ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法





コンビニのローソンからゆうパックやレターパックなどを使って荷物を送る方法と荷物を受け取る方法についてです。

大手コンビニの1つであるローソンは日本郵便と提携しているため、日本郵便のサービスであるゆうパックやレターパック等の荷物を発送することができます。またローソンでは荷物を発送できるだけではなく、荷物を受け取ることも可能です。

全国各地に点在するコンビニでは提携している宅配業者の受付窓口の役割を担っており、セブンイレブンとファミリマートはヤマト運輸、ローソンは日本郵便の荷物を取り扱うことができます。

ただし、ローソンでは郵便局の窓口のように日本郵便のすべての送り方を利用できるわけではないため、送ることのできる荷物の種類についてきちんと確認していきましょう。

フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションの取り引きで、荷物を発送予定の方、荷物を受け取り予定の方も参考にしてみてください。

ローソンからスマートレターで送る

スマートレターの基本情報
送料 180円
サイズ 厚み2cm以内
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 なし
着払い なし
補償 なし

スマートレターはA5サイズ(25cm×17cm)以内・厚さ2㎝以内・重量1kgまでの荷物を全国一律180円で送ることのできる日本郵便の配送サービスです。

例えば、文庫本やCD・DVD、文房具、ハンカチなど厚さが薄く小さい荷物を送るのに適しています。スマートレターは信書も送ることができるので、ビジネス書類の送付にも利用できます。

日本郵便 スマートレター






スマートレターの送り方は、まずスマートレター専用の封筒を購入しなければなりません。専用封筒はローソンでも購入することができ、レジで「スマートレターの封筒をください」と伝えれば購入することができます。

この時、スマートレターの封筒の購入方法としては現金のみとなりますのでご注意ください。ローソンではスマートレター専用封筒の購入にクレジットカードやSuica・PASMO・Apple Payなどの電子マネーは使えません。

スマートレターの専用封筒を購入したら、専用封筒内に送りたい荷物を入れ、専用封筒の表に送り先の住所など必要事項を記入し、ローソンの店内に設置された郵便ポストか町中にある郵便ポストへ投函するか、郵便局の窓口から発送します。

全国のローソンに郵便ポストが設置されているため、スマートレターを買って荷物を梱包しローソンから発送することが可能で荷物を急いで送りたい場合に便利です。

関連:スマートレターの送り方

ローソンからレターパックライト

レターパックライトの基本情報
送料 370円
サイズ A4サイズ・厚み3cm以内
重さ 4kg以内
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 あり
着払い なし
補償 なし

レターパックライトは、A4サイズ・厚さ3㎝・重さ4kgまでの荷物を全国一律370円で送ることができる配送サービスで、土曜日・日曜日・休日も含めて毎日配達しているため、その配達スピードは速達並みです。

日本郵便 レターパックライト






ローソンでは全店舗でレターパック封筒の取り扱いをしているため基本的にはどの店舗でも問題なく購入できます。しかし、中にはレターパック封筒が品切れになっている店舗もあるため、ローソンへ出向く前に在庫確認の電話をしてみると良いでしょう。

ローソンでレターパックライトの専用封筒を購入する際は「青色のレターパックライトの封筒をください」とレジで伝えます。レターパックには赤色の封筒のレターパックプラスという送り方もあるため、買う封筒の種類に間違いがないようにします。

スマートレターと同様に、ローソンではレターパックの専用封筒を購入できる支払い方法は現金のみとなっています。

ローソンに設置されている郵便ポストの投函口の大きさは、厚み3.4cm×横幅24cmなので、厚さ3㎝以内のレターパックライトはローソンの郵便ポストに投函し発送することが可能です。

ポスト投函で発送する際の注意点として、必ず封筒にある追跡番号シールを剥がしてから投函するようにしてください。追跡番号シールを剥がさずに投函してしまうと、後から荷物の追跡を行うことができなくなります。

