次回はいつ?楽天スーパーセール開催時期の傾向と分析



2014年には流通総額644億円を叩き出すまでになり、知名度も高まってきた楽天市場が開催する大規模セール「楽天スーパーセール」の開催時期についてです。

2014年3月に開催された楽天スーパーセールでは、コンタクトレンズ520万枚、トイレットペーパー約41万ロール、お米952トンと、その数字を見ただけでその売れ行きはとんでもないものであることが分かります。

過去の楽天スーパーセールの開催スケジュールを一覧化してみたところ、その開催時期にはある法則が存在することが分かりました。

過去の楽天スーパーセール開催スケジュール一覧

年度 期間
2012年 3月4日(日)0:00~3月4日(日)23:59
2012年 6月3日(日)0:00~6月4日(月)01:59
2012年 12月2日(日)0:00~12月4日(火)01:59
2013年 3月3日(日)0:00~3月5日(火)01:59
2013年 6月2日(日)0:00~6月5日(水)01:59
2013年 9月1日(日)0:00~9月4日(水)01:59
2014年 3月2日(日)0:00~3月6日(木)03:59
2014年 6月1日(日)0:00~6月5日(木)03:59
2014年 8月31日(日)0:00~9月3日(水)01:59
2014年 11月30日(日)0:00~12月3日(水)01:59
2015年 3月1日(土)0:00~3月5日(木)03:59
2015年 5月30日(土)19:00~6月4日(木)01:59

楽天スーパーセール開催時期の傾向

最初の楽天スーパーセールは2012年3月4日に1日限定のセールとして開催されました。

これまでの開催時期の傾向としては、毎年3月・6月・9月・12月と3倍数となる月の第一週目の日曜日(開始時間0時)から開催されているため、今後もこのスケジュールが続くと予想されます。

期間については年々増えている傾向があり、2012年は1日限定から3日間という期間でしたが、2014年には5日間まで増えました。

他にも終了時間帯も伸びています。2013年には1時59分という終了時間が続いていたのですが、2014年にはこれが3時59分まで伸びました。

3月・6月・9月・12月に開催される理由

物販の世界ではモノが売れないニッパチ(2月・8月)という言葉が存在します。

2月にモノが売れない理由として、12月のクリスマスや1月の正月といった購買意欲が年間を通して最大に高まる月の反動で出費を抑えようとし、購買意欲がどうしても落ち込んでしまうと言われています。

また、2月は他の月に比べると日数が少ないため、どうしても月商という観点ではその数字は落ちてしまいます。

8月にモノが売れない理由として、お盆休みという長期休暇がある点と熱さによる購買意欲の低下が挙げられています。

もちろんジュースやアイスはよく売れる時期です。

このニッパチ(2月・8月)はあくまで傾向であるため、すべての業界がそうだとは限らないのですが、楽天スーパーセールの開催月は見事にこのニッパチ(2月・8月)が避けられています。

現在開催中の楽天スーパーセールをチェックする

楽天から大量に届く迷惑メールの配信を停止する方法



楽天市場で商品を購入した際にはデフォルトでメールの配信を希望するにチェックが入っており、これを解除しないとその後大量のスパムとも言えるメールが送られて来てうざい思いをした人も多いでしょう。

その対策としてrakutenドメインから送られてくるメールを一括して拒否するように設定する人もいると聞きますがもっと簡単な方法があります。

実は楽天のホームページ内にこちらのメールの配信を停止させる機能が存在します。

楽天のメルマガの配信停止方法

1.ログインした状態で楽天市場のホームページへ

(ホームページに行ってからログインでもOK)

2.楽天市場の右サイドバーにある「こんにちは ○○さん」で始まる、(会員登録情報・変更 / ログアウト)とかもある枠内の一番下にある「楽天のメルマガ 申込・変更・停止」のリンクをクリックする

3.現在配信中のメルマガ一覧が表示されるので、配信を停止するメルマガの左側にある「登録中」をクリックし「停止中」にする

(全て停止中にするという一括削除可能ボタンもあるので全部いらねえよ!という方はこちらを選択)

4.ページの下に下がって「登録内容を変更する」ボタンを押して上記の内容を反映させる

これにより情報が反映されるまでの3日ほどで、今まで来ていた楽天からの大量の迷惑メールが来なくなります。

ショップのメルマガの配信停止方法

まだ終わりません。

上記はあくまで楽天からのメルマガの配信を止めたという形であり、楽天市場のショップのメルマガがあればこちらも止めなければなりません。

以下は楽天のメルマガの配信は止めたけど、楽天市場のショップのメルマガが1通登録されている状態です。



残ったショップのメルマガの配信も止める方法としては上記の「楽天のショップのメルマガ1通登録中」をクリックします。

で、その後表示されたページの下の方に下がって行くと現在登録中のショップ名が表示されます。

「すべてのチェックをはずす」リンクを押すか、各ショップの「読む」のチェックボックスを押します。

そして最後に「変更内容を確認する」ボタンを押して、「楽天ショップのメルマガ」登録変更が完了しましたという文字が表示されれば完了となります。

追加料金なしで翌日配送!あす楽対象商品の探し方



楽天市場の翌日配送サービスあす楽の料金、注文締切時間、対象エリア、対象商品の探し方などです。

あす楽を利用するために事前の申請や登録はなく、出品者があす楽対象の商品と設定した商品であれば利用することが出来ます。

送料が高くなるといった追加料金や手数料もなく、無料で利用することが出来るサービスです。

今日買って、明日届く!翌日配送あす楽

あす楽の注文締切時間

あす楽対象の商品であればいつ注文しても翌日に届くというわけではありません。

基本的には正午(午前11時59分)までに注文を確定させる必要があります。

ただしショップによっては16:00までの注文など、もう少し遅い時間に注文しても翌日に届けてくれる店舗もあります。

また、土曜日や日曜日といったショップの定休日に注文した場合は発送業務が行われないため翌日には届きません。

次の営業日に発送されることになります。

あす楽対象が翌日に届かなかったら

もし正午および各ショップが定めた締め切り時間に注文したにも関わらず翌日に商品が届かなかった場合は楽天ポイントが5%付与されます。

ただしあす楽対象商品とあす楽非対象商品を同一ショップ内で同時注文した場合、配送方法にメール便、定形外郵便を指定した場合、時間帯を指定した場合は補償対象外となります。

あす楽非対象商品と一緒に注文した場合はその商品と同封されます。

配送方法にクロネコメール便、定形外郵便、ゆうメールを指定した場合は届くまでに基本的には2日は掛かってしまうため間に合いません。

(配送方法は宅急便にする必要があります)

一番最後の時間帯指定についてはよくあるトラブルで、もし時間帯を指定した注文をしてしまった場合はあす楽対象外となります。

また、決済方法についても注意が必要で、銀行振り込みなどの前払いを指定した場合やクレジットカードの承認が取れなかった場合でも保証対象外となります。

あす楽対象エリアについて

配送可能地域についてもショップおよび商品ごとに異なります。

その商品を発送する場所が西日本の場合は福岡県から大阪府まで可能、発送する場所が東日本の場合は東京都はもちろんのこと愛知県まで可能といった感じになっています。

そのため同じ商品であっても、楽天市場内にあるショップによっては、あす楽を利用出来るショップと利用出来ないショップが出てきます。

残念ながら沖縄県や離島の方はまず配送に時間が掛かってしまうためあす楽を利用することは出来ません。

あす楽対象商品の検索方法

楽天市場にはあす楽対象の商品だけを検索出来るページが用意されています。

こちらのページでは対象エリアごとの検索も出来て、お届け先に東京都を指定し、商品をキーワード検索した場合は、東京都に翌日配送される商品のみ検索結果に表示されます。

また、トップページには最短でいつ届くか(日にちと曜日)、あす楽対象の商品数、取り扱いショップ数がリアルタイムに表示されるようになっています。

楽天市場であす楽対象商品を検索する

料金無料で翌日配達!あすつく対象商品を検索する方法



あすつくとは文字通り明日注文した商品が着くということを表しているヤフーショッピングのオプションサービスです。

追加料金を支払う必要は無く、無料であすつくは利用することが出来ます。

ただヤフーショッピングにある全ての商品があすつく対象の商品というわけではなく、対象の商品には「あすつく」という青色のマークまたは翌日配達「あすつく」利用条件というものが各商品ページにあります。

あすつくの締め切り時間

締め切り時間はショップおよび商品ごとに異なりますが、15時までの注文や16時までの注文となっているストアが多いです。

夕方や夜遅くにヤフーショッピングであすつく対象商品を購入した場合は翌日ではなく翌々日の配達となってしまいます。

注文時刻については商品購入後にそのストアから自動返信されたメール内にある注文日・注文時刻が正式な注文時刻となります。

システム障害等により受注が遅れてしまうこともあります。

また、金曜日か土曜日にあすつく対象商品を注文して翌日が土曜日・日曜日・祝日になる場合、もしそのストアが土日休みの店舗だったら翌日に届くあすつくを利用することが出来ません。

その場合はストアごとのあすつくの利用条件に「休日対応不可」や「当店定休日は非対応」という記載があります。

あすつくの配送可能地域

配送可能地域についてもショップおよび商品ごとに異なります。

その商品を発送する場所が西日本の場合は福岡県から大阪府まで可能、発送する場所が東日本の場合は東京都はもちろんのこと愛知県まで可能といった感じになっています。

そのため同じ商品であっても、ヤフーショッピング内にあるショップによって、あすつくを利用出来るショップと利用出来ないショップが出てきます。

残念ながら沖縄県や離島の方はまずあすくつを利用することは出来ません。

あすつく利用時の注意点

同じストアであすつく対象商品とあすつく対象外商品を購入した場合はまとめて梱包・発送されるため、あすつく対象商品も後者のあすつく対象外の配達日となってしまい翌日には届きません。

料金の支払い方法で銀行振り込みは不可です。

振込みが遅れてしまうことだけでなく、ストア側は入金をすぐには確認することが出来ないためです。

料金の支払い方法としてはクレジットカード決済、代引きが可能です。

また、あすつくを利用して注文した商品は配達日・配達時間帯の指定は出来ません。

あすつく対象商品を検索する方法

ヤフーショッピング内に数多くある商品の中からあすつく対象商品だけを検索する方法があります。

Yahoo!ショッピングのトップページにある検索窓にある「条件指定」を選択→配送欄にある「当日配送 きょうつく」「翌日配送 あすつく」を選択

単純にカテゴリーやキーワードだけで商品を検索出来るだけでなく、自分が住んでいる都道府県にあすつくで届く商品今から注文しても間に合う商品を探す事が出来ます。

もし注文時刻があすつくの締め切り時刻よりも前で、配送可能地域であるにも関わらず、翌日にその商品が届かなかった場合は直接そのストアに連絡してみましょう。

ただその遅延理由がヤマト運輸や佐川急便といった宅配会社の配送が遅れてしまったということもあり、ストア側に不備がない限り補償されることはありません。

関連:追加料金なしで翌日配送!あす楽対象商品の探し方

Eコマース革命でヤフーショッピングが手放した利益



日本におけるインターネットユーザーの認知度の高いショッピングサイトと言えばこれまでは楽天市場とamazonの2強体制でした。

日本には他にヤフーが運営する「ヤフーショッピング」がありますが、今までは上記2社のショッピングサイトに押されて売り上げも2社より下回っていたのです。

しかし、ヤフーショッピングが2013年10月7日に「Eコマース革命」とも呼べる大革命を起こしました。

Eコマース革命とは

『ヤフーショッピングに出店しているまたはこれから出店する店のヤフーショッピングの「出店料や売り上げのロイヤリティ支払い料などを全て無料にする」』とヤフーが発表したのです。

このヤフーの劇的な改革の発表にネットショッピング業界は度肝を抜かれた形となりました。

ヤフーショッピングで無料となった手数料は以下の通り。
  • ヤフーショッピングへ出店する店がヤフーに支払っていた21,000円の初期費用
  • ヤフーショッピングの月額利用料の25,000円
  • ヤフーショッピングのストアに毎月課せられていたその店の毎月の売り上げの1.7%から6.0%の売り上げロイヤリティ

手放した利益は毎月10億

ヤフーショッピングは2013年9月末の時点で2万店舗との契約を結んでヤフーショッピングに出店させていました。

その時点で少なくとも毎月の月額利用料1店舗あたりにつき25,000円×2万店舗ですので、総額で5億円の毎月の利用手数料をヤフーは手放した事になります。

5億円の利用手数料ばかりではなく、他にも初期費用や毎月の売り上げロイヤリティを無料化したヤフーは概算ですが10億円の毎月の手数料収入を手放したとも予測されているのです。

毎月10億円の手数料を手放してまでも、ヤフー側はヤフーショッピングの各種手数料を無料にする道を選びました。

ヤフーショッピングの狙い

これら一連の手数料無料化という極めて劇的な改革手法はについては、ヤフー側のどの様な思惑が絡んでいるかについての様々な憶測が流れています。

ヤフー側としての狙いはまず各種手数料を無料化する事により売り手の数、つまり出店する店舗数を増やして日本のショッピングサイトにおける「売り手数ナンバーワン」のポジションを獲得する。

そしてそれに伴って「商品の品揃えナンバーワン」となり、最終的にお客が日本のショッピングサイトの中で一番多くなる「書いての数ナンバーワン」の座を狙っているのだと予想されます。

買い物革命、始動! – Yahoo!ショッピング

スポンサードリンク


Page 65 of 66First6263646566

このページの先頭へ