ヨドバシドットコムの商品を電話注文で買う方法



ヨドバシカメラのネットショップであるヨドバシドットコム(ヨドバシ.com)の商品をインターネットを介してではなく電話で購入する方法です。

電話での注文、つまりはテレフォンショッピングですがインターネットが普及する前までは通販といえば電話でするものでした。

そしてインターネットが普及した現在でもヨドバシカメラでは電話で注文することができます。

ヨドバシカメラのテレフォンショッピングではヨドバシカメラで取扱いがある商品すべてを注文することができます。

インターネットがつながるならヨドバシドットコムで購入してもいいですが、商品ごとに質問したりお勧めを聞いてみたりと電話でしかできないこともありますので場合によって使い分けてみるのもいいでしょう。

電話での買い方

電話をする前にヨドバシドットコムのサイトまたはヨドバシカメラのカタログやチラシなどで欲しい商品を探して伝えられるようにしておきましょう。またコンビニ決済・銀行振込・ペイジーで支払いをする場合は口座番号等をメモする必要があるため筆記用具も用意しておきましょう。

1.まずは以下の「ヨドバシカメラ・テレフォンショッピング」の電話番号に電話をします。

ヨドバシカメラテレフォンショッピング
TEL:0120-141-405
受付時間:AM10:00〜PM8:00
休日:年中無休

2.ヨドバシカメラのスタッフが応答しますので、欲しい商品を伝えます。具体的なメーカー名と商品名、わかるならば型番まで伝えるとスムーズです。

ヨドバシドットコムの画像を例にすると赤で示した(1)の「パナソニック PANASONIC」がメーカー名、青で示した(2)の「NR-B147W-S」が型番、黄色で示した(3)の「冷蔵庫(138L 右開き)2ドア シルバー」が商品名となります。

具体的に商品が決まっていない場合は、大きさや色、使用する用途など希望する商品の条件を提示して該当する商品を聞いてみましょう。



3.購入する商品を伝えましたら次は自分の情報を伝えます。「名前」「届け先の住所」「電話番号」「ゴールドポイントカードの番号」を伝えます。ゴールドポイントカードは特になくても構いませんが、ポイント還元がされないためポイントが付く場合に比べ相対的に割高になります。

4.次に支払い方法を選びます。「クレジットカード」「コンビニ決済」「銀行振込」「ペイジー」の中から好きなものを選択できます。デビットカードも使えますのでデビットカードを使う場合は伝えてみてください。インターネットの場合と違い、ポイントについては支払いで使うことはできません。

ここまでで電話でのやり取りは終了します。

5.最後に支払いを済ませます。クレジットカードおよびデビットカードの場合は番号を伝えた時点で決済は完了していますので特にすることはありません。

以上で電話での注文が完了いたしました。

ネットではなく電話で購入するメリット

例えば冷蔵庫が欲しい場合に、インターネットで商品を購入しようとすると数ある商品の中から自分でその中の一つを決めなければなりません。

確かに冷蔵庫に詳しい人ならそれでもいいと思いますが、普通はどれを買っていいのかよくわからないものです。

テレフォンショッピングであれば具体的にどれを買うか決まっていない場合でも「一人暮らしに十分な大きさでできる限り安い冷蔵庫」のように聞けばヨドバシのスタッフがそれに適合する種類のものを紹介してくれます。

店舗でスタッフにこのような質問をすることは普通ですが、それを家に居ながらにしてできるのはインターネットではできないテレフォンショッピングの最大のメリットです。

もちろん他にも「3000円以上購入すると送料が無料」「エリア限定で当日中に商品が配達される」などの強みもありますが、これらはヨドバシドットコムからの注文と大差は無いためやはり最大のメリットは前述のものとなります。

店舗での購入との違い

店舗とテレフォンショッピングの最大の違いは家に居ながらにして店舗と同等かそれ以上の条件で商品を注文できる点です。

テレフォンショッピングを利用するにあたり特に余分な手数料なども全くないですし、特殊な場合を除いてヨドバシカメラは店頭価格もドットコムもすべて値段は同一であるため金銭的なデメリットはありません。

送料も3000円以上の購入で無料となるので、電化製品の購入であればほとんどの場合は店頭持ち帰りと同様に送料もかからないでしょう。配送も早く、エリア限定ではありますが当日中の配達もあります。

また支払い方法も店舗では商品券や電子マネーが使えますがテレフォンショッピングでは使えません。その代り銀行振込、コンビニ決済、ペイジーが使えます。

これらの違いはインターネットショッピングとも同じですが、ネットショッピングとテレフォンショッピング両者の違いは前述のとおりです。

テレフォンショッピングを利用するにあたり注意するべきこととしてポイントが使えないことが挙げられます。

ゴールドポイント会員であればポイントカードの番号を伝えることでポイントを貯めることはできますが、逆にポイントを利用することはできません。

関連:東京都などヨドバシ.comの商品を受け取れる実店舗一覧

ヨドバシ.comで買った商品の保証日数など商品保証について



ヨドバシカメラのネットショップであるヨドバシドットコム(ヨドバシ.com)で購入した商品の保証日数や延長保証など商品保証全般についてです。

電化製品やカメラといった精密機器は高額な上に壊れやすい部類に属する商品です。購入してすぐに故障してしまったり、間違えて壊してしまったりしたりすると非常に困ります。

そこでそれらの商品には保証がついていることが普通です。それはメーカーが用意した保証であったり、販売店が用意した保証であったり様々です。

ヨドバシドットコムで購入した商品は基本的にメーカー保証以外の保証は付きません。

ただし一定の条件を満たす商品に限り「ヨドバシ・ドット・コム会員お買い物プロテクション」と呼ばれる短期の保証がついてきます。

メーカー保証

ヨドバシカメラには「延長保証」という任意で加入できる長期保証がありますが、ヨドバシドットコムでは延長保証に加入することはできません。

そのため基本的にヨドバシドットコムで購入した商品の保証はメーカー保証のみとなってしまいます。メーカー保証の内容はメーカーによっても商品によっても異なります。

ただし電化製品のメーカー保証は、ほとんどの場合慣例的に購入から1年となっています。条件として無改造の自然故障に限られますし、バルク品やジャンク品には普通は保証は付きません。

ヨドバシ・ドット・コム会員お買い物プロテクション

ヨドバシドットコムで購入した場合は延長保証に加入できない代わりに、条件次第でヨドバシ・ドット・コム会員お買い物プロテクションという特殊な保証が付きます。

保証内容は「損害発生から45日以内に補償を請求」すれば「100万円まで」「出荷日より90日間」補償されます。ただし「1万円までは自己負担」となり1万円を超える部分のみがこの保証で補償されます。

ヨドバシ・ドット・コム会員お買い物プロテクションを受けるための条件は次の通りです。
・購入者がヨドバシドットコムの会員であること
・ヨドバシドットコムで購入した商品であること
・商品の価格が1万円以上
・メーカー保証の対象である自然故障ではないこと
・他の保険や保証でその損害が補償されないこと
・スポーツ用品に関しては使用中の損害でないこと
・店舗受取ではないこと
・該当商品が保証対象外商品でないこと

これらを満たした上で損害が発生した時に所定の手続きをすることで保証が適用されます。

詳しくは「ヨドバシ・ドット・コム会員お買い物プロテクションデスク」にお問い合わせください。

ヨドバシ・ドット・コム会員お買い物プロテクションデスク
TEL:0120-262-455
受付時間:9:30 〜 18:00
休み:年中無休

店舗で加入できる延長保証について

店舗で購入した商品の場合、一定の条件を満たす商品については延長保証という保証に任意で加入することができます。

延長保証は別名「ゴールドポイント・ワランティ」といい、商品購入時に付与されるポイントから商品代金の5%に当たるポイントを使用することで加入することができます。

保証内容は「5年間」「所定の額を上限」とし、「自然故障を1度だけ」ヨドバシカメラが補償するという内容です。

延長保証の補償上限額は以下の通りです。

購入から1年未満 商品代金の100%
1年以上2年未満 商品代金の80%
2年以上3年未満 商品代金の70%
3年以上4年未満 商品代金の60%
4年以上5年まで 商品代金の50%

ただし洗濯機、冷蔵庫、14型以上のテレビ、エアコンについては期間中何度でも全額補償されます。

加入できる条件は次の通りです。
・購入者がゴールドポイント会員であること
・ヨドバシカメラ実店舗で購入した商品であること
・商品の価格が1万円以上
・保証対象商品であること

これらを満たせば延長保証に加入できますので、該当する商品を購入する時に加入を検討してみることをオススメします。

ヨドバシドットコムでポイント支払いする方法



ヨドバシカメラのネットショップであるヨドバシドットコム(ヨドバシ.com)で商品を購入した時にポイント支払いする方法です。

ヨドバシドットコムでは商品を購入する際に支払い方法をいくつかの中なら指定することができます。

「クレジットカード(デビットカード含む)」「銀行振込」「コンビニ支払い」「ペイジー」そして「ポイント支払い」です。

ポイントでの支払いは出来る

ポイントを保有している場合はポイントによる支払いが可能であり一切現金を使わず買い物をすることもできます。

支払い方法の指定画面でポイントで支払いすることを指定するだけですので特に難しいこともありません。

また店舗のゴールドポイントカードとのポイント共通化手続きをしていればヨドバシカメラの実店舗で貯めたポイントも利用することができます。

それでは具体的なポイント支払いの指定方法を見ていきましょう。

ポイント支払いする方法

購入時にポイント支払いを指定する方法です。

注意点として店舗受取をする場合、店舗で直接支払うためネットではポイント支払いを指定できません。また共通化手続きを行っていなければ店舗受取でヨドバシドットコムのポイントを使うことはできません。

ここでは店舗受取をしない場合を見ていきます。店舗受取については後述します。

1.まず購入した商品ページに行き、ページ右側の「ショッピングカートに入れる」「お気に入り登録する」と並んでいるところから「ショッピングカートに入れる」をクリックします。



2.カートに商品を追加したとの画面になります。右側に「ショッピングを続ける」「購入手続きに進む」と並んでいるので「購入手続きに進む」をクリックします。まだ他にも商品を購入する予定がある場合は「ショッピングを続ける」をクリックしましょう。



3.ショッピングカートの中身の確認画面が表示されます。購入したい商品がすべて入っていることを確認して画面右にある「次へ進む」をクリックします。「店舗で受け取る」はここではチェックを外しておきます。



4.支払い方法を登録していない場合は、支払い方法を指定する画面が表示されます。支払い方法を登録している場合は支払い方法選択画面を表示するために「ゴールドポイントを利用する」をクリックします。支払い方法選択画面のゴールドポイントのご利用の項目で「ポイントを使わない」「○○ポイントを使う」「すべてポイントでお支払い」と並んでいるところから「すべてポイントでお支払い」を選択し「次へ進む」をクリックします。



5.注文内容確認画面が表示されます。お支払い方法が「ゴールドポイント」になっており、支払いがゴールドポイントで行われていることを確認し「注文を確定する」をクリックします。



以上でポイントでの支払いが完了いたしました。全額をポイントで支払わない場合はクレジットカードや銀行振込など他の支払い方法を組み合わせる必要があります。

店舗受取でポイント支払い

ヨドバシドットコムでは商品の店舗受取を指定することができます。

この時にポイント支払いをしたい場合は、店舗で購入する場合と同様にポイントカードを利用してポイントで支払いを行います。

ヨドバシドットコムのポイントを使いたい場合はポイント共通化手続きを事前に行っておく必要があります。

関連:ヨドバシ.comと店舗のポイントをまとめる方法(共通化)

ヨドバシ.comのコミュニティとは?登録と活用方法



ヨドバシカメラのネットショップであるヨドバシドットコム(ヨドバシ.com)のコミュニティとその活用方法についてです。

ヨドバシドットコムには「コミュニティ」と呼ばれるユーザー同士が意見交換したり商品についての情報収集をしたりできるシステムがあります。

コミュニティは登録制ですので登録手続きをする必要がありますが、登録してしまえばレビューを書いてポイントを獲得できたり、気になる商品について実際に購入したユーザーに質問できたりといろいろと便利です。

ヨドバシドットコムを続けて利用されるのであれば登録しておいても損は無いでしょう。

コミュニティに登録するとできること

コミュニティに登録することで具体的にできることです。

1.レビューの投稿ができる

ヨドバシドットコムの商品を使用した感想についてレビューを投稿できます。ヨドバシカメラやヨドバシドットコムで購入した商品以外でもレビューを投稿することは可能ですが、ヨドバシ以外で買った商品のレビューではポイントはもらえません。ヨドバシで購入した商品であればポイントを獲得することができます。

2.商品について質問ができる

気になる商品について実際の使用感や購入後の感想などをユーザーに質問することができます。質問に回答するのもコミュニティに登録しているユーザーですので、もちろん自分も他のユーザーからの質問に回答することができます。

3.フォローができる

商品やユーザー、質問などをフォローすることができます。フォローすることでそれらの最新情報がコミュニティの最新情報欄に表示されます。
例えば商品をフォローすればその商品に投稿されたレビューや質問、質問への回答が自分のコミュニティページに表示されます。ユーザーをフォローした場合はそのユーザーがレビューを投稿したり質問や回答をするとコミュニティページに表示されます。

これらのことができるためヨドバシドットコムを利用する上でコミュニティに登録しておいた方がお得なのです。

ヨドバシコミュニティの登録方法

具体的なコミュニティの登録方法を見ていきましょう。

1.ヨドバシドットコムに登録してトップページに行きます。「TOP」「コミュニティ」「お気に入り商品」「アカウント情報」と並んでいるところから「コミュニティ」をクリックします。



2.コミュニティのページが表示されます。まだコミュニティに登録していない場合「コミュニティ利用登録手続きをする」というボタンが表示されますのでそれをクリックします。



3.コミュニティ利用登録手続きのページが表示されます。「ニックネーム」「プロフィール画像」「コミュニティ利用規約に同意する」の3つの項目を入力し「登録する」をクリックします。ニックネームは任意で好きなものを使えますが他の人と同じものは使えません。プロフィール画像は用意していない場合は「デフォルトの画像にする」にチェックを入れておきます。



4.入力内容の確認画面が表示されます。内容確認をして大丈夫であれば「コミュニティをはじめる」をクリックします。



以上でコミュニティの利用手続きが完了しました。登録後すぐにレビューを投稿したり、質問や回答をすることができます。

ヨドバシカメラの実店舗で買った商品のレビューをすることでもポイントを獲得できるため、普段はヨドバシドットコムより店舗派という方も登録しておいて損はありません。

ただし店舗で購入した商品のレビューをすることでポイントを獲得するためには店舗とドットコムのゴールドポイントの共通化手続きをしておく必要があります。

関連:ポイントが貯まる!ヨドバシ.comでレビューを書くメリット

ポイントが貯まる!ヨドバシ.comでレビューを書くメリット



ヨドバシカメラのネットショップであるヨドバシドットコム(ヨドバシ.com)で購入した商品にレビューすることについてです。

いわゆる口コミのインターネットでの主な呼ばれ方であるレビュー、このレビューについてヨドバシドットコムではレビューを書くとポイントが付与されるというメリットがあります。

他サイトでも購入者がレビューをするというシステムは幅広く浸透していますが、レビューすることによってポイントが付与されるシステムは一部のサイトだけです。

ヨドバシドットコム以外では楽天あたりが有名でしょうか。楽天ではレビューがアフィリエイトリンクとなっており、そのレビューを経由して商品が購入されるとレビューを書いた人にポイントが入る仕組みとなっています。

レビューを書くための条件


レビューを書くために必要なのは「ヨドバシドットコムへの会員登録」と「コミュニティへの参加」です。

ヨドバシドットコムでレビューを書くために必要な条件は上の二つだけです。

普通に考えると購入した商品にしかレビューはできなさそうなものですが、実はヨドバシドットコムで購入する必要はありません。

ただしヨドバシで購入した商品以外の場合はレビューを書いてもポイントは付与されません。ポイント付与の条件は後述します。

ポイントが付与される条件

ポイントが付与されるためにはただレビューを書くだけではなく、上記の条件以外にさらにいくつかの条件を満たす必要があります。

1.ヨドバシドットコムまたはヨドバシカメラで買った商品についてレビューすること

ヨドバシドットコムまたはヨドバシカメラの店舗で買った商品をレビューすることが一つ目の条件です。また店舗で購入した商品の場合、ゴールドポイントの共通化を行っておく必要があります。

2.レビューによるポイント付与対象商品であること

商品には「レビューを書いてポイントをもらえるもの」と「レビューを書いてもポイントがもらえないもの」があります。ポイントがもらえるのは前者のみですので注意しましょう。

コミュニティの「購入商品」の項目でレビューを書いた場合にポイントがもらえるかどうかは確認できます。



3.レビューによるポイント付与対象期間内であること

レビューを書けばいつでもポイントがもらえるわけではありません。ポイントがもらえるタイミングは「商品購入直後」と「商品使用後」です。前者は商品発送の次の日から、後者は商品ごとの設定です。また商品によっては前者のみの場合もあります。対象期間内かどうかは2の場合と同様に購入商品の項目で確認できます。

これらの条件を満たすことでレビューを書いた時にポイントが付与されます。

ポイントの付与タイミングはレビューを投稿してから約1か月後です。またポイントが付与される前に商品を返品したり、ヨドバシドットコムを退会した場合はポイントは付与されません。

レビューを書く方法

購入した商品のレビューを書く方法です。すでにコミュニティに登録していることを前提にして説明します。

1.まずヨドバシドットコムのトップページに行きます。「TOP」「コミュニティ」「お気に入り商品」「アカウント情報」と並んでいるところから「コミュニティ」をクリックします。



2.コミュニティのページが表示されました。「アクティビティ」の項目の隣に「購入商品」という今まで購入した商品が表示されている項目があるので「購入商品」の文字をクリックします。



3.購入商品のページが表示されました。一覧からレビューを投稿したい商品を探します。商品画像や購入日、獲得できるポイントや期限が表示されている右側の方に「レビューを投稿する」というボタンがあるのでこれをクリックします。



4.レビューのページが表示されました。「満足度」「レビュー」「画像」「購入の決め手」「購入を迷った商品」「過去に使っていた商品」の項目がありますのでそれぞれを埋めます。ただしすべて埋める必要はなく最低限必要なのは「満足度」「レビュー」「購入の決め手」の3項目のみです。他の項目についてはあれば記入しても良いという程度で特にポイントには関係ありません。記入が完了しましたら「投稿する」をクリックします。



以上でレビューの投稿が完了しました。

レビューの内容自体は「何故この商品を買ったのか」「この商品の何が良かった(悪かった)のか」「この商品を購入して満足なのか不満があるのか」などを書けば大丈夫です。

付与されるポイントは商品ごとにもレビューを書いた時期でも異なるためそれぞれ確認してください。

返品した商品について

レビューを書いてポイントが付与された後に該当商品を返品した場合、付与されたポイントは回収されます。

ですので商品を購入してレビューだけ書いて返品する、ということを繰り返してポイントを稼ぐことはできません。

店頭購入商品のレビューについて

上記の「ポイントが付与される条件」のところでも触れましたが、ヨドバシカメラのネットショップであるヨドバシドットコムだけでなく、実店舗のヨドバシカメラで購入した商品のレビューでもポイントをもらうことが出来ます。

店頭で購入した商品のレビューを書くためには、商品購入時にポイント共通化手続きをしたポイントカードを提示する必要があります。

共通化手続きを行っていない場合はヨドバシドットコムの購入履歴に現れないため注意しましょう。

関連:ヨドバシ.comと店舗のポイントをまとめる方法(共通化)

スポンサードリンク


Page 50 of 66First4849505152

このページの先頭へ