
ゆうメールは日本郵便のサービスで、重量ごとに決められた全国一律の料金体系で、小さい荷物を茶封筒などで梱包して安く送ることが出来る発送方法です。
本・CD・DVD・ゲームなど小さい荷物の発送によく利用されていますが、ゆうメールで送ることができる品目は少ないという点に注意が必要となります。
書留・着払い・配達日指定などのオプションを利用することが出来ないレターパックやスマートレターとは違い、ゆうメールにはオプションが豊富に用意されています。
その中でも特に着払いを利用することができるという点が、ゆうメールで荷物を送るメリットの1つとなっています。
| 送り方・やり方をサクッと解説 | 
| 送る荷物を茶封筒に梱包→郵便局の窓口に持って行く→「ゆうメールで送る」旨を伝える→サイズなどを計測され算出された料金を支払う→完了 | 
| 基本情報 | 
| 取り扱いサイズ(規格内) | 
| 長辺34cm×短辺25cm以内 | 
| 厚さ3cm以内 | 
| 取り扱い重量(規格内) | 1kg以内 | 
| 料金(規格内) | 
| 重量150g以内:全国一律180円 | 
| 重量250g以内:全国一律215円 | 
| 重量500g以内:全国一律310円 | 
| 重量1kg以内:全国一律360円 | 
| 重量2kg以内:取り扱いなし | 
| 重量3kg以内:取り扱いなし | 
| 取り扱いサイズ(規格外) | 
| 3辺合計170cm以内 | 
| 厚み制限なし | 
| 取り扱い重量(規格外) | 3kg以内 | 
| 料金(規格外) | 
| 重量150g以内:全国一律265円 | 
| 重量250g以内:全国一律305円 | 
| 重量500g以内:全国一律400円 | 
| 重量1kg以内:全国一律450円 | 
| 重量2kg以内:全国一律560円 | 
| 重量3kg以内:全国一律710円 | 
| 梱包 | 茶封筒やダンボールなど | 
| 配達日数(速達なし) | 
| 近い場所:2日 | 
| 遠い場所:3日 | 
| 配達日数(速達あり) | 1日 | 
| 土日祝日配達 | × 例外あり | 
| 配達方法 | 郵便受けへの投函 | 
| 差出場所 | 
| 郵便局 | 
| ゆうゆう窓口 | 
| 郵便ポスト | 
| コンビニ発送 | × | 
| 集荷 | × | 
| 支払い方法 | 
| 現金 | 
| 切手 | 
| クレジットカード | 
| デビットカード | 
| 電子マネー | 
| スマホQRコード決済 | 
| 補償 | なし | 
| 信書を送る | × 解説ページを見る | 
| 現金を送る | × 解説ページを見る | 
| 切手に交換 | × | 
| 海外発送 | × | 
| 梱包する際の注意点 | 
|  | 
| 外装の表面に「ゆうメール」と赤字で書いておく必要があります。 
 もし書いていなくても郵便局に持って行く場合であればゆうメールで発送する旨を伝えれば、その場でゆうメールのはんこを押してくれるので大丈夫ですが、ポスト投函の場合は必ず書いておく必要があります。
 
 また、ゆうメールは郵便局の人が中身をチェックするために、封筒の一部にハサミで切れ込みを入れておく必要があります。
 
 初めてゆうメールを利用する方はポスト投函ではなく郵便局の窓口から送ることをおすすめします。
 | 
| ゆうメールに特化した梱包用品 | 
| ゆうメール専用ダンボール(ハサミでの切れ込み不要) | 
|  | 
| ゆうメールスタンプ(赤字記載が不要) | 
|  | 
| 配達が行われる曜日 | 
| 月曜日 | ○ | 
| 火曜日 | ○ | 
| 水曜日 | ○ | 
| 木曜日 | ○ | 
| 金曜日 | ○ | 
| 土曜日 | × | 
| 日曜日 | × | 
| 祝日 | × | 
| 年末年始(正月) | × | 
| ゴールデンウィーク | × | 
| お盆 | × | 
| ゆうメールのメリットとデメリット | 
| メリット | 
| 着払いを利用できる | 
| 書留を利用できる | 
| 配達日指定を利用できる | 
| デメリット | 
| 追跡が出来ない | 
| 信書を送れない | 
| コンビニから送れない | 
| Amazonなど追跡可能ゆうメールの追跡 | 
| 追跡とは配送中の荷物が今どこにあるのか確認できるシステムで、郵便の公式サイトまたは当サイトトップのおみくじ追跡から確認することが出来ます。通常のゆうメールには追跡番号は付与されていませんが、Amazonから発送されるゆうメールには追跡番号が付いています。 | 
| 追跡番号の桁数 | 12桁 | 
| 追跡番号の体系 | 9242-7885-4984 | 
| 追跡ステータス | 引受→到着→お届け先にお届け済み | 
| 過去の実際の追跡結果(神奈川県→東京都) | 
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 | 
| 11/24 12:00 | 引受 | 神奈川郵便局 | 神奈川県 | 
| 11/25 06:14 | 到着 | 八王子南郵便局 | 東京都 | 
| 11/25 13:19 | お届け先にお届け済み | 八王子南郵便局 | 東京都 | 
| 過去の実際の追跡結果(東京都→大阪府) | 
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 | 
| 06/27 19:00 | 引受 | 新東京郵便局 | 東京都 | 
| 06/29 03:31 | 到着 | 寝屋川郵便局 | 大阪府 | 
| 06/29 11:32 | お届け先にお届け済み | 寝屋川郵便局 | 大阪府 | 
| 過去の実際の追跡結果(兵庫県→沖縄県) | 
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 | 
| 07/26 17:00 | 引受 | 神戸中央郵便局 | 兵庫県 | 
| 07/31 01:30 | 中継 | 那覇中央郵便局 | 沖縄県 | 
| 08/01 19:36 | 到着 | 八重山郵便局 | 沖縄県 | 
| 08/02 16:11 | お届け先にお届け済み | 八重山郵便局 | 沖縄県 | 
| 過去の実際の追跡結果(東京都→北海道) | 
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 | 
| 06/27 19:00 | 引受 | 新東京郵便局 | 東京都 | 
| 06/29 03:23 | 到着 | 札幌西郵便局 | 北海道 | 
| 06/29 11:04 | お届け先にお届け済み | 札幌西郵便局 | 北海道 | 
| 過去の実際の追跡結果(東京都→埼玉県) | 
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 | 
| 06/27 19:00 | 引受 | 新東京郵便局 | 東京都 | 
| 06/28 06:13 | 到着 | さいたま中央郵便局 | 埼玉県 | 
| 06/28 11:48 | お届け先にお届け済み | さいたま中央郵便局 | 埼玉県 | 
| ゆうメールの歴史 | 
| 1998年に冊子小包郵便物という名称でサービスを開始 | 
| 2007年の郵政民営化により名称をゆうメールに変更 | 
| 2017年に規格内と規格外にサイズ区分を変更 | 
| 2018年に規格外を廃止し規格内に統一 | 
	
 
このページの先頭に戻る
このサイトのトップページへ
