一般書留・簡易書留・現金書留など書留郵便の追跡方法
郵便局から一般書留・簡易書留・現金書留といった書留オプションを付けて発送された郵便物が今どこにあるのか追跡番号(お問い合わせ番号)から追跡する方法です。
ダンボールを送るゆうパックの場合は無料ではじめから追跡機能が付いているのですが、本来は追跡機能を利用することが出来ない定形郵便・定形外郵便・ゆうメールは書留オプションを付けることで、ゆうパックと同様の追跡機能を利用することが出来るようになります。
また、書留で送られた郵便物は郵便受けへの投函での配達ではなく、ゆうパックと同様に対面手渡しでの配達となりますので、配達時に自宅や会社にいない場合は郵便受けに不在連絡票が投函されることになります。
追跡番号が載っている場所
郵便局から書留を利用して、定形郵便・定形外郵便・ゆうメールなどの郵便物を送った際に控えとして「受領証」というレシートが渡されるのですが、この中に追跡機能を利用するためのお問い合わせ番号(追跡番号)が載っています。
書留郵便の追跡番号の桁数は11桁で、「302-50-84809-5」「430-24-40716-0」「497-63-02005-3」といった番号体系となっています。
書留郵便の受取人は差出人からこの追跡番号をメールや電話などで教えてもらわなければ追跡することは出来ません。
もし追跡したいけどこの追跡番号が分からない場合は差出人に連絡し教えてもらうようにしましょう。
書留郵便の追跡方法
書留で送られた郵便物は郵便局のホームページ内にある「個別番号検索」より追跡することが出来ます。
操作方法は、荷物を送ってもらった人から通知されたお問い合わせ番号(追跡番号)を入力し、「追跡スタート」ボタンをクリックするだけです。
また、郵便局の追跡システムには個別に1つ1つ追跡番号を入力して追跡する上記の個別番号検索と12345678901から100通といった感じで連続する番号を一気に追跡することが出来る連続番号検索もあります。
書留の場合はそう何通も同時に受け取ることはないと思うので、もし利用する人がいるとしたら法人の方が顧客にまとめて送った書留郵便がちゃんと全部届いているか確認したいときに利用するものとなるでしょう。
注意点として、まだ発送されて時間が経っていない場合は追跡番号が追跡システムに反映されていない場合があるので、番号が反映されていない場合は数時間経ってから再度追跡すると良いでしょう。
おみくじ追跡サービスでの追跡
当サイトのトップページにある「おみくじ追跡」を使えば、今回の日本郵便の書留郵便物を含めて、日本郵便・ヤマト運輸・佐川急便すべての荷物の追跡をひとつのページで行うことが出来ます。
今後もAmazonや楽天などのネット通販で商品を購入し追跡サービスを利用する機会がある方の場合、毎回その商品を配送している宅配業者さんの追跡ページを探す必要がなくなるのでおすすめです。
パソコンはもちろんiPhoneやAndroidといったスマートフォンにも対応しています。
簡易書留の追跡結果
簡易書留で郵便局から発送され配達まで完了した過去の実際の追跡結果をご紹介します。簡易書留は一般書留・現金書留とは異なり、表示される追跡ステータスは「引受」→「到着」→「お届け先にお届け済み」で、「引受」と「到着」の間に表示される「発送」は表示されません。
そのため、簡易書留の場合はステータスが引受から更新されないと思ってしまいますが、次の「到着」のステータスになるまでは時間が掛かることを理解しておく必要があります。
配送履歴の「引受」は郵便局に荷物が差し出された、「到着」は配達を担当する最寄りの郵便局に荷物が届いた、「お届け先にお届け済み」は配達が完了したことを意味しています。
◼︎千葉県から東京都に送った簡易書留
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
11/25 16:26 | 引受 | 松戸南郵便局 | 千葉県 |
11/26 07:37 | 到着 | 武蔵府中郵便局 | 東京都 |
