ダンボールを複数送る一番安い送り方!郵送料金順の発送方法ランキング
ヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で2個や3個など複数のダンボールを送る場合に一番安い送り方はどれか、郵送料金順の発送方法ランキングと梱包方法についてです。
フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに出品している方も参考にしてみてください。
複数個の荷物を同一の宛先に送る場合、最も安く送れるのは日本郵便の定形外郵便です。定形外郵便では複数口割引といった制度自体はありませんが、代わりに荷物1つあたりの送料が安く設定されているので、結果として一番安く送れます。
定形外郵便の上限サイズよりもより大きな荷物を複数口で送るような場合は、同じ日本郵便のゆうパックがヤマト運輸の宅配便や佐川急便の飛脚宅配便と比べて安く、さらに複数口割引も用意されているのでおすすめです。
日本郵便の定形外郵便
定形外郵便の基本情報 | |
送料 | 120円〜 |
サイズ | 90サイズ・4kg以内 |
発送場所 | 郵便局の窓口・郵便ポスト |
追跡番号 | なし |
補償 | なし |
定形外郵便は日本郵便の送り方で、普通郵便としても呼ばれることの多い送り方です。3辺の合計が90cmまでの小さなサイズのダンボールを複数送る場合であれば、定形外郵便が最も安く送れる配送方法となります。
定形外郵便には規格内と規格外という2つの規格があり、長辺34cm以内・短辺25cm・厚さ3cm以内・重量1kg以内の範囲内であれば規格内、それ以上になると規格外に分類されます。
一般的にダンボールで荷物を送る場合は定形外郵便(規格外)で送ることになります。
定形外(規格外)サイズのダンボール |
定形外郵便の送料は荷物の重量によって変わります。ゆうパックなど今回紹介する他の送り方とは異なり、発送元と配送先の距離や荷物のサイズ自体は送料に影響しないのが特徴となります。
また、紹介する他の送り方とは異なり、定形外郵便は着払いにも対応していませんのでご注意下さい。
さらに発送場所も同じ日本郵便のゆうパックとは異なり、郵便局の窓口もしくは郵便ポストのみとなります。ただし、基本的にダンボールを使って定形外郵便を送る際は規格外になるので、ポストには入りません。郵便窓口からの発送を行うようにして下さい。
定形外郵便ではゆうパックと異なり、集荷サービスも利用できないので自分で郵便局まで持っていく必要があります。
◼ 定形外郵便を複数個送る方法
定形外郵便を複数個送る際は、まずそれぞれの荷物をダンボールなどの梱包材で梱包します。複数個のダンボールを同じ宛先に送る場合であっても、それぞれのダンボールに同じ宛先を書くようにします。
その次に梱包材の表面に宛名等を書いてから荷物の重量分の切手を梱包材表面に貼り付けます。ただし、窓口からの発送であれば郵便窓口で送料分を現金、またはクレジットカード・電子マネー・スマホQRコード支払い等のキャッシュレス決済で支払うことも可能です。
梱包した荷物を郵便局の窓口で定形外郵便で同じ宛先に発送したい旨を伝えて差し出します。荷物の重量を秤で量ってもらうので切手を貼り付けていなかった場合は送料分の料金をその場で支払って発送作業は完了となります。
なお、定形外郵便ではこの後に紹介する他の送り方とは違い、複数口割引という制度はありません。あくまでそれぞれの荷物ごとに割引無しで送料が発生します。
一度に1,000個以上の規模で送った場合は割引されることもありますが、個人レベルでの利用にはまず関係ありません。
関連:定形外郵便の送り方
日本郵便のゆうパック
ゆうパックの基本情報 | |
送料 | 810円〜 |
最大サイズ | 170サイズ |
発送場所 | 郵便局の窓口・コンビニ |
追跡番号 | あり |
補償 | あり |
ゆうパックは日本郵便の宅配便サービスで、3辺の合計サイズが60cm以内までの60サイズから170cm以内の170サイズまでが用意されていて、全てのサイズ区分で重量25㎏以下の荷物まで送ることができます。
ダンボール 段ボール 120サイズ |
