チケットキャンプで通常落札と即決落札する方法



ジャニーズやAKB48、EXILE、三代目 J Soul Brothersといったライブのチケットが出品されているチケットキャンプ(チケキャン)でチケットを落札する方法についてです。

チケットキャンプの落札方法は大きく分けて二つあります。

買い手からの落札申請と売り手の承認の手続きが必要な通常落札と、申請や承認などが必要のない即決落札(即落)の二つです。

この2つの落札方法は売り手がそれぞれのチケットの出品時に決定し、買い手はその落札方法に合わせて手続きをします。

(追記)チケットキャンプは2018年をもってサービスが終了しました。

通常落札の流れと注意点

通常落札の大まかな流れは以下の通りです。

・買い手が落札申請をする
・売り手が承認をする
・買い手が支払いをする
・売り手が商品の受け渡しをする
・買い手が受取確認(評価)をする

通常落札ではまず落札申請という申請を出品者に対してします。

これは出品者が買い手の評価や過去の未払い履歴などを見て取引してもいいかどうかを判断するものです。出品者が落札申請を承認して取引が始まります。

もし出品者が承認してくれなかった場合は取引は成立せず、また同じ商品に落札申請をすることができなくなります。
取引が成立して以降の手順については後述の「即落」の場合と同様です。

即落の流れと注意点

即落の大まかな流れは以下の通りです。

・買い手が即落をする
・買い手が支払いをする
・売り手が商品の受け渡しをする
・買い手が受取確認(評価)をする

即落の場合には落札申請はありません。そのため誰でも落札することが可能です。

即落後はすぐに取引が成立します。即落では支払い期限が短いものもあり、30分という場合もありますので支払い期限に注意しましょう。

落札する手順

即落の場合での具体的な取引手順を見ていきます。

通常落札の場合には以下の手順の前に落札申請と承認があります。

1.まずは欲しいチケットを検索等を使って探し、そのチケットページを表示します。ページを下の方へスクロールすると「○枚」「落札の確認へ(即落)」と並んでいる部分があります。左の「○枚」で欲しいチケットの数を指定します。この項目は出品者によっては選択できない場合もあります。枚数を決めたら価格や出品者情報を確認してから「落札の確認へ(即落)」というボタンをクリックします。



2.チケット情報などの確認ページが表示されます。公演名や公演日、時間や会場などの項目が間違っていないか確認して「落札する」をクリックます。



3.「落札すると、売買契約が成立し指定チケットの取引を完了する義務が発生します。」という最終確認が表示されますので大丈夫であれば「OK」をクリックします。



4.取引が成立しました。続けて支払い方法の選択および支払い手続きに移ります。


支払い手続き

チケットキャンプでは「クレジットカード」「コンビニ払い」「ペイジー(Pay-easy)」「ケータイ払い」「Apple Pay」「ビットコイン」の中から支払い方法を選択できます。

それぞれの支払い方法について流れを見ていきましょう。

・クレジットカードの場合

1.「クレジットカード」「コンビニ払い」「ペイジー(Pay-easy)」「ケータイ払い」「ビットコイン」と並んでいるところから「クレジットカード」を選択します。

2.「カード番号」「セキュリティコード」「有効期限」を入力して「このクレジットカードを使う」をクリックします。

以上で支払いが完了しました。

クレジットカード払いの詳しい解説は「クレジットカード支払いする方法」でしていますのでそちらを参照してください。

・コンビニ払いの場合

1.「クレジットカード」「コンビニ払い」「ペイジー(Pay-easy)」「ケータイ払い」「ビットコイン」と並んでいるところから「コンビニ払い」を選択します。

2.「ローソン」「ファミリーマート」「ミニストップ」「セイコーマート」「サークルKサンクス」「デイリーヤマザキ」の中から支払いをしたいコンビニを選択します。

3.選択したコンビニで必要な各種番号が発行されます。この番号をメモに控えるかスマホで表示できるようにして選択したコンビニへ行きます。コンビニで端末を操作し番号を入力し支払いを完了させます。

以上で支払いが完了しました。

コンビニ払いの詳しい解説は「コンビニ支払いする方法」でしていますのでそちらを参照してください。

・ペイジー(Pay-easy)の場合

1.「クレジットカード」「コンビニ払い」「ペイジー(Pay-easy)」「ケータイ払い」「ビットコイン」と並んでいるところから「ペイジー(Pay-easy)」を選択します。

