アップルウォッチを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
.jpg)
購入時の箱なしと箱ありのアップルウォッチをヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。
フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションにアップルウィッチを出品する方も参考にしてみてください。
アップルウォッチを追跡機能付きで送りたい場合はレターパックプラス、補償付きで送りたい場合は宅急便コンパクト、新品未開封など箱付きのアップルウォッチを送りたい場合はゆうパックで送るのがおすすめです。
アップルウォッチは精密機械で金額も高額なものなので、追跡機能や補償のない定形外郵便などの送り方は避けるようにしましょう。
アップルウォッチの梱包方法
◼購入時の外箱がないアップルウォッチを送る場合アップルウォッチの梱包方法は、まず、アップルウォッチのフェイス部分やバンド部分などの汚れをアルコール除菌シートなどで綺麗に拭き取ってから梱包を開始します。
アップルウォッチは精密機器であるため、梱包は厳重にする必要があります。アップルウォッチのフェイス部分が特に大事なため、アップルウォッチのフェイス部分をプチプチで二重~三重に巻きます。
バンド部分へのプチプチは二重しておけば十分でしょう。
プチプチ袋 A4サイズ 3層![]() ![]() ![]() |
次に、水濡れ防止のためにOPP袋に入れます。アップルウォッチなどの精密機器は故障などの原因となる水濡れは厳禁であるため、OPP袋には必ず入れてください。
透明OPP袋 テープ付き![]() ![]() ![]() |
そして送り方に合わせて専用封筒や専用箱、ダンボール箱へ入れて梱包は完了となります。アップルウォッチを封筒や箱に収めた際に隙間があれば、新聞紙や緩衝材で隙間を埋めてあげましょう。
エアー緩衝材 使いやすい箱入りタイプ![]() ![]() ![]() |
緩衝材を隙間に埋めることによって、アップルウォッチが封筒や箱のなかで動かずに、より衝撃から強くなります。
最後に配達する方が少しでも注意してくれるように、封筒の表に「こわれもの」と目立つように書いておくかシールを貼っておくといいでしょう。
ワレモノシール![]() ![]() ![]() |
◼購入時の外箱があるアップルウォッチを送る場合
購入時の化粧箱があるアップルウィッチを化粧箱に収める前にまず、アップルウォッチのフェイス部分やバンド部分などをアルコール除菌シートなどで汚れを綺麗に拭き取ってから梱包を開始します。
アップルウォッチを綺麗にしたら、購入時と同じ状態になるよう化粧箱内にアップルウォッチを収め、化粧箱ごとプチプチで包みます。
アップルウォッチの化粧箱は真っ白でWATCHのロゴがお洒落でかっこよく、アップルウォッチの空き箱だけでフリマアプリ等でやりとりされているほど人気のアイテムです。
アップルウォッチの化粧箱にも傷や汚れ等が付かないよう細心の注意を払いながら、梱包するようにしましょう。
プチプチで包んだ後は、水濡れ防止のためにOPP袋に入れます。アップルウォッチなどの精密機器は故障などの原因となる水濡れは厳禁であるため、OPP袋には必ず入れてください。
最後にアップルウォッチをダンボール箱に収めますが、隙間がある場合は緩衝材を使い、ダンボール箱の中でアップルウォッチが動かないように固定したら、ダンボール箱の封を閉め、梱包作業は完了となります。
最後に配達する方が少しでも注意してくれるように、ダンボール箱の表に「こわれもの」と目立つように書いておくか、シールを貼っておくといいでしょう。
レターパックプラスでアップルウォッチを送る
| レターパックプラスの基本情報 | |
| 送料 | 520円 |
| サイズ | 制限なし |
| 発送場所 | 郵便局の窓口 |
| 追跡番号 | あり |
| 着払い | なし |
| 補償 | なし |
アップルウォッチは精密機器のため、追跡機能や補償のない定期外郵便で送るのは避け、厚さ3㎝までしか対応していないレターパックライトではなく、厚さ制限のないレターパックプラスで送るようにしましょう。
レターパックプラスは専用封筒に入れて、全国どこでも一律520円で送ることの出来る日本郵便の配送サービスの一つです
レターパックプラスの専用封筒はA4サイズで、封筒の封が閉まればOKなので、厳重に梱包したアップルウォッチであっても、レターパックプラスの専用封筒内に問題なく入れて送ることが出来るでしょう。
![]() |
日本郵便レターパックプラス![]() ![]() ![]() |
レターパックプラスは追跡機能付きで対面でのお届けとなるため、紛失の可能性はほとんどありませんが、万一事故があってもレターパックプラスは損害賠償の対象となりませんのでご注意ください。
補償がない分、輸送途中にアップルウォッチが破損したりしないよう、アップルウォッチの梱包は厳重にする必要があります。
専用封筒を売っている場所は郵便局の窓口以外にコンビニのローソン・ミニストップ・セイコーマートがあり、一部店舗のみとなりますがセブンイレブンとファミリーマートでも置いている店舗があります。
厚み3cmを超えるレターパックプラスの場合はポスト投函不可のため、郵便局の窓口からの差し出しとなります。
専用封筒には品名を記載する欄がありますが、こちらにはより具体的に「アップルウォッチ」と記載する他に、「こわれもの」という注意書きも一緒に記載すれば、配達スタッフの人が配慮してくれる可能性が高まります。
関連:レターパックプラスの送り方
宅急便コンパクトでアップルウォッチを送る
| 宅急便コンパクトの基本情報 | |
| 送料 | 650円〜 |
| サイズ | 専用ボックス |
| 発送場所 | 営業所・コンビニ |
| 追跡番号 | あり |
| 着払い | あり |
| 補償 | あり |
アップルウォッチはヤマト運輸の宅急便コンパクトでも送ることができます。宅急便コンパクトは専用BOX(封筒型と箱型の2種類有り)に入れて送る送り方で、定形外郵便やレターパックに比べて基本的に送料は高くなります。
今回のようなアップルウォッチを送る場合は、箱型(縦20cm×横25cm×高さ5cm)の専用BOXを使うと良いです。箱なしのアップルウォッチを8個くらいは入れて送ることが出来るでしょう。
また、宅急便コンパクトには重さの規定や制限がないため、重さについて気にすることなく送ることが出来ます。
宅急便コンパクト 専用 梱包箱![]() ![]() ![]() |
宅急便コンパクトはレターパックプラス同様に配達員による手渡しでのお届けとなるため、紛失等の恐れはまずないでしょう。
送料は配送元・配送先エリアによって異なります。例として、東京都から長野県まで送る場合は650円、東京都から北海道まで送る場合は870円かかり、配送距離が遠くなるほど送料は高くなります。
ただし、宅急便コンパクトには限度額3万円までの補償が付くため、アップルウォッチなどの高価な物を送る場合には、少し送料が少し高くなったとしても、こちらの宅急便コンパクトで送ることをおすすめします。
発送方法はヤマト運輸の営業所、またはセブンイレブンやファミリーマートといったコンビニから発送することが出来ます。
ヤマト運輸の営業所の窓口、コンビニのレジにて宅急便コンパクト用の送り状を受けとり、必要事項を記載し、荷物と一緒に送り状伝票を受付窓口に差し出せば発送作業は完了となります。
関連:宅急便コンパクトの送り方
ゆうパックでアップルウォッチを送る
| ゆうパックの基本情報 | |
| 送料 | 810円〜 |
| サイズ | 60サイズ |