11/26 11:17 | お届け先にお届け済み | 武蔵府中郵便局 | 東京都 |
千葉県から11月25日(土曜日)の夕方に発送された簡易書留は、次の日の11月26日(日曜日)の午前中に東京都の配達先の住所に配達されました。
◼︎大阪府から神奈川県に送った簡易書留
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
08/11 18:15 | 引受 | 大阪南郵便局 | 大阪府 |
08/13 05:02 | 到着 | 鶴見郵便局 | 神奈川県 |
08/13 12:15 | お届け先にお届け済み | 鶴見郵便局 | 神奈川県 |
大阪府から8月11日(お盆休み)の夕方に発送された簡易書留は、2日後の8月13日(日曜日)のお昼に神奈川県の配達先の住所に配達されました。
◼︎東京都から東京都に送った簡易書留
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
07/06 17:07 | 引受 | NTT日比谷ビル内郵便局 | 東京都 |
07/07 05:55 | 到着 | 荏原郵便局 | 東京都 |
07/07 | ご不在のため持ち戻り | 荏原郵便局 | 東京都 |
07/07 21:05 | 窓口でお渡し | 荏原郵便局 | 東京都 |
東京都から7月6日(木曜日)の夕方に発送された簡易書留は、翌日の7月7日(金曜日)の夜に東京都の配達先の住所に配達されました。
一般書留の追跡結果
一般書留で郵便局から発送され配達まで完了した過去の実際の追跡結果をご紹介します。簡易書留とは異なり、表示される追跡ステータスは「引受」→「発送」→「到着」→「お届け先にお届け済み」で、「発送」は差し出した郵便局から発送されたタイミングと途中で経由した郵便局があったタイミングで複数個表示されます。
◼︎茨城県から東京都に送った一般書留
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
09/12 18:30 | 引受 | 日立郵便局 | 茨城県 |
09/12 19:15 | 発送 | 日立郵便局 | 茨城県 |
09/12 23:10 | 発送 | 水戸中央郵便局 | 茨城県 |
09/13 04:40 | 発送 | 新東京郵便局 | 東京都 |
09/13 06:21 | 到着 | 目黒郵便局 | 東京都 |
09/13 10:44 | お届け先にお届け済み | 目黒郵便局 | 東京都 |
茨城県から9月12日(火曜日)の夜に発送された一般書留は、翌日の9月13日(水曜日)の朝に東京都の配達先の住所に配達されました。
◼︎茨城県から新潟県に送った一般書留
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
09/25 14:29 | 引受 | 日立郵便局 | 茨城県 |
09/25 19:15 | 発送 | 日立郵便局 | 茨城県 |
09/25 21:40 | 発送 | 水戸中央郵便局 | 茨城県 |
09/27 05:20 | 発送 | 新潟郵便局 | 新潟県 |
09/27 08:45 | 到着 | 長岡郵便局 | 新潟県 |
09/27 11:09 | お届け先にお届け済み | 長岡郵便局 | 新潟県 |
茨城県から9月25日(月曜日)の午後に発送された一般書留は、2日後の9月27日(水曜日)の午前中に新潟県の配達先の住所に配達されました。
現金書留の追跡結果
現金書留で郵便局から発送され配達まで完了した過去の実際の追跡結果をご紹介します。
一般書留と同様に、表示される追跡ステータスは「引受」→「発送」→「到着」→「お届け先にお届け済み」で、「発送」は差し出した郵便局から発送されたタイミングと途中で経由した郵便局があったタイミングで複数個表示されます。
◼︎大阪府から大阪府に送った現金書留
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