ローソンのレジではレターパックライトの荷物は受け付けてもらえないため、ポスト投函で発送することに不安のある方は、郵便局の窓口から発送するようにしましょう。

関連:レターパックライトの送り方

ローソンからレターパックプラスで送る

レターパックプラスの基本情報
送料 520円
サイズ 制限なし
発送場所 郵便局の窓口
追跡番号 あり
着払い なし
補償 なし

先に説明したレターパックライトと同様に送りたい荷物を専用封筒に入れて送る送り方でA4サイズ・重さ4㎏までの荷物を送ることができ、全国一律520円で利用することができます。

レターパックライトと違い、レターパックプラスには厚さ制限が特になくレターパックプラスの封筒に収まる荷物であれば、現金・貴金属などの貴重品や危険物など以外は何でも送ることが可能です。

そのため、厚手のセーターやフラットシューズなども送ることができ、メルカリやヤフオクなどに出品し送料を抑えて発送したい場合などに大変重宝する送り方となっています。

日本郵便レターパックプラス






レターパックプラスの封筒をローソンで購入する際は、レジで「赤色のレターパックプラスの封筒をください」と伝えます。ローソンでは現金でしかレターパック封筒の代金は支払えませんので、ご注意ください。

レターパックプラスもローソンに設置された郵便ポストに入る荷物であれば投函し発送することが可能です。郵便ポストに入らないレターパックプラスは、郵便局の窓口へ持ち込み発送するしかありません。

たまにローソンの郵便ポストに無理やりサイズの大きいレターパックプラスの荷物を突っ込んでいる人がいますが、郵便ポストの投函口を破損すれば器物破損罪となりますので、決してやらないようにしてください。

関連:レターパックプラスの送り方

ローソンからゆうパックで送る

ゆうパックの基本情報
送料 2,340円〜
サイズ 170サイズ
重量 25kgまで
発送場所 郵便局の窓口・コンビニ
追跡番号 あり
補償 あり

ローソンから発送できる荷物の種類は、発払いゆうパック、着払いゆうパック、複数口ゆうパック、ゴルフ・スキーゆうパック(往復可)、空港ゆうパックなどがあり、中でも一般的な送り方が発払いゆうパックとなっています。

ゆうパックで送ることのできる荷物のサイズと重量は以下の通りです。

・3辺の長さの合計が170cm以内
・重量25kg以内

ダンボール箱 170サイズ






ローソンに荷物を持ち込むことによって持ち込み割引き(荷物1個につき120円割引)を受けることができますが、170サイズ近くある大きい荷物の場合は無理をして自分で持ち運ぼうとはせずに、無料の集荷を依頼して発送するようにしましょう。

ゆうパックの料金の支払いは、現金、クレジットカード、電子マネー、PayPay等のコード払いで支払うことが可能で、還元やキャンペーンを利用すれば数%送料を節約できます。電子マネーはEdy、QUICPay、WAON、などの交通系が使えます。

関連:ゆうパックの送り方

フリマアプリ「メルカリ」の場合



◼ゆうゆうメルカリ便のゆうパケット

メルカリにはメルカリと日本郵便が提携し行っているゆうゆうメルカリ便という配送サービスがあり、中でもA4サイズ(3辺合計60cm以内、長辺34cm)で厚さ3cm以内・重量1kg以内の荷物を対象としたゆうパケットはよく利用される送り方となっています。

ゆうパケットの料金は配送先に関係なく全国一律230円で送ることができ、アクセサリーや薄手の衣類など小さい荷物を送るのに適した送り方となっています。

ゆうパケットはローソンに設置されているスマリボックスからも発送できます。スマリボックスを使えばレジのスタッフに対応してもらわなくても、自分一人で荷物の発送手続きを完了させることができ、レジで順番待ちをせずに済みます。

