Prime Studentの登録方法!大学卒業後や学生じゃないのに登録できるのかも解説



AmazonのPrime Studentの登録のやり方、大学卒業後はどうなるのか、学生じゃないのに登録できるのか、なども合わせて解説します。

Prime Studentに登録することが出来るのは、高専生・専門学校生・大学生・大学院生となっています。

小学生・中学生・通信制を含む高校生はPrime Studentに登録することは出来ず、登録には学生証などが必要であるため裏技的なやり方もありません。

Prime Studentに登録するメリットとしては、通常のAmazonプライムが半額で利用出来て、さらに無料体験期間も通常のAmazonプライムよりも長い点にあります。

登録すると映画や音楽や漫画が無料で楽しめたり、速達級ですぐに届けてくれるお急ぎ便、大学の授業やアルバイトで家にいない時間が多くても安心なお届け日時指定便が無料で使えるようになります。

Prime Studentの年会費と支払い方法



Amazon公式サイトの「Prime Studentの登録ページ」にある通り、最初の6ヶ月は無料体験期間となっており無料で、その後は毎月250円の安さで利用することが出来ます。

さらにいつでもキャンセルすることが出来るため、例えば無料会員期間の間にやめたいと思えば1円も掛かりません。キャンセルした後に再登録は可能ですが、その場合は無料期間はありません。

Prime Studentの支払い方法には、クレジットカード支払い、デビットカード支払い、月々のスマホ料金と一緒にAmazonで使った料金を払える携帯決済(ドコモ・au・ソフトバンク)があります。

クレジットカードについては親名義のクレジットカードでも登録することが可能で、Visa・Mastercard・American Express・Diner’s Club・JCBのいずれかのクレジットカードを利用することが出来ます。

Prime Studentの登録方法

Prime Student会員の資格の共有について」に記載されている通り、親のアカウントでPrime Studentに登録するのは禁止されているので、まずは自分名義のAmazonアカウントを作る必要があります。

自分のアカウントでログインした状態で、上記記載のPrime Studentの登録ページで「6ヶ月の無料期間を始める」ボタンをクリックすることで登録の手順が始まります。

パソコン(PC)はもちろんのこと、iPhoneやAndroidといったスマホからでも登録は可能です。



登録の際には、学生であることを証明するため、「学生証に記載されている学籍番号」「学生証の写し」「在学証明書の写し」「合格通知書の写し」「学校指定のメールアドレス」のいずれかが必要となるため、学生じゃないのに登録することは出来ません。

卒業後のPrime Student

公式サイトのヘルプページ「Prime Student会員規約」に記載されている通り、無料体験期間を含み最長で4年半Prime Studentを利用することが出来ます。

つまり、大学の場合は留年等がなくストレートで4年で卒業し、なおかつ入学時からPrime Studentを利用していれば、社会人1年目の途中までPrime Studentを利用することが出来ます。

また、大学ではなく2年制の専門学校で、なおかつ入学時からPrime Studentを利用していれば、社会人になっても2年半ほどPrime Studentを利用することが出来ます。

その後は、通常のAmazonプライム会員に勝手に移行し年会費が2倍になります。

お急ぎ便で発送された商品が届くまでの日数

Prime Studentに登録すると無料で利用できるお急ぎ便を使うと、注文したAmazonの商品は何日で届くのか、発送から配達まで完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼東京都から岩手県に宅急便で発送されたAmazon商品

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 12/29 09:15 八王子AFC支店
発送 12/29 09:15 八王子AFC支店
作業店通過 12/29 12:48 西東京ベース店
配達完了 12/30 11:13 宮古長町センター

12月29日(火曜日)の朝に東京都八王子市から発送されたAmazon商品は、12月30日(水曜日)の午前中に配送先である岩手県宮古市に配達が完了しています。

◼神奈川県から埼玉県に宅急便で発送されたAmazon商品

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 12/29 09:58 小田原AFC支店
発送 12/29 09:58 小田原AFC支店
作業店通過 12/29 23:21 北東京ベース店
配達完了 12/30 12:58 川口本町センター

12月29日(火曜日)の午前中に神奈川県小田原市から発送されたAmazon商品は、12月30日(水曜日)のお昼に配送先である埼玉県川口市に配達が完了しています。

◼埼玉県から東京都にゆうパケットで発送されたAmazon商品

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
03/20 00:00 引受 川越西(川越A) 埼玉県
03/21 06:20 到着 代々木郵便局 東京都
03/21 10:22 お届け先にお届け済み 代々木郵便局 東京都

3月20日(土曜日)の深夜に埼玉県川越市から発送されたAmazon商品は、3月21日(日曜日)の午前中に配送先である東京都渋谷区に配達が完了しています。

◼埼玉県から北海道にゆうパケットで発送されたAmazon商品

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
03/20 00:00 引受 川越西(川越A) 埼玉県
03/22 07:22 到着 室蘭郵便局 北海道
03/22 12:22 お届け先にお届け済み 室蘭郵便局 北海道

3月20日(土曜日)の深夜に埼玉県川越市から発送されたAmazon商品は、3月22日(月曜日)のお昼に配送先である北海道室蘭市に配達が完了しています。

最後にAmazonではチャージタイプのAmazonギフト券を使うことで、通常会員ならチャージ金額の2%、プライム会員ならチャージ金額の2.5%のAmazonポイントが付与され、誰でもお得になりますので是非ご利用ください。

Amazonギフト券とAmazonポイントの違い!併用や消化優先順位についても



Amazonでの支払いに利用する事が出来るAmazonギフト券とAmazonポイントの違い、支払い時のAmazonギフト券とAmazonポイントを併用しての購入、Amazonギフト券とAmazonポイント使用の消化優先順位の変更方法を解説します。

Amazonギフト券は、Eメールタイプ・商品券タイプ・チャージタイプといった様々な種類があり、ギフト券の番号を自分のアカウントのギフト券残高にチャージするものとなっています。

自分で買うことも出来ますし、他の方から貰うことも出来ます。

一方のAmazonポイントは、Amazonで買い物をした際に商品代金の1%といった感じで還元されるものとなっています。自分で買ったり、他の方から貰うことは出来ません。

Amazonギフト券とAmazonポイントの違い

Amazonギフト券とAmazonポイントの違いとしては、使用優先順位、入手経路、有効期限、使用上限額、換金可否があります。

■使用優先順位の違い



Amazonギフト券の残高とAmazonポイントを両方とも持っている場合は、デフォルトの状態だとAmazonギフト券が優先して消化されることとなります。

具体的にはAmazonギフト券の残高があればAmazonポイントの有無に限らず、支払い方法の選択画面で何も設定変更しないままだとAmazonギフト券が勝手に消化され、何も設定変更しないままだとAmazonポイントは使用されません。

■入手経路の違い

Amazonギフト券の場合はAmazonのサイトやコンビニなどでその金額分を購入することで入手することが出来るのに対し、Amazonポイントは購入することが出来ません。

AmazonポイントはAmazonでポイント付与対象の商品を購入したときに掲載されているパーセンテージ分(1pt=1円)以降の購入時に使用することが出来るというものです。

つまりAmazonギフト券は他の人にプレゼントすることが可能ですが、Amazonポイントは自分でしか使うことが出来ません。

貯まったAmazonポイントを自分のアカウントから他の人のアカウントに移動させることも出来ません。

■有効期限の違い

Amazonギフト券とAmazonポイントには有効期限が設定されており、その有効期限を過ぎてしまうと使用出来なくなります。

公式サイトのヘルプページ「Amazonポイントの使い方ガイド」にもある通り、Amazonギフト券の有効期限は10年であるのに対し、Amazonポイントは1年です。

そのため、Amazonギフト券とAmazonポイントを両方とも持っている場合は、有効期限が短いAmazonポイントの方を優先して使う方が賢明です。

■使用上限額の違い

Amazonギフト券の場合は1回の注文で使用出来る金額に上限がないのに対し、Amazonポイントは1回の注文で10万ポイント、つまり10万円までしか使用することが出来ません。

■換金可否の違い

Amazonギフト券はお金に変えることが出来るのに対し、Amazonポイントは換金不可で有効期限が来る前にAmazonで使用するしかありません。

Amazonギフト券を売ることが出来る場所としてはヤフオクや金券ショップがあり、メルカリなどのフリマアプリに出品することは出来ません。

Amazonギフト券とAmazonポイントを併用しての購入



Amazonギフト券とAmazonポイントを併用して購入できる支払い方法にはルールがあります。

両方とも併用できる支払い方法は、クレジットカード支払い、コンビニ支払い・銀行ATM支払い・ネットバンキング支払い・電子マネー支払いといった現金支払い、代金引換支払いとなっています。

そのため、今回のAmazonギフト券とAmazonポイントを併用しての購入は出来ません。

Amazonギフト券とAmazonポイントはどちらか一方のみ支払い方法として使用することが出来ます。

Amazonギフト券とAmazonポイントの消化優先順位の変更方法

Amazonギフト券の残高とAmazonポイントを両方とも持っている場合は、デフォルトの状態だとAmazonギフト券が優先して消化されることとなります。

そのため、Amazonギフト券の残高は使用せず、Amazonポイントを優先して消化させたい場合は以下の手順で支払い方法を変更する必要があります。

■スマホ画面(iPhoneやAndroid)

1.カートに商品を入れて注文確定直前の画面まで進め、支払い方法をタップします。



2.支払い方法の選択画面が表示されます。



3.支払い方法を一度クレジットカードにした後に、Amazonポイントをクリックし、全てのポイントを使用するか、一部のポイントを使用するかを選択し、最後に「続行」ボタンをクリックします。



4.支払い方法がAmazonギフト券からAmazonポイントに変更されました。



■パソコン画面(PC)

1.カートに商品を入れて注文確定直前の画面まで進め、支払い方法の「変更」をクリックします。



2.支払い方法の選択画面が表示されます。



3.支払い方法を一度クレジットカードにした後に、Amazonポイントをクリックし、全てのポイントを使用するか、一部のポイントを使用するかを選択し、最後に「続行」ボタンをクリックします。



4.支払い方法がAmazonギフト券からAmazonポイントに変更されました。



最後にAmazonではチャージタイプのAmazonギフト券を使うことで、プライム会員でない通常会員ならチャージ金額の2%、プライム会員ならチャージ金額の2.5%のAmazonポイントが付与され、誰でもお得になりますので是非ご利用ください。

Prime Studentの有料会員になるメリット!6ヶ月の無料期間と有料期間の違いも



Amazonの学生向け会員サービスPrime Student(プライムスチューデント)は年会費2,450円(月額なら1ヶ月250円)と通常のAmazonプライムの半額の年会費で、プライム会員同等の数多くのサービスや会員特典を受けることができます。

対象とする学生には短大・専門学校・大学・大学院があります。また、社会人であっても放送大学などの通信制大学の学生になることでPrime Student対象会員となることができます。

ただし、小学生・中学生・高校生は会員対象ではないので、どうしてもプライム会員になりたい場合は通常のAmazonプライムに入会する必要があります。

入会に必要なものは、学校名・卒業予定年月・学年・専攻・学生用Eメールアドレス(ない場合は学生証の写し)・年会費を払うためのクレジットカードです。なお、未成年者の場合は親族の同意が必要となります。

学生なら入会する上でのデメリットはない



Prime StudentはAmazonの有料会員サービスAmazonプライムの学生版サービスで、通常のAmazonプライム4,900円の半額である2,450円の年会費と、1ヶ月あたり204円で同等の会員特典を受けることができます。

また、年額プランよりは若干割高になってしまいますが、1ヶ月単位で入会できる250円の月額プランもあります。

Prime Studentは前述したように半額の年会費や月額費でAmazonプライムの会員特典同等のサービスを受けられるだけでなく、書籍の購入時に代金の10%をポイントで還元されたりと通常のAmazonプライムにはないメリットも多くあります。

Prime Student限定の特典



公式サイトの「Prime Studentの会員特典」に記載されているように、Prime Studentには入会するメリットがたくさんあります。

まずは通常のAmazonプライムでは受けることのできないPrime Student限定の会員特典を以下で詳しく解説していきます。

◼無料体験期間が6ヶ月

Prime Studentの年会費は2,450円となっていますが、最初の半年は無料体験期間となっています。

通常のAmazonプライムでは無料体験期間は30日間(1ヶ月)だけなので、この無料体験期間の長さはかなり優遇されたものと言えるでしょう。

もちろん、この半年間の無料体験期間中に有料会員に移行せずに退会すればお金も発生することなく通常の無料会員へと戻ることができます。

また、無料体験期間中に退会後、具体的な期間は明確にされていませんが一定期間を過ぎると再度Prime Stundentの無料体験を申し込むことができます。

注意点として本を毎月1冊もらえる「Kindleオーナーライブラリー」と対象の音楽作品が聴き放題になる「Prime Music(プライムミュージック)」は無料体験期間中には利用できず、有料会員移行後に利用可能となります。

◼書籍購入時に最大で10%がポイント還元



学生は教科書や参考図書として多くの本を読む必要がありますが、Prime Studentの会員になると書籍の購入時に最大で購入代金の10%がAmazonポイントで還元されます。

公式サイトの「本3冊同時購入の10%分ポイント還元」のページにある通り、対象となるのは本を同時に3以上購入する際で、初回の購入時に注文画面でクーポンコード「STUBOOK」を入力するだけで次回以降は対象時には毎回適用されるようになります。

以前は和書や洋書といった一般書籍に限られていましたが、2019年2月1日以降、漫画(コミック)や雑誌も対象となりましたので、より多くの方が恩恵を受けることができるようになりました。

◼新規登録キャンペーンをやっている可能性あり

Prime Studentには新規登録後のキャンペーンを行っていることがあります。

例えば過去の実際のキャンペーンを挙げると、Prime Studentの新規登録後に有料会員に移行すると2,000円分のクーポンをプレゼントするキャンペーンが行われていました。

また、無料体験への新規登録で2,000円分、有料会員移行でさらに2,000円分の計4,000円分のAmazonポイントを付与するキャンペーンも行われていました。

このキャンペーンでもらえるクーポンやAmazonポイントは、Amazonでのお買い物やプライムビデオを購入するときなどに利用できるものとなっています。

◼PCソフトが学割価格で購入できる

Amazonでは学生に限りアカデミック版として、5%から最大で54%割引と、通常よりも安く買えるPCソフトが多く揃っています。

通常会員でも購入可能なアカデミック版もありますが、中にはPrime Student限定のソフトもあるので、欲しいソフトが対象になっていないか入会前に確認してみると良いでしょう。

Prime Student会員限定の対象となっている有名ソフトとしては「Microsoft Office 365」や「Adobe Creative Cloud」などが含まれています。

Amazonプライム同等の会員特典

これまで解説してきたのは通常のAmazonプライムにはない、Prime Student限定の会員特典でしたが、これ以外にもPrime Stundentの会員になると通常のAmazonプライムと同等の特典を受けることができます。

◼通常配送・お急ぎ便・配達日時指定便が無料

配送オプション 通常料金 Prime Student
お急ぎ便 500円 無料
お届け日時指定便 500円 無料

Amazonの無料会員だと購入時の代金が2,000円以下であれば通常配送でも350円、お急ぎ便や配達日時指定便が500円の送料が別途掛かってしまいますが、Prime Studentに入会するだけでこれらすべての配送時に送料が無料になります。

そのため1か月に一回でもAmazonで送料を支払うことを考えると、Prime Studentに入会した方が実質お得になります。

この一律送料無料というのがPrime StudentやAmazonプライムの一番のメリットで、多くの方がこの送料無料の特典を理由に入会を決めています。

◼プライムビデオ対象の映画やアニメが無料で見放題

Prime Studentに入会すると、プライムビデオ対象作品の映画やアニメ、ドラマ作品などが無料で見放題となります。

プライムビデオ対象作品の作品数は時期によっても異なりますが、約25,000〜35,000作品を常にラインナップしており、過去の名作などがかなり充実しています。

以前はプライムビデオの視聴は無料体験期間中にはできず、プライムビデオを観るためには有料会員に移行する必要がありましたが、現在は半年間の無料体験期間中であっても有料会員と同様に視聴可能となりました。

◼Prime Music対象の音楽作品が聴き放題

Prime Studentの有料会員になると、100万曲以上の対象楽曲が聴き放題になるPrime Musicを楽しむことができます。対象の楽曲には流行りの洋楽から邦楽はもちろん、ロックやジャズなどの名盤もたくさん揃えられています。

ただし、Prime Musicを利用するためにはPrime Studentの有料会員になる必要があり、無料体験期間中には利用することができません。

なお、Amazon Musicには別途月額料金を支払うことでPrime Music以上の楽曲数を誇るAmazon Music Unlimitedも存在しますが、通常会員なら月額980円のところ、Prime Student会員であれば月額780円と割安で利用することができます。

Prime Studentなら無料で使えるお急ぎ便の配達日数

Prime Studentに登録すると無料で利用できるお急ぎ便を使うと、注文したAmazonの商品は何日で届くのか、発送から配達まで完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼千葉県から大阪府に宅急便で発送されたAmazon商品

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 12/29 09:29 流山AFC支店
発送 12/29 09:29 流山AFC支店
作業店通過 12/29 10:43 流山ベース店
作業店通過 12/30 04:12 関西ゲートウェイベース
配達完了 12/30 17:34 守口大久保センター

12月29日(火曜日)の朝に千葉県流山市から発送されたAmazon商品は、12月30日(水曜日)の夕方に配送先である大阪府守口市に配達が完了しています。

◼神奈川県から福島県に宅急便で発送されたAmazon商品

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 12/29 09:58 小田原AFC支店
発送 12/29 09:58 小田原AFC支店
作業店通過 12/29 11:20 厚木ゲートウェイベース
配達完了 12/30 13:37 いわき小川センター

12月29日(火曜日)の朝に神奈川県小田原市から発送されたAmazon商品は、12月30日(水曜日)の午後に配送先である福島県いわき市に配達が完了しています。

◼埼玉県から山形県にゆうパケットで発送されたAmazon商品

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
03/21 00:00 引受 川越西(川越A) 埼玉県
03/22 06:56 到着 東根郵便局 山形県
03/22 12:54 お届け先にお届け済み 東根郵便局 山形県

3月21日(日曜日)の深夜に埼玉県川越市からゆうパケットで発送されたAmazon商品は、3月22日(月曜日)のお昼に配送先である山形県東根市に配達が完了しています。

◼埼玉県から東京都にゆうパケットで発送されたAmazon商品

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
03/21 00:00 引受 川越西(川越A) 埼玉県
03/22 05:59 到着 杉並南郵便局 東京都
03/22 12:26 お届け先にお届け済み 杉並南郵便局 東京都

3月21日(日曜日)の深夜に埼玉県川越市からゆうパケットで発送されたAmazon商品は、3月22日(月曜日)のお昼に配送先である東京都杉並区に配達が完了しています。

学生なら入会するメリットしかない



これまで述べてきた会員特典以外にも、Prime Studentには以下のような特典やサービスを受けることができます。

1.アマゾンタイムセールに30分早く参加可能

2.Prime Reading対象の書籍が無料で読める

3.Kindle本を月1冊無料で読める

4.Amazonの大規模セール「プライムデー」に参加できる

5.最短1時間で商品が届くPrime Nowが使える

6.Prime Photoで写真の保存が無制限

7.食品や日用品が注文できるAmazonパントリーが利用できる

8.アマゾンフレッシュで生鮮食品が注文できる

9.プライムワードローブで服の試着がし放題

このような会員特典を年会費2,450円で利用できるPrime Studentは、学生であれば利用するメリットしかない特典内容が豊富となっています。

なお、Prime Studentの6ヶ月の無料期間と有料会員になった場合の違いは毎月1冊Kindle本を無料で読むことが出来るkindleオーナーライブラリーが使えるか使えないかという違いだけです。

そのため、99%の方は無料期間でも有料会員になった場合でも変わりません。

まずは無料体験期間に登録してみた上で、万が一気に入らなかったりほとんど利用する機会がなかった場合は無料体験期間中に解約することをおすすめします。

半年間の無料体験があるPrime Stundent入会ページへ

Amazonギフト券の残高と有効期限の確認方法!残高があるのに使えない理由も



Amazonギフト券の残高と有効期限を確認するやり方をiPhoneやAndroidといったスマホ画面とパソコン画面(PC)それぞれ分けて解説します。

さらにAmazonギフト券の残高があるのに使えない理由とその場合の対処法、残高が勝手に消えた理由とその場合の対処法についても触れています。

有効期限については、最近発行されているAmazonギフト券であれば発行から10年となっていますが、2017年4月24日より前に発行されたAmazonギフト券の有効期限はギフト券ごとに有効期限が違うので注意が必要となります。

また、有効期限の開始日はそのギフト券を自分のAmazonのアカウントに登録した日ではなく、そのギフト券が発行された日です。そのため、またアカウントに登録されていないギフト券についても有効期限は消化され続けています。

【スマホ】Amazonギフト券の残高と有効期限の確認方法

公式サイトのヘルプページ「Amazonギフト券の残高の確認」に記載されている通り、iPhoneやAndroidといったスマホでのAmazonギフト券の残高と有効期限の確認方法は以下の通りです。

1.左上のメニューをタップします。



2.「アカウント」をタップします。



3.アカウントページの下の方にある「ギフト券と残高を管理」をタップします。



4.この画面でAmazonギフト券の残高と有効期限の確認を行うことが出来ます。以下の画像の場合は残高は500円分です。



5.上記の画面を少し下にスクロールさせると、有効期限が2030年6月29日であることが分かります。


【PC】Amazonギフト券の残高と有効期限の確認方法

公式サイトのヘルプページ「Amazonギフト券の残高の確認」に記載されている通り、パソコン画面でのAmazonギフト券の残高と有効期限の確認方法は以下の通りです。

1.ページ上部の「アカウント&リスト」にカーソルを当てて、「アカウントサービス」をクリックします。



2.アカウントサービスの中にある「Amazonギフト券」をクリックします。



3.この画面でAmazonギフト券の残高と有効期限の確認を行うことが出来ます。以下の画像の場合は残高は500円分で有効期限は2030年6月29日となっています。


残高があるのに使えない理由と対策

理由1:支払い方法が店頭支払いになっている



他の支払い方法と併用し、商品代金の一部をAmazonギフト券で支払う場合は、その併用する支払い方法がコンビニ支払いや銀行ATM支払いなど、店頭で商品代金を支払う支払い方法ではAmazonギフト券を支払い方法として使えません。

クレジットカードなど他の支払い方法に切り替えるか、Amazonギフト券の残高を増やしてAmazonギフト券だけで全額支払うようにしましょう。

理由2:Amazonギフト券で買えない商品を買おうとしている



Amazonギフト券では購入できない商品があり、Amazonギフト券と年会費です。

例えば、友人の誕生日プレゼントとしてグリーティングカードタイプのAmazonギフト券を買うことにして、その支払い方法をAmazonギフト券にすることは出来ません。

Amazonプライム会員、AmazonStudent会員、Amazonファミリー会員といったサービスの年会費の支払い方法としてもAmazonギフト券を使うことは出来ません。

残高が勝手に消えた理由と対策



理由1:自分で使ったのを忘れている

まずは過去に自分がそのAmazonギフト券を使っていないか確認しましょう。

過去のAmazonギフト券の使用履歴は、上記の残高と有効期限を確認することが出来るページ内にあります。

理由2:違うアカウントでログインしている

ログインしているAmazonのアカウントがAmazonギフト券の残高が残っているアカウントとは違うということも考えられます。

例えば、仕事とプライベート用でアカウントが違う、家族がそれぞれ違うAmazonアカウントを持っていて他の家族のアカウントでログインしているという状況です。

理由3:家族など第三者がそのギフト券を使用した

ログインしているアカウントが過去にAmazonギフト券の残高が残っていたアカウントであっても、1つのアカウントを家族など他の人と共有している場合は、その他の人が既に使用した可能性もあります。

過去のAmazonギフト券の使用履歴は、上記の残高と有効期限を確認することが出来るページ内にあるので確認してみてください。

理由4:有効期限が切れた

現在のAmazonギフト券の有効期限は10年とかなり長く有効期限が切れるということは基本的にはないのですが、2017年4月23日以前に発行されたAmazonギフト券の有効期限は最大で3年間となっています。

そのため、2017年4月23日以前のAmazonギフト券であれば有効期限が切れてしまった可能性があります。

理由5:システムエラー

基本的にはないのですが、Amazon側でシステムエラーが発生し、残高は残っているが画面に正しく表示されていない可能性もあります。

Amazonは日本でも利用者は多いため、TwitterやインスタグラムなどのSNSをチェックすると、今現在システムエラーが起こっているのかを知ることが出来ます。

もしシステムエラーが発生している場合は、Amazon側でないと復旧させることが出来ないため、時間を置いて復旧後に再度Amazonギフト券の残高を確認するようにしましょう。

最後にAmazonではチャージタイプのAmazonギフト券を使うことで、プライム会員でない通常会員ならチャージ金額の2%、プライム会員ならチャージ金額の2.5%のAmazonポイントが付与され、誰でもお得になりますので是非ご利用ください。

コンビニやイオンなどAmazonギフト券を買える場所8個



コンビニやショッピングセンターなど、Amazonでの購入時に使用出来るAmazonギフト券を買える場所を集めました。

Amazonギフト券には、Eメールアドレスだけで送れるEメールタイプ、印刷された紙で保持する印刷タイプ、自分のアカウントに直接チャージするチャージタイプ、郵送などで送るなどプレゼントとして活用できる商品券タイプなどがあります。

Amazonで直接買う場合は全てのタイプのAmazonギフト券を購入することが出来ますが、Amazon以外のコンビニやショッピングセンターでは売っている場所によって購入出来るAmazonギフト券の種類は異なります。

1.Amazon.co.jp



Amazonギフト券を支払いに利用出来るAmazonでは全てのタイプのAmazonギフト券が販売されています。

Amazonからの購入であれば15円から500,000円まで好きな金額のAmazonギフト券を購入することが出来ます。

支払い方法はクレジットカードとなり、コンビニ支払いや銀行ATM支払いといったコンビニでの現金支払いは出来ません。

そのため、現金を使ってAmazonギフト券を購入したい場合は、Amazonではなく、コンビニやショッピングセンターなどで買う必要があります。

Amazonギフト券(Eメールタイプ)





2.コンビニ



日本中に数多くあるコンビニエンスストアではシートタイプとカードタイプが販売されており、カードタイプは数多くのコンビニが取り扱っています。

カードタイプのAmazonギフト券を取り扱っているコンビはセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、スリーエフ、ポプラ、スリーエイト、くらしハウス、生活彩家です。

販売金額は3,000円、5,000円、10,000円、20,000円の固定のカードの他に、自分で金額を指定することができるバリアブル(1,500円から50,000円の間で、1円単位で金額を指定可能)があります。


3.ヤフオク

ヤフオクではAmazonギフト券5,000円のものが4,800円など定価よりも安く購入することが出来ます。

特徴としては、落札したAmazonギフト券を普通郵便などで郵送で送ると送料で双方損をしてしまう可能性があります。

そのため、ヤフオクのAmazonギフト券の場合は出品者が記載されている番号を通知し、購入者はその番号を使って自分のアカウントに追加する形にしているため、送料無料にしている出品者さんが多いです。

4.他にも沢山



激安の殿堂ドン・キホーテ、岡山・関西・関東を中心に100店舗以上ある古本市場、映画の前売り券などでおなじみのちけっとぽーと、家電量販店のJoshin、そしてショッピングモールのイトーヨーカドーやイオン(AEON)にもあります。

かなり広いイトーヨーカドーやイオンの場合はサービスカウンターに置かれていることが多く、もしそこになくてもサービスカウンターであればAmazonギフト券が置かれている場所を聞くことが出来るので、まずはサービスカウンターに行ってみましょう。

また、大黒屋などの金券ショップではAmazonギフト券の買取と販売は行われていません。その理由としては、Amazonギフト券は買取時にそのギフト券が未使用か使用済みかの判断ができないためです。

最後にAmazonではチャージタイプのAmazonギフト券を使うことで、プライム会員でない通常会員ならチャージ金額の2%、プライム会員ならチャージ金額の2.5%のAmazonポイントが付与され、誰でもお得になりますので是非ご利用ください。

スポンサードリンク


Page 29 of 31First2728293031

このページの先頭へ