2.「振込名義」を全角カタカナで入力し「ペイジーで支払う」をクリックします。

3.ペイジーの支払い番号が発行されます。これをメモに控えるかスマホなどで表示できるようにして銀行のATMまたはネットバンキングで支払います。

銀行ATM払い(ペイジー)の詳しい解説は「銀行ATMで支払いする方法」でしていますのでそちらを参照してください。

・ケータイ払いの場合

1.「ドコモケータイ払い」「コンビニ払い」「ペイジー(Pay-easy)」「ケータイ払い」「ビットコイン」と並んでいるところから「ケータイ払い」を選択します。

2.「ドコモケータイ払い」「auかんたん決済」「ソフトバンクまとめて支払い」の中から支払いをしたい携帯会社名を選択します。

3.それぞれのキャリアの支払い方法に沿って支払いを済ませます。

・Apple Payの場合

1.「ドコモケータイ払い」「コンビニ払い」「ペイジー(Pay-easy)」「ケータイ払い」「Apple Pay」「ビットコイン」と並んでいるところから「Apple Pay」を選択します。

2.表示される内容を確認して支払いを完了させます。

注:Apple PayはiOSアプリのみ対応。そのほかの場合には表示されません。

・ビットコインの場合

1.「ドコモケータイ払い」「コンビニ払い」「ペイジー(Pay-easy)」「ケータイ払い」「Apple Pay」「ビットコイン」と並んでいるところから「ビットコイン」を選択します。

2.Coincheckウォレットを利用している場合はそのまま決済を完了させます。それ以外のウォレットの場合には支払い時に表示されるQRコードを読み込んで決済手続きを行います。

以上で支払いが完了しました。

支払い後は相手がチケットを発送し、到着するまでは特にすることはありません。

チケットが到着したら商品の確認と受取連絡をします。

受取連絡、相手を評価する

チケットを受け取ったらまずきちんと落札したチケットであるのかどうか、枚数はあっているかどうか、偽物ではないかを確認しましょう。

また発送方法も郵便受けへの配達ではなく、きちんと対面での受け渡しであったかも確認しておきましょう。郵便受けへ入れるタイプの配送方法は禁止されています。

1.自分のアカウントページを表示します。買い手の項目の「取引中」を選択します。取引中の取引の一覧が表示されますので「受取連絡待ち」となっているものの中から受取連絡をする取引を選択します。



2.受取連絡フォームが表示されますので「受取連絡」「相手の評価」「評価メッセージ(公開されます)」の3点を選択および記入して送信します。評価メッセージに関しては、個人情報を記載してはならないといったような当たり前の決まり以外には特に決まった形は無いので思ったことを記述すれば大丈夫です。例文を後に掲載しておきますので参考にしてください。



以上で取引がすべて完了しました。

評価メッセージ例文

「良い」の場合のメッセージ例

例文1「本日商品を受け取りました。迅速なご対応ありがとうございました。」

例文2「非常にスムーズにお取引ができました。チケットも全く問題なく満足しております。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。」

例文3「もう手に入らないと思っていたので非常に助かりました!メッセージも非常に丁寧で発送も早くとても信頼できる出品者さんです。この度は本当にありがとうございました。」

「悪い」の場合のメッセージ例

例文1「本日商品を受け取りました。追跡番号も教えてもらえず不安に思っていましたが、まさか定形郵便のポスト投函で届くとは思ってもいませんでした。チケットは無事受け取れましたが規約違反ですのでこの評価とさせていただきます。」

例文2「公演日が迫っているのにいつまでも発送してもらえず、連絡しても返事が頂けずに非常に不安でした。チケットは受け取れたものの、二度とお取引をしたくない出品者です。」

例文3「届いたチケットにカビが生えていました。利用はできますが、ありえません。」

ちなみにチケットキャンプにおいては初心者のユーザーは敬遠される傾向にあります。これはヤフオク!やメルカリでも同様です。

しかしチケットキャンプではそれらのサイトと異なり、通常落札においては売り手が買い手を選択することができますので、もし売り手が取引をしたくないと思うと買い手の落札申請を却下することができます。

そのためチケットキャンプへ登録した後はまずは即落のチケットや、比較的売り手が取引に寛容な低価格のチケットでいくつかの評価を貯めることをお勧めします。

関連:チケットキャンプでよくあるトラブルとその解決方法

チケットキャンプのプレミアム会員の登録方法とメリット



ジャニーズやAKB48、EXILE、三代目 J Soul Brothersといったライブのチケットが出品されているチケットキャンプ(チケキャン)のプレミアム会員についてです。