スマリボックスが設置されていないローソンもあるため、その場合はLoppiを使い発送手続きを行ってください。

◼ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラス

ゆうパケットプラスは専用箱に送りたい荷物を入れて送る送り方で、ゆうゆうメルカリ便以外では使うことのできない特別な配送方法となっています。ゆうパケットプラスは全国一律455円で利用することができます。

ゆうパケットプラスの専用箱の大きさは縦17cm×横24cm×厚さ7cmあり、厚さの出るトレーナー等の衣類や雑貨などを送る場合に適しています。専用箱はローソンや郵便局の窓口で税込み65円で購入することができます。

また、ゆうパケットプラスの専用箱は再利用することができるため、過去に送られてきたゆうパケットプラスの箱を保管しておけば専用箱代を浮かせることができます。

ゆうパケットプラスもゆうパケット同様にローソンの設置されているスマリボックスから発送することができるため、24時間365日いつでも気軽に利用することができ、日中仕事で忙しい方には大変おすすめな送り方となっています。

◼ゆうゆうメルカリ便のゆうパック

ゆうゆうメルカリ便のゆうパックでは60~100サイズの荷物を対象としていて、ゆうパケットやゆうパケットプラスでは送れないサイズの荷物でも送ることができます。発送場所はローソン、もしくは郵便局の窓口から発送可能です。

ゆうゆうメルカリ便のゆうパックの料金は全国一律で、60サイズは770円、80サイズは870円、100サイズは1,070円で通常のゆうパックの配送料金に比べるとかなり安い料金設定となっています。

ゆうゆうメルカリ便のゆうパックは通常のゆうパックのようにローソンのレジで荷物のサイズを測ることはしないため、荷物の計測ミスなどが起こることもなく、安心して利用できます。

ゆうゆうメルカリ便は宛名書き不要で追跡や匿名配送ができ、メルカリと日本郵便、そしてローソンの連携プレーによって、日々使いやすいサービスに進化しています。ゆうゆうメルカリ便のゆうパックを積極的に利用することをおすすめします。

ローソンで荷物を受け取る方法



ネット通販のAmazonや楽天、フリマサイトのメルカリでは購入した商品の配送先を自宅近くのローソンに指定して、荷物を受け取ることが可能です。

メルカリのライバルサービスであるラクマのかんたんラクマパックではコンビニ受取で荷物を受け取ることは出来ません。ラクマで買った商品をコンビニ受け取りにしたい場合は、出品者に通常の宅急便かゆうパックで送ってもらう必要があります。

ローソンで荷物を受け取る方法としては、バーコードを使った受取り方法とLoppiを使った受取り方法があり、バーコードを使った受取り方法は利用したサイトより受け取りに必要な受取り用バーコードがメール等で届くので、それをレジで提示します。

Loppiを使った受取り方法では、利用したサイトから受け取りに必要な問合せ番号と認証番号の2つがメール等で届くので、それらをローソンの端末機械のLoppiの手順に沿って入力し、商品引き換え券を発送します。

レジでバーコードの提示、もしくは商品引き換え券の提示を行えば、預かってくれていた荷物を持ってきてくれます。荷物を受け取る際に免許証や保険証などの本人確認資料は用意する必要はありません。

また、ローソンでの荷物の受け取り期間は利用サイトによって異なりますが、最大7日間から10日間となっています。商品到着のメールが届いたらなるべく早くローソンに商品を受け取りにいくようにしましょう。


ローソンから送ったゆうパックの過去の実際の追跡結果

上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のゆうパックとレターパックライト、レターパックプラスで荷物を送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼︎鹿児島県から広島県に送られたゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
09/27 16:08 引受 枕崎郵便局 鹿児島県
09/27 19:26 中継 鹿児島郵便局 鹿児島県
09/28 09:11 中継 広島郵便局 広島県
09/28 19:24 到着 安佐南郵便局 広島県
09/29 10:22 お届け先にお届け済み 安佐南郵便局 広島県

