スキー板・スノーボードの送料・サービス比較!ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便のスキー便


スキー板とスノーボードを安く送るならヤマト運輸(クロネコヤマト)、佐川急便、日本郵便の中でどこから送るのが安いのか、料金とサービスの違いを比較しました。
これら3社のスキー便の正確な名称は、ヤマト運輸がスキー宅急便、佐川急便が飛脚スキー便、日本郵便がゴルフ・スキーゆうパックという名称となっています。
佐川急便の飛脚スキー便以外は、通常の宅急便やゆうパックと違い、3辺合計160cmなど120サイズ以上の大きさでも120サイズの料金が適用される特徴があります。
送り方は簡単で、送るスキー板・スノーボードをカバーに入れて梱包→郵便局の窓口やコンビニのレジに持って行く→スキー便を利用する旨を伝える→店員さんから出された伝票に宛先と送る荷物の品名を書く→料金を支払うという流れです。
スキー便サービス比較
| サービス | ヤマト運輸 | 佐川急便 | 日本郵便 |
| サイズ制限 | 無 | 無 | 無 |
| 重量制限 | 30kgまで | 30kgまで | 30kgまで |
| 往復割引 | ○ 復路100円引き | × | ○ 復路120円引き |
| 持込割引 | ○ 100円引き | ○ 100円引き | ○ 120円引き |
| 集荷 | ○ | ○ | ○ |
| 郵便局からの発送 | × | × | ○ |
| 営業所からの発送 | ○ | ○ | × |
| コンビニ発送 | ○ | × | ○ |
| 専用カバー販売 | ○ | ○ | ○ |
持ち込み割引は、自宅までドライバーさんに送る荷物を取りに来てもらうことが出来る集荷を利用せずに、郵便局・営業所・コンビニまでスキー板・スノーボードを持ち込んだときに適用される割引です。
また、伝票は片道と往復用の2種類が用意されており、往復で利用することにより往復割引が適用され送料が安くなります。
関連:ヤマト運輸(クロネコヤマト)に電話とネットで集荷を依頼する方法
伝票の書き方

