ヤフーショッピングの閲覧履歴を削除する方法



ヤフーショッピング(Yahoo!ショッピング)で商品を閲覧すると、次回以降に過去に閲覧した商品として記録が残り、勝手に表示されてしまう閲覧履歴を消す方法です。

閲覧履歴を残すことのメリットとして過去にチェックした商品を探しやすいというものがありますが、家族や友人とパソコンを共有している場合は自分がチェックしたものが他の人にバレてしまうというデメリットがあります。

ヤフーショッピングのトップページには「最近チェックした商品」と「閲覧履歴からのおすすめ」という2つの閲覧履歴があるため、これらを消す方法を見て行きます。

【スマホ】最近チェックした商品を削除する方法

1.まずはYahoo!ショッピングのトップページへいき、Yahoo! JAPAN IDにログインし、上部にある「閲覧履歴」をタップし開きます。



2.閲覧履歴が表示されます。右上にある「編集」をタップします。



3.上部にある「すべて削除する」をタップします。閲覧履歴の中に残しておきたい商品がある場合は、商品画像の左にある赤丸をタップし、1つずつ削除することも可能です。


【PC】最近チェックした商品を削除する方法

1.まずはYahoo!ショッピングのトップページへいき、Yahoo! JAPAN IDにログインし、上部にある「Myショッピング」をクリックし開きます。



2.Myショッピングページを下にスクロールすると、最後に最近チェックした商品の項目が表示されます。右上にある「履歴を削除」をクリックし、閲覧履歴の削除は完了です。



スマホと違い、閲覧履歴の中から1つずつ削除することはできないので、ご注意ください。

閲覧履歴からのおすすめを削除する方法

「閲覧履歴からのおすすめ」は上記の「最近チェックした商品」と関連する商品が表示される場所で、実際に閲覧した「最近チェックした商品」とは異なり、残念ながら「閲覧履歴からのおすすめ」は削除することが出来ません。

この閲覧履歴からのおすすめは、Yahoo! JAPAN IDからログアウトしても消すことは出来ず、インターネットを閲覧しているIEやGoogle Chromeの閲覧履歴を削除しても消すことは出来ません。

ただ現在のヤフーショッピングの仕様上ではどうしても消す事が出来ないのですが、ヤフーショッピングからのお知らせの機能情報を見れば分かるとおり、ヤフーショッピングでは頻繁に機能が改善されているため、今後の仕様変更により消す事が出来るようになる可能性は十分にあります。

関連:ヤフーショッピングの注文履歴を確認する方法と削除する方法

楽天で欲しい商品が驚くほど安く買えるいつでも使える裏技



楽天市場・楽天ブックス・楽天トラベルなど、楽天には様々なサービスがありますが、クーポン(RaCoupon)を使用することで常に100円引きや500円引きといった割引価格で商品を購入することが出来ます。

かなりお得で安く商品が購入出来るサービスであるにも関わらず、実際にクーポンを利用している人は少なく、多くの人はその存在すら知らないと思います。

今回は「いつも使っているショップが発行しているクーポンを探す」、「この商品のクーポンを探す」の2つに標準を当て、効率良いクーポンの探し方をご紹介します。

いつも使っているショップが発行しているクーポンを探す

1.まずはRaCouponにアクセス



2.検索窓にショップ名を入力して「検索」ボタンを押下


 
今回は例として生活用品を中心に多くの商品を出品している人気ショップ「カウモール」で使えるクーポンをRaCouponの検索窓にそのショップ名を入力して検索してみました。

全商品が100円引きとなるクーポンが発行されていることが分かります。

このクーポンはどのショップでも発行しているわけではなく、いつ発行されるのかも決まっていないため、楽天のこのショップで買うと決めたら注文をする前に一度クーポンをチェックする癖を付けておくと良いでしょう。