チケットキャンプ以外でもヤフオク!やチケットぴあ等の他サイトにもプレミアム会員という同様の名前の会員枠が用意されています。

しかしチケットキャンプのプレミアム会員は他サイトのように課金すればなれるわけではないなど多少事情が異なります。

(追記)チケットキャンプは2018年をもってサービスが終了しました。

チケットキャンプのプレミアム会員とは

まずチケットキャンプのプレミアム会員は誰でもなれるわけではありません。

プレミアム会員は、本人確認や利用頻度や取引評価などが一定の水準を満たしたユーザーに対してチケットキャンプ運営から招待メールが届き、そこから登録することができるという形です。

プレミアム会員になることで一般会員に比べて手数料が安くなったり新機能を先に使えたりといったメリットがあります。

またプレミアム会員向けのメルマガも存在しており、イベントやコンサートの先行情報などを得ることができます。

しかしプレミアム会員に招待されるためにどの程度の水準が必要なのかは明らかにされていませんが、「取引評価」「本人確認」「利用頻度」の少なくとも3点がプレミアム会員への評価点であることはチケットキャンプのよくある質問に書かれています。

プレミアム会員のランクについて

チケットキャンプのプレミアム会員にはランクが存在していると言われています。

概要としては以下の通りです。

プレミアム会員の誘いがチケットキャンプから届いて、プレミアム会員になった当初は下のランクからスタートします。そして利用頻度などに応じてランクが上がっていきます。

ランクが上がることの恩恵として考えられるのは、手数料の優遇が大きくなることです。優良なヘビーユーザーほど優遇されて、さらに利用数が増えることにより、優良な出品者による出品数が増えていくというわけです。

チケットキャンプのプレミアム会員について、インターネット上に情報がほとんどないのは、運営がプレミアム会員登録者に対してプレミアム会員の具体的な内容を公開しないよう約束しているとの話です。

これはプレミアム会員の選考基準さえも公表していない点からも信ぴょう性は高いと考えられます。

また、もしプレミアム会員の内容が全て公開されてしまった場合には、一般会員や低ランクのプレミアム会員が高ランクのプレミアム会員の優遇内容に対して不平不満を持つ可能性も十分ありますので、この点に関しては具体的な内容の非公開が合理的であると言えます。

情報の非公開を呼び掛けていたとしてもネット上にほとんど情報がないことを考えれば、プレミアム会員の数はかなり少なく、プレミアム会員になるためには年に数回程度利用するだけでは全く条件を満たさないレベルであることは想像に難くありません。

ヤフオク!のプレミアム会員

チケットキャンプのプレミアム会員は上記の通りですが、他サイトのプレミアム会員とはどのような点が違うのでしょうか?

ヤフオク!はチケットキャンプと同じく自分の持っているチケットを販売したり、人が売っているチケットを購入したりできます。またチケット以外にも多くの商品を扱っており、国内のC2Cサービス最大手となっています。

ヤフオク!の場合、Yahoo!プレミアムというプレミアム会員に月会費を払うことでなれます。

プレミアム会員になるメリットとして「出品ができる」ことと「特定カテゴリーへの入札」ができるようになります。つまりヤフオク!では出品するためにプレミアム会員登録する必要があります。

チケットキャンプのプレミアム会員がヘビーユーザーがもっと使いやすくなる特典が付いているのに対し、ヤフオク!のプレミアム会員はヘビーユーザーかどうかにかかわらず出品者になるために必ずなる必要がある「出品者登録」程度の扱いです。

チケットぴあのプレミアム会員

チケットぴあはプレイガイドと呼ばれる企業であり、前述のチケットキャンプやヤフオク!と違いC2CではなくB2Cサービスです。

プレイガイドとは、チケットの予約や販売を正規に代行する企業のことで、通常はイベントやコンサートのチケットはこのような企業を通じて手に入れます。

チケットぴあは国内のプレイガイドの中で最大手であり、正規ルートのチケットを手に入れる場合に最も使われているサイトです。

このチケットぴあにもプレミアム会員があります。

プレミアム会員になるためにはぴあが発行するクレジットカードに入会しそれを保持することが条件です。またプレミアム会員限定のサービスを利用するにはぴあクレジットカードをチケットぴあの決済方法として登録しなければなりません。

プレミアム会員になるメリットは、一般会員よりも先にチケットの抽選に申し込める、チケットの当選確率が上がる、通信で専用回線を利用するためパンクし辛い、発券手数料が無料であるなどチケットを購入する上で様々な点で有利になります。