このように、今回紹介するヤマト運輸の宅急便や佐川急便の飛脚宅配便と比べても、基本的な送料が安く設定されているので、上で紹介したような定形外郵便では送れないサイズの荷物を複数口送るような用途であればゆうパックで送ることをおすすめします。
ゆうパックの発送場所は郵便局の窓口だけでなく、ローソン・ミニストップ・セイコーマートといったコンビニからでも行なえます。さらに無料の集荷サービスも利用できるので、複数口を送るような場合であれば積極的に集荷を使用して下さい。
なお、ゆうパック自体には着払いのサービスも無料で利用できますが、複数口割引との併用はできません。複数の荷物を同一の宛先に送って割引を得たい場合には、元払いのみが対象となりますのでご注意下さい。
◼ゆうパックなら複数口割引が適用
ゆうパックで同一の宛先に複数個の荷物を送る場合は、複数口割引が適用されます。複数口割引は複数口割引専用ラベルに伝票を記載することで適用される割引で、荷物一つ当たりにつき、60円が割引されます。
ただし、着払いの場合は複数口割引専用ラベルは適用されず、以下の通常の着払い用ラベルで荷物1口分ずつ伝票を書く必要があるのでご注意下さい。
複数口割引専用ラベルは郵便局の窓口で入手できます。
複数口割引専用ラベルは荷物2口分を1枚で書ける伝票なので、荷物を2口送る場合は複数口割引専用ラベルを1枚、3口であれば複数口割引専用ラベル1枚+通常発払いラベル1枚、4口であれば複数口割引専用ラベルを2枚という形で伝票を記載していきます。
記入する内容は、お届け先欄に相手の郵便番号・住所・氏名・電話番号、ご依頼主欄に自分の郵便番号・住所・氏名・電話番号を記入します。
また、品名欄は複数口のため「品名その1」「品名その2」と2つ用意されているので、それぞれの内容品について記入してください。
複数口割引専用ラベルは複写式になっているので、書き終えたら作成された荷物2個分のラベルをそれぞれの荷物に貼り付け、それぞれの荷物を集荷サービスもしくは自分で持ち込んで発送作業は完了となります。
関連:ゆうパックの送り方
ヤマト運輸の宅急便
宅急便の基本情報 | |
送料 | 940円〜 |
最大サイズ | 200サイズ |
発送場所 | ヤマト運輸の営業所・コンビニ |
追跡番号 | あり |
補償 | あり |
宅急便はヤマト運輸の宅配便サービスで、3辺の合計サイズが60cm以内までの60サイズから200cm以内の200サイズまでが用意されています。
宅急便の送料は荷物のサイズと重量、発送元と配送先の距離に応じて変わってきます。上で紹介したゆうパックと違い、荷物の重量もサイズに影響するのでご注意ください。
ダンボール 段ボール 140サイズ |
宅急便の発送場所はヤマト運輸の営業所または、セブンイレブンやファミリーマートといったヤマト運輸取り扱いコンビニとなります。さらに無料の集荷サービスもあるので、複数口の荷物を送るような場合であれば積極的に利用すると良いでしょう。
なお、宅急便でも着払いにして送ることは可能ですが、複数口を送る際に適用される複数口減額制度は着払いの荷物には適用されません。宅急便でも複数の荷物を同一の宛先に送って割引を得たい場合には、元払いのみとなりますので、ご注意下さい。
また、コンビニへ持ち込める荷物サイズは160サイズまでとなっていますので、コンビニから発送する際には荷物のサイズにご注意ください。
◼宅急便なら複数口減額制度が適用
ヤマト運輸の宅急便では、同一の依頼主が同一の届け先に宛てて2個以上の荷物を送る場合、複数口減額制度が適用されるので荷物1点当たりにつき100円が送料から値引きされます。
ただし、前述したように複数口減額制度が適用されるのは発払いのみで、着払いにして送った場合には適用されませんのでご注意下さい。
複数口減額制度を利用する際には、記入する伝票も専用の複数口送り状に記入するようにします。複数口伝票はヤマト運輸の営業所もしくはセブンイレブンやファミリーマートといったコンビニに置かれています。
ただし、複数口伝票は利用する方もそれほど多くないため、コンビニでは置かれていない可能性もあります。そのような場合は営業所で入手するようにして下さい。
◼複数口伝票は親伝票+補助伝票
複数口伝票には親伝票と補助伝票の2枚があり、この2枚の組み合わせで最大で5個までの荷物を送れます。親伝票の方には荷物2個分の内容を記載し、補助伝票の方に3個から5個目までの荷物の内容を記載します。