検索のコツとしてはどのジャンルに属しているか分からないため、ジャンルを絞らず、全てのジャンルのままショップ名で検索する方が圧倒的に見つかりやすくなります。

この商品のクーポンを探す

1.こちらもまずはRaCouponにアクセス



2.検索窓に欲しい商品名を入力して「検索」ボタンを押下


 
今回は例として「セーター」というキーワードを検索窓に入力して安く買えるクーポンが発行されているかチェックしてみました。

ラルフローレンの7,980円のセーターが1,000円割引になるクーポンと発売されたばかりの2,480円のセーターが500円割引になるクーポンが発行されていることが分かります。

こちらも検索のコツとして、より多くのクーポンが見つかりやすいよう、検索する際にジャンルを絞らずに全てのジャンルのまま商品名で検索する方法でやってみました。

もちろん今回例に挙げたセーターだけでなく、どんなものでもクーポンが発行されている可能性があるため、楽天で買い物をしようと思ったらまずはクーポンがあるかチェックしてみることをおすすめします。

注意点として、各クーポンには発行枚数と利用可能な有効期間があらかじめ決まっているため、発行したらすぐに使うように心掛けましょう。

関連:楽天の注文金額が割引されるクーポンの一覧と使い方

ヤフーショッピングで代引き(代金後払い)で購入する方法



代引きとは注文した商品を受け取る際にその代金を支払う料金後払いの方法で、ヤフーショッピング(Yahoo!ショッピング)ではこの支払方法を利用することが出来るショップが多数あります。

代引きを利用する購入者側のメリットとしては商品を受け取る際に料金を支払うため安全に取引を行うことが出来る点、販売者側のメリットとしては支払方法に代引きを用意することで支払方法の選択肢が広がるため購入者が増えるという点があります。

つまり商品が手元に届くまで、支払いに関して購入者は何もする必要はありません。

ヤフーショッピングの代引き手数料の事例

肝心の代引きの手数料については、購入者は商品を受け取った際に商品代金+送料+代引き手数料をまとめて現金で支払う形となり、代引き手数料はショップによって違うため注意が必要です。

具体例としては以下の通りです。

● 家電のコジマYahoo!店の場合

全商品代引き手数料無料で代引き手数料はショップ側が負担。

● スカルプDのアンファーストアの場合

商品代金による違いはなく代引き手数料は全国一律324円で、複数商品を購入しまとめて梱包しても全国一律324円。

● ソフマップYahoo!店の場合

商品代金による違いはなく代引き手数料は全国一律540円で、複数商品を購入しまとめて梱包しても全国一律540円。

ヤフーショッピングで代引きが使える商品を探す方法

ヤフーショッピングの条件指定ページにて、探したい商品のキーワードを入力し、支払い方法で「商品代引」を選択し、検索ボタンを押下する。





検索後に表示される商品一覧ページの各商品の右側にある決済方法の「代引」が水色で表示されていればその商品は支払方法に代引きが使える商品であり、「代引」が灰色で表示されていればその商品は支払方法に代引きが使えない商品です。

また、支払方法を代引きにしてコンビニで商品を受け取りたいという人は多いのですが、ヤフーショッピングの場合は自宅や会社以外で代引きを利用することが出来るショップは残念ながらほぼないと言えます。

代金引換の商品が届くまでの日数

ヤフーショッピングで代引き(代金引換)で商品を購入した場合はヤマト運輸の宅急便コレクトで発送されます。

参考までに宅急便コレクトの発送から配達まで完了している過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼︎長崎県から愛知県に発送された宅急便コレクト

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 02/20 12:57 長崎物流システム営業所
発送 02/20 12:57 長崎物流システム営業所
作業店通過 02/21 10:21 名古屋ベース店
配達完了 02/21 20:09 中川吉津センター

長崎県から2月20日(月曜日)のお昼に発送された宅急便コレクトは、次の日の2月21日(火曜日)の夜に愛知県の配達先の住所に配達が完了となりました。

◼︎兵庫県から愛知県に発送された宅急便コレクト

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 02/06 15:34 西明石北センター
作業店通過 02/06 20:37 兵庫ベース店
配達完了 02/07 12:44 竹の山センター

