かんたんラクマパックをコンビニのファミリーマートから送る方法
iPhoneやAndroidといったスマートフォンで利用することが出来るフリマアプリのラクマ(旧フリル)の出品者限定で利用できる格安の配送方法のかんたんラクマパック(旧かんたんフリルパック)をコンビニのファミリーマートから発送する方法、料金、そしてFamiポートの操作方法についてです。
かんたんラクマパックは、ヤマト運輸とラクマが提携した配送サービスです。
内容としては、ヤマト運輸の既存のサービスである「ネコポス」「宅急便」「宅急便コンパクト」の三種類の配送方法をラクマの出品商品に限り通常価格よりもかなり格安で利用できるというものです。
発送できる場所としてはヤマト運輸の営業所だけでなくコンビニ(ファミリーマート)からも発送することができます。
ヤマト運輸と提携しているコンビニでもセブンイレブンやデイリーヤマザキやポプラといったコンビニからは発送できない点には注意が必要です。
これらの発送拠点のうち、特にファミリーマートは店舗数も多く、またサークルKサンクスがファミリーマートに統合されたため、かんたんラクマパックを利用するのであれば是非とも押さえておきたい発送元であると言えます。
かんたんラクマパックをファミリーマートから発送する方法
かんたんラクマパックをファミリーマートから発送する手順は、営業所からの発送方法と端末の操作が違う程度の差しかありません。
またネコポス、宅急便コンパクト、宅急便による違いもほぼありません。
宅急便コンパクトは発送のために専用ボックスが必要となりますが、ヤマト運輸の営業所だけでなくファミリーマートでも購入することが可能です。
具体的な出品からの手順は以下の通りです。
1.商品を出品する際に配送料の負担者の項目で「送料込み(出品者が負担)」を選択し、発送方法の項目で「かんたんラクマパック」を選択する
かんたんラクマパックは送料負担者が出品者である場合のみ利用できる発送方法ですので、「送料込み(出品者が負担)」を選択します。
これを選択すると発送方法で「かんたんラクマパック」を選択できるようになりますので選択しましょう。
2.他の項目を入力し、出品を完了する
その他の項目に関して、注意点としては出品価格が挙げられます。かんたんラクマパックを利用する際には、それぞれの発送方法に応じて最低出品価格が設定されており、それ以下の価格で出品し購入されてしまった場合にはかんたんラクマパックを利用することができません。
最低出品価格は、宅急便だと860円、宅急便コンパクトだと570円、ネコポスだと300円です。この点にのみ気を付けて項目を入力し、出品を完了させましょう。
3.商品が購入され、支払いが完了したら取引画面からQRコードを作成する
購入者が支払いを完了したら、取引画面からQRコードを作成します。
QRコードは「発送方法」と「発送場所」を選択すると自動で生成されます。ここでは発送場所は「ファミリーマート」を選択します。
4.現地へ商品とスマホを持って行き、端末を操作して商品を発送する
商品を梱包し、先ほど生成したQRコードを表示できるスマホと共に発送場所であるファミリーマートへ持って行き、現地でFamiポート端末を操作して商品を発送します。
代金は売上金から天引きされますので、間違って現地で支払わないように注意しましょう。
以上が具体的な手順となります。
Famiポートの操作方法
かんたんラクマパックを送るためのFamiポートの操作方法は以下の通りです。
1.トップ画面から「配送サービス」をタップします。
2.FRILの表記がある「ヤマト運輸」のボタンをタップします。
3.QRコードを読み取らせます。
4.送り状内容が表示されますので、確認して「OK」をタップします。
5.申込券が出力されますので、商品と券をスタッフに渡します。
かんたんラクマパックの料金
かんたんラクマパックをファミリーマートから発送するのに特に追加料金などはかかりません。どの配送方法も配送距離に関係なく一定料金です。宅急便のみサイズによる価格の差があります。
ネコポス:200円(税込)
宅急便コンパクト:530円(税込)+専用ボックス70円(税込)
宅急便60サイズ(2kgまで):800円(税込)
宅急便80サイズ(5kgまで):900円(税込)
宅急便100サイズ(10kgまで):1150円(税込)
宅急便120サイズ(15kgまで):1350円(税込)
宅急便140サイズ(20kgまで):1550円(税込)
宅急便160サイズ(25kgまで):1800円(税込)
宅急便180サイズ(30kgまで):2100円(税込)
宅急便200サイズ(30kgまで):2500円(税込)
注意点として、宅急便は各サイズ重量による制限があります。例えば梱包サイズが60サイズであっても重量が5kgであれば80サイズの料金となりますし10kgであれば100サイズの料金となります。
◼︎宅急便コンパクト(薄型で横に広い専用BOX)
宅急便コンパクト 専用 薄型 梱包箱 |
◼︎宅急便コンパクト(厚みのある専用BOX)
宅急便コンパクト 専用 梱包箱 |
ファミリーマートから送って配達されるまでの日数
かんたんラクマパックをコンビニのファミリーマートから送ると何日で届くのか、発送から配達まで完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼︎静岡県から滋賀県に発送されたかんたんラクマパックの宅急便
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 08/02 | 15:10 | 静岡中原センター |
