宅急便・郵便の送料一覧


ヤマト運輸・日本郵便・佐川急便の宅急便と郵便の料金を一覧化しまとめています。
このページの料金はあくまで基本料金であるため、郵便局や営業所に荷物を持ち込んだ時に適用される持ち込み割引やヤマト運輸の無料会員サービスであるクロネコメンバーズ等による割引は入っていません。
また、メルカリやラクマといったフリマアプリとの連携サービスもこちらのページでは外しています。
| 日本郵便(郵便局) | |
| はがき | 63円(全国一律料金) |
| ミニレター | 63円(全国一律料金) |
| 定形郵便 | 84円〜 |
| 往復はがき | 126円(全国一律料金) |
| 定形外郵便 | 120円〜 |
| ゆうメール | 180円〜 |
| スマートレター | 180円(全国一律料金) |
| クリックポスト | 185円(全国一律料金) |
| ゆうパケット | 250円〜 |
| レターパックライト | 370円(全国一律料金) |
| レターパックプラス | 520円(全国一律料金) |
| ゆうパック | 810円〜 |
| チルドゆうパック | 1,035円〜 |
| ポスパケット(サービス終了) | 360円 |
| ヤマト運輸(クロネコヤマト) | |
| 宅急便 | 940円〜 |
| クール宅急便 | 940円+保冷料〜 |
| 宅急便コンパクト | 650円〜 |
| ネコポス | 契約時に決定(上限385円) |
| クロネコDM便 | 契約時に決定(上限167円) |
| クロネコメール便(サービス終了) | 82円・164円 |
| 佐川急便 | |
| 飛脚宅急便 | 770円〜 |
| 飛脚メール便 | 168円〜 |
| 飛脚即配便 | 770円〜 |
| 西濃運輸 | |
| カンガルー特急便 | 900円〜 |
| カンガルーミニ便 | 760円〜 |
| カンガルーSAVE便 | 870円〜 |
| カンガルー当日便 | 11,635円〜 |
| はこBOON | |
| はこBOON(サービス終了) | 494円〜 |
関連記事
| 当サイトで人気の送り方ランキング | |||
| 送り方 | 料金 | 会社名 | |
| レターパックライト | 370円 | 日本郵便 | |
| ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 | |
| 宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 | |
| ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 | |
| クリックポスト | 185円 | 日本郵便 | |
| 送料が安い送り方ランキング | |||
| 送り方 | 料金 | 会社名 | |
| ミニレター | 63円 | 日本郵便 | |
| 定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 | |
| 定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 | |
| スマートレター | 180円 | 日本郵便 | |
| クリックポスト | 185円 | 日本郵便 | |
| 用途別の一番安い送り方 | |
| 【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
| 【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
| 【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
| 【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
| 近くのコンビニから送る | ||||
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ |
ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ |
ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 |
セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 |
ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 |
| 送り方を探す | |
場所から送り方を探す
![]() コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
![]() 本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
![]() 送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
![]() 着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
![]() 本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
![]() 大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |

スキー板・スノーボードの送料・サービス比較!ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便のスキー便
ワンダーコアを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
フェイスパウダーを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
追跡できる一番安い送り方!郵送料金順の発送方法ランキング
100サイズの荷物を安い郵送料金で送る発送方法と梱包方法
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ
ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ
ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法
セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法
ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法