兵庫県から2月6日(月曜日)の午後に発送された宅急便コレクトは、翌日の2月7日(火曜日)のお昼に愛知県の配達先の住所に配達が完了となりました。

◼︎福岡県から茨城県に発送された宅急便コレクト

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 01/04 14:04 福岡物流システム支店
発送 01/04 14:04 福岡物流システム支店
作業店通過 01/05 15:16 羽田クロノゲートベース
配達完了 01/06 12:41 水戸北センター

福岡県から1月4日(水曜日)の午後に発送された宅急便コレクトは、翌日の1月6日(金曜日)のお昼に茨城県の配達先の住所に配達が完了となりました。

関連:ヤフーショッピングでコンビニで代金の支払いをする方法

Yahooショッピングでコンビニ支払いする方法と手数料!ローソンやセブンイレブンが使える



ヤフーショッピング(Yahoo!ショッピング)では商品の支払い方法として、クレジットカード払い、PayPay残高払い、代金引換など様々な支払い方法が用意されており、その中にコンビニ決済というものがあります。

コンビニ決済とは、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートといった全国どこにでもある各コンビニでヤフーショッピングで注文した商品代金を支払うことが出来るサービスです。

コンビニ決済を利用した場合の流れとしては、ヤフーショッピングの支払い方法を選択する画面で支払いをするコンビニを指定すると、注文後にお支払い案内メールで支払い時に必要な支払い番号が通知されるため、その番号をレジの店員さんに渡すかLoppiなどの端末を操作して支払いを行う流れになります。

コンビニ決済手数料についてはストアによっては無料のところもあります。

【スマホ】Yahooショッピングでコンビニ支払いする方法を追加

1.まずはYahoo!ショッピングのトップページに行きます。

2.商品をカートに入れ「ご注文手続きへ」をタップし支払画面に進みます。



3.初めはクレジットカード払いが選択されていますが、今回の場合はコンビニ支払い希望のため「支払い方法を変更する」をタップします。



4.支払い方法選択画面より、その他の支払い方法にある「コンビニ(セブン‐イレブン)[前払い」を選択します。これでコンビニ支払いの設定は完了になります。


【PC】Yahooショッピングでコンビニ支払いする方法を追加


1.まずはYahoo!ショッピングのトップページに行きます。

2.商品をカートに入れ「ご注文手続きへ」をクリックし支払画面に進みます。



3.初めはクレジットカード払いが選択されていますが、今回の場合はコンビニ支払い希望のため、支払い方法の下にある「変更」をクリックします。



4.支払い方法選択画面より、その他の支払い方法にある「コンビニ(セブン‐イレブン)[前払い」を選択します。これでコンビニ支払いの設定は完了になります。


各コンビニでの支払い方法

コンビニ 決済番号 支払い方法
セブンイレブン 払込票番号(13桁) レジで振込表番号を伝えるか、振込票を提示する
ローソン お客様番号(11桁)
確認番号(4桁)
Loppi
ファミリーマート 支払い番号(11桁)
確認番号(4桁)
マルチコピー機
ミニストップ お客様番号(11桁)
確認番号(4桁)
Loppi
セイコーマート オンライン決済番号(11桁) バーコードをレジの定員さんに提示するか、コンビニPOSレジ
デイリーヤマザキ オンライン決済番号(11桁) コンビニPOSレジ

コンビニ支払いが使えないストアはゆっくり払い



購入ストアによってはコンビニ支払いができない場合がありますが、コンビニ支払いがなくても「ゆっくり払い」が選択できるのであれば、「ゆっくり払い」を選択すると良いです。

公式サイトのヘルプページ「ゆっくり払い」に記載されている通り、ゆっくり払いとは、注文日から2か月後まで支払い期限を延ばすことができ、商品を受け取った後の支払いでも可能になります。