08/05 16:25 | 引受 | 吹田郵便局 | 大阪府 |
08/05 19:20 | 発送 | 吹田郵便局 | 大阪府 |
08/05 20:57 | 発送 | 新大阪支店 | 大阪府 |
08/06 06:06 | 到着 | 都島郵便局 | 大阪府 |
08/06 15:07 | お届け先にお届け済み | 都島郵便局 | 大阪府 |
茨城県から8月5日(土曜日)の午後に発送された現金書留は、次の日の8月6日(日曜日)の午後に大阪府の配達先の住所に配達されました。
◼︎北海道から岡山県に送った現金書留(年末年始)
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
01/02 09:48 | 引受 | 深川郵便局 | 北海道 |
01/02 13:30 | 発送 | 深川郵便局 | 北海道 |
01/02 18:00 | 発送 | 旭川東郵便局 | 北海道 |
01/03 12:20 | 発送 | 倉敷郵便局 | 岡山県 |
01/04 06:00 | 到着 | 総社郵便局 | 岡山県 |
01/04 11:04 | お届け先にお届け済み | 総社郵便局 | 岡山県 |
北海道から1月2日(年末年始)の夕方に発送された現金書留は、2日後の1月4日(水曜日)の午前中に岡山県の配達先の住所に配達されました。
関連:荷物を追跡してAmazonギフト券500円!おみくじ追跡サービス
佐川急便から本人限定受け取りで送る方法とその受け取り方
荷物を送った際に受取人が受取人本人であることを確認してから渡す非常に安全な発送方法である佐川急便の受取人確認配達サービスについてです。
このサービスを利用して荷物を送ることが出来るのは法人のみであるため個人の方は利用することが出来ません。
個人の方でこの本人限定受取サービスを利用したい場合は日本郵便の本人限定受取郵便をご利用ください。
本人以外開封禁止にする本人限定受取郵便で送る方法とその受け取り方
日本郵便の場合、佐川急便の飛脚宅配便と同等のサービスであるゆうパックだけでなく、もう少し小さい荷物を送るのに向いているゆうメールや定形外郵便にも本人限定受取サービスを付けることが出来ます。
佐川急便の受取人確認配達サービスの実際の利用例としては、テレビのCMなどでもお馴染みとなった楽天カードの配送に利用されています。
受取人確認配達サービスの送り方
項目 | 詳細 |
発送人 | 法人利用のみ、個人利用不可 |
手数料 | 送料とは別に1点330円 |
事前登録 | 必要(佐川急便の営業所への問い合わせ) |
送り状(伝票) | 専用の送り状あり |
併用出来るオプション | 代引き、配達日指定、配達時間帯指定 |
本人確認方法 | パスワードまたは公的証書による確認 |
パスワードによる確認を選択した場合、パスワードとして設定出来る文字数は最大30文字で、受け取り人は受け取り時に最大3回までパスワードの照合を行うことが出来、その最大試行数を超えた場合は発送者に返却されます。
受取人確認配達サービスの受け取り方
項目 | 詳細 |
本人確認者 | 佐川急便のドライバー |
公的証書 | 運転免許証、健康保険証、パスポート、年金手帳、外国人登録証明書 |
同居人受取 | 不可(家族でも不可) |
料金の支払い | なし(代引きを除く) |
本人確認時に使用する公的証書は運転免許証、健康保険証、パスポート、年金手帳、外国人登録証明書の中からいずれか1点のみの選択となります。
パスポートなど住所の記載がないものや、引っ越したばかりで公的証書に記載されている住所と異なる場合は、公共料金の請求書など現在の住所が分かるものも一緒に用意しておくと良いでしょう。
関連:佐川急便から貴重品を送る方法セーフティーサービスの料金や補償内容
ヤマト運輸から個人情報などセキュリティ性の高いものを送る方法
法人限定のサービスで個人の方は利用できませんが、ヤマト運輸(クロネコヤマト)から個人情報などセキュリティ性の高いものを送るのに適したサービス航空便プロテクトサポートについてです。
航空便プロテクトサポートで送った荷物は、セキュリティの教育・訓練を受けた社員により通常の荷物とは別の貴重品BOXに入れて送られ、荷物が届けられるまでの各工程でダブルチェック体制となります。
法人ではなく個人の方が個人情報を送る場合はこの航空便プロテクトサポートではなく、日本郵便の貴重品を安全に送ることができる書留郵便で十分です。
充実したオプション
航空便プロテクトサポートでは他にも2つのオプションを付けることが出来ます。常に荷物の位置を確認出来るGPSサービス。GPSだけでなく、いつ誰がどこで送られたBOXを開けたのかインターネット上で確認出来たり、受取人が開錠するとメールが届く重要物安全配送支援サービスe-ネコセキュリティBOX。
e-ネコセキュリティBOXは送料の他に初期導入費用と月額利用料が掛かります。
標準BOX | ハーフBOX | 軽量アタッシェ | |
初期導入費用 | 11,000円 | 11,000円 | 66,000円 |
月額利用料 | 5,500円 | 5,500円 | 4,400円 |
個人情報の流出や荷物の紛失のリスクを下げることが出来ると考えると安いと言えるでしょう。
航空便プロテクトサポートの申し込み方法
このサービスを利用するために事前にヤマト運輸と契約する必要があり、申し込みはヤマト運輸の営業所かセールスドライバーさんへの問い合わせからとなります。利用したい旨を伝えると契約手続きとして、運送保険基本契約書、安全宣言書兼爆発物検査承諾書、特殊貨物の輸送に関する覚書、秘密保持に関する覚書などに記載する必要があり、社印も必要となります。
料金の支払い方法は口座振替、銀行振込、集金があり、送るたびに現金で支払うことは出来ません。
航空便プロテクトサポートで荷物を送る方法
ヤマト運輸のセールスドライバーさんに自宅や会社まで荷物を取りに来てもらう集荷、またはヤマト運輸の営業所に荷物を持ち込むことにより発送することが出来ます。航空便プロテクトサポート専用の送り状(伝票)の他に荷物確認書の記載が必要となります。
また、送ることが出来る荷物のサイズは3辺の合計100cm以内で重量が10kg以内の荷物となっており、それ以上大きなサイズとなると航空便プロテクトサポートで送ることが出来ませんのでご注意ください。
関連:佐川急便から貴重品を送る方法セーフティーサービスの料金や補償内容
本人以外開封禁止にする本人限定受取郵便で送る方法とその受け取り方
日本郵便のゆうパック・ゆうメール・定形外郵便などを本人限定受取郵便にして送るときの種類や料金などの送り方、郵便局の窓口や自宅での受け取り方と保管期間など本人限定受取郵便の受け取り方についてです。
本人限定受取郵便には基本型、特例型、特定事項伝達型の3つのタイプがあり、基本型と特例型であればフリマアプリのメルカリやネットオークションのヤフオクでの取引時に個人の方でも本人以外開封禁止にするために利用することが出来ます。
過去にクレジットカードが自宅に配達されたという方がいると思いますが、これは本人限定受取の特例型か特定事項伝達型で発送されています。
基本型で送られた場合は、自宅での受け取りは出来ず、郵便局の窓口のみでの受け取りとなるからです。
本人限定受取の3つのタイプ
基本型 | 特例型 | 特定事項伝達型 | |
自宅で受け取り | × | ○ | ○ |
郵便局で受け取り | ○ | ○ | ○ |
本人確認 | あり | あり | あり |
確認情報差出人通知 | なし | なし | あり |
代理人受け取り | ○ | ○ | × |
基本型と特例型では、郵便物を送る側が事前に代理人を指定しておくことで、同居している家族などが代理人として、本人限定受取の郵便物を受け取ることが出来ます。
特定事項伝達型の確認情報差出人通知とは、クレジットカード会社などが受取人の必要最低限の個人情報を通知してもらう方法で、この情報を元に本人確認を行います。
本人限定受取を利用出来るサービス
日本郵便にはゆうパックやゆうメールなど多くのサービスがありますが、本人限定受取を利用出来るサービスは限られています。基本型 | 特例型 | 特定事項伝達型 | |
定形郵便 | ○ | ○ | ○ |
定形外郵便 | ○ | ○ | ○ |
第三種郵便 | ○ | ○ | ○ |
第四種郵便 | ○ | ○ | ○ |
ミニレター | ○ | ○ | ○ |
ゆうパック | ○ | ○ | × |
チルドゆうパック | × | × | × |
ゴルフ・スキーゆうパック | × | × | × |
空港ゆうパック | × | × | × |
ゆうメール | ○ | ○ | × |
レターパックプラス | × | × | × |
レターパックライト | × | × | × |
クリックポスト | × | × | × |
スマートレター | × | × | × |
本人限定受取で併用出来るオプションは、速達、一般書留(併用必須)、引受時刻証明、配達証明、内容証明、代金引換で、着払いを付けることは出来ません。
定形外郵便とゆうメールのサイズ区分には規格内と規格外がありますが、どちらの場合でも付与できるオプションは同じです。
ゆうパックの場合、併用必須になるのは一般書留ではなくてセキュリティサービスとなります。
本人限定受取で送る場合の料金
料金は、各郵便サービスの基本運賃+一般書留(セキュリティサービス)の料金+本人限定受取の料金となります。
本人限定受取の料金は、基本型、特例型、特定事項伝達型、どれでも105円です。
一般書留とセキュリティサービスの内容と料金についてはこちらをご確認ください。
ゆうパックなど日本郵便から貴重品や現金を送る方法とその補償
料金の支払い方法は、特定事項伝達型だけ料金後納のみで、基本型と特例型は現金と切手での支払いも可能です。
本人限定受取郵便物の送り方
本人限定受取の郵便物は郵便局の窓口からの差出となり、郵便ポストやコンビニからは出せません。
差し出す郵便物には、基本型の場合は「本人限定受取」、特例型の場合は「本人限定受取(特)」、特定事項伝達型の場合は「本人限定受取(特伝)」と記載する必要があります。
そして差し出した郵便物の中央に赤色の2本線が窓口の方により記載されます。
本人限定受取郵便物の受け取り方
自宅で受け取る場合でも郵便局の窓口で受け取る場合でも、本人確認書類を提示しなければなりません。
本人確認書類として使用出来るのは、基本型の場合は運転免許証やパスポートなど顔写真付きのもの、特例型と特定事項伝達型の場合は運転免許証やパスポートはもちろんのこと健康保険証でも問題ありません。
また、郵便局の窓口で受け取る場合は到着通知書も必要となり、サインでも問題ありませんが印鑑も用意しておいた方が良いでしょう。
今回の本人限定受取郵便を含めた郵便物の郵便局での保管期間は通常だと7日間となっており、もし受取人が出張など長期不在の場合は保管期間を延長することも出来ます。
過去の実際の追跡結果
本人限定受取郵便は何日で届くのか、発送から配達まで完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。なお、以下は比較的スムーズに受け取りが完了した郵便物ですが、本人が受け取れずに郵便局での保管期間も過ぎてしまい「差出人に返送済み」のステータスになる郵便物も非常に多い傾向があります。
◼︎大阪府から沖縄県に送った本人限定受取郵便
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
03/03 16:11 | 引受 | 新大阪郵便局 | 大阪府 |
03/04 03:35 | 発送 | 新大阪支店 | 大阪府 |
03/04 13:45 | 発送 | 那覇中央郵便局 | 沖縄県 |
03/04 | 保管 | 沖縄郵便局 | 沖縄県 |
03/06 | 配達希望受付 | 沖縄郵便局 | 沖縄県 |
03/06 19:57 | お届け先にお届け済み | 沖縄郵便局 | 沖縄県 |