| 重量 | 25kgまで |
| 発送場所 | 郵便局の窓口・コンビニ |
| 追跡番号 | あり |
| 補償 | あり |
箱付きのアップルウォッチを送る場合はゆうパックが最も安い送り方になります。ゆうパックは3辺の長さの合計が170cm以内かつ重さ25kg以内の荷物であれば送れるため、一般的なものから業務用の荷物まで送ることができます。
アップルウォッチの箱は長細く30㎝×10㎝×10㎝くらいの箱なので、ゆうパックで送る荷物の最小サイズである60サイズで送ることが出来るでしょう。
ダンボール 段ボール 60サイズ![]() ![]() ![]() |
ゆうパックには自動的に30万円までの補償が付くため、輸送途中にアップルウォッチが破損したなど、万一の時でも安心です。
上記記載の宅急便コンパクトと比べると、ゆうパックは10倍の補償額となり、より安心して送りたい方にはぴったりと言えるでしょう。
ゆうパックの送料は荷物のサイズと配送地域によって異なります。例として、東京都から北海道に60サイズのアップルウォッチを送った場合の送料は1,300円です。
ゆうパックの発送方法は、郵便局やコンビニ(ローソン・ミニストップ・セイコーマート)でもらえる送り状に必要事項を記入し、郵便窓口かコンビニへの差し出しで完了となります。
関連:ゆうパックの送り方
メルカリの場合

◼アップルウォッチ単品を送るならゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラス
メルカリにはメルカリ独自のゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラス(全国一律送料455円)と、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクト(全国一律送料450円)という格安の配送サービスがあります。
ゆうパケットプラスはゆうパケットプラス専用箱に入れて送る方法で、専用箱は500mlのペットボトルが2本入る容量なので、厳重に梱包した後のアップルウォッチであってもゆうパケットプラスの専用箱に問題なく収めることが出来るでしょう。
アップルウォッチは精密機器なので、紙袋やビニール袋などで送るメルカリ便のネコポスやゆうパケットで送ることは避け、輸送中の破損事故等を防ぐためにも専用BOXを使った送り方選択するようにしましょう。
同様の配送サービスである宅急便コンパクトの専用BOXよりも、ゆうパケットプラスの専用BOXの方が分厚く丈夫な箱であるため、今回のような壊れやすい品目を送る際には、ゆうパケットプラスがおすすめです。
◼新品未開封の箱付きのアップルウォッチならメルカリ便の宅急便かゆうパック
新品未開封の箱付きのアップルウォッチを送る場合は、配達補償のあるゆうゆうメルカリ便のゆうパックか、らくらくメルカリ便の宅急便がおすすめです。
通常のゆうパックや宅急便の料金と違い、メルカリ便のゆうパックや宅急便の料金は配送距離に関係なく全国一律料金で設定されているため、遠くにアップルウォッチを送る場合は、通常の配達料金よりもかなりお得になると言えます。
新品未開封の箱付きのアップルウォッチは60サイズで送ることになるので、例えば、ゆうパックで60サイズのアップルウォッチを北海度から沖縄県へ送ったとしても送料は770円と、非常に安く送ることが出来ます。
メルカリ便のゆうパックと宅急便に大きな違いはありませんが、ゆうゆうメルカリ便のゆうパックは100サイズまでしか対応していないため、荷物のサイズが100サイズ以上になる場合は、メルカリ便の宅急便を利用するようにしましょう。
アップルウォッチが届くまでの配達日数
上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のレターパックプラスと宅急便コンパクト、ゆうパックでアップルウォッチを送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼福島県から佐賀県に発送されたレターパックプラス
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 05/18 09:50 | 引受 | 久保田郵便局 | 福島県 |
| 05/19 17:36 | 到着 | 伊万里郵便局(有田) | 佐賀県 |
| 05/19 18:44 | お届け先にお届け済み | 伊万里郵便局(有田) | 佐賀県 |
5月18日(火曜日)の朝に福島県郡山市から発送されたレターパックプラスは、翌日の5月19日(水曜日)の夕方に配送先である佐賀県伊万里市に配達が完了しています。
◼福島県から鹿児島県に発送されたレターパックプラス
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 4/15 12:02 | 引受 | 久保田郵便局 | 福島県 |
| 04/16 14:43 | 到着 | 鹿児島南郵便局 | 鹿児島県 |
| 04/16 15:25 | お届け先にお届け済み | 鹿児島南郵便局 | 鹿児島県 |
4月15日(木曜日)のお昼に福島県郡山市から発送されたレターパックプラスは、翌日の4月16日(金曜日)の午後に配送先である鹿児島県鹿児島市に配達が完了しています。
◼大阪府から東京都に発送された宅急便コンパクト
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 発送済み | 05/27 | 18:47 | 南船場3丁目センター |
| 配達予定 | 05/28 | 12:13 | 四谷4丁目センター |
| 配達完了 | 05/28 | 19:32 | 四谷4丁目センター |
5月27日(木曜日)の夕方に大阪府大阪市から発送された宅急便コンパクトは、翌日の5月28日(金曜日)の夜に配送先である東京都新宿区に配達が完了しています。
◼東京都から京都府に発送された宅急便コンパクト
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 発送 | 05/28 | 11:47 | 中野新橋センター |
| 配達完了 | 05/29 | 11:32 | EC城陽寺田センター |
5月28日(金曜日)の午前中に東京都中野区から発送された宅急便コンパクトは、翌日の5月29日(土曜日)の午前中に配送先である京都府城陽市に配達が完了しています。
◼青森県から北海道に発送されたゆうパック
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 06/18 12:36 | 引受 | 八戸ニュータウン郵便局 | 青森県 |
| 06/19 10:44 | 中継 | 道央札幌郵便局 | 北海道 |
| 06/19 15:45 | 到着 | 千歳郵便局 | 北海道 |
| 06/19 19:51 | お届け先にお届け済み | 千歳郵便局 | 北海道 |
6月18日(金曜日)のお昼に青森県八戸市から発送されたゆうパックは、翌日の6月19日(土曜日)の夜に配送先である北海道千歳市に配達が完了しています。
◼青森県から東京都に発送されたゆうパック
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 06/18 14:12 | 引受 | 青森佃郵便局 | 青森県 |
| 06/19 10:21 | 中継 | 東京多摩郵便局 | 東京都 |
| 06/19 12:14 | 到着 | 多摩郵便局 | 東京都 |
| 06/19 15:23 | お届け先にお届け済み | 多摩郵便局 | 東京都 |
6月18日(金曜日)の午後に青森県青森市から発送されたゆうパックは、翌日の6月19日(土曜日)の午後に配送先である東京都多摩市に配達が完了しています。
関連:品目(送るもの)から送り方を探す
模造刀を郵送で安く送る発送方法と梱包方法

模造刀をヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。
フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに模造刀を出品する方も参考にしてみてください。
模造刀の送料が一番安い最安値の送り方は日本郵便のゆうパックで、他にもヤマト運輸の宅急便で送るのもおすすめです。
送料の安い定形外郵便は、90サイズの荷物までしか送れないため、今回のような大きさのある模造刀はサイズオーバーとなり、定形外郵便では送ることが出来ないのでご注意ください。
模造刀の梱包方法
模造刀の梱包方法は、まず模造刀の刃の部分や持ち手部分、鞘などすべての部分を除菌シートなどで綺麗に拭き取り、鞘があれば鞘に模造刀をしまいます。鞘のない模造刀は、そのままの状態で梱包してしまっては模造等の刃の部分に傷が付いたり、破損する恐れがあるため、ダンボールの切れ端や厚紙等で刃の部分をすべて覆います。
次に、プチプチで模造刀全体を覆います。
プチプチロール 幅600mm×10M![]() ![]() ![]() |
プチプチで模造刀全体を覆った後は、水濡れ防止のためにビニール袋に入れます。
幅広いでっかいポリ袋![]() ![]() ![]() |
最後にダンボールに入れて梱包は完了となりますが、今回のような細長い模造刀を送るのに適したダンボール箱は、簡単に手に入れることは出来ません。
そのため複数のダンボールを切ってつなぎ合わせたりして摸造刀を入れるのに適した形状にダンボールを加工して使用するか、もしくはどのような形の品目でも梱包することができる巻きダンボールを使って梱包すると良いです。
巻きダンボール![]() ![]() ![]() |
箱の中に模造刀を入れたら、隙間を新聞紙や緩衝材などで埋め、ガムテープでしっかりとふたをし、梱包作業は完了となります。
エアー緩衝材 使いやすい箱入りタイプ![]() ![]() ![]() |
ゆうパックで模造刀を送る
| ゆうパックの基本情報 | |
| 送料 | 1,780円〜 |
| サイズ | 140サイズ |
| 重量 | 25kgまで |
| 発送場所 | 郵便局の窓口・コンビニ |
| 追跡番号 | あり |
| 補償 | あり |
模造刀のような大きさのある品目を送る場合、ゆうパックが最も安い送り方になります。ゆうパックは3辺の長さの合計が170cm以内かつ重さ25kg以内の荷物であれば送れるため、一般的なものから業務用の荷物でも送ることができます。
模造刀は全長105㎝~110㎝ほどあるため、梱包サイズは140サイズくらいが予想されます。
模造刀専用のダンボール箱は個人では入手困難で、長細い形をしたダンボール箱は郵便局でも用意されていませんので、今回のような場合はAmazonなどのネット通販で入手出来るゴルフクラブ用のダンボールを使うと良いです。
ゴルフクラブ用ダンボール![]() ![]() ![]() |
梱包材にお金をかけたくないという方は普通のダンボールを切ったりつなぎ合わせたりして、模造刀が入るサイズのダンボール箱を自分で作るという方法もあります。
梱包サイズが決まれば、あとは配送エリアによって料金が決まります。例として、140サイズの模造刀を神奈川県から新潟県まで送った場合の送料は1,830円で、神奈川県から北海道まで送った場合の送料は2,260円と配送距離が遠くなるほど送料は高くなります。
また、ゆうパックには自動的に30万円までの補償が付くため、輸送途中に模造刀が破損してしまった等、万が一の時でも安心です。
ゆうパックの発送方法は、郵便局やコンビニ(ローソン・ミニストップ・セイコーマート)でもらえる送り状に必要事項を記入し、郵便窓口かコンビニへの差し出しで完了となります。
自分で持ち運ぶのが難しい場合は、自宅まで無料で取りに来てもらえる集荷を依頼しましょう。
少しでも費用を抑えたい場合は、直接持ち込むことで持込割引を受けることができ、持込割引は郵便局の窓口はもちろん、コンビニからの発送でも適用されます。
関連:ゆうパックの送り方
宅急便で模造刀を送る
| 宅急便の基本情報 | |
| 予想送料 | 2,190円〜 |
| 予想サイズ | 140サイズ |
| 発送場所 | ヤマト運輸の営業所・コンビニ |
| 追跡番号 | あり |
| 着払い | あり |
| 補償 | あり |
模造刀はヤマト運輸の宅急便でも送ることができます。宅急便は3辺の合計が200cm以内かつ重さ30kg以内の荷物が対象となります。
宅急便はゆうパックとは異なり、サイズ区分ごとに重量制限が設けられています。例えば、100サイズだと重量10kg以内、120サイズだと重量15kg以内、140サイズなら重量20kg以内で、送料はゆうパックよりも高くなります。
ダンボール 段ボール 140サイズ![]() ![]() ![]() |
140サイズで模造刀を送る場合、模造刀の重さは大体1.2kg前後のため、宅急便の140サイズの制限である重量問題は余裕でクリア出来ます。
ヤマト運輸の宅急便は、ゆうパック同様に追加料金なしで追跡や補償のサービスを受けることが出来ます。補償額が最大30万円なので、高額な模造刀を送る場合でも安心です。
宅急便の発送方法は、送り状を準備してからヤマト運輸の営業所やコンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・デイリーヤマザキ)へ持ち込むか、無料の集荷依頼をして発送します。ただし、コンビニへ持ち込める荷物サイズは160サイズまでです。
宅急便とゆうパックの配送サービスに大きな違いはなく、利用料金も微差のため双方どちらの配送サービスを利用するかは、発送場所が自宅に近い方を利用することをおすすめします。
また、クロネコメンバーズの会員になれば、デジタル割りや持ち込み割り等の様々な割引を利用することができるので、ぜひ利用してみてください。
関連:宅急便の送り方
メルカリの場合

◼模造刀の一番安い最安値の送り方はらくらくメルカリ便の宅急便
模造刀の一番安い送り方は、通常の宅急便よりも安く送ることが出来るらくらくメルカリ便の宅急便です。
メルカリ独自の配送サービスであるらくらくメルカリ便の宅急便と、ゆうゆうメルカリ便のゆうパックの料金設定は同じですが、ゆうゆうメルカリ便のゆうパックは100サイズまでしか送ることが出来ません。
今回のような梱包サイズが140サイズ近くになる模造刀を送る場合は、らくらくメルカリ便の宅急便で送ると良いでしょう。ちなみに140サイズの模造刀をらくらくメルカリ便の宅急便で送った場合の送料は全国一律1,450円です。
◼着払いで送るなら通常のゆうパックか宅急便
メルカリ便のゆうパックと宅急便には、全国一律料金で通常のゆうパックや宅急便よりも安く送ることが出来るというメリットがありますが、どちらも着払いを利用できないというデメリットがあります。
模造刀を購入者側が負担する着払いで送る際に、すべてのメルカリ便で着払いで送ることが出来ないため、ご注意ください。
宅急便やゆうパックは荷物サイズと配送距離によって料金が決まるため、送るダンボールのサイズを出来る限り小さくする等、購入者側の負担額を減らしてあげるような工夫をしてあげると、取引後にいい評価をもらえる可能性が高まります。
模造刀が届くまでの配達日数
上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のゆうパックと宅急便で模造刀を送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼神奈川県から千葉県に発送されたゆうパック
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 06/18 16:16 | 引受 | 相模原四郵便局 | 神奈川県 |
| 06/18 20:38 | 中継 | 神奈川西郵便局 | 神奈川県 |
| 06/19 01:04 | 中継 | 松戸南郵便局 | 千葉県 |
| 06/19 07:20 | 到着 | 習志野郵便局 | 千葉県 |
| 06/19 11:16 | お届け先にお届け済み | 習志野郵便局 | 千葉県 |
6月18日(金曜日)の夕方に神奈川県相模原市から発送されたゆうパックは、翌日の6月19日(土曜日)の午前中に配送先である千葉県習志野市に配達が完了しています。
◼熊本県から北海道に発送されたゆうパック
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 06/19 09:34 | 引受 | 熊本東郵便局 | 熊本県 |
| 06/19 13:58 | 中継 | 熊本東郵便局 | 熊本県 |
| 06/19 16:39 | 中継 | 熊本北郵便局 | 熊本県 |
| 06/20 20:54 | 中継 | 道央札幌郵便局 | 北海道 |
| 06/21 07:29 | 到着 | 手稲郵便局 | 北海道 |
| 06/21 19:06 | お届け先にお届け済み | 手稲郵便局 | 北海道 |
6月19日(土曜日)の朝に熊本県熊本市から発送されたゆうパックは、2日後の6月21日(月曜日)の夜に配送先である北海道札幌市に配達が完了しています。
◼鳥取県から東京都に発送された宅急便
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 荷物受付 | 05/21 | 15:29 | 米子米原センター |
| 発送済み | 05/21 | 15:29 | 米子米原センター |
| 配達完了 | 05/22 | 18:10 | 三鷹北野センター |
5月21日(金曜日)の午後に鳥取県米子市から発送された宅急便は、翌日の5月22日(土曜日)の夕方に配送先である東京都三鷹市に配達が完了しています。
◼鳥取県から福岡県に発送された宅急便
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 荷物受付 | 05/21 | 15:31 | 米子米原センター |
| 発送済み | 05/21 | 15:31 | 米子米原センター |
| 配達完了 | 05/22 | 12:01 | 福岡白金センター |
5月21日(金曜日)の午後に鳥取県米子市から発送された宅急便は、翌日の5月22日(土曜日)のお昼に配送先である福岡県福岡市に配達が完了しています。
関連:品目(送るもの)から送り方を探す
ワイングラスを郵送で安く送る発送方法と梱包方法

ワイングラスをヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。
フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションにワイングラスを出品する方も参考にしてみてください。
ワイングラスの送料が一番安い最安値の送り方は定形外郵便で、6個セットなどの数の多いワイングラスを送る場合は、日本郵便のゆうパックやヤマト運輸の宅急便で送るのがおすすめです。
ワイングラスは紙袋で送ることも出来ますが、割れ物であるため必ずダンボール箱で送るようにしましょう。
ワイングラスの梱包方法
ワイングラスは割れやすい品目であるため、梱包には工夫が必要です。まず、ワイングラスの内側にプチプチや、新聞紙などの緩衝材を詰めます。ワイングラスの内側が空洞なので、外側から衝撃が加わると、ワイングラスが簡単に割れてしまう可能性があるためです。
しっかりと衝撃を吸収させるために、ワイングラスの内側にプチプチや新聞紙をぎっしりと詰めましょう。
プチプチロール 幅600mm×10M![]() ![]() ![]() |
ワイングラスは持ち手の細い部分も衝撃に弱くなっています。持ち手の細い部分には、プチプチを巻きつけて補強しましょう。少量のプチプチでは強度不足なので、プチプチを二重~三重に巻きつけると良いです。
そして、ワイングラス全体をプチプチで二重に包めばプチプチでの梱包は終わりとなります。
その次に、ダンボールを用意しますが、ダンボールのサイズがワイングラスとピッタリだと配送中の衝撃がダイレクトにワイングラスに伝わってしまうため、ワイングラスよりも少し大きいダンボールを用意するようにしましょう。
ワイングラスをダンボールに入れたら隙間に緩衝材を敷き詰め、ダンボールの中でワイングラスが動かないようにすると、より割れにくくなります。
エアー緩衝材 使いやすい箱入りタイプ![]() ![]() ![]() |
最後にダンボールの封をし、ダンボールの上面に「割れ物注意」と目立つように書いておくか、シールを貼っておくと配達スタッフの人が配慮してくれる可能性が高まるでしょう。
ワレモノ注意シール![]() ![]() ![]() |
定形外郵便でワイングラスを送る
| 定形外郵便の基本情報 | |
| 予想送料 | 510円 |
| 予想サイズ | 500g以内 |
| 発送場所 | 郵便局の窓口・郵便ポスト |
| 追跡番号 | なし |
| 着払い | なし |
| 補償 | なし |
ワイングラスは定形外郵便で送るのが最も安い発送方法となります。定形外郵便は重さによって料金が決まり、さらに厚さ3㎝以内の規格内と厚さ3㎝以上の規格外に分けられます。
ワイングラスを厚さ3㎝以内に梱包するのは難しいため、定形外郵便の規格外で送ることになります。ワイングラス1つの重さは大体100g前後のため、梱包材の重さを考慮しても総重量は500g以内に収まり、定形外郵便の規格外での送料は510円ほどで済むでしょう。
ダンボール 段ボール 60サイズ![]() ![]() ![]() |
形状や素材にもよりますが、ワイングラス単品やワイングラス2、3個であれば梱包しても1㎏を超えるものはほとんどないため、定形外郵便の規格外での送料は710円ほどで済み、定形外郵便の規格外で送ったとしても送料は安いと言えます。
ただし、定形外郵便には追跡や補償がないので注意が必要です。ワイングラスは非常に割れやすい品目であるため、輸送途中での破損が心配な場合は、320円の追加料金で利用出来る、簡易書留というオプションを付ける方法もあります。
簡易書留を付けると輸送中にワイングラスが破損した場合、最大5万円までの金額が補償されます。ワイングラスの価格の相場を考えると、5万円は十分な補償額であるため、積極的に利用すると良いでしょう。
関連:定形外郵便の送り方
ゆうパックでワイングラスを送る
| ゆうパックの基本情報 | |
| 送料 | 1,030円〜 |
| サイズ | 80サイズ |
| 重量 | 25kgまで |
| 発送場所 | 郵便局の窓口・コンビニ |
| 追跡番号 | あり |
| 補償 | あり |
6個セットなどのワイングラスを送る場合はゆうパックが最も安い送り方になります。ゆうパックは3辺の長さの合計が170cm以内かつ重さ25kg以内の荷物であれば送れるため、一般的なものから業務用のワイングラスでも送ることができます。
6個セットのワイングラスの梱包サイズは大体25㎝×20㎝×20㎝なので、梱包サイズは80サイズで送ることになるでしょう。
ダンボール 段ボール 80サイズ![]() ![]() ![]() |
サイズが決まれば、あとは配送エリアによって料金が決まります。例として、80サイズのワイングラスを東京都から大阪府まで送った場合の送料は1,200円で、東京都から北海道まで送った場合の送料は1,530円と配送距離が遠くなるほど送料は高くなります。
また、ゆうパックには自動的に30万円までの補償が付くため、輸送途中にワイングラスが割れてしまった等、万が一の時でも安心です。
ただし、補償が付くからといってワイングラスを梱包する際に手抜きはせず、ワイングラスが割れないような工夫をしっかりとしてから送るようにしましょう。
ゆうパックの発送方法は、郵便局やコンビニ(ローソン・ミニストップ・セイコーマート)でもらえる送り状に必要事項を記入し、郵便窓口かコンビニへの差し出しで完了となります。
関連:ゆうパックの送り方
宅急便でワイングラスを送る
| 宅急便の基本情報 | |
| 予想送料 | 1,230円〜 |
| 予想サイズ | 80サイズ |
| 発送場所 | ヤマト運輸の営業所・コンビニ |
| 追跡番号 | あり |
| 着払い | あり |
| 補償 | あり |
ワイングラスはヤマト運輸の宅急便でも送ることができます。宅急便は3辺の合計が200cm以内かつ重さ30kg以内の荷物が対象となります。
宅急便はゆうパックとは異なり、60サイズだと重量2kg以内、80サイズだと重量5kg以内、100サイズだと重量10kg以内という制限があり、送料はゆうパックよりも少し高くなります。
6個セットのワイングラスを送る場合、梱包サイズは80サイズとなりますが、6個セットのワイングラスの重さは大体200g前後のため、宅急便の80サイズの重量制限に引っかかることなく送ることが出来ます。
宅急便・宅配便・ゆうパック80サイズ対応段ボール箱![]() ![]() ![]() |
今回のワイングラスのように軽い品目であれば、宅急便の重量制限についてあまり気にする必要はないでしょう。
ヤマト運輸の宅急便は、ゆうパック同様に追加料金なしで追跡や補償のサービスを受けることが出来ます。補償額が最大30万円なので、高額なワイングラスやワイングラスをたくさん送る場合にも安心です。
宅急便の発送方法は、送り状を準備してからヤマト運輸の営業所やコンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・デイリーヤマザキ)へ持ち込むか、無料の集荷依頼をして発送します。ただし、コンビニへ持ち込める荷物サイズは160サイズまでです。
宅急便とゆうパックの配送サービスに大きな違いはなく、利用料金も微差のため双方どちらの配送サービスを利用するかは、発送場所が自宅に近い方を利用することをおすすめします。
また、クロネコメンバーズの会員になれば、デジタル割りや持ち込み割り等の様々な割引を利用することができるので、ぜひ利用してみてください。
関連:宅急便の送り方
メルカリの場合

◼ワイングラス単品を送るならゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラス
メルカリにはメルカリ独自のゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラス(全国一律送料455円)と、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクト(全国一律送料450円)という格安の配送サービスがあります。
ゆうパケットプラスはゆうパケットプラス専用箱を使って送る方法で、専用箱は500mlのペットボトルが2本入るくらいの容量があるので、梱包後のワイングラスであっても余裕でゆうパケットプラスの専用箱に収めることが出来るでしょう。
同様の配送サービスである宅急便コンパクトの専用箱は厚さ5㎝までしか対応しておらず、箱もゆうパケットプラスの方が分厚く丈夫な箱であるため、今回のような割れやすい品目を送る場合は、ゆうパケットプラスがおすすめです。
◼高額なワイングラスを送るならメルカリ便の宅急便かゆうパック
バカラなど高額なワイングラスを送る場合は、配達補償のあるゆうゆうメルカリ便のゆうパックか、らくらくメルカリ便の宅急便がおすすめです。
通常のゆうパックや宅急便の料金と違い、メルカリ便のゆうパックや宅急便の料金は配送距離に関係なく全国一律料金で設定されているため、遠くにワイングラスをを送る場合でもかなり安く送ることが出来ます。
例えば、6個セットのワイングラスを80サイズで送る場合、メルカリ便の宅急便の送料は全国一律850円、メルカリ便のゆうパックの送料は全国一律870円となります。
メルカリ便のゆうパックと宅急便に大きな違いはありませんが、ゆうゆうメルカリ便のゆうパックは100サイズまでしか対応していないため、荷物のサイズが100サイズ以上になる場合は、メルカリ便の宅急便を利用するようにしましょう。
ワイングラスが届くまでの配達日数
上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のゆうパックと宅急便でワイングラスを送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼東京都から福島県に発送されたゆうパック
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 06/24 12:53 | 引受 | 江東北砂五郵便局 | 東京都 |
| 06/24 15:28 | 中継 | 新東京郵便局 | 東京都 |
| 06/24 22:48 | 中継 | 郡山東郵便局 | 福島県 |
| 06/25 06:08 | 到着 | 郡山郵便局 | 福島県 |
| 06/25 11:10 | お届け先にお届け済み | 郡山郵便局 | 福島県 |
6月24日(木曜日)のお昼に東京都江東区から発送されたゆうパックは、翌日の6月25日(金曜日)の午前中に配送先である福島県郡山市に配達が完了しています。
◼東京都から沖縄県に発送されたゆうパック
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 06/18 09:39 | 引受 | 武蔵小金井駅南口郵便局 | 東京都 |
| 06/18 18:20 | 中継 | 東京北部郵便局 | 東京都 |
| 06/19 15:56 | 中継 | 那覇中央郵便局 | 沖縄県 |
| 06/20 08:30 | 到着 | 沖縄郵便局読谷集配分室 | 沖縄県 |
| 06/20 17:07 | お届け先にお届け済み | 沖縄郵便局読谷集配分室 | 沖縄県 |
6月18日(金曜日)の朝に東京都小金井市から発送されたゆうパックは、2日後の6月20日(日曜日)の夕方に配送先である沖縄県沖縄市に配達が完了しています。
◼埼玉県から兵庫県に発送された宅急便
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 荷物受付 | 05/21 | 15:30 | 春日部東センター |
| 発送済み | 05/21 | 15:30 | 春日部東センター |
| 配達完了 | 05/22 | 10:56 | 尼崎中央商店街センター |
5月21日(金曜日)の午後に埼玉県春日部市から発送された宅急便は、翌日の5月22日(土曜日)の午前中に配送先である兵庫県尼崎市に配達が完了しています。
◼埼玉県から富山県に発送された宅急便
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 荷物受付 | 05/21 | 15:34 | 飯能中山センター |
| 発送済み | 05/21 | 15:34 | 飯能中山センター |
| 輸送中 | 05/21 | 21:08 | 西埼玉ベース店 |
| 配達完了 | 05/22 | 10:36 | EC富山呉羽センター |
5月21日(金曜日)の午後に埼玉県飯能市から発送された宅急便は、翌日の5月22日(土曜日)の午前中に配送先である富山県富山市に配達が完了しています。
関連:品目(送るもの)から送り方を探す
長財布を郵送で安く送る発送方法と梱包方法!箱なしと箱ありに対応

購入時の箱なしと箱ありの長財布をヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。
フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに長財布を出品する方も参考にしてみてください。
長財布の送料が一番安い最安値の送り方は定形外郵便で、化粧箱入りの長財布を送りたい場合はレターパックプラス、高価な長財布を送る場合は宅急便コンパクトで送るのがお勧めです。
ブランドものの長財布など、高価な長財布を送る場合は送料を安くすることよりも、安心安全な送り方で送るようにしましょう。
長財布の梱包方法
◼購入時の化粧箱がない長財布の場合フリマアプリ等で使用済みの長財布を送る場合は、長財布の外側も内側もアルコール除菌シートなどで綺麗に拭き取ります。
次に、長財布に傷などが付かないように長財布をプチプチで覆います。
プチプチ袋 A4サイズ 3層![]() ![]() ![]() |
プチプチで覆った後は、水濡れ防止のために長財布をOPP袋に入れます。
透明OPP袋 テープ付き![]() ![]() ![]() |
プチプチで包装した後は、送り方に合わせて茶封筒や専用封筒などへ入れて梱包完了となります。
◼購入時の化粧箱がある長財布の場合
購入時の化粧箱がある長財布を送る場合、化粧箱に長財布を収める前にまず、長財布の外側も内側もアルコール除菌シートなどで綺麗に拭き取ります。
長財布を綺麗にしたら、購入時と同じ状態になるよう化粧箱内に長財布を収め、化粧箱ごとプチプチで包みましょう。
プチプチで包んだ後は、専用封筒や専用箱に収めますが、専用箱で送る場合に隙間がある場合は緩衝材を使い、専用箱の中で長財布が動かないようにし梱包作業は完了となります。
エアー緩衝材 使いやすい箱入りタイプ![]() ![]() ![]() |
定形外郵便で長財布を送る
| 定形外郵便の基本情報 | |
| 予想送料 | 390円 |
| 予想サイズ | 500g以内 |
| 発送場所 | 郵便局の窓口・郵便ポスト |
| 追跡番号 | なし |
| 着払い | なし |
| 補償 | なし |
長財布は定形外郵便で送るのが最も安い発送方法になります。定形外郵便は重さによって料金が決定し、さらに厚さ3㎝以内の規格内と厚さ3㎝以上の規格外に分けられます。
長財布はほとんどのものが厚さ3㎝以内であるため、定形外郵便の規格内で送ることが出来るでしょう。長財布の重さは素材や大きさ、形状により異なるため様々ですが、長財布の重さは大体130g~400gの間です。
例として、定形外郵便の規格内で送る場合、重さが150g以内なら210円、重さが250g以内なら250円、重さが500g以内なら390円となります。
角2封筒 A4サイズ 茶![]() ![]() ![]() |
長財布をギフトとして送る場合、長財布を化粧箱に入れてから送ることになるため、梱包サイズが厚さ3㎝以上になる可能性が高く、その場合は定形外郵便の規格外で送る必要があります。
注意点として、定形外郵便の規格内と規格外ともに、追跡機能や補償が付かないため、高額な長財布を送る場合は、追跡機能や補償が付く別の発送方法を考えるようにした方が良いです。
もしくは、万が一配達事故が起きた場合でも補償が受けられる簡易書留(320円)を定形郵便にオプションで付けて送る方法もあります。
しかし、長財布の重さによっては送料が高くなる可能性があるため、どの方法で送るのが最良かよく考えてから送るようにしましょう。
関連:定形外郵便の送り方
レターパックプラスで長財布を送る
| レターパックプラスの基本情報 | |
| 送料 | 520円 |
| サイズ | 制限なし |
| 発送場所 | 郵便局の窓口 |
| 追跡番号 | あり |
| 着払い | なし |
| 補償 | なし |
ギフト用などで化粧箱入りの長財布を送りたい場合は、レターパックプラスで送るのがおすすめです。レターパックプラスは赤い専用封筒に入れて、全国一律520円で送ることの出来る日本郵便の配送サービスの一つです。
レターパックプラスは重量4㎏まで対応しているので、1つ400gないくらいの重さの長財布であれば、ギフト用の化粧箱の重さが加わったとしても、レターパックプラスの重量制限は余裕でクリアすることが出来ます。
レターパックプラスの専用封筒はA4サイズで、封筒の封が閉まればOKなので、化粧箱入りの長財布を2つくらいは送ることが出来るでしょう。ご両親どちらにも長財布を送りたい場合にはぴったりの送り方です。
![]() |
日本郵便レターパックプラス![]() ![]() ![]() |
レターパックプラス購入時は封筒の形をしていますが、厚さのある長財布を送る場合は、封筒の底部分(マチ)をしっかり広げ、箱型に変形させてから梱包すると封が閉まりやすいです。
専用封筒を売っている場所は郵便局の窓口以外にコンビニのローソン・ミニストップ・セイコーマートがあり、一部店舗のみとなりますがセブンイレブンとファミリーマートでも置いている店舗があります。
厚み3cmを超えるレターパックプラスの場合はポスト投函不可のため、郵便局の窓口からの差し出しとなります。
専用封筒には品名を記載する欄がありますが、こちらにはより具体的に「長財布」と記載するようにしましょう。
関連:レターパックプラスの送り方
宅急便コンパクトで長財布を送る
| 宅急便コンパクトの基本情報 | |
| 送料 | 650円〜 |
| サイズ | 専用ボックス |
| 発送場所 | 営業所・コンビニ |
| 追跡番号 | あり |
| 着払い | あり |
| 補償 | あり |
長財布はヤマト運輸の宅急便コンパクトでも送ることができます。ただし、宅急便コンパクトは定形外郵便やレターパックプラスに比べて基本的に送料は高くなります。
宅急便コンパクトは別途70円で購入できる専用BOXに入れて送る方法で、専用BOXには封筒型と箱型の二種類がありますが、長財布を送る場合は厚さ5cmまで対応している箱型の専用BOXを利用した方が良いでしょう。
宅急便コンパクト 専用 梱包箱![]() ![]() ![]() |
送料は配送先エリアによって異なります。例として、東京都から愛知県まで送る場合は送料650円、青森県から鹿児島県まで送る場合は送料980円かかります。別途、専用箱代70円かかります。
宅急便コンパクトには配送中の事故や紛失があった際に、限度額3万円までの保障が付くため、ルイ・ヴィトンなどの数万円もする高価な長財布であっても安心して送ることができます。
また、受け渡しが必ず配達員による手渡しでのお届けというところも安心して利用できるポイントになります。
送料が定形外郵便などに比べ少し高くなったとしても、高価な長財布を送る際には、こちらの宅急便コンパクトを利用することをお勧めします。
関連:宅急便コンパクトの送り方
メルカリの場合

◼長財布を一番安く送るなららくらくメルカリ便のネコポス
メルカリにはメルカリ独自のらくらくメルカリ便のネコポス(全国一律送料210円)と、ゆうゆうメルカリ便のゆうパケット(全国一律送料230円)という格安の配送サービスがあります。
らくらくメルカリ便のネコポスは厚さ3㎝以内で重量1㎏以内の荷物であれば送ることができるため、厚さ3㎝以内で重さも400gほどの長財布は、ネコポスの規定内に問題なく収まり送る事が出来ます。
長財布を化粧箱に入れて送る場合は、梱包サイズが厚さ3㎝を超えてしまう可能性が高いため、その場合は別の配送方法を考えるようにしましょう。
◼化粧箱入りの高価な長財布を送るならゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラス
メルカリにはメルカリ独自のゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラス(全国一律送料455円)と、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクト(全国一律送料450円)という格安の配送サービスがあります。
ゆうパケットプラスは厚さ7㎝以内、重さ2㎏以内まで対応しているため、ゆうパケットプラスの専用箱内に化粧箱入りの長財布を収めてもまだ、専用箱内の容量には余裕があるでしょう。
同様の配送サービスである宅急便コンパクトの専用箱よりも、ゆうパケットプラスの専用箱の方が高さがあり箱の素材も丈夫なため、今回のようなブランドものの高価な長財布を送る際には、ゆうパケットプラスをおすすめします。
長財布が届くまでの配達日数
上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のレターパックプラスと宅急便コンパクトで長財布を送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼千葉県から佐賀県に発送されたレターパックプラス
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 05/08 13:51 | 引受 | 千葉中央郵便局 | 千葉県 |
| 05/09 17:15 | 到着 | 武雄郵便局(嬉野) | 佐賀県 |
| 05/09 18:16 | お届け先にお届け済み | 武雄郵便局(嬉野) | 佐賀県 |
5月8日(土曜日)の午後に千葉県千葉市から発送されたレターパックプラスは、翌日の5月9日(日曜日)の夕方に配送先である佐賀県武雄市に配達が完了しています。
◼千葉県から東京都に発送されたレターパックプラス
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 05/03 13:34 | 引受 | 千葉中央郵便局 | 千葉県 |
| 05/04 06:32 | 到着 | あきる野郵便局 | 東京都 |
| 05/04 10:18 | お届け先にお届け済み | あきる野郵便局 | 東京都 |
5月3日(月曜日)の午後に千葉県千葉市から発送されたレターパックプラスは、翌日の5月4日(火曜日)の午前中に配送先である東京都あきる野市に配達が完了しています。
◼群馬県から福岡県に発送された宅急便コンパクト
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 発送 | 05/27 | 18:04 | 高崎京ケ島センター |
| 配達完了 | 05/29 | 09:18 | EC柳川センター |
5月27日(木曜日)の夕方に群馬県高崎市から発送された宅急便コンパクトは、2日後の5月29日(土曜日)の朝に配送先である福岡県柳川市に配達が完了しています。
◼群馬県から埼玉県に発送された宅急便コンパクト
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 発送済み | 05/28 | 16:06 | 館林四ツ谷センター |
| 輸送中 | 05/28 | 20:52 | 群馬ベース店 |
| 配達担当店保管中 | 05/29 | 06:26 | さいたま元町センター |
| 配達完了 | 05/29 | 09:35 | ECさいたま三室センター |
5月28日(金曜日)の夕方に群馬県館林市から発送された宅急便コンパクトは、翌日の5月29日(土曜日)の朝に配送先である埼玉県さいたま市に配達が完了しています。
関連:品目(送るもの)から送り方を探す
パワーストーンを郵送で安く送る発送方法と梱包方法

ブレスレットタイプや原石のパワーストーン(天然石)ををヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。
フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションにパワーストーンを出品する方も参考にしてみてください。
パワーストーンの送料が一番安い最安値の送り方は定形外郵便で、余計な手間なく安くパワーストーンを送りたい場合はスマートレター、複数個のパワーストーンを送る場合はレターパックプラスで送るのがお勧めです。
これらのサイズに収まらないぐらいの大量のパワーストーンや、大きなパワーストーンを送る場合は、少し送料が高くなりますが日本郵便のゆうパックかヤマト運輸の宅急便で送る必要があります。
パワーストーンの梱包方法
◼ブレスレットタイプのパワーストーンを送る場合購入時の外箱があれば、購入時と同じように外箱にパワーストーンを入れます。パワーストーンはお守りのような感覚で身に着ける方が多いため、配送中に万が一、パワーストーンに傷などが付いてしまっては受け取る方が大変悲しい思いをしてしまいます。
外箱がない場合は、パワーストーンに傷等がつかないようプチプチで包み、しっかりと保護しましょう。
プチプチ袋(粒は外側)![]() ![]() ![]() |
次に、水濡れ防止のためにOPP袋に入れます。
クリスタルパック OPP袋(透明袋)![]() ![]() ![]() |
OPP袋に入れた後は、送り方に合わせて専用封筒や茶封筒に入れ作業完了となります。
◼さざれ石のパワーストーンを送る場合
天然石のお店でよく見るさざれ石のパワーストーンは1つ1つの石がとても小さく、種類も沢山あるため、フリマアプリ等の取引でさざれ石のパワーストーンを送る際は、天然石の種類ごとに分けて梱包してあげるととても親切です。
まず、さざれ石のパワーストーンの種類が混ざらないよう種類ごとにOPP袋に分けて入れます。
OPP袋に入れた後は、配送中の衝撃などでパワーストーンに傷が付かないよう、プチプチで1袋ずつ覆います。
プチプチで覆った後は、送り方に合わせて専用封筒や茶封筒に入れ作業は完了となります。
定形外郵便でパワーストーンを送る
| 定形外郵便の基本情報 | |
| 予想送料 | 390円 |
| 予想サイズ | 300g以内 |
| 発送場所 | 郵便局の窓口・郵便ポスト |
| 追跡番号 | なし |
| 着払い | なし |
| 補償 | なし |
パワーストーンは定形外郵便で送るのが最も安い発送方法になります。定形外郵便は重さによって料金が決まり、さらに厚さ3㎝以内の規格内と厚さ3㎝以上の規格外に分けられます。
ブレスレットタイプのパワーストーンの石の大きさは、最大でも1.8㎝くらいなので、定形外郵便の規格内の厚さ3㎝以内には余裕で収めることが出来ます。
角2封筒 A4サイズ 茶![]() ![]() ![]() |
天然石の素材や大きさによってパワーストーンの重さは様々ですが、ブレスレットタイプのパワーストーンの重さは重いもので大体300gくらいなので、定形外郵便の規格内で送った場合の送料は390円ほどで済むでしょう。
例として、定形外郵便の規格内の送料は、重さが100g以内ならば140円、150g以内ならば210円、250g以内ならば250円です。
これらの金額は配送地域によって送料が変わることがなく、全国一律の料金で送ることが出来るため、定形外郵便は他の配送方法に比べてもかなり安いと言えるでしょう。
定形外郵便の発送方法は、郵便局の窓口からだけでなく、街中にある郵便ポストから24時間いつでも送ることが出来るため、日中仕事で忙しい方もぜひ利用してみてください。
関連:定形外郵便の送り方
スマートレターでパワーストーンを送る
| スマートレターの基本情報 | |
| 送料 | 180円 |
| サイズ | 厚み2cm以内 |
| 発送場所 | 郵便局の窓口・郵便ポスト |
| 追跡番号 | なし |
| 着払い | なし |
| 補償 | なし |
スマートレターは日本郵便の配送サービスの中でも最も新しい送り方となっており、フリマアプリ等やAmazonなどの通販サイトでの送り方として、個人・業者を問わず小さい商品の送り方として多くの方が利用しています。
スマートレターは180円で専用封筒を購入し、封筒の表に宛名を記入して、封筒内に送りたいものを入れた後は郵便ポストに投函するだけで送ることが出来るため、余計な手間なく送りたい方にはぴったりです。
日本郵便 スマートレター![]() ![]() ![]() |
切手代は不要で、全国一律送料のスマートレターは、専用封筒購入代金の180円だけで、北海道から沖縄など全国どこへでも送ることができ、日本郵便の配送サービスの中ではミニレター、普通郵便の次に安い配送料金となっています。
スマートレターはサイズ25cm×17cm以内・厚さ2cm以内・重量1㎏以内という制限がありますが、ブレスレットタイプのパワーストーンや、パワーストーンのセットなどもスマートレターの専用封筒内に問題なく入り送ることが出来るでしょう。
専用封筒を売っている場所は郵便局の窓口以外にコンビニのローソン・ミニストップ・セイコーマートがあり、一部店舗のみとなりますがセブンイレブンとファミリーマートでも置いている店舗があります。
注意点として、スマートレターには追跡機能がなく、盗難や破損などに対する補償もないため、数万円もする高価なパワーストーンを送るのには向いていません。高価なパワーストーンを送る場合は別の送り方を考えるようにしましょう。
関連:スマートレターの送り方
レターパックプラスでパワーストーンを送る
| レターパックプラスの基本情報 | |
| 送料 | 520円 |
| サイズ | 制限なし |
| 発送場所 | 郵便局の窓口 |
| 追跡番号 | あり |
| 着払い | なし |
| 補償 | なし |
大量のパワーストーンを送りたい場合は、レターパックプラスで送ることをお勧めします。レターパックプラスは専用の封筒に入れて全国一律520円で送ることの出来る日本郵便の配送サービスの一つです。
レターパックプラスは重量4㎏まで対応しているので、さざれ石のパワーストーンが入った小袋を20袋くらいはレターパックライトの専用封筒に入れて送ることが出来るでしょう。
![]() |
日本郵便レターパックプラス![]() ![]() ![]() |
レターパックプラスの専用封筒はA4サイズで、多少厚みがあっても封筒の封が閉まればOKなので、フリマアプリ等でパワーストーンの梱包にプチプチを使っても、レターパックプラスの専用封筒内に入れて送ることが出来るでしょう。
専用封筒を売っている場所はスマートレター同様、郵便局の窓口以外にコンビニのローソン・ミニストップ・セイコーマートがあり、一部店舗のみとなりますがセブンイレブンとファミリーマートでも置いている店舗があります。
厚み3cmを超えるレターパックプラスの場合はポスト投函不可のため、郵便局の窓口からの差し出しとなります。
関連:レターパックプラスの送り方
メルカリの場合

◼パワーストーンのブレスレット単品を安く送るなららくらくメルカリ便のネコポス
メルカリにはメルカリ独自のらくらくメルカリ便のネコポス(全国一律送料210円)と、ゆうゆうメルカリ便のゆうパケット(全国一律送料230円)という格安の配送サービスがあります。
らくらくメルカリ便のネコポスは厚さ3㎝以内で重量1㎏以内の荷物であれば送ることができるため、ブレスレットタイプのパワーストーンであれば3個くらいはネコポスの規定内で送る事が出来るでしょう。
メルカリ便は匿名での配送が可能なため、自分のプライバシーを守りたい方には嬉しいい配送サービスです。
◼手乗りサイズのパワーストーンを送るならゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラス
メルカリにはメルカリ独自のゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラス(全国一律送料455円)と、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクト(全国一律送料450円)という格安の配送サービスがあります。
ゆうパケットプラスは厚さ7㎝以内、重さ2㎏以内まで対応しているため、メルカリで人気の手乗りサイズのパワーストーンでも、ゆうパケットプラスの専用箱に問題なく収めることが出来ます。
同様の配送サービスである宅急便コンパクトの専用箱よりも、ゆうパケットプラスの専用箱の方が高さがあり箱の素材も丈夫なため、今回のような破損の可能性がある品目を送る際には、ゆうパケットプラスを利用するようにしましょう。
パワーストーンが届くまでの配達日数
上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のレターパックプラスでパワーストーンを送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼神奈川県から長野県に発送されたレターパックプラス
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 05/12 14:48 | 引受 | 藤沢郵便局 | 神奈川県 |
| 05/13 13:24 | 到着 | 茅野郵便局(豊平) | 長崎県 |
| 05/13 14:49 | お届け先にお届け済み | 茅野郵便局(豊平) | 長崎県 |
5月12日(水曜日)の午後に神奈川県藤沢市から発送されたレターパックプラスは、翌日の5月13日(木曜日)の午後に配送先である長野県茅野市に配達が完了しています。
◼神奈川県から大阪府に発送されたレターパックプラス
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 05/10 14:02 | 引受 | 鵠沼桜が岡郵便局 | 神奈川県 |
| 05/11 13:35 | 到着 | 河内郵便局 | 大阪府 |
| 05/11 15:07 | お届け先にお届け済み | 河内郵便局 | 大阪府 |
5月10日(月曜日)の午後に神奈川県藤沢市から発送されたレターパックプラスは、翌日の5月11日(火曜日)の午後に配送先である大阪府東大阪市に配達が完了しています。
◼山形県から兵庫県に発送されたレターパックプラス
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 05/02 11:22 | 引受 | 山形中央郵便局 | 山形県 |
| 05/03 08:48 | 到着 | 須磨北郵便局 | 兵庫県 |
| 05/06 09:48 | お届け先にお届け済み | 須磨北郵便局 | 兵庫県 |
5月2日(日曜日)の午前中に山形県山形市から発送されたレターパックプラスは、4日後の5月6日(木曜日)の朝に配送先である兵庫県神戸市に配達が完了しています。
関連:品目(送るもの)から送り方を探す
スポンサードリンク




