拒否方法

らくらくメルカリ便ネコポスで発送された商品をなにかしらの理由により受取拒否をする場合には、事前に出品者にその旨を伝えておくことをおすすめします。

また、ネコポスの場合は郵便受けに投函される送り方のため、配達時に配達員に受取拒否を示すのは困難となります。

そのため、郵便受けに受取拒否したい荷物が入っていたら、そのまま開封せずに最寄りのヤマト運輸の営業所まで持ち込み、受取拒否をしたいため差出人の元まで返送して欲しい旨を伝え、返送してもらいます。

ただしこのような商品の受取拒否は大きなトラブルの元となるため、受取拒否をするに値する正当な理由などを必ず出品者にメッセージで伝えるようにして下さい。

かんたんラクマパックネコポスの受け取り方法

かんたんラクマパックネコポス
自宅
営業所
コンビニ ×
郵便局 ×

◼︎受け取り方法

かんたんラクマパックネコポスの受け取り方法もまた、メルカリ便と同様に基本的に自宅郵便受けへの投函で完了となります。

そのため、受取人が在宅かどうかは関係なく、郵便受けに投函されるだけとなるので、インターホンを鳴らされることはありません。

ただし、万が一配達先に郵便受けが設置されていなかったり、郵便受けが小さすぎて入りきらない場合には宅急便などと同様、インターホンを鳴らして対面での手渡しとなります。

この際、不在であれば配達は行われずその荷物は持ち帰られ、代わりに不在連絡票が郵便受けには投函されます。

◼受け取り場所

かんたんラクマパックでは基本的な受け取り場所が自宅または事務所などに限られています。

そのため、かんたんラクマパックでも営業所留めで送ることはできませんが、一度不在により持ち帰りとなった荷物を再配達ではなく営業所で直接受け取るようにすることであれば可能です。

またかんたんラクマパックでもコンビニ受取りに対応していません。かんたんラクマパック(日本郵便)の方もコンビニ受取りには対応していないので、必ず自宅で受け取るようにして下さい。

なお、かんたんラクマパック(ヤマト運輸)はその名の通りヤマト運輸が配送するサービスのため、当然郵便局での受け取りにも対応していないのでご注意下さい。

◼受け取り場所の変更方法

かんたんラクマパックネコポスでは前述したように基本的な受け取り場所は自宅や事務所などのラクマに登録している住所のみとなっています。

そのため、受け取り場所を変更する際にはラクマに登録している住所を変更または新たに追加する必要があります。

住所の変更方法はラクマのマイページ(サイドメニュー)から「設定」→「連絡先・住所の設定」と進み、新しい住所を登録します。

こちらにヤマト運輸の営業所やファミリーマートなどのコンビニの住所を登録することはできないのでご注意下さい。

◼受け取り拒否方法

かんたんラクマパックネコポスで発送された商品を受取拒否をする場合には、事前に出品者にその旨を伝えておくようにして下さい。

メルカリ同様、ネコポスの場合は郵便受けに投函される送り方のため、配達時に配達員に受取拒否を示すのは困難となります。

そのため、郵便受けに受取拒否したい荷物が入っていたら、そのまま開封せずに最寄りのヤマト運輸の営業所まで持ち込み、受取拒否をしたいため差出人の元まで返送して欲しい旨を伝え、返送してもらいます。

ただしこのような商品の受取拒否は大きなトラブルの元となり、最悪の場合アカウント停止などになってしまうリスクもあるので、受取拒否をする正当な理由がない場合は行わないようにして下さい。

おてがる配送ネコポスの受け取り方法

おてがる配送ネコポス
自宅
営業所
コンビニ ×
郵便局 ×

◼︎受け取り方法

おてがる配送ネコポスの受け取り方法もまた、メルカリ便などと同様に基本的に自宅郵便受けへの投函で完了となります。

そのため、受取人が在宅かどうかは関係なく、郵便受けに投函されるだけとなるので、インターホンを鳴らされることはありません。

ただし、万が一配達先に郵便受けが設置されていなかったり、郵便受けが小さすぎて入りきらない場合には宅急便などと同様、インターホンを鳴らして対面での手渡しとなります。