ヤマト運輸のスキー宅急便でも、佐川急便の飛脚スキー便でもほとんど同じ内容ですので、参考までに日本郵便のゴルフスキーゆうパックの伝票の記載内容です。
| 片道の伝票に記載する情報 | |
| 種類 | スキーに○を付ける |
| お届け先 | お届け先の郵便番号・住所・電話番号・受取人の名前 |
| ご依頼主 | 差出人の郵便番号・住所・電話番号・名前 |
| ご使用日時 | プレーを開始する日にちと時間 |
| 品名 | スキーならスキー板、スノーボードならスノーボード |
| クラブ本数 | 記載不要 |
| ご依頼主 | 差出人の名前 |
| 往復の伝票に記載する情報 | |
| 種類 | スキーに○を付ける |
| お届け先 | お届け先の郵便番号・住所・電話番号・受取人の名前 |
| ご依頼主 | 差出人の郵便番号・住所・電話番号・名前 |
| ご使用日時 | プレーを開始する日にちと時間 |
| 品名 | スキーならスキー板、スノーボードならスノーボード |
| クラブ本数 | 記載不要 |
| 配達予定日 | 復路(帰り)の発送予定日 |
| ご依頼主 | 差出人の名前 |
スキー板・スノーボードを送れるコンビニ
| コンビニ | ヤマト運輸 | 佐川急便 | 日本郵便 |
| セブンイレブン | ○ | × | × |
| ファミリーマート | ○ | × | × |
| デイリーヤマザキ | ○ | × | × |
| ポプラ | ○ | × | × |
| ローソン | × | × | ○ |
| ミニストップ | × | × | ○ |
| セイコーマート | × | × | ○ |
集荷を利用すると持ち込み割引が適用されない分送料が高くなりますし、郵便局や営業所まで持っていくのは大変なので、家の近くにあるコンビニから送るのがオススメです。
関連:セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法
スキー板・スノーボード専用カバー料金比較
| 宅配業者 | 名称 | サイズ | 料金 |
| ヤマト運輸 | スキー板カバー | (たて)33cm×(よこ)215cm | 400円 |
| スノーボードカバー | (たて)55cm×(よこ)175cm | 600円 | |
| マルチカバー | (たて)84cm×(よこ)246cm | 450円 | |
| 佐川急便 | 販売終了 | ||
| スノーボードバッグ | (幅)59cm×(高さ)174cm | 550円 | |
| 日本郵便 | スキー板用カバー | (幅)34cm×(高さ)240cm | 245円 |
| スノーボードカバー | (幅)54cm×(高さ)180cm | 580円 |
スキー板・スノーボードを送る際は各宅配会社で買った包装用品でなくても送ることが出来ます。
これから何度も滑りに行く予定のある方やオシャレなカバーが良い方はネット通販やフリマアプリでの購入がオススメです。
| スキー板・スノーボードに特化した梱包用品 | ||
| スキー板の梱包 | ||
|
||
| スノーボードの梱包 | ||
|
梱包時の注意点
スキー板・スノボードと一緒にブーツを同封することは可能ですが、配送中に傷つく可能性あるため梱包するカバーを小分けにして梱包するようにしましょう。スキー板は一組、スノーボードは一枚を1つの伝票で送るため縛って1つにすることは出来ません。
ネット通販や他社で購入したカバーも使えます。例えば郵便局(日本郵便)から送る場合でも、佐川急便やヤマト運輸(クロネコヤマト)の梱包カバーでも使用可能となっています。
スキー便料金比較
| 発着地 | 配送業者 | 100サイズ | 120サイズ | 140サイズ | 140サイズ超 |
| 東京都→新潟県 | ヤマト運輸 | 1,530円 | 1,850円 | 1,850円 | 1,850円 |
| 佐川急便 | 1,386円 | ー | 1,848円 | 2,068円 | |
| 日本郵便 | 1,330円 | 1,590円 | 1,830円 | 2,060円 | |
| 東京都→長野県 | ヤマト運輸 | 1,530円 | 1,850円 | 1,850円 | 1,850円 |
| 佐川急便 | 1,386円 | ー | 1,848円 | 2,068円 | |
| 日本郵便 | 1,330円 | 1,590円 | 1,830円 | 2,060円 | |
| 大阪府→滋賀県 | ヤマト運輸 | 1,390円 | 1,610円 | 1,610円 | 1,610円 |
| 佐川急便 | 1,386円 | ー | 1,848円 | 2,068円 | |
| 日本郵便 | 1,330円 | 1,590円 | 1,830円 | 2,060円 |
サイズは縦・横・高さの合計(cm)、送料は片道料金、割引前の料金となっています。
関連:スキー宅急便の送り方(ヤマト運輸)
関連:飛脚スキー便の送り方(佐川急便)
関連:ゴルフ・スキーゆうパックの送り方(日本郵便)
関連記事
| 当サイトで人気の送り方ランキング | |||
| 送り方 | 料金 | 会社名 | |
| レターパックライト | 370円 | 日本郵便 | |
| ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 | |
| 宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 | |
| ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 | |
| クリックポスト | 185円 | 日本郵便 | |
| 送料が安い送り方ランキング | |||
| 送り方 | 料金 | 会社名 | |
| ミニレター | 63円 | 日本郵便 | |
| 定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 | |
| 定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 | |
| スマートレター | 180円 | 日本郵便 | |
| クリックポスト | 185円 | 日本郵便 | |
| 用途別の一番安い送り方 | |
| 【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
| 【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
| 【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
| 【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
| 近くのコンビニから送る | ||||
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ |
ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ |
ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 |
セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 |
ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 |
| 送り方を探す | |
場所から送り方を探す
![]() コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
![]() 本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
![]() 送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
![]() 着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
![]() 本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
![]() 大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |




ファミリーマートから荷物を送る方法!宅急便や宅急便コンパクトでの発送が可能
フロント気付とは?ホテルに荷物を送る際の宛て名の書き方
荷物を送って当日に届ける方法!当日配達ゆうパックと飛脚即配便の比較
内定承諾書を郵送で安く送る発送方法と梱包方法
ビデオテープを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ
ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ
ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法
セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法
ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法