チケットキャンプのプレミアム会員はどちらかといえば出品者をターゲットにしているため購入中心であれば恩恵が受けにくいのに対し、ぴあのプレミアム会員はプレイガイドらしく抽選での優遇を中心に購入に対して多くの特典が付きます。

また、ぴあカードは普通のクレジットカードであるので、ある程度の安定した収入があれば誰でも入会できます。つまり誰でもプレミアム会員になることができる点もチケットキャンプとは違います。

チケットキャンプで支払い方法を変更する方法



ジャニーズやAKB48、EXILE、三代目 J Soul Brothersといったライブのチケットが出品されているチケットキャンプ(チケキャン)で一度決めた支払い方法を変更する方法についてです。

チケットキャンプではクレジットカード、ペイジー、コンビニ払い、ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、Apple Pay、ビットコインの中から好きな支払い方法を選択することができます。

しかし一度決めた支払い方法を変更したいということもあります。例えば「コンビニ払いにしたけどクレジットカードで支払いたい」というような時です。

決済のために家から出る必要があるコンビニ払いに比べて、その場ですぐに決済できるクレジットカードに変更したいというのは非常によくあることです。

このような場合にチケットキャンプでは該当チケットのページから支払い方法の変更をすることができます。

(追記)チケットキャンプは2018年をもってサービスが終了しました。

支払い方法を変更する際の注意点

支払い方法を変更することができるのは支払いが完了する前までです。

そのため支払いが完了してしまった取引については支払い方法の変更はできません。

またクレジットカードに関しては支払いが完了するまでは「選択している」という状態にはなりませんから、クレジットカードから他の支払い方法に変更するのには通常の支払い方法の選択と同様の手順で大丈夫です。

手数料に関しては、支払い方法を変更するにあたり特に手数料はかかりません。

支払いが完了するまでであれば何回でも変更ができます。ただし変更する度に登録したメールアドレスにお知らせのメールが来るので何度も変更しているとメールが貯まります。

支払い方法を変更する手順

支払い方法を変更する具体的な手順です。

まずは一度支払い方法を決定したところまで進めます。ここではローソンでのコンビニ払いを選択した状態から変更します。

1.支払い方法を変更したい商品ページを開きます。商品ページの開き方は以下の通りです。

・画面左上の○○さん(自分のユーザー名)をクリック
・買い手のところにある「取引中」をクリック
・該当するチケット名をクリック

商品ページが開いたら支払い方法の下側にある「お支払い方法の変更はこちら」をクリックします。



2.「本当にお支払い方法を変更しますか?」という表示が出ますので「OK」をクリックします。



3.支払い方法の選択がもう一度できる状態になりました。取引中の該当チケットのページを開くと支払い方法を選択する画面に戻っています。あとは再度支払い方法を選択すれば支払い方法の変更が完了します。



以上で支払い方法の変更が完了しました。もう一度変更する必要が出てきた場合でも同様の手順を繰り返すだけで大丈夫です。

ちなみコンビニ払いで支払先のコンビニを変更する場合も同様の手順をすることで変更することができます。

そのため東京や大阪のように近距離にコンビニが多数あるような場所では、混み具合などに合わせて適宜支払うコンビニを変更することができます。

関連:チケットキャンプでコンビニ支払いする方法

クレジットカードの支払い回数の変更について

チケットキャンプでクレジットカード支払いの一括払いを選択したものの、よく考えると来月の支払いが苦しいので複数回に分けて支払いがしたいというような場合に、一度確定した支払い回数を変更できるのかどうかについてです。

結論から言えば、一度支払いが完了してしまった場合は、支払い方法も支払い回数も変更することはできません。

クレジットカード支払いの場合には支払い時に一括または3〜24回の分割払いを選ぶことができます。

ここで分割にするつもりだったのに忘れて一括払いを選択して、そのまま支払いを完了させてしまった場合には変更することはできないのです。

しかし選択しただけで支払いを完了させていなければ、再度選択しなおすことで分割払いを選択することができます。

上記のように変更はできませんが、支払いが完了してしまった後でも対処法はあります。

それはリボ払いへの変更です。

ほぼ全てのクレジットカードにおいて、一定の期限内であれば一括での支払いをリボ払いへと変更することができるようになっています。

この変更操作はチケットキャンプではなく、それぞれのカードの管理画面上からかカード会社に直接電話やメールで問い合わせることでできます。

カード会社からすれば、リボ払いは金利を手に入れることができるメイン収益事業であるためこの変更は歓迎しており、かなり親切に対応してもらえて簡単に変更することができます。

金利は分割払いと比べてもほとんどの場合で大して差はありませんので、一件の支払いだけに限れば月々の支払金額を正しく設定することで分割払いと変わらない使い方ができます。

関連:チケットキャンプでクレジットカード支払いをする方法

チケットキャンプでコンビニ支払いする方法



ジャニーズやAKB48、EXILE、三代目 J Soul Brothersといったライブのチケットが出品されているチケットキャンプ(チケキャン)で代金をコンビニ支払いする方法です。

日本全国にあるローソンやファミリーマートなどのコンビニから設置端末を操作して代金を支払うことができるため非常に便利です。

利用出来るコンビニにはローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート、サークルKサンクス、デイリーヤマザキといった多くのコンビニがありますが、セブンイレブンは利用することが出来ません。

クレジットカードが無くても使える上に、日本中どこにでもあり、銀行のATMと違って24時間いつでも支払うことができるのが一番の強みです。

このページではコンビニ払いをチケットキャンプで利用する方法を、コンビニ払いを選択する手順からコンビニの端末の操作方法まで具体的に見ていきます。

(追記)チケットキャンプは2018年をもってサービスが終了しました。

コンビニ払いの注意点や手数料

まずコンビニ払いはどんなコンビニでもできるわけではありません。

チケットキャンプのコンビニ払いに対応しているのは「ローソン」「ファミリーマート」「ミニストップ」「セイコーマート」「サークルKサンクス」「デイリーヤマザキ」です。

日本最大手のセブンイレブンは対応していないので注意しましょう。

また対応しているコンビニでもLoppiやFamiポートといった端末を置いていない場合はコンビニ決済が使えない可能性があります。現在ではほとんどのコンビニに設置されていますが、極稀に端末がないコンビニもあるので注意しましょう。

そしてコンビニでの支払いについてですが、支払いは現金のみでクレジットカードやデビットカード、SuicaやEdyは使うことができません。

手数料については、コンビニ支払いを選択することによる追加の手数料はかかりませんが、チケットキャンプでは支払い方法に関わらず必ず決済システム手数料という手数料がかかります。

これはあんしん決済を利用するとかかる手数料なのですが、チケットキャンプでの取引では代金の支払いで必ずあんしん決済を使うので必ずかかります。

チケットキャンプでコンビニ払いを選択する

コンビニ払いの流れは、チケットキャンプ上で支払い方法にコンビニ払いを選択しその後コンビニでLoppiやFamiポートなどの端末を操作して料金を払うという流れです。

ここではまずチケットキャンプで支払い方法にコンビニ払いを選択するところまでの解説をします。

1.まずは落札したいチケットに落札申請をして、出品者がそれを承認するところまで進めます。即落チケットの場合は即落するだけで大丈夫です。ここまで進めると「取引が成立しました。あんしん決済にてチケット代金をお支払いください」という表示が出ます。



2.取引が成立した画面から続けて支払い方法の選択をします。「クレジットカード」「コンビニ払い」「ペイジー(Pay-easy)」と並んでいるところから「クレジットカード」をクリックします。

もし取引成立後に違う画面に行ってしまった場合は
・画面左上の○○さん(自分のユーザー名)をクリック
・買い手のところにある「取引中」をクリック
・該当するチケット名をクリック
で支払い方法の選択画面になります。



3.コンビニエンスストアの選択画面が表示されます。「ローソン」「ファミリーマート」「ミニストップ」「セイコーマート」「サークルKサンクス」「デイリーヤマザキ」の中から支払いをしたいコンビニを選択し「このコンビニ支払いで支払う」をクリックします。



4.選択したコンビニで支払いができるようになりました。表示されている「受付番号」「電話番号」を紙に控えるかスマホで表示できる状態にして選択したコンビニで支払いをします。表示される番号や番号名はコンビニごとに異なります。



以上で支払いをするコンビニを選択することができました。

続けてそれぞれのコンビニでの端末の操作方法を説明します。

ローソンでの支払い方法

ローソンではLoppi端末を利用して支払い手続きを行います。「受付番号」と「電話番号」の両方が必要となりますので忘れずに控えたメモなどを持って行きましょう。

1.Loppiのトップ画面で「各種番号をお持ちの方」「Loppi専用コードをお持ちの方」「各種サービスメニュー」と並んでいるところから「各種番号をお持ちの方」を押します。

2.番号入力画面が表示されます。控えておいた6ケタの「受付番号」を入力し「次へ」を押します。

3.電話番号などを入力する画面が表示されます。「電話番号」を入力し「次へ」を押します。

4.注文内容の確認画面が表示されます。内容が正しいか確認し、大丈夫であれば「了解」を押します。

5.Loppi端末から「申込券」が出てきます。この「申込券」をレジへ持って行き代金を支払えば手続き完了です。

ファミリーマートでの支払い方法

ファミリーマートではFamiポート端末を利用して支払い手続きを行います。「受付番号」と「電話番号」の両方が必要となりますので忘れずに控えたメモなどを持って行きましょう。

1.Famiポートのトップ画面から「チケット」「スポーツ振興くじTOTO」「プリペイド」「ファミマTカード会員メニュー」「代金支払い」「申込・請求」「金融サービス」「福利厚生サービス」「国際送金・海外送金」と並んでいるところから「代金支払い」を押します。

2.「代金支払い」の画面が表示されます。「各種番号をお持ちの方はこちら」「ちょコム」「e+(イープラス)」「ヘルプ」と並んでいるところから「各種番号をお持ちの方はこちら」を押します。

3.ご案内画面が表示されます。「番号入力画面に進む」「[ヘルプ]ご不明な方はこちら」のうち「番号入力画面に進む」を押します。

4.各種番号入力画面が表示されます。控えておいた6桁の「受付番号」を入力し「OK」ボタンを押します。

5.各種番号入力画面が表示されます、こちらは電話番号を入力する画面です。「電話番号」を入力し「OK」ボタンを押します。

6.支払い方法の確認画面が表示されます。画面を確認し大丈夫であれば「OK」を押します。

7.注文した商品の確認画面が表示されます。内容に間違いが無いことを確認して「OK」を押します。

8.Famiポートから「申込券」が出てきます。この「申込券」をレジへ持って行き代金を支払えば手続き完了です。

ミニストップでの支払い方法

ミニストップではLoppi端末を利用して支払い手続きを行います。「受付番号」と「電話番号」の両方が必要となりますので忘れずに控えたメモなどを持って行きましょう。

操作方法はローソンの場合と同様ですので上記の「ローソンでの支払い方法」をご覧ください。

セイコーマートでの支払い方法

セイコーマートではクラブステーション端末を利用して支払い手続きを行います。「受付番号」と「電話番号」の両方が必要となりますので忘れずに控えたメモなどを持って行きましょう。

1.クラブステーションのトップ画面で「会員限定」「おしらせ」「カード会員って」「インターネット受付 各種代金お支払い」「JCBクレジット支払い」「プリントサービス」と並んでいるところから「インターネット受付 各種代金お支払い」を押します。

2.インターネット受付・各種代金お支払いの画面が表示されます。控えておいた「受付番号」を入力し「次のページ」を押します。

3.電話番号入力画面が表示されます。「電話番号」を入力し「次のページ」を押します。

4.注文内容の確認画面が表示されます。内容を確認し大丈夫であれば「印刷」のボタンを押します。

5.クラブステーション端末から「申込券」が出てきます。この「申込券」をレジへ持って行き代金を支払えば手続き完了です。「申込券」は3枚出てきますので注意してください。

サークルKサンクスでの支払い方法

サークルKサンクスではKステーション端末(旧名カルワザステーション)を利用して支払い手続きを行います。「受付番号」と「電話番号」の両方が必要となりますので忘れずに控えたメモなどを持って行きましょう。

1.Kステーションのトップで「+K(プラスケイ)」「クーポン」「ネットプリカ」「楽天Edy」「TOTO・BIG」「チケット」「学び・申込」「各種支払い」「高速バス」「おみせdeツーハン」「荷物を受け取る」「ユニコ」と並んでいるところから「各種支払い」を押します。

2.番号のケタ数を選ぶ画面が表示されます。「11桁等の番号をお持ちの方」「6ケタの番号をお持ちの方」のうち「6ケタの番号をお持ちの方」を押します。

3.受付番号入力画面が表示されます。控えておいた「受付番号」を入力し「次に進む」押します。

4.電話番号等入力画面が表示されます。「電話番号」を入力し「次に進む」を押します。

5。支払い方法が現金のみである旨の確認画面が表示されます。確認したら「次に進む」を押します。

6.注文商品の確認画面が表示されます。内容を確認し大丈夫であれば「次に進む」を押します。

7.Kステーションから「受付票」が出てきます。この「受付票」をレジへ持って行き代金を支払えば手続き完了です。

デイリーヤマザキでの支払い方法

デイリーヤマザキではレジで手続きから決済までを行います。

1.レジで店員に「オンライン決済」と伝えます。

決済画面を提示されますので「オンライン決済番号」を入力し、入力ボタンをタッチします。

2.表示された画面を確認し、「確定」を押し支払いをします。

以上で完了です。

コンビニ払いが間に合わない時の対処法

支払い方法でコンビニ払いを選んだが、支払い期限内にコンビニまで支払いに行くことができないという時の対処法についてです。

例えば出かけたついでにコンビニに寄って支払いをしてくるつもりだったのが忘れてしまい支払い期限数分前となってしまったという場合や、コンビニまで行って支払うつもりでコンビニ払いを選択したが家から出るのが面倒になったというような場合が当てはまります。

これらの場合の対処法としては支払い方法を変更してその場で支払うという事になります。

チケットキャンプではコンビニ払いの他に、クレジットカード、ペイジー、ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、Apple Pay、ビットコイン払いが利用できます。

この内でコンビニ払いは必ず家から出て、コンビニの実店舗まで足を運び、そして端末を操作して支払う必要がありますが、実はそれ以外の支払い方法についてはその支払い方法を使う「用意」ができている上でインターネットさえ繋がれば家からでも払うことができるため、コンビニまで行く余裕がなくとも支払いが間に合うというわけです。

ここでいう用意については、例えばクレジットカード支払いであれば、手元に利用可能なクレジットカードがあることが用意に当たりますし、ペイジーであればインターネットバンキングを利用できる銀行口座を持っていることが用意となります。

支払い方法の変更については別ページにて解説していますので詳しくはそちらを参照してください。

関連:チケットキャンプで支払い方法を変更する方法

最後によくある質問とその回答

(質問)チケットキャンプの支払いをセブンイレブンですることは出来ますか?

(回答)出来ません。ローソン、サークルKサンクス、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキで出来ます。

(質問)コンビニでチケット代金を払いましたが、送金してくださいという表示のまま変わりません。

(回答)しばらくすると変わりますのでお待ち下さい。

関連:チケットキャンプで銀行ATM(ペイジー)支払いする方法

チケットキャンプで銀行ATM(ペイジー)支払いする方法



ジャニーズやAKB48、EXILE、三代目 J Soul Brothersといったライブのチケットが出品されているチケットキャンプ(チケキャン)で銀行ATM支払いをする方法についてです。

チケットキャンプではクレジットカードやコンビニ支払いの他に「Pay-easy(ペイジー)」と呼ばれる支払い方法を利用してチケットの代金を支払うことができます。

このペイジーというのは、銀行のATMから主に利用するため銀行ATM支払いとも呼ばれます。

このページではチケットキャンプで銀行ATM支払いことペイジー支払いする方法について見ていきます。

(追記)チケットキャンプは2018年をもってサービスが終了しました。

ペイジーとは?支払うときの注意点など

ペイジーとは決済システムの名前で、ゆうちょ銀行を含む銀行のATMや窓口、ネットバンキングから指定した会社や公共機関に送金することができます。

主な利用方法は公共料金の支払いや、ネット通販の支払いなどです。

ATMであればどこでも使えるわけではなく銀行に設置されたATMからのみ利用が可能でコンビニに設置されたATMでは利用することはできません。

銀行名や支店名や口座番号等多くの入力が必要な銀行振込と違い、ペイジーでは通知された番号を入力するだけの簡単な操作で相手に送金ができます。

手数料について、チケットキャンプでペイジーを利用する際の追加手数料はありませんが、支払い方法に関係なく決済システム手数料という手数料を取られます。

これはあんしん決済を利用するための手数料という名目ですが、チケットキャンプではあんしん決済以外の決済方法はありませんので実際のところは必ず支払わなければならない手数料です。

他にも注意点としては、ペイジーで支払うことのできる上限金額が10万円であることです。

チケットキャンプでの取引で一度の支払い額が10万円を超えることは稀ですが、元々の定価が高いチケットを複数枚購入した場合などには10万円を超えることは普通にありますので注意しておきましょう。

またペイジー支払いの結果がチケットキャンプに反映されるタイミングについてですが、土日でも夜間でも関係なく支払い後すぐに反映されます。即落方式の取引で時間がない場合でも問題なく利用することができます。

対応している銀行ATM

銀行ATM支払いはどの銀行のATMでもできるわけではなく、対応しているATMを設置している銀行でなければ利用することはできません。

銀行ATM支払い、つまりペイジー支払いに対応しているATMを取り扱っている金融機関の場合ATMに「Pay-easy」というマークがついています。

銀行ATM払いに対応している金融機関は以下の通りです。

みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、千葉銀行、横浜銀行、ゆうちょ銀行(郵便局)、親和銀行、東和銀行、京葉銀行、熊本銀行、福岡銀行、広島銀行、南都銀行、近畿大阪銀行、足利銀行、群馬銀行

ペイジー支払いを選択する方法

まずはチケットキャンプの支払い方法でペイジーを選択するところまでの具体的な手順です。

1.まずは落札したいチケットに落札申請をして、出品者がそれを承認するところまで進めます。即落チケットの場合は即落するだけで大丈夫です。ここまで進めると「取引が成立しました。あんしん決済にてチケット代金をお支払いください」という表示が出ます。



2.取引が成立した画面から続けて支払い方法の選択をします。「クレジットカード」「コンビニ払い」「ペイジー(Pay-easy)」と並んでいるところから「ペイジー(Pay-easy)」をクリックします。

もし取引成立後に違う画面に行ってしまった場合は
・画面左上の○○さん(自分のユーザー名)をクリック
・買い手のところにある「取引中」をクリック
・該当するチケット名をクリック
で支払い方法の選択画面になります。



3.振込人名義の入力画面が表示されます。振込人名義を全角カタカナで入力し「ペイジーで支払う」をクリックします。



4.ペイジーの支払い番号が発行されます。この画面に表示されている「収納機関番号」「お客様番号」「確認番号」が入金時に必要になりますのでメモに控えておくかスマホなどで表示できるようにしておきましょう。



以上で支払い方法でページ—を選択し、支払い番号を発行できました。

続けて銀行のATMで入金する方法を説明します。ネットバンキングの場合もその次に説明します。

銀行ATMの操作方法

銀行によりATMの操作方法に多少の違いはありますが、基本的な流れは同様です。

では具体的な操作方法を見ていきましょう。

1.ATMのトップ画面を表示します。「預け入れ」「引き出し」「振り替え」「振り込み」「残高照会」等が並んでいるところに「税金・料金払込」というボタンがあるのでこれを押します。

2.各種番号の入力画面が表示されます。まずは控えてきた「収納機関番号」を入力します。続いて「お客様番号」を入力します。お客様番号は20桁の数字です。最後に「確認番号」を入力します。確認番号は6桁の数字です。入力が完了したら次へ進みます。

3.商品の確認画面が表示されます。払込先や請求額などに間違いが無ければ次へ進みます。

4.支払い方法の選択画面が表示されます。現金またはキャッシュカードで支払うことができます。キャッシュカードでの支払いの場合はそのATMと同じ銀行のキャッシュカードが必要です。支払いをしたい方を選択して次へ進みます。

5.支払いをします。現金またはキャッシュカードを入れて支払いをします。キャッシュカードの場合はこの次に暗証番号を入力します。

以上でATM支払いが完了しました。明細表が出てくるので受け取りましょう。

ペイジーは土日でも夜間でもすぐに情報が反映されるため、チケットキャンプにもすぐに反映されます。

ネットバンキングの場合

インターネットバンキングで支払う場合についてです。

基本的には銀行ATMでの操作と同様の操作をインターネット上でするだけです。

またインターネットバンキングでの支払いには多くの銀行を始め信用金庫や信用組合などが対応しています。

1.インターネットバンキングにログインします。振込の項目のあたりに「税金・料金払込」またはそれに類するボタンがありますのでこれをクリックします。一例として広島銀行の場合には「税金・各種料金の払込」となっています。


2.各種番号の入力画面になります。「収納機関番号」「お客様番号」「確認番号」を入力して次に進みます。

3.確認画面が表示されます。支払い内容に間違いがなければ次に進みます。

4.「支払い」などのボタンを押して料金を振り込みます。

以上で支払いが完了しました。

領収書が必要な場合

ペイジーでの支払いでは基本的に領収書は発行されません。これはネットバンキングでも銀行ATMでも窓口でも同じです。

しかし経費として計上するためには領収書を発行してもらわないと困ります。

ここで領収書以外の書類であっても、支払いを証明する書類として使えるものがいくつかあります。

ペイジーの場合にはATM利用明細票がそれにあたります。ATMから支払いをすると、支払い内容が書かれた書類が出てきますのでそれを領収書の代わりとして利用します。

また窓口からの支払いでも支払い内容が書かれた書面を受け取れますのでそれを同じように利用することができます。

関連:チケットキャンプでクレジットカード支払いをする方法

スポンサードリンク


Page 49 of 79First4748495051

このページの先頭へ