この際、不在であれば配達は行われずその荷物は持ち帰られ、代わりに不在連絡票が郵便受けには投函されます。

◼受け取り場所

おてがる配送では基本的な受け取り場所は自宅または事務所などになっていますが、購入者がクロネコメンバーズに登録していれば発送連絡を受け取った後に受け取り場所を変更することができます。

ただし、あくまで荷物の宛先として営業所の住所を記入することはできないのでご注意下さい。

また、おてがる配送でもコンビニ受取りに対応していません。コンビニ受取りを希望する場合にはゆうパケット(おてがる版)を利用すればローソンまたはミニストップでの受け取りに対応しています。

なお、おてがる配送はヤマト運輸が配送するサービスのため、当然郵便局での受け取りにも対応していないのでご注意下さい。

◼受け取り場所の変更方法

おてがる配送ネコポスでは前述したように基本的な受け取り場所は自宅や事務所などのに登録している住所のみとなっています。

そのため、受け取り場所をいつもと違う場所に変更する際には取引ナビで「お届け先住所」を入力する際に、「その他の住所」を選択して届けてもらいたい住所を記入します。

なお、こちらにヤマト運輸の営業所やファミリーマートなどのコンビニの住所を登録することはできないのでご注意下さい。

◼受け取り拒否方法

おてがる配送ネコポスで発送された商品を受取拒否をする場合には、事前に出品者にその旨を伝えておくようにして下さい。

メルカリなど他のサービス同様、ネコポスの場合は郵便受けに投函される送り方のため、配達時に配達員に受取拒否を示すのは困難となります。

そのため、郵便受けに受取拒否したい荷物が入っていたら、そのまま開封せずに最寄りのヤマト運輸の営業所まで持ち込み、受取拒否をしたいため差出人の元まで返送して欲しい旨を伝え、返送してもらいます。

ただしこのような商品の受取拒否は大きなトラブルの元となり、最悪の場合ヤフオクの利用停止などになってしまうリスクもあるので、受取拒否をする正当な理由がない場合は行わないようにして下さい。

受け取りが完了したネコポスの過去の実際の追跡結果

参考までに受け取りが完了したらくらくメルカリ便・かんたんラクマパック・おてがる配送のネコポスの過去の実際の追跡結果を以下に掲載します。

◼山口県から石川県に1日で配達完了したネコポス

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 06/16 13:11 岩国市場センター
作業店通過 06/16 20:57 山口ベース店
配達完了 06/17 14:46 小松城南センター

6月16日(金曜日)の午後に山口県岩国市から発送されたネコポスは、翌日の6月17日(土曜日)の午後に配送先である石川県小松市に配達が完了しています。

◼北海道から三重県に2日で配達完了したネコポス

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 01/20 16:38 苫小牧日新センター
作業店通過 01/20 19:50 千歳ベース店
配達完了 01/22 12:52 松阪立野センター

1月20日(金曜日)の夕方に北海道苫小牧市から発送されたネコポスは、翌々日の1月22日(日曜日)のお昼に配送先である三重県松阪市に配達が完了しています。

◼石川県から愛知県に2日で配達完了したネコポス

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 01/19 20:47 金沢高尾センター
作業店通過 01/20 19:50 金沢ベース店
作業店通過 01/21 00:56 岐阜ベース店
配達完了 01/21 09:19 江南飛高センター

1月19日(金曜日)の夜に石川県金沢市から発送されたネコポスは、翌々日の1月21日(日曜日)の朝に配送先である愛知県江南市に配達が完了しています。

◼愛知県から徳島県に1日で配達完了したネコポス

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 08/29 12:35 豊川小坂井センター
作業店通過 08/30 03:55 徳島ベース店
配達完了 08/30 10:57 徳島八万センター

8月29日(水曜日)のお昼に愛知県豊川市から発送されたネコポスは、翌日の8月30日(木曜日)の午前中に配送先である徳島県徳島市に配達が完了しています。

◼静岡県から宮崎県に2日で配達完了したネコポス

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 01/20 12:05 藤枝城南センター
作業店通過 01/20 20:38 浜松ベース店
作業店通過 01/22 01:34 宮崎ベース店
配達完了 01/22 10:10 延岡駅前センター

1月20日(土曜日)のお昼に静岡県藤枝市から発送されたネコポスは、翌々日の1月22日(月曜日)の午前中に配送先である宮崎県延岡市に配達が完了しています。

関連:ネコポスの配達日数!土曜日・日曜日・祝日の配達についても

ネコポスをコンビニから発送するやり方と受け取り方法



らくらくメルカリ便ネコポス・かんたんラクマパックのネコポス・ヤフオクのおてがる配送をコンビニから発送するやり方と受け取り方法について解説します。

ネコポスはらくらくメルカリ便・かんたんラクマパック・おてがる配送などそれぞれの送り方としても利用できますが、利用できるコンビニは異なっています。

3つのネコポスの発送を行えるのはファミリーマートのみで、セブンイレブンではらくらくメルカリ便とおてがる配送の発送は行なえますがかんたんラクマパックは不可となっています。

また、その他のローソンやミニストップ、セイコーマートではネコポスの発送は行なえません。受け取りについてもらくらくメルカリ便の場合は原則コンビニ受取りに対応していないので、いずれのコンビニでも不可となっています。

セブンイレブンでのネコポスの発送と受け取り

発送 受け取り
メルカリ ×
ラクマ × ×
ヤフオク ×

セブンイレブンではらくらくメルカリ便とおてがる配送のネコポスの発送に対応しています。かんたんラクマパックのネコポスには対応していないのでご注意下さい。



◼セブンイレブンでの発送方法

セブンイレブンかららくらくメルカリ便またはおてがる配送のネコポスを発送する際は、出品時に発送方法を「らくらくメルカリ便」や「おてがる配送(ネコポス、宅急便コンパクト、宅急便)」に設定しておきます。

次に商品が売れた後、サイズとして「ネコポス」を選択し、セブンイレブンでの発送時に使用する二次元コードを発行します。

最寄りのセブンイレブンまで荷物とスマホを持ち込み、レジでらくらくメルカリ便またはおてがる配送の発送したいことを伝え、店員に先ほど発行した二次元コードを読み取ってもらいます。

なお、セブンイレブンの場合はファミリーマートのような店内設置の機器での操作は必要なく、直接定員さんに読み取ってもらう方式となっています。

「ご依頼主控」「荷物貼付用」の用紙と「専用袋」を受け取り、貼り間違い防止のため、自分自身で用紙を入れた専用袋を荷物に貼り付けてから、最後にレジで荷物を渡して発送手続きは完了となります。

◼セブンイレブンでの受け取り

セブンイレブンではらくらくメルカリ便・かんたんラクマパック・おてがる配送いずれのネコポスも受け取りを行うことはできません。

ゆうゆうメルカリ便やヤフオクのおてがる版のみ、ローソンやミニストップでの受け取りには対応していますが、ネコポスのようなヤマト運輸のサービスの場合はいずれもコンビニ受け取りには対応していないのでご注意下さい。

関連:ネコポスをセブンイレブンから発送するやり方と受け取り方法

ファミリーマートでのネコポスの発送と受け取り

発送 受け取り
メルカリ ×
ラクマ ×
ヤフオク ×

ファミリーマートではらくらくメルカリ便・かんたんラクマパック・おてがる配送のネコポスの発送に対応しています。セブンイレブンでは対応していないかんたんラクマパックの発送にもファミリーマートでは対応しています。



◼ファミリーマートでの発送方法

ファミリーマートかららくらくメルカリ便・かんたんラクマパック・おてがる配送のネコポスを発送する際は、出品時に発送方法を「らくらくメルカリ便」「かんたんラクマパック(ヤマト運輸)」「おてがる配送(ネコポス、宅急便コンパクト、宅急便)」に設定しておきます。

