チケットキャンプでブロックする方法とされた時の対処法
ジャニーズ・AKB48・EXILE・三代目 J Soul Brothersといったライブチケットが出品されているチケットキャンプ(チケキャン)で迷惑な相手をブロックしたり、逆に自分がブロックされてしまった時の対処法についてです。
チケットキャンプを始め、ヤフオク!やメルカリといった個人間取引サイトにおいては迷惑な取引相手と出会ってしまうことはよくあることです。
そのような時に非常に便利なのがブロックというシステムです。この機能は多くのサイトで取り入れられており、チケットキャンプにも備わっています。
迷惑な取引相手が現れた時にはブロックしてしまえば、基本的にそれ以降その取引相手とサイト上で関わることは無くなります。
(追記)チケットキャンプは2018年をもってサービスが終了しました。
チケットキャンプのブロックとは
チケットキャンプにおけるブロックについてです。ブロックを行うことで、ブロックされた側はブロックした側に対して以下のことができなくなります。
・質問の投稿
・落札申請
・販売申請
チケットキャンプ上で買主と売主が取引前に連絡を取れるのは質問しかありません。
これが不可能となるわけなので連絡を取ることができなくなります。
また落札・販売申請ができなくなるということは、売買の取引ができないということです。
つまりブロックをすればもうその相手とはチケットキャンプ上で一切コンタクトを取ることが無くなるということです。
荒らしなどの迷惑行為を行うユーザーに対する措置としてはかなりお手軽で強力な対策と言えます。
売り手が買い手をブロックをする方法
ブロックはいつどんなタイミングでもできるわけではありません。相手をブロックすることができるタイミングは以下の4つです。
1.質問、回答のコメントを削除した時
2.落札申請を却下した時
3.取引完了後
4.取引が決済キャンセルとなった後
1についてですが、荒らし行為や迷惑な言動を質問・回答欄にコメントされた際に、これを削除するタイミングでブロックを行うか否かの確認画面が表示されますので、そこでブロックを行うことができます。
2については、落札申請をしてきた相手があまりにも評価が悪い場合などに、落札申請を却下するタイミングでブロックを行うことができます。
3、4については相手の連絡先からブロックの設定を行うことができます。
ブロックに関してこれらの条件があるのは、ブロックする必要の無い全くコンタクトのない相手までブロックできないようにするためと考えられます。
ブロックした相手の確認や、ブロックの解除に関しては「ブロック管理」の項目より行うことができます。
マイページメニュー内の「アカウント」を選択すると、その他設定の項目の中に「ブロック管理」があります。
買い手から売り手のブロックについて
基本的にはブロック機能は、売り手が迷惑行為をしてくる買い手をブロックするのが通常の機能です。というのもチケットキャンプのシステム上、売り手が特定の買い手に対して迷惑行為をするという事が非常に難しいため、買い手が売り手をブロックする必要がないからです。
しかしリクエストという取引形態においては買い手がページを作って売り手を募集するという性質上、特定の買い手に対して売り手が質問欄から荒らしなどの迷惑行為を行う事ができますので、この場合のみ例外的に買い手から売り手をブロックすることができます。
買い手が売り手をブロックできるタイミングは、リクエストの質問欄に売り手がしてきたコメントを削除したタイミングです。それ以外のタイミングではブロックをすることができませんので注意しましょう。
またこの場合も売り手が買い手をブロックする場合と同じく、ブロック中のユーザーの確認及びブロック解除はマイページのブロック管理から行う事ができます。
買い手が売り手をブロックするという状況はこれ以外に発生することはありませんが、チケットキャンプを長く利用していくのであればその必要性が出てくる可能性もあるので覚えておいて損はないはずです。
買い手にブロックされてしまった場合の対処法
上記では相手をブロックする方法をお伝えしましたが、逆に自分がブロックされてしまい欲しいチケットを購入できない、質問ができないといった場合の対処法についてです。ブロックされてしまえば、ブロックした人がブロックを解除してくれない限り一切のコンタクトが取れません。
そうなってしまうとその人からチケットを購入したりすることができなくなってしまいます。
このような時の対処法として考えられるのは以下の3通りです。
1.ブロックを解除してくれるまで待つ
2.新たにアカウントを開設する
3.友人・知人に頼んで代理でチケットの購入や質問などをしてもらう
1に関しては、基本的には判断が相手任せであるため確実ではないため、オススメではありません。
2に関してですが、新規にアカウントを作ってしまえばブロックは関係なくなります。チケットキャンプでは規約違反なものの複数アカウント自体は作ることができます。
ただし売買を行うためにアカウントをアクティブにするには携帯電話認証が必要であり、以前のアカウントですでに認証を済ませている携帯電話は再利用はできません。そのためこの方法を利用するのであれば携帯電話を新たに用意する必要があります。
そして現実的に一番ハードルが低いものとして3の方法があります。
友人や知人でチケットキャンプを利用している人がいるのであれば、その人に頼んで質問や購入を行ってもらうのが一番手っ取り早いです。
この方法であれば規約に違反することもなく、携帯電話を新たに用意する必要もないからです。
ブロックされないために
ブロックは相手ユーザーが迷惑と感じ、不快に思うためにされるのでそのようなコメントや行動をしないことが大事です。基本的には常識で考えて相手が迷惑や不快と思うようなことをしなければ大丈夫です。
また自分では大丈夫と思っていても規約違反である行動で相手が不快に思うこともあります。
一例としては値下げ交渉が挙げられます。
メルカリやフリルといったフリマアプリでは当たり前のように行われている値下げ交渉ですが、チケキャンでは公式で明確に禁止されています。
そのため質問欄で値下げ交渉することは基本的に通報およびブロックの対象として扱われます。
他のフリマアプリに慣れたユーザーがチケキャンを初めて利用する際にやってしまいがちなことなので気を付けるようにしましょう。
関連:チケットキャンプで値下げ交渉は出来るのか?
年末年始のAmazonの注文・発送・配達業務について
年末年始(正月・元旦)でもネット通販のAmazonで商品を注文して買うことは出来るのか、そして注文は出来たとしてもその商品をすぐに発送および自宅に配達してもらうことは出来るのかを、このページでは解説します。
Amazonの営業日と営業時間については365日24時間いつでも営業しているため、サイトに繋いだり、商品をチェックすることは年末年始であっても通常と変わらずに行うことが出来ます。
ただし、年末年始のAmazonの注文・発送・配達業務については注意点がいくつかあり、何も知らないと商品が届くのが正月明けになってしまったなんてことも十分ありえるので、このページでしっかりと確認しておきましょう。
重要なのは、Amazonが発送する商品だけを注文することです。
年末年始の注文
Amazonに出品されている全ての商品は年末年始を含めて365日24時間いつでも注文出来ます。
注文についてはAmazonに限らず、楽天市場やヤフオク、そしてメルカリ・ラクマ・フリルといったフリマアプリでも同様に365日24時間いつでも好きなときに注文することが出来ます。
年末年始の発送
Amazonから発送される商品であれば、年末年始でもすぐに発送してくれます。Amazonが発送する商品とそうでない商品の見分け方は、前者は送料が無料で配送欄に「Amazon.co.jpが発送します」という記載があり、後者は「¥350(関東への配送料)」といったように送料が掛かる点にあります。
■PC画面の商品ページ
■スマホ画面の商品ページ
このAmazonが発送するという表記があれば年末年始でもすぐに発送してくれます。
Amazonが発送しないアマゾンマーケットプレスを利用しているAmazon以外の個人や業者が出品している商品については、年末年始の発送業務はその出品者次第となります。
Amazonから発送される商品が格納されている倉庫は年末年始でも休まず稼動しているために年末年始の即日発送が可能となっていますが、普通の人や会社は基本的に年末年始は休みですからこれは当たり前のことです。
Amazon以外の出品者さんの中には年末年始はお休みとなるため発送することが出来ないことを伝えるために、商品の一覧が並んでいるところに表示される店舗名に「年末年始は12/28-1/5まで休みです」といった記載を追記する人は多いので必ず確認するようにしましょう。
年末年始の配達
Amazonで注文された商品はAmazon、そしてヤマト運輸や日本郵便といった配送業者さんが配送および配達を行います。
ダンボールで梱包され、郵便受けでの投函でなく、玄関先の対面手渡しの送り方であるAmazon、ヤマト運輸の宅急便、佐川急便の飛脚宅急便、日本郵便のゆうパックであれば年末年始でも配達してもらうことが出来ます。
Amazonから発送される商品の配送業者は以下の通りとなっています。
Amazon以外の個人や業者の配送業者はその人次第であるため実際にどの配送業者が使われるのかは分かりません。
注文方法 | 配送業者 |
通常注文 | ヤマト運輸・日本郵便・Amazon |
コンビニ受け取り(ローソン・ミニストップ) | 日本郵便 |
コンビニ受け取り(ファミリーマート) | ヤマト運輸 |
営業所受け取り | ヤマト運輸 |
お急ぎ便 | ヤマト運輸・日本郵便・Amazon |
お届け日時指定便 | ヤマト運輸・Amazon |
海外配送 | DHL・ECMS |
年末年始は高速道路の渋滞により配送が遅延しやすい時期であるため、年末年始でもできる限り早く希望する日に届けて欲しいのであれば、お急ぎ便かお届け日時指定便を使うことをお勧めします。
関連:Amazonで配送業者にヤマト運輸を指定する方法
年末年始に発送および配達された過去の実際の追跡結果
参考までに年末年始にAmazonの倉庫からAmazonが発送し配達まで完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼︎12月30日に発送され12月31日に配達
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
荷物受付 | 12/30 | 14:33 | 市川AFC支店 |
発送 | 12/30 | 14:33 | 市川AFC支店 |
作業店通過 | 12/31 | 00:25 | 北東京ベース店 |
配達完了 | 12/31 | 09:47 | 舎人センター |
千葉県から12月30日(金曜日)の午後に発送されたAmazonの商品は、次の日の12月31日(年末)の朝に東京都内の配達先の住所に配達されています。
◼︎12月30日に発送され12月31日に配達
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
荷物受付 | 12/30 | 15:10 | 川崎AFC支店 |
発送 | 12/30 | 15:10 | 川崎AFC支店 |
作業店通過 | 12/30 | 22:56 | 厚木ゲートウェイベース |
配達完了 | 12/31 | 09:58 | 相模原下九沢センター |
神奈川県の川崎AFC支店から12月30日(年末年始)の午前中に発送されたAmazonの商品は、次の日の12月31日(年末年始)の午前中に神奈川県の配達先の住所に配達が完了しています。
◼︎12月31日に発送され1月1日の元旦に配達
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
荷物受付 | 12/31 | 11:45 | 多治見AFC支店 |
発送 | 12/31 | 11:45 | 多治見AFC支店 |
作業店通過 | 01/01 | 02:13 | 千葉ベース店 |
作業店通過 | 01/01 | 08:21 | 羽田クロノゲートベース |
配達完了 | 01/01 | 15:14 | 横浜品濃センター |
岐阜県の多治見AFC支店から12月31日(年末年始)の午前中に発送されたAmazonの商品は、翌日の1月1日(元旦)の午後に神奈川県の配達先の住所に配達が完了しています。
Amazonの年末年始特価セール
年末年始でもAmazonの注文が出来ること、そして発送と配達の業務が行われることが分かりましたが、さらに年末年始恒例のセールをAmazonでもやっていますのでAmazonで安く買いたい人は必ずチェックしておきましょう。
公式サイトには「年末年始特価セールの売れ筋ランキング」ページも用意されており、このページのランキングは1時間ごとに更新されます。
クリスマスが近く、子供達にとってはお年玉がもらえる時期であるため、年末年始特価セールの売れ筋商品の中心は子供用のおもちゃとなっています。
こういうイメージの服が欲しい程度など具体的に欲しい商品が決まっていないのであれば、他にも検索窓から「福袋」や「年末セール」といったキーワードで検索してみることもお勧めします。
最後にAmazonではチャージタイプのAmazonギフト券を使うことで、プライム会員でない通常会員ならチャージ金額の2%、プライム会員ならチャージ金額の2.5%のAmazonポイントが付与され、誰でもお得になりますので是非ご利用ください。
【保存版】ポケモンGO Plusを予約できる購入できるサイト一覧
日本やアメリカで大人気のスマホ用ゲームアプリ「ポケモンGO」をより便利により安全にプレイできるようになるように開発された「ポケモンGO Plus(ポケモンゴープラス)」を予約できる購入できるサイト一覧、そしてそもそも「ポケモンGO Plus(ポケモンゴープラス)」とは何なのかその特徴についてです。
今やポケモンGOは、知らないという人を探す方が難しいといえるほど一種のムーブメントとなっています。子供から大人まで熱狂し、ピカチュウが頻出すると言われる新宿御苑に休みの日に行けばスマホを出して操作している人でいっぱいです。
そんなポケモンGOに関連する公式商品として開発されたのがポケモンGO Plusです。
ポケモンGO Plusの予約・購入ができるサイトの一覧と、そもそもポケモンGO Plusとはなんなのか、ポケモンGOのプレイにどのような影響を与えるのかなどをそれぞれ見ていきましょう。
ポケモンGO Plusの定価と発売日と仕様
・価格
ポケモンGO Plusの定価は日本国内では3500円(税別)、アメリカでは$34.99となっています。
・発売日
日本での発売日は9月16日となっています。
・仕様
セット内容::Pokémon GO Plus本体、Pokémon GO Plus専用バンド、コイン形電池CR2032、取扱説明書
本体:46mm×33mm×17.5mm 13g
バッテリー:ボタン型電池(CR2032)
電池持続時間:約100日(使用状況による)
JAN:4902370532029
ポケモンGO Plusを予約・購入できるサイト
以下のサイトがポケモンGO Plusを予約・購入できるサイトで、各サイトキーワード「ポケモンGO Plus」の検索結果のリンクとなっています。ポケモンGO Plusを予約・購入できるサイト | |
Amazon.co.jp | 楽天市場 |
Yahoo!ショッピング | ヨドバシ.com |
ヤマダウェブコム | ビックカメラ.com |
Josinネットショッピング | トイザらス |
ポケモンオフィシャルサイト | ポンパレモール |
Amazon.co.jp・・・注意点として出品者がAmazonではなく一般出品者の場合には定価を大きく超える額での出品が可能となっていますので間違って購入することが無いようにしましょう。
ヨドバシ.com/ヤマダウェブコム/ビックカメラ.com/Josinネットショッピング・・・これら4社は大手の家電量販店のネットショップです。ネットショップ上に在庫が無かったとしても実店舗の方に在庫がある可能性があります。
トイザらス・・・大手玩具ショップのネットショップです。こちらもネット上で在庫が切れていても実店舗にある可能性があります。
楽天市場/Yahoo!ショッピング/ポンパレモール・・・ショッピングモール形式のサイトです。Amazonと同様に出品者が価格を定価以上に設定することができるため間違って購入しないように注意しましょう。
ポケットモンスターオフィシャルサイト・・・ポケットモンスターのオフィシャルサイトの通販ページです。ここに在庫が無くても実店舗であるポケモンセンター二はある可能性があります。
他にもアメリカのAmazon(Amazon.com)で購入できる商品も基本的に日本版と同じものですが、日本のAmazonと同じく定価以上での販売が可能となっていますので注意しましょう。
型番は「PMC-A-PBAA」です。もしよくわからないサイトでポケモンGO Plusを見つけたとしても型番が記載されていない、または異なる場合は偽物の可能性がありますので購入しないようにしましょう。
そもそもポケモンGO Plusとは
ポケモンGO Plusはリストバンドのような形をした身に着けて使うことができる装着型デバイスと呼ばれるものです。
ブルートゥースを利用してスマートフォンと繋がること(ペアリング設定)により、スマホを使っていない時にポケモンが出現すると振動や光で通知してくれたり、Plusを操作することでそのままポケモンを捕まえることができたりします。
またポケストップでも同様で、スマホを出すことなくアイテム回収することができます。
ポケモンGO Plusを使うことでスマホを出す必要もスマホの画面を見る必要もなくなるため、歩きスマホをする必要がなくなり、事故やトラブルを未然に防ぐことができるという訳です。
ポケモンGO Plusの使い方と機能
ポケモンGO Plusはリストバンド型なので腕に装着する方法が一般的ですが、本体を取り外せば胸ポケットやバッグにクリップ式のブローチの様にして装着することができます。腕に装着して街中を歩き回るのが恥ずかしい、という場合にはジャケットの内ポケットなどに取り付ける方法がいいかもしれません。
機能としてはポケモンの出現の通知、ポケモンの捕獲、ポケストップの通知、ポケストップの回収となっています。
ポケモン出現の通知はLEDライトの点滅とバイブレーションによって行われます。
そしてモンスターボールの中心部分をタップすることでポケモンの捕獲が行われます。もちろん通常プレイと同じく100%捕まえられるわけではありません。ポケモンを捕獲出来た場合のみライトやバイブレーションで知らせてくれます。
この時、何のポケモンが出現したのか、捕まえたのか、逃げられたのか、ということはポケモンGO Plusではわかりませんが、後ほどぼうけんノートを確認することでわかります。
ポケストップに関しても同様で、ポケストップの近くを通過する際にLEDライトとバイブレーションにて通知があり、ボタンを押すことでアイテム回収ができます。
回収したアイテムの内容は後ほどぼうけんノートで確認しましょう。
ポケモンGO Plusの対応機種
ポケモンGO Plusは今のところiOS専用(=iPhone専用)のアクセサリーとなっているため、残念ながらAndroidではまだ利用することができません。しかし現在Android版は開発中ということになっていますので後から対応版が発売されることはほぼ確実です。
ポケモンGO Plusの狙い
ポケモンGOは一大ムーブメントを築きましたが、その中で多くの問題も生み出しました。例えばポケモンを求めて他人の住居や立入禁止区域に入ったり、ポケストップ近くに無断駐車してプレイを続けると言ったものがあります。
中でも歩きながらスマホを操作する「歩きスマホ」、自転車や車の運転中にスマホ操作をする危険運転などは大きな事故につながる可能性もあり非常に危険な行為となっています。
ポケモンGO自体は歩きスマホなどをしなくてもプレイできるので、歩きスマホなどの危険行為は全て個人の責任となります。つまり任天堂やナイアンテックが悪いとは言えないのですが、これだけの社会現象ともいえるブームとなり、事故やトラブルが多発するようでは「ポケモン禁止令」が出る可能性も十分にあります。
そのため任天堂およびナイアンテックが対策として投入したのがポケモンGO Plusという訳です。
このツールの登場により、プレイヤーはスマホの画面を見ることなくポケモンGOをプレイできますし、運営側からしても歩きスマホで事故などが起こった際に「歩きスマホをしなくてもプレイできるし、どうしてもプレイしたければPlusを利用すればよい」と対策をしていることをアピールできるわけです。
関連:メルカリアッテでポケモンGOの仲間を募集する方法
【保存版】ポケモンGO代行でお金を稼ぐ具体的なやり方
日本やアメリカをはじめ世界中で大人気のiPhoneやAndroidのスマートホン用アプリ「ポケモンGO」のプレイ代行でお金を稼ぐ具体的な方法についてです。
オンラインゲームのプレイ代行は、時間の無いプレイヤーやめんどくさがりのプレイヤーにとってはお金を払うだけで希望するレベルまでアカウントを育ててもらえるため非常に重宝されています。
そしてポケモンGOでもプレイ代行がある程度の需要があることがわかっています。
というのもポケモンGOのゲームの目的が、ポケモンを収集するのが一つと、ジムをバトルで制覇して陣地を広げるのが一つなのですが、どちらの場合も主人公たるプレイヤーのレベルが高くなければ達成することは難しくなっています。
そのため効率よくプレイヤーレベルを上げてくれたり、その過程でレアなポケモンを捕まえてくれたりするプレイ代行は利用に値するという訳です。
ポケモンGO代行でお金を稼ぐ手段
ポケモンGO代行でお金を稼ぐためには以下の流れとなります。以下では代行をやる自分を(甲)とし、代行をしてもらうお客さんを(乙)とします。
1.ポケモンGO代行希望者をネットなどで募集
2.応募してきた乙と連絡を取ってレベルや金額などの条件を相談
3.乙のポケモンGOのログイン情報を教えてもらう
4.甲が乙のポケモンGOアカウントにログインし、条件を満たすまでプレイ
5.乙にアカウントを返却する
細かい点はそれぞれの人に依り異なりますが大まかにはこのようになります。
金銭の授受に関して上のチャートには書いていませんが前払い、後払いによって適宜行います。
それではそれぞれの段階を少し詳しく見ていきましょう。
1.ポケモンGO代行希望者をネットなどで募集
この段階が一番重要と言っても過言ではありません。募集に利用できるサイトやアプリとしてはヤフオク!が最も適しており、他にはTwitterやメルカリアッテなどが使えます。メルカリやフリルなどのフリマアプリは基本的に現物の無いいわゆるサービスの出品はできませんので使えません。このページではヤフオク!を利用してのものを具体的に後ほど説明いたします。
2.応募してきた乙と連絡を取ってレベルや金額などの条件を相談
基本的にヤフオク!を使う場合には、日数や価格を始めとした条件のほとんどを出品時に書いておきますので、この段階でやることは内容の確認が中心となります。後々トラブルが起こらないようにきちんと条件を確認しておきましょう。他の媒体での募集の場合は価格などの条件を相談し、こちらもトラブルが起きないようにきちんとお互い確認しておきましょう。代金の支払いが前払いの場合は、お互いの条件確認が終わった段階で乙は支払いを行います。
3.乙のポケモンGOのログイン情報を教えてもらう
基本的にはポケモンGOのログインにはGoogleアカウントを利用しているはずですので、乙のGoogleアカウントのメールアドレスとパスワードを教えてもらいます。
4.甲が乙のポケモンGOアカウントにログインし、条件を満たすまでプレイ
代金前払いの場合はログイン情報を受け取った上で支払い完了を確認して、後払いの場合はログイン情報を受け取ったらすぐにこの段階に移ります。事前に相談した条件に会うまでプレイを行います。一定のレベルを条件にしているならそのレベルに到達するまで、レアポケモンゲットを条件にしているならその条件を満たすまでです。具体的な条件例は後述いたします。
5.乙にアカウントを返却する
条件を達成したら乙にアカウントを返却します。返却方法は乙にGoogleアカウントにログインしてもらいパスワードを変更してもらえば大丈夫です。後払いの場合には乙が内容を確認した後に支払いを行います。
以上で完了です。
次にヤフオク!を利用した具体例を見ていきましょう。
ヤフオク!を利用したポケモンGO代行方法
(追記)2018年にヤフオクではゲームアカウントが出品禁止物となり、今回のポケモンGOのアカウントを含めて全てのゲームアカウントが出品できなくなりました。ヤフオクで代行をするには出品を行い、代行を望む方に落札してもらうという方法を取ります。
ヤフオクであれば代金の授受も簡単ですし、連絡もある程度の匿名性を残せます。
出品内容は基本的には「ポケモンGO 代行」でヤフオクの相場を確認して、既に落札されている情報をコピペして、自分に合った内容に変更してくのがお勧めです。
代行内容の具体例とやり方に関しては後述します。
相場
内容例
・カテゴリー
おもちゃ、ゲーム > ゲーム > テレビゲーム > 携帯型 > その他
・タイトル
タイトルには代行で何をやるのかが一目でわかるようにしておきます。また特別に売りにするようなものがあるのであればもちろんそれを入力します。例としては以下のようなものがあります。
「ポケモンGO Lv0→20までレベル上げ代行 カイリューも可」
「ポケモンGO カイリュー5匹ゲット代行」
・画像
ポケモンGOとわかる写真で目を引くものが好ましいです。分かりやすいのは強力なポケモンであるカイリューの画像です。
・説明
代行で何をするのかを記入します。また連絡方法やその他の条件も記述します。例としては以下の通りです。
「初期状態からレベル20まで上げます。カイリューを〇匹、カビゴン〇匹、ギャラドス〇匹捕まえます。星の砂○○万まで増やします。図鑑○○種類まで埋めます。道具は○○を○○個以上保持のした状態にします。Googleアカウントを教えていただきこちらでログインして代行を行いますので、ラインまたは取引連絡にてGoogleアカウントのメールアドレスとパスワードを教えていただきます。」
などできることや条件をいろいろ書いておくとよいでしょう。
・価格
価格の設定ですが、落札されなければ話になりませんから他の出品者を参考にします。
同時に何個ものアカウント分を育てることを前提にしている出品者がほとんどですので、かなり安い相場になっています。
利益を目的にやるのであればいくつかスマホを用意して同時にいくつものアカウントを代行できるようにしておくとよいでしょう。
これらを設定して出品したらあとは落札されるのを待つだけです。
落札された後は前項の3,4,5を順に行いましょう。
応募条件例と条件を満たす手法
ポケモンGOを代行してほしいお客さんはそれぞれにより求めるものが異なります。一番分かりやすい例であればレベル上げですが、特定のポケモンが欲しいと言ったものもあります。
では条件とそれぞれの攻略方法を見ていきます。
1.レベル上げ
いわゆるポッポマラソンを行います。さらに有料アイテムの「しあわせたまご」「おこう」を使います。プレイヤーが多い東京や大阪の場合は誰かしら使っているのであまり必要ありませんが「ルアーモジュール」も場合によっては利用します。
手順は以下の通りです。
・おこうを使い「ポッポを捕獲」→「博士に送る」を繰り返しポッポの飴を貯めます。目標はポッポの飴700と手持ちにポッポ60体ぐらい。
・飴とポッポが貯まったら「しあわせたまご」を使い、制限時間内に出来る限り大量のポッポをピジョンへ進化させます。
ポケモンGOではポケモンを進化させると500の経験値が入ります。これはポケモンのレア度に一切関係ありません。
そしてポッポはレア度が低くいくらでも捕まえることができる上に、進化に必要な飴の数が12個なので経験値稼ぎに最も適しているという訳です。
上記の流れをポッポマラソンと言い、しあわせたまご一回分の制限時間で60体ほど進化させることができますので30分で500×2×60 = 60,000の経験値が稼げるわけです。
もちろんポッポ以外でもこの手法はできますので、実際のレベル上げの際にはポッポと同条件のキャタピーやビードルも同時に行いますのでかなり早くレベルを上げることができます。
目標となるレベルはスーパーボールが解禁となるレベル12か、ハイパーボールが解禁となるレベル20です。
12であれば必要な経験値は65,000、20であれば210,000です。
2.カイリューゲット代行
特定のポケモンゲット代行に関して需要があるのはある程度のレア度があるピカチュウのような人気キャラか、カイリューのようなレアかつ実践投入向けのキャラです。ここでは最も需要があると思われるカイリューを例にします。
カイリューはポケモンGOでも屈指の強さとレア度を誇るポケモンであり、手持ちにCPの高いカイリューが何匹いるかがジムバトルを制する際のキーになることもあります。
この代行では基本的にはカイリューを捕まえるのでなく進化前のミニリュウを大量に捕まえます。
ポケモンGOでは「○○の巣」と呼ばれるレアポケモンがたくさんでるスポットがあります。例えばピカチュウの巣は新宿御苑が有名です。
そしてミニリュウにも巣があり、カイリューゲット代行ではこのミニリュウの巣の周辺を歩き回ってひたすらミニリュウを捕まえます。代表例としては東京の世田谷公園や群馬の前橋公園などです。
カイリュー一匹をミニリュウから進化させるのに32匹のミニリュウが必要です。(進化母体以外は全て博士に送る場合)さらに強化する場合にはそれ以上必要となります。
運が良ければ1時間で10体以上程度捕まえられるのでカイリュー一匹あたり4時間程度の作業が目安となります。
レベル上げと異なり行動圏内に巣があることが条件ですので、巣が近所に無い場合はこの代行は難しくなります。
関連:メルカリアッテでポケモンGOの仲間を募集する方法
チケットストリートで買う方法と購入手数料
ジャニーズやEXILEといったライブのチケットが個人売買されているチケットストリート(チケスト)でチケットを買う方法とその際にかかる購入手数料についてです。
チケットストリートでは会員登録を行うとすぐにチケットを買うことができます。
検索などで欲しいチケットを探し、詳細を確認して注文して入金をすれば後はチケットが届くまで待つだけです。
また売り手に自分の名前や住所を教えない匿名取引も、安心プラスというオプションを付けることで可能になります。
ただ取引方法が1種類ではなかったりなど初めて使うには若干わかりづらい点もありますから、きちんと確認しておくに越したことはありません。
このページはiPhoneで表示したブラウザ版のサイトを基準に書かれていますが、基本的な内容や利用規約はAndroid版やPCブラウザ版に関しても同様です。
(追記)チケットストリートは2021年5月31日をもってサービスが終了しました。
取引方法の種類・手数料・支払い期限
チケットストリートでは大まかに分けて通常の購入とリクエスト購入の2種類があり、通常の購入も即決取引と在庫返答取引の2種類に分けられます。即決取引は在庫があることが保証されているので注文後すぐに入金・発送となるため迅速な取引ができます。一方で在庫返答取引は注文後に在庫の有無の返答を出品者がするまで待たないといけないため取引自体が遅く、また在庫が無い可能性もあります。
リクエストによる取引は自分が求める席の場所や価格などの購入条件を提示しておくと、条件に合ったチケットを販売しようとする売り手から連絡してくるというもので、自分の望む条件でチケットが購入できますが条件に合うチケットが見つかるとは限りませんし、見つかったとしても時間がかかることも多いです。
どの取引方法でも買い手が払う手数料は同じで、取引手数料と決済利用料の2種類です。
取引手数料はチケット代金の5%、決済手数料はチケット代金とオプション利用料の合計額の3%です(どちらも税別)。
一般的にヤフオク!やメルカリといった個人間取引では買い手が取引手数料を払うことはありませんが、チケットストリートやチケットキャンプなどのチケット系の個人間取引サイトでは買い手も支払うのが普通となっています。
支払い期限に関しては、即決取引の場合には注文完了から1時間、在庫返答取引は在庫の有無の返答から出品者が定めた時間、リクエストは販売申請から出品者が定めた時間が支払い期限となります。
支払い期限を過ぎてしまった場合には自動的に取引はキャンセルとなりますので注意しましょう。
安心プラスオプション
「安心プラス」は、チケット代金の10%(税別)または1000円(税別)のうち高い方をチケット代金とは別に支払うことで付けることができるオプションです。安心プラスの内容としては、配送で運営を中継することにより売り手買い手ともに相手へ自分の住所などを知られることなく受け渡しができる匿名配送や、入場できなかった時に返金が受けられる補償、チケットがキャンセルされたりしたときに代わりのチケットを用意してくれる補償、公演が中止になった時に返金が受けられる補償となります。
取引に不安があったり、入場できない可能性があると感じる場合には利用することをお勧めします。
チケットストリートの購入手順
それでは具体的な購入手順についてです。ここでは即決取引の場合を例に挙げます。1.まずはトップページから欲しいチケットを検索したり、またはランキングなどから選択して一覧を表示します。ここでは「読売ジャイアンツ」のチケットの一覧を例にして進めていきます。出品されているチケットの中からチケット画像の上に「即決」と表示されているものが即決取引でのチケットですのでこれをタップます。
2.チケットの詳細ページが表示されます。価格や枚数、送料の負担などをきちんと確認し、「枚数」の表示の下に即決という表示があることも確認して「注文手続きへ進む」をタップします。
3.注文手続きが開始されます。既に住所や電話番号などの情報を登録している場合には確認ページが表示されていますので、それが間違っていないか確認して「注文確認へ」をタップします。住所や電話番号などを登録していない場合にはここで住所登録ページが表示されますのできちんと入力して、手続きを進めましょう。
4.注文の最終確認ページが表示されます。お届け先を確認した上で、注文後に1時間以内での支払いをしなければならない旨が表示されていますのでこれも確認し大丈夫であれば「注文を確定する」をタップします。
以上で注文が完了しました。
チケットストリートの支払い手順
続いて支払いに移ります。ここではクレジットカードを利用しての支払いを例に挙げます。1.注文完了画面に支払い期限などが表示されますのでそれらを確認し、「お支払い手続きへ」のボタンをタップします。この画面を閉じてしまった場合にはトップページよりマイページ→注文状況から該当の注文を選ぶことで支払い手続きができます。
2.支払い手続きのページが表示されます。安心プラスを付けるかどうかはこの画面からから操作できますので、いらない場合には外しておきましょう。初期位置から少し下へスクロールすると「カードでのお支払い」という項目がありますので、ここにある「カード情報入力へ進む」をタップします。
3.カード番号の入力画面が表示されます。
(1)カード番号入力欄にクレジットカードの番号を16桁でハイフンなしで入力します。
(2)有効期限を選択します。有効期限はカード表面に「01/20」のように表示されています。「/」の前が月、後ろが年を表しますのでこの例であれば2020年の1月となります。
(3)セキュリティコードを入力します。カード裏の署名欄の中の右上あたりに記載されている3桁の数字です。まれに4桁の場合もあります。
(4)これらを全て入力したら「確認」ボタンをタップします。
支払いを確定させるとクレジットカードでの支払いは完了します。
あとはチケットが届いたら中身を確認し、大丈夫であれば受け取り完了手続きをすれば取引が完了します。
他の取引方法については別ページで解説していますのでそちらを参照してください。
関連:チケットストリートで在庫返答取引する方法と返答期限
関連:チケットストリートでリクエストする方法・メリット・手数料
スポンサードリンク