そのため、送る荷物が2個までであれば補助伝票は必要なく、親伝票1枚でOKです。送る荷物が合計6〜7個なら親伝票・補助伝票の組み合わせ1セットと、追加で親伝票のみを1枚記入します。送る荷物が8〜10個であれば親伝票・補助伝票の組み合わせを2セットとなります。
記入内容は、親伝票と補助伝票のそれぞれにお届け先と依頼主の住所・氏名・電話番号と、配達指定日と指定時間帯を記入します。
そして、親伝票の方には荷物の1個目から5個目までの品名やサイズ、ワレモノ注意などのチェックを記載します。補助伝票の方には荷物3個目から5個目までの品名やサイズについて記入していきます。
それぞれの伝票を記入し終えたら、集荷サービスもしくは営業所などに持ち込み、荷物を差し出す際に複数口減額制度を利用する旨を伝えて発送作業は完了となります。
関連:宅急便の送り方
佐川急便の飛脚宅配便
飛脚宅配便の基本情報 | |
送料 | 770円〜 |
最大サイズ | 160サイズ |
発送場所 | 佐川急便の営業所 |
追跡番号 | あり |
補償 | あり |
飛脚宅配便は佐川急便の宅配便サービスで、3辺の合計サイズが60cm以内までの60サイズから160cm以内の160サイズまでが用意されています。
飛脚宅配便の送料は荷物のサイズと重量、発送元と配送先の距離に応じて変わってきます。上で紹介した宅急便と同様、荷物の重量もサイズに影響するのでご注意下さい。
ダンボール 段ボール 160サイズ |
飛脚宅配便の発送場所は佐川急便の営業所のみとなります。佐川急便は日本郵便やヤマト運輸と異なり、取り扱っているコンビニが存在しないため、直接持ち込む場合は営業所のみの発送となります。
ただし、無料で利用できる集荷サービスもあるので、複数口の荷物を送るような場合であれば積極的に利用すると良いでしょう。
さらに無料で着払いにして送ることも可能です。飛脚宅配便では後述するように複数口割引という制度自体がないため、複数個の荷物を送る際でも着払いにして送って全く問題ありません。
◼複数口割引はない
佐川急便の飛脚宅配便にはゆうパックや宅急便のように同一の発送元から同一の届け先に宛てて複数個の荷物を送った際に適用される複数口割引といった制度はありません。
代わりに同じ荷送人が1回の出荷時に11個以上のまとまった個数の荷物を発送する場合に適用される数量割引という制度はありますが、一般の個人が11個もの宅配便を一度に送るようなケースはそうそうないため、あまり利用する機会はないでしょう。
なお、数量割引で適用される割引率は、11個〜50個の発送で10%、51個〜100個で15%、101個から500個で20%、501個以上で30%の割引率となります。
◼複数口は飛脚ラージサイズ宅配便で送る
飛脚宅配便で複数個の荷物を送る場合は、それぞれの荷物を一つの荷物とみなして、合計サイズの3辺合計が260cm以内、50kgであれば飛脚ラージサイズ宅配便として送ることになります。
例えば縦60cm・横40cm・高さ54cmの160サイズダンボールで、それぞれ15kgの3個の荷物を同じ宛先に送る場合、3個のダンボールを合わせた時の3辺の合計は234cm及び重量45kgとなり、飛脚ラージサイズ宅配便の240サイズで送れるサイズとなります。
また、さらに160サイズのダンボールがもう1個など、合計サイズが飛脚ラージサイズ宅配便の上限サイズを超えてしまうような場合は、その超えた荷物の分は通常の飛脚宅配便で送ることになります。
飛脚ラージサイズ宅配便の伝票は専用のものがないので、通常の飛脚宅配便の伝票に記入します。また、記入内容も荷送人・お届け先の住所・氏名・電話番号と、品名欄にそれぞれのダンボールに入っている内容品について記入していきます。
サイズに伝票を記入したら集荷サービスもしくは直接持ち込みで荷物を差し出し、発送作業は完了となります。
関連:飛脚宅配便の送り方
メルカリの場合
フリマアプリのメルカリでの取引の際には、らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便というメルカリ独自の発送方法が利用できます。
らくらくメルカリ便はメルカリがヤマト運輸と提携しているサービスで、ゆうゆうメルカリ便はメルカリが日本郵便と提携しているサービスとなっています。