文字通り、ゆっくり払いをすることが可能で、買いたい商品があるのに給料日がこないとお金がない等の場合に便利な支払い方法となります。

支払い方法はコンビニ払い、銀行振込、LINE Pay、PayB、ファミペイの中から選択可能なので、「ゆっくり払い」でもコンビニ支払いをすることが可能です。

ただし、手数料として注文ごとに250円のサービス利用料が発生しますので、ゆっくり払い以外の決済ができる方は、クレジットカード支払いなど別の支払い方法を選択することをおすすめします。

関連:ヤフーショッピングのクレジットカードを変更する方法

ヤフーショッピングの迷惑メールの配信を停止させる方法



ヤフーショッピング(Yahoo!ショッピング)またはヤフーショッピングに出店している各ストアから届く広告メルマガの配信を止める方法についてです。

ヤフーショッピングでは、各ストアのメールアドレスから配信されストアのセール情報などを配信するストアニュースレター、月に数回画像付きで配信されるYahoo!ショッピングニュースクリップ、Yahoo!ショッピングに関するお得情報が配信されるYahoo!ショッピングからのおすすめメールという3種類のメルマガがあり、それぞれで配信停止の方法が違います。

ストアニュースレターの配信を止める

ストアニュースレターは、ヤフーショッピングで商品を注文した際、注文内容の確認ページで「ニュースレターを受け取る」にチェックが入っていると配信されるメールマガジンです。

配信される内容はストアごとに違い、配信停止もストアごとに行う必要があります。

このストアニュースレターの配信を停止させる方法は、「ストアニュースレター配信設定」から行うことが出来ます。



このページでは現在登録してある全てのストアニュースレターが一覧表示され、ストアごとに配信を停止させるボタンが付いており、「登録中」から「停止」にステータスを変更し「変更内容を確認」ボタンを押すことでそのストアからのメルマガ配信が止まります。

他にも受信ボックスに届いたストアから届いたメール内にある配信停止ページのURLから行う方法もあります。

ヤフーショッピングでは配信停止URLに決まりがあり、「https://snlweb.shopping.yahoo.co.jp/shp_snl/optout/index/各ストアのURL」という形式となっています。

Yahoo!ショッピングニュースクリップの配信を止める

Yahoo!ショッピングニュースクリップは、ヤフーショッピングで商品を注文した際、注文内容の確認で「Yahoo!ショッピングニュースクリップを受け取る」にチェックが入っていると配信されるメールマガジンです。

このメルマガは総合号やポイント号、ランキング号などに分かれており、全てのメルマガの配信停止はもちろんのこと、読みたくないメルマガのみの配信停止を行うことが出来ます。

配信停止は、「Yahoo!ショッピングニュースクリップ配信設定」から行うことが出来ます。



「登録中」から「停止」にステータスを変更し「確定する」のボタンを押すことでメルマガの配信が止まります。

これらは受信ボックスに届いたYahoo!ショッピングニュースクリップのメール内にある「Yahoo!ショッピングニュースクリップの配信停止」リンクからでも行うことが出来ます。

Yahoo!ショッピングからのおすすめメールの配信を止める

Yahoo!ショッピングからのおすすめメールは差出人:Yahoo!ショッピング、メールアドレス:shopping-master@mail.yahoo.co.jpから届くメールです。

配信停止は、「Yahoo! JAPANからのおすすめ情報メール」から行うことが出来ます。



初期状態では「Yahoo!ショッピングおすすめ情報メールの配信を希望する」が選択されているため、「配信を希望しない」を選択して「設定を変更」ボタンを押すことでメルマガの配信が止まります。

設定が反映するまで数日掛かる事もあるため、配信停止したのにメルマガが届くと焦らず1週間ほど待ってみると良いでしょう。

関連:楽天から大量に届く迷惑メールの配信を停止する方法

スポンサードリンク


Page 59 of 66First5758596061

このページの先頭へ