高額で取引されるヤフオクの改造フィギュアの現状
定価で仕入れた物にある付加価値を加えることで、その価値を仕入れ値の9倍にまで高めた実例について取り上げておきます。
何をやったかと言うとずばり「リペイント改造」です。
新品購入 → リペイント改造 → ヤフオク販売
アマゾンマーケットプレイスにしかいない方にとっては、この「リペイント改造」という行為は馴染みのないものかもしれませんが、ヤフオクにいる方、特にフィギュアに関心を持っている方にとってはお馴染みとなっているはずです。
違法スレスレの行為
しかし、この改造という行為は非常にグレーゾーン。いわゆる著作権というものに多いに引っ掛かる可能性が高く、同人誌と似た扱いをされています。同人誌については、僕はあまり詳しくないのですが、まああれですよね?個人が作った大人のエヴァンゲリオンみたいなやつ。碇くんとアスカがいやらしいことをしているやつ。
ただフィギュアの改造でも、同人誌の作成であっても、宣伝効果への期待などから黙認されているという現実があります。
フィギュアの改造の注意点
とは言っても、フィギュアの改造においては絶対にやってはならない行為というものがいくつか存在しています。・リペイントは著作権上、プラモデルを製作した場合と同じ扱い
・工場出荷時に著作権使用料を支払っている、ということなのでリペイントだけ施したフィギュアをヤフオクに出品しても大丈夫なのだが、カラバリや改造の結果、別キャラになった場合は販売した時に著作権法違反になるので注意
・原作版のフィギュアがアニメ版になりましたーっというのも別キャラ扱い
・素材が海賊版の場合、それを知っていてリペイントして販売しても違反になる
これまでヤフオクで出品されていた改造フィギュアを見ていた感じだと、出品者が一番強く意識しているのが、最後の「素材が海賊版の場合・・・」というやつでして、国内正規版という記載がなされている場合が多いです。
そんな感じで、グレーゾーンの中を掻き分ける形となってしまいますが、これは知っておいて損はないはずです。
ヤフオク+ブログで落札率アップ
リペイント改造をしている人が大体やっているのがブログの運営ですね。大体FC2ブログです。ヤフオクで落札者さんから追加画像の依頼があった場合に使用しています。
せどりの世界でも、大学生だったら専門書など、せどりを始める前から培ってきた特技や知識を活かすということは頻繁に言われていることなのですが、ここまで特技を活かし商品に付加価値を与えるというのはないですね。
今のホビーやらコミックマーケット(通称コミケ)が流行している時代であれば、ここに特化した専門学校なんかが出来ても不思議ではないですが、グレーゾーンであるため、どの出品者さんも「素人作品」と「趣味」という言葉を強調されています。
もちろん、今回のリペイント改造だけでもなく、ヤフオクには他にも特技を活かし商品に付加価値を与えられるような事例はありそうです。
関連記事
人気記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
![]() |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 |
![]() |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 |
![]() |
宅急便 | 930円〜 | ヤマト運輸 |
![]() |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 |
![]() |
クリックポスト | 198円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
![]() |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 |
![]() |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 |
![]() |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 |
![]() |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 |
![]() |
クリックポスト | 198円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
![]() コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
![]() 本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
![]() 送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
![]() 着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
![]() 本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
![]() 大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |
