Qoo10でQサイフの中のお金を出金して現金化する方法
ファッションや化粧品から日用品まで多種多様な商品が激安価格で販売されているショッピングモールサイトのQoo10でQサイフの中のお金を出金して現金化する方法についてです。
Qoo10での自分の財布のようなものであるQサイフには、支払いに使うことのできるQmoney、同じく支払いに使うことのできるQポイント、他にもクーポンやスタンプというものがまとめて入っています。
このうちQmoneyについては実際の現金と同じ扱いですので、登録してある銀行口座に引き出すことで現金化することができます。
そもそもQサイフとは?
公式サイトのヘルプページ「Qサイフとはなんですか?」に記載されている通り、QサイフとはQoo10上の仮想の財布で、中に入っているのは現金である「Qmoney」、ポイントカードのポイントに相当する「Q-point」、クーポン券に相当する「クーポン」、トークアプリQtalkで利用できる「CallPoint」です。これらを管理するページの名前がQサイフであると表現した方がわかりやすいでしょうか。
要はQoo10での自分の所持品の管理ページです。
このページを見るだけで現在Qoo10上にどれだけのお金やクーポンがあるかがわかります。
Qmoneyについて
Qサイフの中身で現金化できるのは、Qoo10上で現金として使うことのできるQmoneyだけです。QmoneyはQoo10内においては全く現金と同じ使い方が可能です。
補充方法は銀行振込やコンビニ払いで可能で、一定金額以上の補充をすることで一部の手数料が無料になったりします。
現金ではなくQmoneyをQoo10で利用する利点としては、支払いの度にかかる手数料が無いことです。
例えばコンビニ支払いで商品代金を支払う場合には1回あたり150円の手数料がかかりますが、Qmoneyで決済をすることでこの手数料が無料になります。
また使わなかったQmoneyは登録した銀行口座に引き出すことができるので、もし残高を残したままQoo10を利用しなくなったとしても問題ありません。
ちなみにQoo10で一部の支払い方法(銀行振込・コンビニ支払い・ネットバンキング・edy決済・Qサイフ・suica)を選択し商品を購入後、返品・返金した場合にはQmoneyに返金分が入金されます。
Qmoneyを出金する際の注意点
Qmoneyの出金手続きはスマホアプリ版や携帯用ブラウザ版の画面からではできません。PCから手続きを行うか、スマホなどからPC版の画面を表示して手続きを行う必要があります。
他にもイベントでQmoneyが当たることがありますが、これに関しては出金することができません。
Qmoneyから出金できるのは、自分で入金し補充した分とQoo10のショップからの返金分だけです。
出金できない分に関してはQoo10内で使い切ってしまいましょう。
また登録情報の名前のフリガナを登録していない場合には口座情報とフリガナが一致しないということで出金することができません。きちんと登録しておきましょう。
Qmoneyを銀行口座に引き出す方法
それでは具体的にQmoneyを出金する方法です。出金方法は銀行口座への振込だけです。1.まずは携帯版やアプリ版では手続きができませんのでPC版の画面を開きます。
PCから手続きをする場合にはこの手順は飛ばしてください。
携帯ブラウザ版のQoo10をサファリやIEなどのブラウザを使い開き、トップページ一番下にある「PC画面」をタップします。
2.PC版のトップページが表示されました。ページ右上に「○○様 ログアウト」「会員情報」「My Qoo10」「カート」「Mobile」と並んでいるところから「My Qoo10」をタップします。
3.マイページが表示されます。「購入履歴」「Qサイフ」「Qリスト」「My情報」と並んでいるところから「Qサイフ」をタップします。
4.Qサイフが表示されます。Qサイフの中でも最初に表示されるのがQmoneyのページですのでそのまま手続きを続けます。「詳細」「Qmoneyのチャージ」「Qmoneyの購入履歴」「お引き出し」と並んでいるところから「お引き出し」をタップします。
5.Qmoneyの引き出し画面が表示されます。出金可能金額に表示されている額までの範囲で「出金金額」を入力し、「出金口座」を選び、「Qサイフパスワード」を入力し「出金の要請」をタップします。
ちなみにこの画面で銀行口座が表示されていない、登録されていないと表示されている場合には「口座管理」のボタンをタップし、口座情報を登録または修正します。
6.出金要請が終了した旨が表示されます。
以上で出金の手続きが完了しました。問題が無ければ翌営業日または翌々営業日に振り込まれます。
ちなみにQmoneyのチャージにクレジットカードを使うことができませんが、上記の通り簡単に現金が引き出せるからということができない一つの理由です。
というのもクレジットカードでチャージができてすぐに引き出せる場合、いわゆるクレジットカードのショッピング枠の現金化に使われる可能性があります。
ショッピング枠の現金化はクレジットカード会員規約に反するため、ばれた場合には会員はクレジットカードが利用できなくなる可能性があり、それができるシステムを提供した側にもペナルティが課されることが考えられます。
なのでQmoneyのチャージにクレジットカードが使えないという訳です。
Qoo10でQスタンプを貯める方法と使い方
ファッションや化粧品から日用品まで多種多様な商品が激安価格で販売されているショッピングモールサイトのQoo10でQスタンプを貯める方法と使い方についてです。
一般的なショッピングサイトと比べ、Qoo10には非常に多くのショッピングに関連した特典が用意されています。
例えばポイントやクーポンといった他のサイトでもよく見かけるサービスの他に、Qスタンプ、ルーレットQ応募券、まめQなどです。
これらはショッピングをする際に安く商品を購入出来たり、クーポンやポイントに交換出来たり、消費して他のサービスを利用出来たりと様々です。
このうちQスタンプについては、それ自体を利用して商品を安く購入することもできますしクーポンに交換することもできます。
Qスタンプとは?
そもそもQスタンプというシステムがわかりにくいのですが、要はQoo10で利用できるクーポンなどの金券類の一種と考えるとわかりやすいです。Qoo10の金券類はクーポン、Qスタンプ、まめQ、Qpoint等があります。
クーポンと違うのは、主にQスタンプ自体を直接割引に使うというよりは他のものに交換して使うことにあります。
交換対象はクーポンであったりCallpointであったりです。
Qスタンプの獲得方法
Qスタンプの獲得方法はいくつかあります。1.ルーレットQで当てる
2.まめQと交換する
3.商品の受取確認およびレビューを書く
4.イベントなどで貰う
1.ルーレットQで当てる
Qoo10では毎日1度だけルーレットQというくじを引くことができます。
ルーレットQの景品はクーポンやQスタンプとなっており、これが一番メジャーなQスタンプの獲得方法です。
ルーレットQは応募券を利用することで引くこともできるので、実際には1日1回以上引く機会があります。
2.まめQと交換する
Qoo10には「まめQ」という金券類の一種があります。これもQスタンプ同様他のものに交換するためのものですが、その交換対象物がQスタンプとなります。
通常の緑色のまめQ10個でQスタンプ1個と交換することができます。
3.商品の受取確認およびレビューを書く
商品の受取確認をしたり商品に関するレビューを書くことでQスタンプがもらえることがあります。
特典としてもらえるのはQスタンプだけではなくQポイントのことがありますので、レビューを書く際には特典が付くのかどうかやどちらが特典としてもらえるのかなどを確認しましょう。
4.イベントなどで貰う
Qoo10では頻繁にイベントが開催されており、その際に特典としてQスタンプがもらえることがあります。
例えば○○円以上購入でQスタンプ1個、Q-moneyを○○円入金でQスタンプ1個、というような感じです。
イベントの特典はイベントごとに異なりますので確認してみましょう。
Qスタンプの使い方
Qスタンプの使い方は主に、1.クーポンやCallpointに交換する、2.Qチャンス割引商品を購入する際に使う、の2つです。1.クーポンやCallpointに交換する
「Q·ラッキーラウンジ」のページ内に「割引クーポンでお得にショッピング」という項目があり、ここでQスタンプを消費してクーポンに応募したり交換したりすることができます。またCallpointと交換する場合もここで行えます。
応募の場合は交換に比べQスタンプの消費量が少ないですが必ずクーポンを獲得できるとは限りません。
交換の場合はQスタンプの消費量が多い代わりにクーポンが確実に手に入ります。
CallpointはQスタンプ1つにつき10pointチャージすることができます。こちらは交換ですので確実にチャージされます。
2.Qチャンス割引商品を購入する際に使う
Qチャンス商品とは、商品代金と共にQスタンプやまめQを消費することで商品を購入することができる商品のことです。
QスタンプやまめQを使う代わりに通常価格よりも割り引かれた値段で商品を購入することができます。
商品の一覧ページはQラウンジのページの下の方にあります。
所持しているQスタンプの確認方法
現在いくつのQスタンプを所持しているか確認する方法ですが、一番簡単で速い方法としてはQラウンジのページの一番上のあたりに表示されています。またQサイフからも確認することができます。
ちなみにQスタンプの使用期間は獲得から2年間です。
これが過ぎてしまうとQスタンプは効力を失ってしまうので、忘れてしまう前にCallpointかクーポンに交換しておきましょう。
関連:Qoo10のcallpointとは?入手方法と使い方
Qoo10で応募券を手に入れる方法などルーレットQの使い方
ファッションや化粧品から日用品まで多種多様な商品が激安価格で販売されているショッピングモールサイトのQoo10でルーレットQの応募券を手に入れる方法についてです。
Qoo10ではショッピングの際にクーポンを利用して購入するのが一般的というぐらいにクーポンをもらうことができます。クーポンの獲得方法はイベントなどで配られたり、ショップごとに用意されていたりと様々ですが、一番機会が多い獲得方法としてはルーレットQで獲得する方法でしょう。
ルーレットQは、毎日1度引くことができるルーレット式のくじ引きのことで、ハズレも含まれていますが多くの場合は何かしらのクーポンやまめQなどの特典をもらうことができます。
またルーレットQは応募券を利用することでも引くことができます。
ルーレットQの引き方
ルーレットQは無料で毎日引けるのでやって損はありません。むしろQoo10を利用するのであればできる限り毎日行うべきです。1.まずはQoo10のサイト内にある「Q·ラッキーラウンジ」のページを開きます。
2.Qラウンジが表示されます。ページの上の方にはまめQやQスタンプなど獲得状況が表示され、その下あたりにルーレットQの項目があります。
まだその日にルーレットQを引いていないのであればルーレットの真ん中の「PLAY」ボタンをタップするとルーレットを回すことができます。また応募券を持っている場合も同様です。
ルーレットは何もしなくても勝手に止まります。
以上でルーレットQを引くことができました。
ルーレットQを回すとスタンプカードにその日のスタンプが押されます。
スタンプカードはルーレットQの少し下のあたりにありますので確認してみましょう。
応募券を手に入れる方法
応募券はルーレットQを回すために必要な券です。応募券の獲得方法は1.スタンプカードにスタンプを押す、2.商品を注文する、の2つです。
1.スタンプカードにスタンプを押す
上記ルーレットQの引き方で出てきたスタンプカードですが、ルーレットQを回す前にスタンプカードをタップすることでその日のスタンプが押され応募券が発行されます。
ただし本来はこの応募券を利用してルーレットQを引くのですが、スタンプカードから発行される応募券については、発行する手順を飛ばして「PLAY」をタップしてもルーレットQを引くことができます。
2.商品を注文する
Qoo10での商品注文1件につき応募券を1枚貰うことができます。
発行方法はルーレットQがある画面のルーレットの上のあたりに発行するためのボタンがありますのでそこから発行します。
ただし注意点として、最近15日以内の注文についてしか対象ではなく、それ以前の注文分の応募券は発行することができません。
商品を注文したらさっさと発行してルーレットを回してしまいましょう。
ちなみに応募券の有効期限は発行日の翌日の午後12時までです。
その時間までにルーレットを回していない場合には応募券は消滅してしまいますので注意しましょう。
Qoo10の注文確認メールが届かないときの対策
ファッションや化粧品から日用品まで多種多様な商品が激安価格で販売されているショッピングモールサイトのQoo10で商品を注文後に届く注文確認メールが届かない時の対処法についてです。
Qoo10で注文が完了すると数分以内に注文確認メールがQoo10に登録しているメールアドレスに送られてきます。
しかし、なんらかの原因でこの注文確認メールが届かないことがあります。
たしかに注文確認メール自体はあくまで確認のために送られてくるだけなので、読まなくても取引は続けられますし、銀行振込やコンビニ決済の情報もMyQoo10のページで確認できるため問題ありません。
しかし注文確認メールが届かないということは、もっと重要な他のメールが届いていない可能性もありますので原因を解明しておく必要はあります。
Qoo10からの注文確認メールが届かない原因
公式サイトのヘルプページ「注文確認メールが届きません」に記載されている通り、注文確認メールが届かない原因として考えられるのは大きく分けると以下の通りです。・注文が完了していない
・登録しているメールアドレスが間違っている
・メールが迷惑メールとして処理されている
それぞれの原因について解決方法を見ていきましょう。
注文が完了していない
注文確認メールは注文が完了した場合に送られてくるので、注文が完了してないければいつまで経っても送られてくるはずがありません。まずは注文がきちんと完了しているかどうかを確認する必要があります。
注文の確認は注文履歴で確認できます。注文履歴のページは以下の操作で開くことができます。
まずはQoo10のトップページを開き、ページ上部の箱のマークをタップします。
開いた先のページでメニューの一番上の購入履歴の段から「注文履歴」をタップします。
以上で過去の注文履歴が表示されます。
注文が完了していれば、その注文が表示されます。注意点として当月の注文履歴しか表示されませんので月が替わっている場合には該当する月の注文を表示しましょう。
もしここに表示されていなければその注文は完了していません。
注文が完了していない原因としては、注文の途中で手続きをやめてしまった、またはクレジットカード決済でエラーが出ているなどです。
いずれにしても注文を完了させることでメールが来るはずですので、きちんと注文を完了させましょう。
注文が完了しているにも関わらず注文完了メールが来ていない場合には他の可能性が考えられます。
登録しているメールアドレスが間違っている
Qoo10に登録しているメールアドレスが間違っていれば、メールが届くことはありません。Qoo10にログインし、会員情報を開いて登録しているメールアドレスが間違っていないかどうかを確認しましょう。
間違っていた場合にはきちんと正しいメールアドレスを入力することでそれ以降は問題なくメールが届くようになります。
メールアドレスが正しいのに注文確認メールが届いていない場合は、確認メールが迷惑メールとして処理されている可能性があります。
メールが迷惑メールとして処理されている
Qoo10からのメールが迷惑メールとして処理されてしまったためにメール自体を発見できていない場合です。まずは迷惑メールフォルダがあるならそこを確認してみましょう。迷惑メールフォルダがある場合には、迷惑メールと判断されたメールはそこに入っているはずです。
また携帯メールを利用している場合には、Qoo10からのメールを拒否している可能性があります。
Qoo10のメールはPCメールですので、携帯の設定でPCからのメールを拒否する設定にしている場合にはほぼ確実にその設定で弾かれています。
PCからのメールを受信する設定にするか、またはYahooメールなどの無料メールアドレスでメールを受け取るように設定し直すのも一つの手です。
ちなみにQoo10から送られてくるメールは基本的にPC向けとなっているため、できることなら携帯電話のメールアドレスではなくPCのメールアドレスを登録することを推奨しています。
PC向けのメールを携帯電話で見た場合には文字化けするなど不具合が発生する可能性があるからです。
Qoo10の配送日数の確認方法!国内と海外に対応
ファッションや化粧品から日用品まで多種多様な商品が激安価格で販売されているショッピングモールサイトのQoo10で購入した商品が届くまでの配送日数を確認する方法についてです。このページでは国内からの配送も海外からの配送もどちらについても触れています。
Qoo10はショッピングモール形式のサイトですので、Qoo10の運営自体が商品を販売しているのではなくQoo10というモールの場所を出品者に貸しているという形になります。
そのため商品ごとに出品者は異なり、当然出品者ごとに利用する配送業者も発送までの時間も異なります。
ですのでQoo10で購入した商品がどれくらいで届くかを知りたければ、それぞれの商品で設定されている配送までの日数をきちんと確認する必要があります。
国内からの配送の場合
公式サイトのヘルプページ「配送中の商品はいつ届きますか」にも記載されていますが、より具体的な配送日数の確認方法です。1.まずは配送日数を確認したい商品ページを表示します。商品タイトル、商品画像、商品価格が上から並んでおり、その下のあたりに送料や配送方法といった配送に関する項目があります。この中にトラックのマークと「配送情報(国内配送)」となっている部分がありますのでこれをタップします。ちなみにトラックのマークが飛行機だったり、配送情報(配送国:○○)となっている場合は国内配送ではなく海外からの配送商品です(後述)。
2.配送情報をタップすると送料の詳細が表示されます。上から発送国、配送方法、お届け先の国、数量と並んでおり、その下に「平均配送:○営業日」と表示されています。これが注文および支払い完了後にそのショップから商品が届くまでにかかる平均的な配送日数となります。この画像の例でいえば3営業日となります。
以上で商品の配送日数の確認ができました。
ただし、予約商品や取り寄せ商品などはこの表示とはまた違った発送予定となっていますので、購入しようとしている商品がその様な商品かどうかはきちんと確認しておきましょう。
海外からの配送の場合
海外から発送される商品の場合も、国内から発送される商品と同様の方法で確認できます。ただし商品ページでタップした「配送情報(国内発送)」の部分が少し変化しており、飛行機のマークと「配送情報(配送国:○○)」となっています。また送料の詳細を開くと配送国、配送方法が国内からの配送と違うものになっていますし、平均配送日数も国内からの配送よりも時間がかかり、比較的近距離な韓国や中国からでも1週間以上が基本となります。
配送方法で平均配送日数が変わる
ちなみに平均配送日数は配送方法によっても異なり、例えば上記の韓国から「国際航空小包」で送ると8〜15営業日となっている商品の配送方法を「国際書留郵便」に変更してみると7〜10営業日に変化します。国内から配送のものでも国外からのものでもどちらの場合でも配送方法ごとに配送時間が設定されていることがありますので気になったら確認してみましょう。
また「営業日」という表記に関して、通常の○○日との表記とは意味が異なります。
営業日とい表現にはそのショップが設定している休日は含まれず、例えば土日が休みのショップで木曜日から3営業日後という表現の場合には、土日は含みませんので火曜日が木曜日の3営業日後になります。
過去の実際の追跡結果
参考までにQoo10の発送元である韓国から日本に国際書留郵便で発送され配達まで完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼︎韓国から東京都に発送された国際書留郵便
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
07/05 17:15 | 引受 | KOREA REP | |
07/10 16:32 | 国際交換局から発送 | SEOUL IPO | KOREA REP |
07/13 11:19 | 国際交換局に到着 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
07/13 11:20 | 通関手続中 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
07/14 07:19 | 国際交換局から発送 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
07/14 13:28 | 到着 | 江戸川郵便局 | 東京都 |
07/15 15:48 | お届け済み | 江戸川郵便局 | 東京都 |
韓国から7月10日(火曜日)の夕方に発送された荷物は、7月13日(金曜日)の午前中に日本に到着し、7月15日(日曜日)の午後に東京都の配達先の住所に配達が完了しています。
◼︎韓国から北海道に発送された国際書留郵便
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
08/17 14:03 | 引受 | KOREA REP | |
08/21 16:18 | 国際交換局から発送 | SEOUL IPO | KOREA REP |
08/24 11:03 | 国際交換局に到着 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
08/24 11:04 | 通関手続中 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
08/25 06:00 | 国際交換局から発送 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
08/26 07:28 | 到着 | 苫小牧郵便局(白老) | 北海道 |
08/26 13:49 | お届け済み | 苫小牧郵便局(白老) | 北海道 |
韓国から8月17日(木曜日)の午後に発送された荷物は、8月24日(木曜日)の午前中に日本に到着し、8月26日(土曜日)の午後に北海道の配達先の住所に配達が完了しています。
◼︎韓国から岡山県に発送された国際書留郵便
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
11/02 17:40 | 引受 | KOREA REP | |
11/06 11:32 | 国際交換局から発送 | SEOUL IPO | KOREA REP |
11/08 09:45 | 国際交換局に到着 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
11/08 09:46 | 通関手続中 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
11/09 06:00 | 国際交換局から発送 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
11/10 13:32 | 到着 | 玉島郵便局 | 岡山県 |
11/11 15:44 | お届け済み | 玉島郵便局 | 岡山県 |
韓国から11月2日(水曜日)の夕方に発送された荷物は、11月8日(火曜日)の朝に日本に到着し、11月11日(金曜日)の午後に岡山県の配達先の住所に配達が完了しています。
関連:国際書留郵便が届かないときの追跡方法と追跡できないときの対処法
スポンサードリンク