次に商品が売れた後、サイズとして「ネコポス」を選択し、ファミリーマートでの発送時に使用する二次元コードを発行します。

最寄りのファミリーマートまで荷物とスマホを持ち込み、店内設置のFamiポートで発行した二次元コードを読み込ませ、申込券を出力します。

申込券を荷物と一緒にレジで差し出し、「ご依頼主控」「荷物貼付用」の用紙と「専用袋」を受け取ったら、貼り間違い防止のため、自分自身で用紙を入れた専用袋を荷物に貼り付けてから、最後にレジで荷物を渡して完了となります。

◼ファミリーマートでの受け取り

ファミリーマートでもらくらくメルカリ便・かんたんラクマパック・おてがる配送いずれのネコポスも受け取りを行うことはできません。

ネコポスだけに限らず宅急便や宅急便コンパクトの場合もファミリーマートでの受け取りに対応していないのでご注意下さい。

関連:ネコポスをファミリーマートから発送するやり方と受け取り方法

ローソンでのネコポスの発送と受け取り

発送 受け取り
メルカリ × ×
ラクマ × ×
ヤフオク × ×

ローソンではらくらくメルカリ便・かんたんラクマパック・おてがる配送全てのネコポスの発送が行なえません。

ローソンからメルカリ便などを発送する際は、代わりにゆうゆうメルカリ便・かんたんラクマパック・ヤフオクのおてがる版のゆうパケットを利用することをおすすめします。



◼ローソンでの発送方法

前述したようにローソンからネコポスの発送は行えないため、ネコポスの代わりにメルカリ便などのゆうパケットを利用すればローソンから発送が行なえます。

ローソンからゆうゆうメルカリ便・かんたんラクマパック・おてがる版(ヤフオク)のネコポスを発送する際は、出品時に発送方法を「ゆうゆうメルカリ便」「かんたんラクマパック(日本郵便)」「ゆうパケット(おてがる版)」に設定しておきます。

次に商品が売れた後、サイズとして「ゆうパケット」を選択し、ローソンでの発送時に使用する二次元コードを発行します。

最寄りのローソンまで荷物とスマホを持ち込み、店内設置のLoppiで発行した二次元コードを読み込ませ、申込券を出力します。

申込券を荷物と一緒にレジで差し出し、「ご依頼主控」「荷物貼付用」の用紙と「専用袋」を受け取ったら、貼り間違い防止のため、自分自身で用紙を入れた専用袋を荷物に貼り付けてから、最後にレジで荷物を渡して完了となります。

◼ローソンでの受け取り

ローソンではネコポスの発送が行なえないので、当然ローソンでのネコポスの受け取りもできません。

その代わり、前述したゆうゆうメルカリ便やおてがる版(ヤフオク)のゆうパケットであればローソンでの受け取りにも対応しています。かんたんラクマパックのゆうパケットのみ受け取りは対応していないのでご注意下さい。

関連:ネコポスはローソンから送れないので代替案の送り方

ミニストップでのネコポスの発送と受け取り

発送 受け取り
メルカリ × ×
ラクマ × ×
ヤフオク × ×

ミニストップでもらくらくメルカリ便・かんたんラクマパック・おてがる配送全てのネコポスの発送が行なえません。

また、ローソンでは行えたゆうゆうメルカリ便・かんたんラクマパック・おてがる版(ヤフオク)のゆうパケットの発送も行えません。



◼ミニストップでの発送方法

前述したようにミニストップからネコポスの発送は行えなず、メルカリ便などのゆうパケットの発送にも対応していません。

そのため、ミニストップからメルカリ・ラクマ・ヤフオクの荷物の発送を行う際は通常の日本郵便のレターパックライトやクリックポスト、ゆうパックなどを利用して発送することになります。

ミニストップ店内のレジ前にはコンパクトな郵便ポストが設置されているので、レジで購入したレターパックの封筒に荷物を入れた上で、その場でポストに投函して発送することもできます。

◼ミニストップでの受け取り

ミニストップではネコポスの発送が行なえないので、当然ローソンでのネコポスの受け取りもできません。

ミニストップではゆうゆうメルカリ便・かんたんラクマパック・おてがる版(ヤフオク)のゆうパケットの発送を行うことはできませんが、受け取りであればゆうゆうメルカリ便とおてがる版のゆうパケットであればミニストップで受け取ることは可能です。