作業店通過 | 08/03 | 10:07 | 香川ベース店 |
持戻(ご不在) | 08/03 | 14:25 | 高松屋島センター |
配達完了 | 08/03 | 19:07 | 高松屋島センター |
静岡県から8月2日(水曜日)の午後に発送されたかんたんラクマパックの宅急便は、次の日の8月3日(木曜日)の夜に滋賀県の配達先の住所に配達が完了しています。
◼︎埼玉県から愛媛県に発送されたかんたんラクマパックの宅急便コンパクト
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 04/09 | 12:32 | 川口辻センター |
作業店通過 | 04/10 | 09:28 | 香川ベース店 |
配達完了 | 04/10 | 14:37 | 妻鳥センター |
埼玉県から4月9日(日曜日)のお昼に発送されたかんたんラクマパックの宅急便コンパクトは、翌日の4月10日(月曜日)の午後に愛媛県の配達先の住所に配達が完了しています。
◼︎熊本県から長崎県に発送されたかんたんラクマパックのネコポス
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 08/10 | 16:07 | 松橋センター |
作業店通過 | 08/10 | 20:25 | 熊本ベース店 |
作業店通過 | 08/11 | 04:56 | 長崎ベース店 |
配達完了 | 08/11 | 09:32 | 小佐世保センター |
熊本県から8月10日(木曜日)の夕方に発送されたかんたんラクマパックのネコポスは、次の日の8月11日(金曜日)の朝に長崎県の配達先の住所に配達が完了しています。
関連:かんたんラクマパックの梱包方法
かんたんラクマパックの梱包方法(宅急便・ネコポス・宅急便コンパクト)
iPhoneやAndroidといったスマートフォンで利用することが出来るフリマアプリのラクマ(旧フリル)とヤマト運輸が提携したサービスであるかんたんラクマパック(旧かんたんフリルパック)の梱包方法についてです。
かんたんラクマパックは、ヤマト運輸の既存サービスである「ネコポス」「宅急便コンパクト」「宅急便」の3種類を、ラクマで販売された商品限定で通常の価格よりも格安料金で利用できるというものです。
そのためサービス内容自体は通常のヤマト運輸のサービスと変わる点はありません。
つまり梱包に関しても、かんたんラクマパックであっても通常のヤマト運輸のサービスの場合でも同じで大丈夫という訳です。
それではネコポス、宅急便コンパクト、宅急便のそれぞれの梱包方法を具体的に見ていきましょう。
かんたんラクマパックのネコポスの梱包方法
ネコポスはサイズの条件さえ満たしていれば、梱包方法に条件はありません。ネコポスのサイズ条件:A4サイズ(312mm×228mm)、厚さ30mm以内。ただし230mm×115mmよりも小さいものは不可。
ネコポスの梱包方法として代表的なのは、紙封筒での梱包方法とダンボールでの梱包方法の2種類です。
・紙封筒での梱包方法
角2封筒 A4サイズ 茶 |
梱包が簡単で価格が安くどこででも入手できるということもあり、ネコポスの梱包としては封筒での梱包方法が最も一般的です。
ネコポスの上限サイズがA4サイズですので、封筒はA4またはB5で梱包するのがいいでしょう。A5の場合は下限サイズを下回る可能性があります。
梱包方法としては、封筒に商品を入れ封筒の口をガムテープなどで閉じるだけです。
ただし衝撃が商品に直接伝わるので、CDやDVDといった壊れ物を発送するのであればプチプチなどで覆った上で封筒に入れるか、後述するダンボールでの梱包方法を行う方がいいです。
・ダンボールでの梱包方法
ネコポス 新規格対応 A4 厚さ3cm |
封筒よりも値段が高く、また入手先が少し限られているという点で紙封筒よりも一般的ではありませんが、変形しないため壊れ物の梱包には適しているのがダンボールでの梱包方法です。
ネコポス専用サイズのダンボールは、ホームセンターでも売られていますが一番簡単な入手先はインターネット通販です。
Amazonでも売られているほか、ダンボール専門店で購入するという方法もあります。価格は1枚20〜50円程度が相場です。
梱包方法は、ダンボールを組み立てて中に商品を入れて閉じるだけです。
この際に商品がダンボールの中で動くようであれば、新聞紙などの緩衝材を入れるか、テープなどで固定するといいです。
どちらの梱包方法であっても、送り状は営業所またはコンビニで貼り付けますので梱包が完了したらそのまま持ち込めば大丈夫です。
またネコポスの下限サイズである230mm×115mmよりも小さい商品であっても、営業所からであれば専用のサイズ調整ボックスを購入することで発送することができます。
かんたんラクマパックの宅急便コンパクトの梱包方法
かんたんラクマパックの宅急便コンパクトの梱包方法についてです。宅急便コンパクトは専用のボックスを利用して梱包する必要があり、専用ボックスに入る限りであれば重量に関係なく発送することができます。
専用ボックスには以下の2種類があります。
薄型BOXのサイズ:248mm×340mm、厚さはほとんどない封筒型
宅急便コンパクト 専用 薄型 梱包箱 |
箱型BOXのサイズ:250mm×200mm×50mm
宅急便コンパクト 専用 梱包箱 |
どちらのボックスもヤマト運輸の営業所またはヤマト運輸と提携しているコンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート、ヤマザキ、ポプラなど)で購入することができます。
またヤマト運輸のスタッフに家まで持って来てもらうことも可能です。価格は1枚につき税込70円となっています。
梱包方法に関しては、専用ボックスを組み立てて中に商品を入れて箱の口をふさぐだけです。
中で商品が動くようであれば、、新聞紙などの緩衝材を入れるか、テープなどで固定するとよいでしょう。
送り状は営業所またはコンビニで発行するので、梱包が完了したらそのまま持ち込めば大丈夫です。
かんたんラクマパックの宅急便の梱包方法
かんたんラクマパックの宅急便の梱包方法です。通常の宅急便と同じく、梱包方法としてメジャーなのはダンボールによる梱包方法と紙袋による梱包方法です。
・ダンボールで梱包する
ダンボール 段ボール 60サイズ |
宅急便の梱包方法としては一番一般的なのがダンボールによる梱包です。
ダンボールの入手方法はホームセンターやインターネット通販で購入できるほか、ヤマト運輸や郵便局など配送業者から購入することもできます。
またコンビニやスーパーマーケットでタダでもらうこともできますが、その場合には汚れていないかどうかなどをきちんとチェックしましょう。
梱包方法はダンボールを組み立てて、商品を中に入れ、口を閉じれば完了です。
その際に中の商品が動かないように、新聞紙やプチプチなどの緩衝材を入れたりするとよいでしょう。
・紙袋やビニール袋で梱包する
壊れたりしない衣類や布製品などを梱包するのであれば厚手の紙袋でも大丈夫です。ただし紙袋は水気に弱いのでビニール袋などで覆ったりした方が無難です。
紙袋はセレクトショップや百貨店で買い物をした時にもらえるような紙袋でも大丈夫ですし、ヤマト運輸でも宅急便に利用できる紙袋を販売しています。
またビニール袋で梱包し発送することもできます。紙袋と違い水気には強いのですが、透明なものを選んでしまうと中身が丸見えになるのが弱点でしょう。
お勧めは紙袋で梱包した上からビニール袋を被せて梱包する方法です。こうすれば中身は見えませんし水気にも強くなります。
梱包方法は中に商品を入れて口を閉じれば完了です。
どちらの場合でも送り状は営業所またはコンビニで発行するので、梱包が完了したらそのまま持ち込めば大丈夫です。
関連:かんたんラクマパックのゆうパケットの発送方法と料金
かんたんラクマパックが届かないときの追跡方法
iPhoneやAndroidといったスマートフォンで利用することが出来るフリマアプリのラクマ(旧フリル)の出品者向けの配送サービスであるかんたんラクマパック(旧かんたんフリルパック)で送られた商品の追跡方法、そして商品が届かない場合の対処法についてです。
かんたんラクマパックはヤマト運輸・日本郵便とラクマが提携したサービスであり、ラクマの出品者限定で格安で「ネコポス」「宅急便コンパクト」「宅急便」「ゆうパック」「ゆうパケット」を利用できるというものです。
この3種類の配送方法は全て追跡記録がつきますので、追跡番号検索を行うことで、該当商品が現在どこにあってどのような状況なのかということがわかります。
ですので商品が届かない場合はまず追跡記録を用いて商品が現在どのような状況にあるのかを調べるとよいでしょう。
発送および配送状況の確認方法
かんたんラクマパックで発送された商品の配送状況の確認方法についてです。
出品者がかんたんラクマパックによる商品の発送が完了すると、購入者は該当商品の取引ページで配送状況を確認できるようになります。
ですので現在の状況が知りたいという場合にはまず取引画面を見るようにしましょう。
ちなみに発送通知が出品者から届く前の段階では当然ながら追跡はできません。
おみくじ追跡サービスでの配送状況の確認
当サイトのトップページにある「おみくじ追跡」を使えば、今回のかんたんラクマパックを含めて、日本郵便・ヤマト運輸・佐川急便すべての荷物の追跡をひとつのページで行うことが出来ます。
いろんなフリマアプリや通販サイトで商品を購入し追跡サービスを利用する機会がある方の場合、毎回その商品を配送している宅配業者さんの追跡ページを探す必要がなくなるのでおすすめです。
パソコンはもちろんiPhoneやAndroidといったスマートフォンにも対応しています。
関連:荷物を追跡してAmazonギフト券500円!おみくじ追跡サービス
配達済みなのに届かない場合の対処法
商品の状況を取引画面で確認すると配達済みとなっているのに、実際には商品が届かないという場合の対処法です。
ネコポスとゆうパケットの場合にはまずは郵便受けを確認します。郵便受けへの配達のために自分が気付いていないだけという可能性があるからです。
次にラクマに登録している自分の住所を確認します。もし間違って入力している場合には違う場所に届いている可能性があるからです。
そして最後に同居の家族がいる場合には家族に受け取っていないか確認をしてみましょう。
この3つを確認してそれでもない場合には運営に問い合わせて商品を探してもらうことになります。
運営への問い合わせ方法は「マイページ」→「その他」→「お問い合わせ」→「お問い合わせ内容を選択」→「取引について」→「それ以外の場合」から問い合わせます。
問い合わせ内容に「詳しい状況」「商品名(またはオーダーID)」「相手のニックネーム」を入力の上「メール」を押します。
「詳しい状況」は、配達が完了になっていること、実際には商品が届いていないこと、の2点がわかれば大丈夫です。
この場合にはラクマを通じてヤマト運輸へ調査が行われます。
そしてかんたんラクマパックには商品代金補償がついているため、万が一きちんと出品者が発送した上で商品がなくなっていた場合でも出品者も購入者も損害を受けることはありません。
かんたんラクマパックは原因解明が早い
ちなみにかんたんラクマパックは追跡記録が残るため、紛失事故自体がまれなのですが、万が一そのような時にも原因解明が比較的早く行われます。
というのも追跡記録のおかげで商品が通ったルートがすべてわかるので、どの段階で紛失したかが解明しやすいという利点があるからです。
ゆうメールや普通郵便といった追跡記録が残らないタイプの配送方法の場合、商品紛失時にはどのルートで誰が配達の担当になったかもわからないため、1か月以上調査に時間がかかることもよくあることで、さらに紛失の原因がわからないことが普通なほどです。
このようなこともあるため、かんたんラクマパックを利用しない場合でもできる限り追跡記録が残る発送方法を利用することが望ましくなっています。
かんたんラクマパックの過去の実際の追跡結果
参考までに、かんたんラクマパックは何日で届くのか、配達まで完了している過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼︎東京都内から東京都都内に送った宅急便
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 02/13 | 15:33 | 有楽町センター |
作業店通過 | 02/14 | 00:43 | 東京ベース店 |
配達完了 | 02/14 | 09:58 | 本郷1丁目センター |
東京都から2月13日(火曜日)の午後に発送されたヤマト運輸の宅急便は、次の日の2月14日(水曜日)の午前中に東京都の配達先の住所に配達が完了しています。
◼︎東京都から神奈川県に発送された宅急便コンパクト
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
荷物受付 | 07/04 | 14:33 | 大塚5丁目センター |
発送 | 07/04 | 14:33 | 大塚5丁目センター |
作業店通過 | 07/04 | 19:49 | 東京ベース店 |
作業店通過 | 07/05 | 01:04 | 神奈川ベース店 |
配達完了 | 07/05 | 09:49 | 川崎京町センター |
東京都から7月4日(水曜日)の午後に発送されたヤマト運輸の宅急便コンパクトは、次の日の7月5日(木曜日)の午前中に神奈川県の配達先の住所に配達が完了しています。
◼︎北海道から大阪府に発送されたネコポス
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 07/18 | 16:29 | 駅前東センター |
作業店通過 | 07/18 | 21:25 | 道北ベース店 |
配達完了 | 07/20 | 08:56 | 高槻柱本センター |
北海道から7月18日(水曜日)の夕方に発送されたヤマト運輸のネコポスは、2日後の7月20日(金曜日)の午前中に大阪府の配達先の住所に配達が完了しています。
◼︎大阪府から沖縄県に送ったゆうパック
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
07/26 17:57 | 引受 | 西成郵便局 | 大阪府 |
07/26 18:39 | 中継 | 西成郵便局 | 大阪府 |
07/26 19:37 | 中継 | 新大阪郵便局南港分室 | 大阪府 |
07/27 20:09 | 中継 | 那覇中央郵便局 | 沖縄県 |
07/28 08:34 | 到着 | 南風原中郵便局 | 沖縄県 |
07/28 13:20 | お届け先にお届け済み | 南風原中郵便局 | 沖縄県 |
大阪府から7月26日(木曜日)の夕方に発送された日本郵便のゆうパックは、2日後の7月28日(土曜日)の午後に沖縄県の配達先の住所に配達が完了しています。
◼︎埼玉県から福岡県に送ったゆうパケット
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
03/23 09:00 | 引受 | 川越西(川越A) | 埼玉県 |
03/25 08:02 | 到着 | 新福岡郵便局(早良南) | 福岡県 |
03/25 11:29 | お届け先にお届け済み | 新福岡郵便局(早良南) | 福岡県 |
埼玉県から3月23日(金曜日)の朝に発送された日本郵便のゆうパケットは、2日後の3月25日(日曜日)の午前中に福岡県の配達先の住所に配達が完了しています。
関連:かんたんラクマパックの配送日数!土曜日・日曜日・祝日の配達についても
かんたんラクマパックの配送日数!土曜日・日曜日・祝日の配達についても
iPhoneやAndroidといったスマートフォンで利用することが出来るフリマアプリのラクマ(旧フリル)の配送サービスであるかんたんラクマパック(旧かんたんフリルパック)の配送日数、そして土曜日・日曜日・祝日の配達業務についてです。
かんたんラクマパックは、ヤマト運輸と日本郵便の既存の配送サービスである「ネコポス」「宅急便」「宅急便コンパクト」「ゆうパック」「ゆうパケット」をラクマの出品者が特別料金で利用できるお得な配送方法です。
これらの配送日数に関しては、かんたんラクマパックであっても通常のヤマト運輸と日本郵便のサービスの場合と同様の配送日数となっています。
つまり通常の宅急便とかんたんラクマパックの宅急便とで配送日数に差は無いということです。
またかんたんラクマパックでは速達の利用はできません。しかし上記のサービスは元々の配送速度が速いため速達を利用するメリットが元々薄いです。
配送日数の違いと土日祝日の配達
ネコポス、宅急便、宅急便コンパクトの配送日数の違いについてです。(日本郵便のゆうパックは宅急便と同じ日数、ゆうパケットはネコポスと同じ日数となります)
ヤマト運輸ではいくつかの配送サービスを展開しており、それぞれで配送日数が異なるのが普通です。
しかしこの3種類に関しては全て同一の配送日数となっています。
配送日数の目安は、近場であれば1日(翌日着)、遠くても2日〜3日程度で届きます。
またヤマト運輸は土日祝日関係なく365日無休で配送業務を行っているので、土曜日と日曜日そして休日であっても平日と違いはありません。(日本郵便のゆうパックとゆうパケットも土日祝日も配達されます)
これらのことはかんたんラクマパックであっても同様です。
ただしこれらの事項はあくまでも目安となっており、道路の混雑状況や天候などによって前後します。特にゴールデンウィークやお盆、年末年始などは道路が混み合うためほぼ確実に遅延が発生します。
また営業所や集荷などで商品を受け渡しても、その日のうちに配送手続きが開始されるとは限りません。
というのも各営業所には締め切り時間があり、その時間よりも後に受け渡しが行われた商品に関しては配送手続き開始が次の日になるためです。
締め切り時間の目安は平日だと19時〜19時半、土日だと18時あたりとなっています。
次の日に届く!かんたんラクマパックの配送日数
配送日数の例として、東京都内から商品を各地に送った場合の一覧が以下になります。
前述したとおりネコポス、宅急便、宅急便コンパクトによる配送日数に違いはありません。
東京都→東京都 1日
東京都→千葉県 1日
東京都→愛知県 1日
東京都→大阪府 1日
東京都→広島県 1日
東京都→福岡県 2日
東京都→沖縄県 2日
東京都→北海道 2日
上記の通り遅くとも翌々日には商品が到着します。
ちなみに最も時間がかかるであろう北海道→沖縄も2日です。
というのも沖縄県へ他県から送る場合や北海道から九州など長距離の場合は、トラックによる陸運ではなく航空輸送であるため一定距離以上の場合は距離はもはや関係ないという訳です。
ただし離島に関しては船で運ぶことになるためさらに時間がかかります。また営業所がほとんどないような場所に関しても時間がかかる場合があります。
過去の実際の追跡結果
参考までに、かんたんラクマパックで発送され配達まで完了した過去の実際の追跡結果をご紹介します。宅急便・宅急便コンパクト・ネコポス・ゆうパック・ゆうパケットすべて揃っています。◼︎大阪府から愛知県に発送された宅急便
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 05/15 | 15:50 | 北花田センター |
作業店通過 | 05/15 | 23:56 | 中部ゲートウェイベース |
配達完了 | 05/16 | 09:34 | 大府共和センター |
大阪府から5月15日(日曜日)の午後に発送されたかんたんラクマパックの宅急便は、その次の日の5月16日(月曜日)の午前中に愛知県の配達先の住所に配達されました。
◼︎神奈川県から沖縄県に発送された宅急便
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 03/04 | 12:40 | 大師表参道センター |
作業店通過 | 03/05 | 19:43 | 沖縄ベース |
持戻(ご不在) | 03/06 | 12:36 | 泡瀬センター |
配達完了 | 03/06 | 18:20 | 泡瀬センター |
神奈川県から3月4日(金曜日)のお昼に発送されたかんたんラクマパックの宅急便は、2日後の3月6日(日曜日)の夕方に沖縄県の配達先の住所に配達されました。
◼︎埼玉県から兵庫県に発送された宅急便コンパクト
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
荷物受付 | 08/04 | 17:37 | 埼玉桶川センター |
発送 | 08/04 | 17:37 | 埼玉桶川センター |
作業店通過 | 08/04 | 20:46 | 西埼玉ベース店 |
作業店通過 | 08/05 | 05:30 | 兵庫ベース店 |
配達完了 | 08/05 | 20:40 | 神戸青木センター |
埼玉県から8月4日(木曜日)の夕方に発送されたかんたんラクマパックの宅急便コンパクトは、翌日の8月5日(金曜日)の夜に兵庫県の配達先の住所に配達されました。
◼︎東京都内から神奈川県に発送された宅急便コンパクト
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
荷物受付 | 07/04 | 14:33 | 大塚5丁目センター |
発送 | 07/04 | 14:33 | 大塚5丁目センター |
作業店通過 | 07/04 | 19:49 | 東京ベース店 |
作業店通過 | 07/05 | 01:04 | 神奈川ベース店 |
配達完了 | 07/05 | 09:49 | 川崎京町センター |
東京都から7月4日(月曜日)の午後に発送されたかんたんラクマパックの宅急便コンパクトは、翌日の7月5日(火曜日)の午前中に神奈川県の配達先の住所に配達されました。
◼︎北海道から大阪府に発送されたネコポス
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 07/18 | 16:29 | 駅前東センター |
作業店通過 | 07/18 | 21:25 | 道北ベース店 |
配達完了 | 07/20 | 08:56 | 高槻柱本センター |
北海道から7月18日(祝日)の夕方に発送されたかんたんラクマパックのネコポスは、2日後の7月20日(水曜日)の午前中に大阪府の配達先の住所に配達されました。
◼︎北海道から福岡県に発送されたネコポス
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 03/07 | 16:05 | 札幌中央市場センター |
作業店通過 | 03/09 | 01:12 | 福岡ベース店 |
配達完了 | 03/09 | 09:50 | 福岡原センター |
北海道から3月7日(月曜日)の夕方に発送されたかんたんラクマパックのネコポスは、2日後の3月9日(水曜日)の午前中に福岡県の配達先の住所に配達されました。
◼︎千葉県から神奈川県に送ったゆうパック
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
07/09 07:08 | 引受 | 成田(成田ゆうパック作業所) | 千葉県 |
07/09 12:30 | 中継 | 千葉中央郵便局 | 千葉県 |
07/09 23:30 | 中継 | 綾瀬郵便局 | 神奈川県 |
07/10 05:13 | 到着 | 座間郵便局 | 神奈川県 |
07/10 11:01 | お届け先にお届け済み | 座間郵便局 | 神奈川県 |
千葉県から7月9日(日曜日)の早朝に発送されたかんたんラクマパックのゆうパックは、次の日の7月10日(月曜日)の午前中に神奈川県の配達先の住所に配達されました。
◼︎福岡県から大阪府に送ったゆうパック
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
06/20 10:55 | 引受 | 博多南郵便局 | 福岡県 |
06/20 14:29 | 中継 | 新福岡郵便局 | 福岡県 |
06/21 07:02 | 中継 | 新大阪郵便局 | 大阪府 |
06/21 12:59 | 到着 | 松原郵便局 | 大阪府 |
06/21 15:26 | お届け先にお届け済み | 松原郵便局 | 大阪府 |
福岡県から6月20日(火曜日)の午前中に発送されたかんたんラクマパックのゆうパックは、次の日の6月21日(水曜日)の午後に大阪府の配達先の住所に配達されました。
◼︎神奈川県から北海道まで発送されたゆうパケット
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
05/07 17:00 | 引受 | 綾瀬郵便局 | 神奈川県 |
05/10 03:23 | 到着 | 北見郵便局 | 北海道 |
05/10 10:57 | お届け先にお届け済み | 北見郵便局 | 北海道 |
神奈川県から5月7日(日曜日)の夕方に発送されたかんたんラクマパックのゆうパケットは、3日後の5月10日(水曜日)の午前中に北海道の配達先の住所に配達されました。
◼︎愛知県から福岡県まで発送されたゆうパケット
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
03/06 09:00 | 引受 | 名古屋神宮(名古屋A) | 愛知県 |
03/07 20:09 | 到着 | 福岡西郵便局 | 福岡県 |
03/08 15:23 | お届け先にお届け済み | 福岡西郵便局 | 福岡県 |
愛知県から3月6日(月曜日)の午前中に発送されたかんたんラクマパックのゆうパケットは、2日後の3月8日(水曜日)の午後に福岡県の配達先の住所に配達されました。
配送の遅延しやすい時期
遅延に関してですが、ゴールデンウィークやお盆、年末年始はほぼ確実に遅延が発生します。
これらの時期は道路が混み合うことが必至だからです。
また自然災害による遅延が起こりやすい時期として、台風シーズンである8〜10月や、降雪シーズンである12〜2月あたりが挙げられます。
これに加えて大規模な地震によっても遅延が発生することがあります。
配送先が火山の噴火や原発事故などで立ち入り禁止区域となってしまった場合、立ち入り禁止の期間は配送不可能となります。
例としては前者は2000年の三宅島や2015年の口永良部島、後者は2011年3月以降の福島の一部地域が挙げられます。
追跡機能の活用がおすすめ
自分が購入者の場合で、出品者から発送通知が届いて何日か経つのに商品がなかなか来ない場合には追跡番号を利用して商品の現状を確認するのが一番です。
かんたんラクマパックで利用できる3種類の配送サービスは全て追跡が行えるようになっています。
基本的には追跡番号をヤマト運輸のホームページの追跡のページで入力して追跡を行うことができます。
しかしかんたんラクマパックに関してはラクマの取引画面で確認することが可能となっています。
関連:荷物を追跡してAmazonギフト券500円!おみくじ追跡サービス
かんたんラクマパックの宅急便の発送方法と料金
iPhoneやAndroidといったスマートフォンで利用することが出来るフリマアプリのラクマ(旧フリル)で商品を、かんたんラクマパック(旧かんたんフリルパック)の宅急便で発送する方法とその際の料金についてです。
ラクマとヤマト運輸が提携し、ラクマの出品者向けに提供を始めたのがかんたんラクマパックというサービスです。
かんたんラクマパックにはヤマト運輸の既存サービスから「ネコポス」「宅急便」「宅急便コンパクト」の3種類が用意されており、それぞれがヤマト運輸で通常利用するよりもかなりお得な料金で利用できるようになっています。
例えば宅急便の通常利用の場合は商品サイズが大きければ大きいほど、また配送距離が長ければ長いほど料金が高くなります。
しかしかんたんラクマパックの場合には商品サイズが大きければ大きいほど料金が高くなるのは変わりませんが、それぞれのサイズで通常の同県内配送料金以下の定額料金で全国どこからどこへでも配送できるという非常にお得な料金体系となっています。
かんたんラクマパックの宅急便を使える条件
非常にお得なかんたんラクマパックの宅急便ですが、無条件にどんな場合でも使えるわけではなく、一定の条件を満たすことで利用することができます。
その主な条件とは次の通りです。
1.送料込み(出品者負担)で出品された商品であること
出品者は出品時に送料の負担者を相手か自分か選択することができますが、かんたんラクマパックは送料が出品者負担の場合専用の発送方法ですので送料の負担者を出品者にする必要があります。
また通常の宅急便にあるオプションの着払いは使うことが出来ません。
2.商品代金が860円以上であること
発送を予定している商品の代金が860円以上の場合に限りかんたんラクマパックの宅急便を利用することができます。
ちなみに宅急便コンパクトの場合は570円以上、ネコポスの場合は300円以上で利用可能です。
3.ヤマト営業所、コンビニからの発送であること
かんたんラクマパックの宅急便はヤマト運輸の営業所またはコンビニ(ファミリーマート
注意点としては持ち込み割引などの一般向け割引は適用されないということです。
またかんたんラクマパックの料金は売上金からの天引きですので間違って営業所で支払わないように注意しておきましょう。
かんたんラクマパックの宅急便の料金
かんたんラクマパックの送料は、商品サイズによってのみ決められており、同一サイズの場合には日本全国どこからどこへ送っても定額となっています。
例えば東京から東京への発送と、沖縄から北海道への発送が同一料金でできますので、ラクマで送料込みで商品を出品する場合には他の配送方法に比べて出品価格の計算が非常に簡単になっています。
以下がかんたんラクマパックの宅急便のサイズと料金の一覧です。
◼︎かんたんラクマパック 宅急便のサイズと料金(全て全国一律税込み)
取り扱いサイズ詳細 | ||
サイズ | 重量 | 料金 |
60サイズ | 2kg以内 | 800円 |
80サイズ | 5kg以内 | 900円 |
100サイズ | 10kg以内 | 1,150円 |
120サイズ | 15kg以内 | 1,350円 |
140サイズ | 20kg以内 | 1,550円 |
160サイズ | 25kg以内 | 1,800円 |
180サイズ | 30kg以内 | 2,100円 |
200サイズ | 30kg以内 | 2,500円 |
参考までにヤマト運輸の宅急便と日本郵便のゆうパックの営業所へ商品を持ち込んだ同一県内への配送料金です。いずれも税込表示となっています。
◼︎ヤマト運輸宅急便のサイズと料金
取り扱いサイズ詳細 | ||
サイズ | 重量 | 料金 |
60サイズ | 2kg以内 | 930円 |
80サイズ | 5kg以内 | 1,150円 |
100サイズ | 10kg以内 | 1,390円 |
120サイズ | 15kg以内 | 1,610円 |
140サイズ | 20kg以内 | 1,850円 |
160サイズ | 25kg以内 | 2,070円 |
◼︎日本郵便ゆうパックのサイズと料金
取り扱いサイズ詳細 | ||
サイズ | 重量 | 料金 |
60サイズ | 25kg以内 | 810円 |
80サイズ | 25kg以内 | 1,030円 |
100サイズ | 25kg以内 | 1,280円 |
120サイズ | 25kg以内 | 1,530円 |
140サイズ | 25kg以内 | 1,780円 |
160サイズ | 25kg以内 | 2,010円 |
最も料金が高い北海道と沖縄間で60サイズの商品を送る場合、通常の宅急便なら2,030円、ゆうパックなら1,550円ですが、かんたんラクマパックの宅急便なら全国一律ですので800円です。
同一県内であれば多少の差かもしれませんが、送り先が遠い場合はその差は歴然です。
また補償に関しても、通常の宅急便とゆうパックでは上限30万円までなのに対して、かんたんラクマパックでは商品代金全額が補償されます。
これはラクマが提供するラクマあんしん補償というサービスによるものです。
かんたんラクマパックの宅急便の梱包方法
かんたんラクマパックの宅急便の梱包方法です。
通常の宅急便と同じく、梱包方法としてメジャーなのはダンボールによる梱包方法と紙袋による梱包方法です。
・ダンボールで梱包する
宅急便の梱包方法としては一番一般的なのがダンボールによる梱包です。
ダンボールの入手方法はホームセンターやインターネット通販で購入できるほか、ヤマト運輸や郵便局など配送業者から購入することもできます。
またコンビニやスーパーマーケットでタダでもらうこともできますが、その場合には汚れていないかどうかなどをきちんとチェックしましょう。
梱包方法はダンボールを組み立てて、商品を中に入れ、口を閉じれば完了です。
その際に中の商品が動かないように、新聞紙やプチプチなどの緩衝材を入れたりするとよいでしょう。
ダンボール 段ボール 60サイズ |
・紙袋やビニール袋で梱包する
壊れたりしない衣類や布製品などを梱包するのであれば厚手の紙袋でも大丈夫です。ただし紙袋は水気に弱いのでビニール袋などで覆ったりした方が無難です。
紙袋はセレクトショップや百貨店で買い物をした時にもらえるような紙袋でも大丈夫ですし、ヤマト運輸でも宅急便に利用できる紙袋を販売しています。
またビニール袋で梱包し発送することもできます。紙袋と違い水気には強いのですが、透明なものを選んでしまうと中身が丸見えになるのが弱点でしょう。
宅配袋 大 テープ付き |
お勧めは紙袋で梱包した上からビニール袋を被せて梱包する方法です。こうすれば中身は見えませんし水気にも強くなります。
梱包方法は中に商品を入れて口を閉じれば完了です。
どちらの場合でも送り状は営業所またはコンビニで発行するので、梱包が完了したらそのまま持ち込めば大丈夫です。
かんたんラクマパックの宅急便の利用方法
かんたんラクマパックで宅急便を利用する手順は以下の通りです。1.商品を出品する際に配送料の負担者の項目で「送料込み(出品者が負担)」を選択し、発送方法の項目で「かんたんラクマパック」を選択する
かんたんラクマパックは配送料が出品者の場合のみ利用できる配送方法ですので、まずは配送料の項目で送料込み(出品者が負担)を選びます。
すると発送方法の項目で「かんたんラクマパック」が選択できるようになります。逆の手順では行えませんので注意しましょう。
その他の出品に関する項目も入力して出品を完了します。
商品が購入され、支払いが完了するまで待ちましょう。
2.QRコードを作成する
商品の代金が購入者から支払われると、QRコードを作成する画面になります。まずは発送方法を「ネコポス」「宅急便コンパクト」「宅急便」から「宅急便」を選択します。次に発送場所を選択します。
両方を選択するとQRコードが作成されます。
3.現地で端末を操作し、商品を発送する
選択した発送場所へ商品を持って行き、現地で端末を操作して送り状(営業所の場合)または申込券(コンビニの場合)を発行します。発行された書類と商品をスタッフに渡して商品を発送しましょう。
注意点として現地では送料を支払うことはありませんので、間違って支払わないようにしましょう。
比較的新しいサービスですのでまれに内容を把握していないスタッフがいる場合があり、代金を請求されることがあります。
端末の操作方法
・ヤマト運輸営業所「ネコピット」1.トップ画面から「提携フリマサイト、提携企業サイト」をタップします。
2.「2次元コードをお持ちの方」をタップします。
3.スマホからQRコードを読み込ませます。
4.送り状内容が表示されますので、確認して「次へ」をタップします。
5.お届け希望日を選択します。
6.お届け時間帯を選択します。
7.最終確認画面が表示されますので、内容を確認して「印刷」をタップします。
8.送り状と商品をスタッフに渡します。
・ファミリーマート「Famiポート」
1.トップ画面から「配送サービス」をタップします。
2.FRILの表記がある「ヤマト運輸」のボタンをタップします。
3.QRコードを読み取らせます。
4.送り状内容が表示されますので、確認して「OK」をタップします。
5.申込券が出力されますので、商品と券をスタッフに渡します。
1.トップ画面から「荷物を送る」をタップします。
2.画面内にFRILがあることを確認し「次に進む」をタップします。
3.画面の指示に従いスマホをセットし「読み込み開始」ボタンをタップしてQRコードを読み込ませます。
4.送り状内容が表示されますので内容を確認して「受付表発行」をタップします。
5.申込券が出力されますので、商品と券をスタッフに渡します。
以上が端末の操作方法となります。
かんたんラクマパックの過去の実際の追跡結果
かんたんラクマパックの宅急便で送った商品は何日で届くのか、発送から配達まで完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼︎秋田県から島根県に発送された宅急便
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 08/05 | 10:23 | 秋田鷹巣南センター |
作業店通過 | 08/06 | 08:42 | 厚木ゲートウェイベース |
持戻(ご不在) | 08/07 | 10:36 | 松江津田センター |
配達完了 | 08/07 | 19:33 | 松江津田センター |
秋田県から8月5日(土曜日)の午前中に発送したかんたんラクマパックの宅急便は、2日後の8月7日(月曜日)の夜に島根県の配達先の住所に対面手渡しで配達が完了しています。
◼︎沖縄県から長崎県に発送された宅急便
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
荷物受付 | 01/13 | 10:59 | 恩納村センター |
発送 | 01/13 | 10:59 | 恩納村センター |
持戻(ご不在) | 01/14 | 14:58 | 五島福江港センター |
配達完了 | 01/14 | 18:04 | 五島福江港センター |
沖縄県から1月13日(土曜日)の午前中に発送したかんたんラクマパックの宅急便は、次の日の1月14日(日曜日)の夕方に長崎県の配達先の住所に対面手渡しで配達が完了しています。
◼︎茨城県から石川県に発送された宅急便
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 11/20 | 18:25 | 桜川真壁センター |
作業店通過 | 11/21 | 19:08 | 茨城ベース店 |
配達完了 | 11/22 | 10:02 | 能美センター |
茨城県から11月20日(月曜日)の夕方に発送したかんたんラクマパックの宅急便は、2日後の11月22日(水曜日)の午前中に茨城県の配達先の住所に対面手渡しで配達が完了しています。
関連:かんたんラクマパックの宅急便コンパクトの発送方法と料金
スポンサードリンク