9月27日(水曜日)の夕方に鹿児島県枕崎市から発送されたゆうパックは、2日後の9月29日(金曜日)の午前中に配送先である広島県広島市に配達が完了しています。

◼︎奈良県から大阪府に送られたゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
05/07 12:59 引受 菟田野郵便局 奈良県
05/08 01:01 中継 新大阪郵便局南港分室 大阪府
05/08 03:52 到着 布施郵便局 大阪府
05/08 08:31 お届け先にお届け済み 布施郵便局 大阪府

5月7日(月曜日)のお昼に奈良県宇陀市から発送されたゆうパックは、翌日の5月8日(火曜日)の朝に配送先である大阪府東大阪市に配達が完了しています。

◼︎岐阜県から沖縄県に送られたゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
09/01 16:50 引受 岐阜中央郵便局(北方) 岐阜県
09/01 17:20 中継 岐阜中央郵便局 岐阜県
09/02 00:39 中継 名古屋神宮郵便局 愛知県
09/02 22:40 中継 那覇中央郵便局 沖縄県
09/03 08:07 到着 具志川郵便局(石川) 沖縄県
09/03 13:23 お届け先にお届け済み 具志川郵便局(石川) 沖縄県


9月1日(金曜日)の夕方に岐阜県岐阜市から発送されたゆうパックは、2日後の9月3日(日曜日)の午後に配送先である沖縄県うるま市に配達が完了しています。

◼北海道から兵庫県に発送されたレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
10/09 16:26 引受 函館東郵便局 北海道
10/11 03:16 中継 尼崎北郵便局 兵庫県
10/11 15:53 お届け先にお届け済み 尼崎北郵便局 兵庫県

10月9日(日曜日)の夕方に北海道函館市から発送されたレターパックライトは、2日後の10月11日(火曜日)の午後に配送先である兵庫県尼崎市に配達が完了しています。

◼北海道から沖縄県に発送されたレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
09/03 12:24 引受 函館中央郵便局 北海道
09/05 07:12 到着 南風原中郵便局 沖縄県
09/05 16:26 お届け先にお届け済み 南風原中郵便局 沖縄県

9月3日(土曜日)のお昼に北海道函館市から発送されたレターパックライトは、2日後の9月5日(月曜日)の夕方に配送先である沖縄県島尻郡に配達が完了しています。

◼北海道から沖縄県に発送されたレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
09/03 12:24 引受 函館中央郵便局 北海道
09/05 07:12 到着 南風原中郵便局 沖縄県
09/05 16:26 お届け先にお届け済み 南風原中郵便局 沖縄県

9月3日(土曜日)のお昼に北海道函館市から発送されたレターパックプラスは、2日後の9月5日(月曜日)の夕方に配送先である沖縄県島尻郡に配達が完了しています。

◼北海道から神奈川県に発送されたレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
10/02 14:44 引受 函館東郵便局 北海道
10/03 16:25 到着 横須賀郵便局 神奈川県
10/03 19:14 お届け先にお届け済み 横須賀郵便局(長井) 神奈川県

10月2日(日曜日)の午後に北海道函館市から発送されたレターパックプラスは、翌日の10月3日(月曜日)の夜に配送先である神奈川県横須賀市に配達が完了しています。

関連:セブンイレブンから荷物を送る方法!宅急便や宅急便コンパクトでの発送が可能




関連記事

ローソン1ゆうパックのコンビニ受け取りと郵便局留めの方法
セブンイレブン1セブンイレブンから荷物を送る方法!宅急便や宅急便コンパクトでの発送が可能
セイコーマートセイコーマートから荷物を送る方法!ゆうパックなど日本郵便での発送が可能
ミニストップミニストップから荷物を送る方法!ゆうパックなど日本郵便での発送が可能
郵便局3クリックポストを郵便局留めで送る方法と宛名の書き方
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