これらのメルカリ便では通常のゆうパックや宅急便などよりも送料を安く送れたり、匿名配送できるメリットなどがあるのですが、残念ながら複数口発送には対応してないので、1つの梱包にまとめて発送する必要があります。
どうしても、複数口の荷物をメルカリ便を使って送りたい場合は、1つ目の荷物をメルカリ便、2つ目以降の荷物を通常のゆうパックや宅急便といった送り方で送る必要があります。
ただし、これだと手続きが煩雑になってしまうため、基本的にメルカリの取引で複数個の荷物を送るケースでは通常のゆうパックや宅急便などで複数口割引を使って送ることをおすすめします。
複数送った過去の実際の追跡結果
参考までに複数口で送られ、到着までが完了したゆうパック・宅急便・飛脚宅配便の過去の実際の追跡結果を以下に掲載します。◼秋田県から宮城県に1日で配達完了したゆうパック
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
10/20 11:00 | 引受 | 秋田中央郵便局 | 秋田県 |
10/20 22:16 | 中継 | 新仙台郵便局 | 宮城県 |
10/21 07:04 | 到着 | 名取郵便局 | 宮城県 |
10/21 10:30 | お届け先にお届け済み | 名取郵便局 | 宮城県 |
10月20日(土曜日)の午前中に秋田県秋田市から複数口で発送されたゆうパックは、10月21日(日曜日)の午前中に配送先である宮城県名取市に配達が完了しています。
◼青森県から香川県に2日で配達完了した宅急便
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 05/17 | 16:19 | 岩木センター |
配達完了 | 05/19 | 09:06 | 丸亀綾歌センター |
5月17日(木曜日)の夕方に青森県広前市から複数口で発送された宅急便は、翌々日の5月19日(土曜日)の朝に配送先である香川県丸亀市に配達が完了しています。
◼︎東京都から大阪府に2日で配達完了した飛脚宅配便
荷物状況 | 日時 | 担当店名 |
集荷 | 01/27 15:31 | 城西営業所 |
輸送中 | 01/27 23:33 | 関東中継センター |
保管中 | 01/28 23:45 | 東大阪営業所 |
配達中 | 01/29 14:13 | 東大阪営業所 |
配達完了 | 01/29 17:38 | 東大阪営業所 |
1月27日(金曜日)の午後に東京都江東区から複数口で発送された飛脚宅配便は、翌々日の1月29日(日曜日)の夕方に配送先である大阪府東大阪府に配達が完了しています。
関連:大きい荷物を送る一番安い送り方と梱包方法!郵送料金順の発送方法ランキング
関連記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 | |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 | |
宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 | |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 | |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 | |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 | |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ | ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ | ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 | セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 | ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |