駿河屋の買取代金を銀行振り込みで受け取る方法
本やCD、DVDからフィギュアや同人グッズまで多種多様な商品の販売と買取りを行うネットショップ駿河屋で商品を買取りしてもらった代金を銀行振込で受け取る方法についてです。
駿河屋の買取代金の受け取り方法は銀行振込と現金書留の2種類があります。この受け取り方法の選択は申込時に送るフォーム内で行います。
このうち銀行振込で買取代金を受け取る方法を選択した場合には、振込先の銀行口座もフォーム内で一緒に指定します。
銀行振込を選択し、振込先の口座を指定する方法
まずはTOPページ(1,500円以上のお買い上げで送料無料!通販ショップの駿河屋)より「お売りください」のタブをクリックし買取りのページに進みます。買取のページからあんしん買取、またはかんたん買取の詳細へ進みます。
あんしん買取の場合は買取をしてもらう商品を買取用カートに入れ買取申込手続きを始めると、かんたん買取の場合には申し込みを始めると最初にフォームが表示されますので入力を行います。
このフォームのページ中段付近に「受取方法」という項目があります。
ここに「現金書留を希望します」「銀行振込を希望します(口座番号をご記入ください)」と並んでいますので、下段の「銀行振込を希望します」にチェックを入れます。チェックを入れると口座情報を入力する欄が表示されます。
銀行情報は手動ではなく「銀行検索」のボタンを押して希望の銀行と支店を探します。
支店まで選択すると自動でフォームに銀行名、銀行コード、支店名、支店コードまで入力されます。
あとは残りの口座情報やその他の部分もフォームを入力し「入力完了」をクリックしてフォームを送信します。
以上で銀行振込での代金受け取りを指定することができました。
ちなみに希望の銀行や支店が銀行検索で発見できなかった場合には、それらを手動で入力することもできます。
銀行振込を指定する際の手数料や注意点
現金書留でも銀行振込でもどちらを受け取り方法として選択したとしても一定の手数料を取られます。銀行振込の場合には412円、現金書留の場合には618円です。
また振込先として指定した口座が間違っていたりした場合にはこの手数料に加え別途再送金手数料を取られます。
受取先の銀行としては三菱UFJ銀行やみずほ銀行、ゆうちょ銀行を始めとして国内で営業している銀行および支店であればほぼ全て指定できます。
ゆうちょ銀行の口座の指定方法
ゆうちょ銀行を振込先と指定する場合には、他行からゆうちょ銀行へ振り込むための専用の口座番号を入力しなければいけません。口座番号の変換はゆうちょ銀行のホームページ内にある「振込用の店名・預金種目・口座番号のご案内」より行うことができます。
通帳やカードに記載されているゆうちょ銀行の口座番号は、ゆうちょ銀行間でやり取りをするための番号であり三菱UFJ銀行やみずほ銀行、りそな銀行といった他行からの振込では使うことができません。
そのため他行から振り込むための専用の番号に変換する必要があるという訳です。
駿河屋の注文・予約・買取をキャンセルする方法
本やCD、DVDからフィギュアや同人グッズまで多種多様な商品の販売と買取りを行うネットショップ駿河屋で商品の購入や予約注文、申し込んだ買取を途中でキャンセルする方法についてです。
駿河屋の買取依頼ページ(最新作から数十年前の作品まで!なんでも買い取ります!)での買取には、事前に買取りをしてもらう商品の価格の見積もりを出してもらう「あんしん買取」と、買取りしてもらう商品を送るだけの「かんたん買取」の2種類の方法があり、どちらの場合でも申し込んだ後にある程度の段階までであれば買取依頼をキャンセルすることができます。
一方で購入や予約の注文に関しては原則としてキャンセルはできません。しかし発送前に商品に不備があった場合など一定の条件の元にキャンセルをすることができます。
購入および予約注文のキャンセルについて
駿河屋では一度行った購入注文、予約注文はキャンセルすることができません。もちろん問い合わせや電話で「発送しても受け取らない」というようなことを伝えたり、実際に商品を受け取らなければキャンセルになりますが、アカウントの停止や退会処分といったペナルティがほぼ確実に課せられます。
しかし通常の注文に関しては、商品の状態がページに記載していたものよりも悪く、購入者に確認を取るといったことがあります。
この時に限りペナルティを受けることなく注文自体をキャンセルすることができます。
これは中古の商品だけでなく新品として販売されている商品でもたまにあります。
予約注文に関しては上記のようなことはなく、残念ながらペナルティを受けずにキャンセルする確実な方法はありません。
ちなみに他サイトなどで一般的に注文をキャンセルすることができるのは、あくまでサイト側の好意であり販売者側としては一度成立した契約のキャンセルをタダで受け入れる理由は無く、駿河屋はその通りに行動しているというだけです。
買取をキャンセルできる条件
買取を申し込み後にキャンセルできる条件は「査定が出た後に最終承諾をしていないこと」です。駿河屋の買取では、まず商品を駿河屋に送り、その商品に対して査定価格が出ます。
この査定価格に納得した場合にはユーザーは最終承諾の手続きをし、これをもって買取りが成立します。
この最後の承諾手続きをする前であればいつでもキャンセルをすることが可能です。
但し、査定価格が記載されたメールが届いてから5日以内にキャンセルをしなかった場合には自動的に承諾したものとみなされ買取りが成立してしまいます。
この場合はキャンセルができなくなってしまいますので注意しましょう。
また自動承諾を選択して申し込んでいた場合にはこの最終承諾手続きを省略して査定が出ると同時に買取りが成立してしまうため、査定が出てしまうとキャンセルができませんので注意しましょう。
あんしん買取をキャンセルする方法
あんしん買取をキャンセルするタイミングは「商品を駿河屋に送る前」と「商品を駿河屋に送った後」の2つがあります。あんしん買取では買取の申し込みをすると商品を駿河屋に送る前に査定の見積もりが来ます。この時点で見積もりに不満があればキャンセルできます。
キャンセルする方法は単純で、商品を駿河屋に送らなければ自動的にキャンセルとなります。この時に特に駿河屋に連絡をする必要はありません。
また見積もりの時点では納得して駿河屋に商品を送ったが、実際の査定額には納得できなかった場合にもキャンセルができます。
このタイミングでキャンセルするためには「申込時に自動承諾を選択していないこと」または「自動承諾を選択していても見積もりと実際の査定額に5%以上差がある」のどちらかである必要があります。
またキャンセル後に駿河屋から送り返してもらう送料については自己負担です。ゆうパックの着払いで商品が届くので送料を用意しておきましょう。
キャンセル方法は、買取問い合わせ専用メールアドレス(buy@suruga-ya.jp)に以下の事項を記入して送信するだけです。
・取引番号
・名前
・不承諾である旨
・買取不可商品の処理方法
・不承諾の理由
かんたん買取をキャンセルする方法
かんたん買取をキャンセルするタイミングは、商品を駿河屋に送り、買取りの査定額を通知された時です。基本的にはあんしん買取(最新作から数十年前の作品まで!なんでも買い取ります!)の場合の査定額通知後のキャンセルと同様の手続きでキャンセルできます。キャンセル方法については上記の「あんしん買取をキャンセルする方法」を見てください。
注意点としては、申込時に自動承諾を選択しているとキャンセルをすることができません。
万が一キャンセルする可能性がある場合には申し込みの時点で自動承諾を選択しないようにしましょう。
ちなみに駿河屋に送った全商品ではなく一部の商品だけ買取をキャンセルするという方法もあります。
キャンセルの旨を伝えるメールに「一部の商品だけキャンセル」「キャンセルする商品名」を書いて送りましょう。
ただしかんたん買取では一部商品のキャンセルはできません。
関連:駿河屋に返品・返金・交換を依頼する方法
駿河屋の買取基準は高価買取リストと減額基準リストをチェック
本やCD、DVDからフィギュアや同人グッズまで多種多様な商品の販売と買取りを行うネットショップ駿河屋の買取り基準となる高価買取商品のリストと減額基準のリストについてです。
駿河屋で買取を申し込む前に大まかに買取価格を調べるためのリストがいくつかあります。
一定のジャンルや商品群に対して最低買い取り補償額を定めているリストである「標準買取価格のリスト」、標準価格と比べ高価で買い取ることのできる個別商品のリストである「高価買取リスト」、そして状態や付属品欠品など何が減額の対象になるかをまとめたリストである「減額対象リスト」です。
それぞれのリストの違い
標準買取価格リストはジャンル毎や種類別に最低価格補償を設定し、それの一覧を示したリストとなっています。例えば「日本語版の遊戯王カードのレア以上であれば一枚○○円を補償」という形で、大まかなくくりでまとめて価格を保証しています。
一方で、高価買取リストは、上記の標準価格やその他商品を上回る水準の買取価格を設定されている商品に対し、商品それぞれ個別に買取価格補償がされているもののリストです。
例えば「日本語版の遊戯王カードのブルーアイズホワイトドラゴンのカードであれば一枚○○円を補償」といった具合です。
標準買取価格リストと違うのは単純に高額であるというだけでなく個別に価格が設定されているという点です。
最後に減額基準リストですが、上記のリストやあんしん買取の見積もりで出される査定は商品状態が非常に良い場合の買取価格であり、商品の実際の状態によって場合によっては減額されます。
この減額の基準をまとめたのが減額基準リストです。減額条件はジャンルによって異なります。
例えばブルーレイやDVDではケースに傷が入っていれば減額、ディスクに傷が入っていても減額、ディスクの傷は修復不可であれば買取不可・・・といった具合にジャンルごとに細かく記載されています。
駿河屋の標準買取価格リスト
標準買取価格リストの表示方法は以下の通りです。1.トップページ(1,500円以上のお買い上げで送料無料!通販ショップの駿河屋)を開きます。「TOP」「ブルーレイ・DVD」「CD」・・・とタブ上にジャンルが並んでいるうちの右端に「お売りください」というタブがありますのでこれをクリックします。
2.左側に「お売りください」と表示されている下に「買取TOP」「あんしん買取」「かんたん買取」・・・と並んでいますのでその中から「高価買取リスト」をクリックします。
3.高価買取リストが表示されます。このページに関しては後述いたします。「高価買取リスト」の表示があるところの下に「各種標準買取価格」というリンクがありますのでこれをクリックします。
以上で標準買取価格のリストが表示されました。
このリストの使い方としては、同ジャンルのものを大量に買い取ってもらう場合におおまかな値段を知るためにみるというのが主な使い方です。
駿河屋では個別に商品の買い取り額を調べることもできますが、同ジャンルで多くの商品を買い取ってもらう場合に個別に調べるのは非常に大変です。
例えば「10000枚の遊戯王カード」のおおまかな買取価格を知りたいのに10000回個別で調べるのには数日かかりますが、標準買取価格のリストには「遊戯王カードのレアは1枚1円以上を補償」「遊戯王カードノーマルは10枚1円以上を補償」と載っていますのでレア以上とノーマルに分ければおおまかな値段がわかります。
逆に数が少なければ個別に調べるのも十分にありです。
駿河屋の高価買取リスト
高価買取リストの表示方法は、上記の標準買取価格リストの表示方法の1、2で表示することができます。高価買取リストは各カテゴリーごとに細かく分かれており、例えば一般Blu-Rayに属するものだけでも9種類のカテゴリーがあり、大きな枠の「ブルーレイ・DVD等映像ソフト」という枠で言えば65種類もあります。
それらの中にある小カテゴリーをクリックすると詳細な買取価格を見ることができます。例えば一般Blu-Rayの洋画を選んだ場合の画面が以下の画像です。
買取価格が高い順に洋画のブルーレイソフトが表示されます。ちなみにこの画面はあんしん買取の買取商品検索でカテゴリーを選んで「価格の高い順」に並び替えるた画面と同じものです。
基本的に使い方としては、売りたい商品がここにあるのかどうかを探すというよりは、どんなものが高値で売れるのかを眺める程度です。
売りたい商品の売価を見たい場合には個別に検索した方が早いです。
駿河屋の減額基準リスト
減額基準リストの表示方法は以下の通りです。1.トップページ(1,500円以上のお買い上げで送料無料!通販ショップの駿河屋)を開きます。「TOP」「ブルーレイ・DVD」「CD」・・・とタブ上にジャンルが並んでいるうちの右端に「お売りください」というタブがありますのでこれをクリックします。
2.左側に「お売りください」と表示されている下に「買取TOP」「あんしん買取」「かんたん買取」・・・と並んでいますのでその中から「減額基準リスト」をクリックします。
以上で減額基準リストが表示されます。
減額基準リストではそれぞれのカテゴリーでの減額基準が表示されています。
また、例えばCDでは「はがきやチラシの有無は減額の対象ではない」と書かれているように減額の対象でない事項も記述されています。
使い方としては、買取りを利用する前にどのようなもので減額されるのかを確認することで、査定の時に減額されている理由をあらかじめ理解しておくことができます。
関連:駿河屋のあんしん買取とかんたん買取の違い
駿河屋で同じ商品を大量購入するときの注意点
本やCD、DVDからフィギュアや同人グッズまで多種多様な商品の販売と買取りを行うネットショップ駿河屋でで同じ商品を大量に買うときの注意点についてです。
駿河屋では特に数量の制限が無い場合には同じ商品を在庫のある限り複数個購入することができます。
しかし駿河屋のホームページ(1,500円以上のお買い上げで送料無料!通販ショップの駿河屋)を見ると「同じ商品を複数に購入される場合、減数、又は価格を変更させて頂く場合がございます。同じ商品を複数ご購入希望の方は、別途お問い合わせください。」と書かれていたりします。
実際に同一商品を複数購入した場合にこのような措置を取られることがあるのでしょうか?
10個以下程度であれば問題ない
筆者の経験から言えば、何度も10個程度の同一商品を購入してますが、同一商品を複数買ったことを理由にこのような措置が取られたことはありません。減数をされたことはありますが、その理由については他ユーザーとの同時注文によって在庫が足りなくなったという理由の時ぐらいです。
そのため複数購入であっても10個程度であれば特に問題が無いと言えます。
またこの程度であれば特に問い合わせや電話で連絡を入れる必要はありません。しかしどうしても気になるのであれば連絡をしておいた方が親切ではあります。
またこの複数購入による減数や価格変更は、個人で購入するとは思えない”大量購入”である場合に適用されると考えれます。
ですので100個単位などで同一商品を購入するのであれば連絡を入れるようにした方が賢明です。
減数や価格変更が行われる理由
減数が行われる理由としては、独り占めではなく多くのユーザーに商品が行き渡るようにするためということが大きなところです。多数のユーザーが注文したいものを1人のユーザーに独占されてしまうと、多くのユーザーに悪印象を与えてしまいます。
例えば10個の商品があるとして、10人のユーザーがこれを購入しようとします。
これらのユーザーのうち1人だけが複数個欲しいと考え10個を購入して独占した場合、残りの9人のユーザーが不満に思います。
一方で1人1個に減数した場合には、10人全員に行き渡り不満を持つユーザーはいない、もしくは上の例で10個買おうとしたユーザーが不満を持つことが考えられます。上の例と比べると不満を持つ人数が少ないこちらの場合の方が駿河屋の評判を考えるならスマートといえます。
この為、減数が行われることがあるわけです。
また減数および価格どちらにも関わる点として、駿河屋の価格を決める要因として大きなものに駿河屋での販売数と在庫数があることが考えられます。
商品の販売数が上がり、駿河屋の在庫が減れば販売価格が上がります。
こうすることで駿河屋では在庫と販売数、および利益のバランスを取っているのですが一人で大量に購入するユーザーがいる場合にはこのバランスが崩れる可能性があります。
このためバランス調整のために、購入数の減産や価格の変更が行われるわけです。
ちなみに価格の変更に関してですが、値段を上げる方向で変更すると考えるのが普通です。
一般的な問屋などではたくさん買うと一つ当たりの価格を下げてくれるものですが、駿河屋では上記の理由で在庫が減ると価格が上がることもありそれに合わせる形になります。
駿河屋に返品・返金・交換を依頼する方法
本やCD、DVDからフィギュアや同人グッズまで多種多様な商品の販売と買取りを行うネットショップ駿河屋に返品・返金・交換を依頼する方法についてです。
通販を利用しているとまれに不良品が送られてきたり、ケースが破損していたりといったことがあります。このような購入者に責任が無い不良品について多くの場合には返品・返金、または交換で対応をしてもらうことができます。
もちろん駿河屋でも条件はありますが上記の場合には返品・返金・交換といった対応をしてもらえます。
またAmazonのように「買ったはいいが必要ないので返品する」といういわゆる自己都合による返品・返金を行っているサイトもありますが、こちらの理由では駿河屋は返品対応はしていません。
返品・返金・交換ができる条件
駿河屋で返品・返金・交換ができる条件は以下の通りです。1.購入者に非が無いこと(購入者の責任でない理由での返品)
例えば届いた商品が破損していたり、注文した商品と違う商品が届いたといった場合には返品をすることができます。一方で購入したが気に入らない、思っていたものと違う、今月はお金を使い過ぎたので返金してもらいたいといった自分都合による理由による返品はできません。ちなみに破損や汚れがあるといった理由による返品の場合でも、事前にそのことを伝えられていた場合にはその理由では返品できません。
2.商品到着から1週間以内に連絡すること
上記1を満たしていた場合には1週間以内に駿河屋にそのことを連絡して返品を依頼する必要があります。1週間を過ぎてしまった場合には返品・返金を受け付けてもらえませんのでご注意ください。基本的には上記の2点を満たしていれば返品または交換ができます。しかしパッケージや取扱説明書など商品本体の付属品を捨ててしまうと返品を拒否されてしまう可能性もありますので1週間程度は捨てないようにしましょう。
返品・返金・交換を依頼する方法
返品や交換ができる条件を満たした上で駿河屋に連絡をします。連絡方法は「問い合わせフォーム」からする方法と「電話」をする方法の2通りがあります。・問い合わせフォームを利用する方法
問い合わせフォームはトップページ(1,500円以上のお買い上げで送料無料!通販ショップの駿河屋)より「ヘルプ」→「問い合わせフォーム」で表示することができます。
フォームに沿って名前などを入力し、問い合わせ項目で「販売について」「買取について」「その他」と並んでいるところから「販売について」にチェックを入れます。
その下の「選択してください」というところから「商品に破損があった」「異なる商品が届いた」などから一番近い理由を選び、お問い合わせ内容を入力します。
お問い合わせ内容には、返品をしたい理由と商品の状態などを具体的に入力します。例文については後述します。
全ての欄を入力し終わったら「送信内容を確定する」をクリックしてフォームを送信します。
あとはメールで返信が来ますのでそちらで個別にやり取りを行い返品を完了させましょう。
・電話で連絡する方法
電話での問い合わせ先は以下の通りです。
駿河屋カスタマーサポート
販売に関する問い合わせ先
TEL:054-260-6794
受付時間:10:00〜20:00
返品に関してその商品の「取引番号」と「返品の理由」は必ず聞かれますのできちんと伝えられるように準備しておきましょう。
問い合わせフォーム例文
基本的に「商品がどのような状態なのか」「どうしてほしいのか」を伝えることができればOKです。後者に関してどうすればいいのか分からない場合にはそのように伝えましょう。例文1(商品破損の場合)
先日の注文のうち品番○○の■■というCD商品のケースとCDそのものが破損した状態で届きました。この商品の返品をお願いします。
例文2(違う商品が届いた)
先日の注文のうち届いた商品には品番○○の■■が入っておらず、代わりに注文していない××という商品が入っていました。注文通りの商品と交換していただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
駿河屋に非があるにもかかわらず返品が拒否された場合
上記のように問い合わせたとしても100%返品や交換をすることができるとは限りません。特に自分では駿河屋に非があると思っていても、駿河屋がそれを認めないという状況も多少なりともあります。
そのような場合にはきちんと交渉することも大事ですが、第三者機関に相談するというのも一つの手です。またそのように対処する、ということを交渉の中で駿河屋に伝えるのも交渉の一つの要素になります。
相談先として「消費者生活センター」や「日本通信販売協会(JADMA)」があります。
消費者生活センターとは地方公共団体が設置している行政機関の一つです。事業者に対する苦情の相談を無料で行っています。センターは全国に何か所もありますが、電話で相談する場合でも最寄りのセンターに電話をすれば大丈夫です。局番無しの「188」に電話すれば近くのセンターを案内してくれます。
日本通信販売協会はネット通販を含む通信販売を行う企業が加入している社団法人で、駿河屋を運営するエーツーもここの会員です。相談先の「通販110番」の電話番号は以下の通りです。
電話番号:03-5651-1122
受付:月〜金曜日(年末・年始、祝・祭日除く)
受付時間:10:00〜12:00,13:00〜16:00
最後によくある質問とその回答
(質問)駿河屋で誤って購入して届いた際、返品か受け取り拒否は可能ですか?(回答)購入者都合の返品や受け取り拒否は出来ません。
スポンサードリンク