セイコーマートでのネコポスの発送と受け取り

発送 受け取り
メルカリ × ×
ラクマ × ×
ヤフオク × ×

セイコーマートでもらくらくメルカリ便・かんたんラクマパック・おてがる配送全てのネコポスの発送が行なえません。

また、ゆうゆうメルカリ便・かんたんラクマパック・おてがる版(ヤフオク)のゆうパケットの発送も行えません。



◼セイコーマートでの発送方法

前述したようにセイコーマートからネコポスの発送は行えなず、メルカリ便などのゆうパケットの発送にも対応していません。

そのため、セイコーマートからメルカリ・ラクマ・ヤフオクの荷物の発送を行う際は、ミニストップ同様に通常の日本郵便のレターパックやゆうパックなどを利用して発送することになります。

ただしセイコーマートの店内にはポストも設置されていないのでセイコーマートで購入したレターパックの発送には町中にある郵便ポストや窓口から発送を行う必要があります。

◼セイコーマートでの受け取り

セイコーマートではネコポスの発送が行なえないので、当然ローソンでのネコポスの受け取りもできません。

また、ゆうゆうメルカリ便・かんたんラクマパック・おてがる版(ヤフオクの)ゆうパケットの受け取りにも対応していません。

コンビニから発送したネコポスの過去の実際の追跡結果

参考までにコンビニから発送され、到着までが完了したネコポスの過去の実際の追跡結果を以下に掲載します。

◼兵庫県から香川県に1日で配達完了したネコポス

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 01/20 12:09 神戸西代センター
作業店通過 01/21 02:02 香川ベース店
配達完了 01/21 09:47 高松福岡センター

1月20日(土曜日)のお昼に兵庫県神戸市から発送されたネコポスは、翌日の1月21日(日曜日)の朝に配送先である香川県高松市に配達が完了しています。

◼京都府から山口県に1日で配達完了したネコポス

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 01/19 18:41 京都九条センター
作業店通過 01/20 04:22 山口ベース店
配達完了 01/20 12:05 柳井センター

1月19日(金曜日)の夕方に京都府京都市から発送されたネコポスは、翌日の1月20日(土曜日)のお昼に配送先である山口県柳井市に配達が完了しています。

◼富山県から滋賀県に1日で配達完了したネコポス

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 06/11 13:01 富山総曲輪センター
作業店通過 06/11 20:26 富山ベース店
作業店通過 06/12 01:58 滋賀ベース店
配達完了 06/12 15:00 大津南郷センター

6月11日(日曜日)の午後に富山県富山市から発送されたネコポスは、翌日の6月12日(月曜日)の午後に配送先である滋賀県大津市に配達が完了しています。

関連:ゆうパケットをコンビニから発送する方法と受け取りをする方法

ネコポスの送料はいくら?料金と支払い方法を解説!メルカリ・ラクマ・ヤフオク全て対応



らくらくメルカリ便のネコポス・かんたんラクマパックのネコポス・ヤフオクのおてがる配送の送料はいくらか、それぞれのサービスごとの料金と支払い方法について解説します。

ネコポスはらくらくメルカリ便・かんたんラクマパック・おてがる配送などそれぞれの送り方として存在しますが、それぞれの送料はらくらくメルカリ便が210円、おてがる配送が170円、かんたんラクマパックが200円となります。

また送料の支払い方法はらくらくメルカリ便とかんたんラクマパックが商品代金からの差し引き、おてがる配送がヤフーウォレットでの支払いとなっています。

ヤマト運輸ではなく郵便局から安く荷物を送りたい場合には日本郵便のクリックポストを代わりに利用して送ると、185円でネコポスよりも若干大きいサイズの荷物まで送れるようになります。

らくらくメルカリ便ネコポスの送料と支払い方法

らくらくメルカリ便ネコポス
送料 210円
支払い方法 商品代金から差し引き

らくらくメルカリ便ネコポスの送料は税込み210円となります。こちらの送料は荷物のサイズや重量、発送元と配送先の距離に応じても変わることなく、日本全国一律の送料となっています。