大阪府から3月3日(金曜日)の夕方に発送された本人限定受取郵便は、3月4日(土曜日)に配達を担当する郵便局に保管され、3月6日(月曜日)に再配達の依頼が行われ配達が完了しました。
◼︎東京都から広島県に送った本人限定受取郵便
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
05/26 00:15 | 引受 | 新東京郵便局 | 東京都 |
05/26 09:00 | 発送 | 新東京郵便局(第一特殊室) | 東京都 |
05/27 04:25 | 発送 | 福山東郵便局 | 広島県 |
05/27 12:29 | 到着 | 尾道郵便局 | 広島県 |
05/27 | 保管 | 尾道郵便局 | 広島県 |
05/27 18:10 | 窓口でお渡し | 尾道郵便局 | 広島県 |
東京都から5月26日(金曜日)の深夜に発送された本人限定受取郵便は、翌日の5月27日(土曜日)に配達を担当する最寄りの郵便局に保管され、その当日に郵便局の窓口での受け取りが完了しました。
◼︎奈良県から静岡県に送った本人限定受取郵便
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
05/25 19:30 | 引受 | 奈良中央郵便局 | 奈良県 |
05/26 02:40 | 発送 | 奈良中央郵便局 | 奈良県 |
05/26 15:45 | 発送 | 静岡郵便局 | 静岡県 |
05/27 | 保管 | 吉原郵便局 | 静岡県 |
05/27 19:27 | お届け先にお届け済み | 吉原郵便局(富士北) | 静岡県 |
奈良県から5月25日(木曜日)の夜に発送された本人限定受取郵便は、2日後の5月27日(土曜日)の夜に受け取りが完了しました。
関連:郵便局の保管期間の延長方法と期限切れで保管期間が過ぎたときの対処法
ヤマト運輸にVIP扱いされる金色シールを手に入れる方法
ヤマト運輸(クロネコヤマト)には通称VIP便と言われている金色のシールがあることをご存知でしょうか。
ヤマト運輸を1000回は利用している僕自身でさえもまだ見たことがなく、セールスドライバーの方にも畏れ多く、この金色に輝くVIPの存在を聞くことが出来ません。
VIPになった方が発送する商品には、この金色のシールが貼られ、商品を受け取った人達は皆驚きの声を上げると言われています。
正式にヤマト運輸のVIPになるのは困難を極めます。なぜならそのVIPになるための基準が社外秘で、公開されていないからです。
金色シールに関する情報
以下、ヤマト運輸にVIP扱いされる金色シールに関する情報です。
- VIPにするかはしないかはヤマト運輸の判断
- VIPシールは無料で貼ってもらえる
- 高価なもの、貴重品に貼ってもらえる
- 問題の多そうな人、そっち系の人が送った商品に貼ってもらえる(笑)
- ドライバーに「VIP配送して」と言って貼ってもらった人がいる
金色シールを手に入れる方法
こんなにも入手困難なヤマト運輸VIPシールなのですが、このシールを手に入れる方法を知っています。上記の画像を見て気付いた方は物分りが良い!そうです、ヤフオク!です。
非売品ですし、社外秘ですし、さすがのヤフオクにもあまり出品されていません。
もしヤフオクをチェックして、この金色シールを見つけることが出来た人はラッキーと言えるでしょう。
金色シールとこわれものシールの違い
ヤマト運輸で宅急便などを送る際にこわれものである旨を伝えることで無料でこわれものシールを貼ってもらうことが出来ます。ワレモノ注意シール |
こわれものシールは金色シールとは違い、どのヤマト運輸の営業所でも在庫があり基本的には貼ってもらうことが出来ます。
また、宅急便はヤマト運輸の営業所だけでなく、セブンイレブン・ファミリーマート・デイリーヤマザキといったコンビニからでも送ることはできますが、金色シールも、こわれものシールも貼ってもらうことが出来ないので注意しましょう。
関連:ヤマト運輸のイケメンドライバーとの恋愛必勝テクニック
スポンサードリンク