らくらくメルカリ便の送料は必ず出品者負担となっており、支払い方法は出品した商品代金から送料分の210円が自動的に差し引かれるシステムとなっています。

送料の支払いが確定するタイミングは、出品した商品が購入者の元に到着し、取引評価が完了したタイミングとなります。

そのため、らくらくメルカリ便ネコポスで配送された商品が途中で配送中止となり、差出人の元まで返送された場合は送料の支払いは行われません。

かんたんラクマパックネコポスの送料と支払い方法

かんたんラクマパックネコポス
送料 200円
支払い方法 商品代金から差し引き

かんたんラクマパックネコポスの送料は税込み200円となります。かんたんラクマパックの送料は荷物のサイズや重量、発送元と配送先の距離に応じても変わることなく、日本全国一律の送料となっています。

かんたんラクマパックの送料もまた必ず出品者負担となっており、支払い方法は出品した商品代金から送料分の200円が自動的に差し引かれるシステムとなっています。

送料の支払いが確定するタイミングは、出品した商品が購入者の元に到着し、取引評価が完了したタイミングとなります。

そのため、かんたんラクマパックで配送された商品が途中で配送中止となり、差出人の元まで返送された場合は送料の支払いは行われません。

おてがる配送ネコポスの送料と支払い方法

おてがる配送ネコポス
送料 170円(出品者負担)
支払い方法 ヤフーウォレットでの支払い

おてがる配送の送料は出品者負担と落札者負担の2種類があり、出品者負担の場合は税込み170円、落札者負担の場合は210円となります。

いずれの負担の場合も送料の支払い方法はヤフーウォレットを通じて行われるシステムとなっているため、商品の発送時や到着時に現金などでの送料の支払いは必要ありません。

また、これらの送料は荷物のサイズや重量、発送元と配送先の距離に応じても変わることなく、日本全国一律の送料となっています。

なお、おてがる配送での発送をキャンセルしたい場合には、荷物を発送する前であれば利用料は掛かりませんが、発送した後であれば送料の返金は行われないのでご注意下さい。

郵便局から安く送るならクリックポストがおすすめ

クリックポストの基本情報
送料 185円
サイズ 厚み3cm以内
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 あり
補償 なし
着払い なし

ネコポスと同様に送料を安くしてメルカリやラクマ、ヤフオクの商品を発送したい場合には、日本郵便のクリックポストを代わりに利用して送ることをおすすめします。

クリックポストはネコポスよりも若干大きいサイズのA4サイズ(縦34cm・横25cm)以内、厚さ3cm以内、重量1kgまでの荷物を送れるサービスで送料は日本全国一律185円となります。

クリックポスト用 はがきサイズ ラベル用紙






クリックポストの送料の支払い方法はヤフーウォレットやAmazon Payを利用して行われるようになっているため、発送時に郵便局での現金での送料の支払いは行いません。

事前に発送登録をネット上から済ませた上で、発行したクリックポストラベルを荷物の梱包材に貼り付け、窓口または郵便ポストから発送を行うことで完了となります。

ただしクリックポストを利用してメルカリなどで商品を発送する際は、匿名配送は利用できなくなるのでその点はご注意下さい。

ネコポスとクリックポストの過去の実際の追跡結果

ネコポスとクリックポストはいずれも送料が安くとも荷物の追跡が行える発送方法となっています。

到着までの日数はネコポスの方が若干早くなっていますが、クリックポストも土日祝の配送も行われているため、大きな差はありません。

参考までに同じ都道府県間で送られたネコポスとクリックポストの荷物の過去の実際の追跡結果を以下に掲載します。

◼三重県から滋賀県に1日で配達完了したネコポス

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 08/05 11:22 四日市日永西センター
作業店通過 08/05 23:25 滋賀ベース店
配達完了 08/06 12:40 草津野路センター

8月5日(土曜日)の午前中に三重県四日市市から発送されたネコポスは、翌日の8月6日(日曜日)のお昼に配送先である滋賀県草津市に配達が完了しています。

◼三重県から滋賀県に1日で配達完了したクリックポスト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
10/17 18:32 引受 四日市西郵便局 三重県
10/18 06:30 到着 近江八幡郵便局 滋賀県
10/18 10:10 お届け先にお届け済み 近江八幡郵便局 滋賀県

10月17日(水曜日)の夕方に三重県四日市市から発送されたクリックポストは、翌日の10月18日(木曜日)の午前中に配送先である滋賀県近江八幡市に配達が完了しています。

◼群馬県から奈良県に1日で配達完了したネコポス

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 08/05 16:04 前橋問屋センター
作業店通過 08/06 05:22 奈良ベース店
配達完了 08/06 09:26 佐保台西センター

8月5日(土曜日)の夕方に群馬県前橋市から発送されたネコポスは、翌日の8月6日(日曜日)の朝に配送先である奈良県奈良市に配達が完了しています。

◼群馬県から奈良県に2日で配達完了したクリックポスト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
03/22 16:16 引受 高崎飯玉郵便局 群馬県
03/24 07:00 到着 生駒郵便局 奈良県
03/24 14:54 お届け先にお届け済み 生駒郵便局 奈良県

3月22日(木曜日)の夕方に群馬県高崎市から発送されたクリックポストは、翌日の3月24日(土曜日)の午後に配送先である奈良県生駒市に配達が完了しています。

関連:クリックポストの送り方

ネコポスの梱包方法!ダンボール箱・茶封筒・ビニール袋などで使えるコツも解説



らくらくメルカリ便のネコポス・かんたんラクマパックのネコポス・ヤフオクのおてがる配送の梱包方法について、ダンボール箱・茶封筒・ビニール袋などのそれぞれの梱包材利用時のコツについても併せて解説します。

ネコポスには通常のヤマト運輸のものだけでなく、らくらくメルカリ便・かんたんラクマパック・おてがる配送の送り方としても存在しますが、梱包方法についてはいずれも同じで、送れる上限サイズもまったく同じとなっています。

ネコポスは厚みの上限が3cmまでと薄めになっているため、最も利用される梱包材は封筒となります。

また、洋服などを梱包する際は空気が入り込んで厚みが増さないように空気を抜く工夫が必要となります。

ネコポスの梱包ルール



ネコポスを利用して荷物を送る際は、必ず自分で梱包する必要があります。送りたい荷物を未梱包のままヤマト運輸の営業所やセブンイレブン・ファミリーマートなどのコンビニに持ち込んでも、代わりに梱包はしてもらえませんのでご注意下さい。

ただし、ネコポスの場合は同じヤマト運輸の宅急便コンパクトとは異なり、専用の梱包材は販売されていないので、自分で封筒などの梱包材を用意して梱包する必要があります。

ネコポスの梱包をする目的は主に配送中の衝撃による破損防止や、送る荷物の中身が見えてしまわないようにするためのプライバシー保護の意味があります。

このような梱包の目的を果たせてれば梱包方法はなんでも良いので、後述するように梱包材の選択には封筒・ダンボール・紙袋・ビニール袋などなんでも良いとされています。

なお、らくらくメルカリ便などのネコポスで発送する際は、営業所やコンビニで発行した用紙を入れた専用袋を梱包材に貼り付けるため、専用袋の貼り付けが困難になる梱包材は控えるようにして下さい。

ネコポスの梱包サイズ



ネコポスの上限サイズは角形A4サイズ(縦31.2cm・横22.8cm)以内、厚さ3cm以内、重量1kg以内となっており、梱包サイズはこの上限サイズを超えなければ問題ありません。

ネコポスのこの梱包サイズは、らくらくメルカリ便・かんたんラクマパック・おてがる配送いずれのネコポスでも全く同様となっています。

ネコポスの角形A4サイズの具体的な大きさとしては、一般的なA4サイズのコピー用紙よりも縦横に1cm程度余裕を持たせたサイズとなっています。

日本郵便の定形外郵便(規格内)などは同じA4サイズでも縦34cm・横25cmまでとなっているので、日本郵便のA4サイズよりかは若干小さく設定されているのでご注意下さい。また、厚みも日本郵便の場合は3cmまでのものがほとんどです。

ネコポスの封筒での梱包方法

角2封筒 A4サイズ 茶






ネコポスの梱包方法として最も一般的なやり方は、茶封筒などの封筒で梱包する方法となります。ネコポスは厚みの上限が3cmまでと制限が厳しくなっているので、梱包材自体での厚みが出ない封筒はおすすめの方法となります。

使用する封筒のサイズは一般的なA4サイズを送る際に利用される角形2号で良いですが、角形2号そのままの大きさだと縦横にそれぞれ数cmほど、上限サイズよりも超えてしまうので梱包時には封筒の端を折り込んでテープで留める必要があります。

また、封筒を使ってネコポスで洋服などを送る際は服のボリュームによって厚さが3cmを大きく超えてしまう場合があります。

その際は直接封筒に梱包するのではなく、ジップロックなどの圧縮袋の中に服を入れて空気を抜いて潰してから封筒で梱包してあげると、厚みがなくなりネコポスでも問題なく送れるようになります。

封筒で送るのに適した具体的な品目は、Tシャツ・ジーンズ・トレーナー・ワンピース・スカート・マフラー・手袋・靴下・下着・本・雑誌・漫画・スマホケース・カラコン・缶バッジなどとなります。

ネコポスのダンボールでの梱包方法

ネコポス 新規格対応 A4 厚さ3cm






ネコポスの梱包方法として、ダンボールでの梱包もまたよく利用されています。ダンボールで梱包する一番のメリットは前述した封筒よりも遥かに頑丈で、配送中の衝撃で壊れてしまう危険性が少ないになります。

ただし、ネコポスの厚みの上限は3cmなため、ダンボールを使用して梱包する際は荷物自体の厚みがそれほどないものに限られます。

CDやDVDなど、壊れやすくかつ、厚みがそれほどないものを送る際にダンボールを使用すると良いでしょう。

ヤマト運輸の純正の商品ではありませんが、上記のようにネコポス専用のダンボールも販売されているので、このような梱包材をまとめて購入して使用しても梱包材を探す手間がなくなりおすすめです。

ダンボールで送るのに適した具体的な品目は、CD・DVD・Blu-ray・ゲームソフト・スマホ・タブレット・HDD・SSD・スマホケース・モバイルバッテリー・ガラスフィルム・香水・マニキュアなどになります。

ネコポスのビニール袋での梱包方法

宅配ビニール袋 ワンタッチテープ付







ネコポスの梱包材として、宅配用のビニール袋もよく利用されています。この宅配用のビニール袋は、その名の通りネコポスなどの梱包材として特化されて売られているもので、普通のスーパーなどのビニール袋とは異なったものです。

宅配ビニール袋は、一枚あたりの単価がとても安いので、一回の配送にかかるコストを大きく抑えられます。また、厚みもないため3cmのネコポスの上限の厚みも超えにくくおすすめです。

また、封筒に比べて雨に濡れたときの防水性も優れているため、水漏れが心配なために封筒での梱包時に中にOPP袋などを利用していた場合には、その必要がなくなります。

ただし、宅配ビニール袋を利用してトレーナーなどの衣服を梱包した際にも、服のボリュームによって厚みが出てしまう場合があります。

そのような際はOPP袋に服を入れた上で、その袋の角や端に安全ピンなどで小さな穴を空けて空気を逃してあげてからその状態で宅配ビニール袋で梱包すると、厚みが出なくなりおすすめの梱包方法です。

宅配ビニール袋で送るのに適した具体的な品目は、ニット・ワイシャツ・缶バッジ・ネイル・ピアス・ピアッサー・口紅・ファンデーション・キーホルダー・ギターピック・コースターなどになります。

関連:ネコポスの最小最大サイズと厚みギリギリやサイズオーバー時の対処法

スポンサードリンク


Page 5 of 48First34567

このページの先頭へ