メルペイのエラーコードの対処法!6321・6141・6146など



エラーコード:6321・6141・6146など、メルペイの登録設定時や支払い時にエラーが出た時の対処法を解説します。

メルペイでエラーが発生してしまった場合、自分でできる対処法としては電話番号の確認やアプリの更新などがありますが、それでも解決できない場合にはメルカリ運営事務局まで問い合わせることで対応します。

事務局まで問い合わせる際は、できるだけ質問内容をわかりやすく具体的に説明した上で、エラーコードが表示されているならそのエラー番号やスクリーンショットも載せるようにすると、より解決までがスムーズに進みます。

自分で出来るメルペイエラーの解決策



冒頭でも触れた通り、メルペイの登録設定時にエラーコードが発生してしまった場合、最も確実な解決策はその画面をスクリーンショットで撮影した上で、運営事務局まで問い合わせることです。

しかし、問い合わせる前にまずは自力で対処できないか試してみる場合には、以下のような解決策があります。

◼電話番号を確認する

メルペイのiD払いを利用するための事前登録時には、SMSを使った電話番号での認証作業が必要となりますが、この時メルカリに登録されている電話番号が間違っていたり、以前使っていた電話番号だった場合にはSMSが届かないので、確認作業が行えません。

この際は、メルカリアプリのマイページにいき、「個人情報設定」→「発送元・お届け先住所」と行き、「編集」を押すことで新しい電話番号に変更できます。

◼Walletの電子マネーを確認する

iPhoneやiPadといったiOS端末では、メルペイのiDなどの電子マネーはWalletというアプリで管理されています。

こちらのWalletの中にSuicaなど別の電子マネーがすでに登録されていると、メルペイとの不干渉を起こし「カードを追加できませんでした」とエラーの表示がされてしまうケースがあります。

そのような場合は、Walletから一度Suicaなどすでに登録していた電子マネーを削除して解決しないか試してみて下さい。

◼メルカリアプリを更新する

メルカリアプリでのメルペイの機能は、iOS版で2019年2月13日、Android版で2月28日にリリースされました。そのため、このメルペイ機能のリリース以降、アプリの更新を行っていない場合は、そもそもメルペイの機能自体が追加されていません。

それ以外にも、メルペイがリリースされたばかりの初期のものだとエラーが発生する頻度も高いので、一度アプリを最新版にすることでエラーが直らないか試してみて下さい。

◼その他の解決策

上記に挙げた電話番号の確認・Walletアプリの確認・アプリの更新以外の、その他の考えられる対処法としては、以下のようなものがあります。

・キャッシュの消去

・Wi-Fiのオフ

・スマホ本体の再起動

・iOSなどスマホ本体のアップデート

これらを行ってもまだエラーが発生する場合は、以下で述べる事務局への問い合わせを行って下さい。

自分で解決できないときの解決策



上記で挙げた自分で行える対処法を行ってもまだ解決できない場合、メルカリの運営事務局まで問い合わせるようにして下さい。

なお注意点として、メルペイの運営事務局というのはありません。あくまで、メルカリの運営事務局に問い合わせるので間違えないようにして下さい。

問い合わせ画面は、メルカリアプリのマイページから、「お問い合わせ」→「お問い合わせ項目を選ぶ」→「メルカリ・メルペイのお支払いについて」または「メルペイの設定・登録・その他メルペイについて」を選択し、そこから詳細なトラブル内容を選択します。

メルカリ事務局に問い合わせる際は、できるだけ現在自分に起きてしまっているエラー状況など、具体的に問い合わせるように心がけて下さい。

6321など、エラー番号が表示されている場合にはそのエラー番号も書いた上で、エラー画面のスクリーンショットも一緒に載せると、なお良いでしょう。

◼メルペイ問い合わせの例文

メルカリを以前から利用させていただいている山田と申します。この度メルペイを使ってみようと思い、メルペイiDの登録作業を進めていたのですが、設定の最後のところでエラーとなってしまい、完了できませんでした。

なお、エラーコードは、6321と表示されています。問題の画面は添付したスクリーンショット画像の通りとなります。

お手数をおかけいたしますが、解決策をどうぞ教えていただければ幸いです。

◼返信が来るまでの目安

メルカリ事務局に問い合わせてから、返信までの目安は問い合わせてから2〜3日となっています。ただし、トラブル内容が比較的単純なものなど、返事が容易なものであればすぐに返事が来る場合もあります。

なるべく具体的にトラブル内容を記述し、事務局の対応者にもわかりやすく質問することで、結果的に返事も早く返ってくることが期待できます。

関連:メルカリ事務局に電話やメールで問い合わせる方法

メルペイが使えるコンビニと使えないコンビニ一覧!コード払いとiD払いそれぞれ



メルカリの売上金やポイントを利用してスマホで決済ができるメルペイの使えるコンビニと使えないコンビニを解説します。

メルペイにはコード払いとiD払いの2つの決済方法がありますが、コンビニによってそれぞれの支払い方法が利用できる店と利用できない店が存在します。

メルペイのコード払いとiD払いどちらも利用できるコンビニは増えており、ローソン・ミニストップ・セブンイレブン・ファミリーマートといった大手のコンビニではどちらでも利用可能となっています。

メルペイが使えるコンビニ一覧

コンビニ名 コード払い iD払い
ローソン
ローソンストア100
ミニストップ
セブンイレブン
ファミリーマート
セイコーマート ×
デイリーヤマザキ ×
ポプラ ×
生活彩家 ×
ニューデイズ × ×

メルペイを利用できるコンビニは上記表の通りとなります。

冒頭で触れたように、メルペイにはコード払いとiD払いの2つの決済方法がありますが、メルペイのコード払いを利用できるのはローソンやファミリーマート、ミニストップ、セブンイレブンのみとなっており、セイコーマートなどその他のコンビニではiD払いしか利用できません。

メルペイのiD払いはその名の通り、スマホ決済のiDの機能を利用したもので、iD加盟店であればメルペイ利用可と謳っていなくとも利用が可能です。そのため、コンビニ以外でもかなり多くのお店でメルペイのiD払いは利用できると捉えていいでしょう。

決済時には「メルペイで」というのではなく、「iDで」というようにして下さい。

上記の表を見ると分かる通り、現在主流のコンビニでは殆どの店でiDは導入されてきていますが、上記の中だとニューデイズのみがiDの導入をしていないためメルペイのiD払いも利用できませんのでご注意下さい。

なお、メルペイのiD払いを行えるのはFeliCaに対応しているiPhone7以降やおサイフケータイ機能付きのAndroidに限られています。

セブンイレブンでメルペイ払いする方法



セブンイレブンでメルペイを利用することは可能で、セブンイレブンで利用できるメルペイはiD払いとコード払いをどちらも利用することが出来ます。

セブンイレブンでメルペイで支払う際には、レジにて「iDで」または「コード払いで」と言った後、レジに設置されている読み取り機(リーダー)にかざして支払い完了となります。「メルペイで」と伝えないほうがかえって店員さんにも伝わりやすいので、ご注意下さい。

メルペイではiD払い・コード払いいずれの支払い方法であってもポイント還元などの還元は行われませんので、当然セブンイレブンでのiD払い時にもポイント還元は行われません。

関連:セブンイレブンでのメルペイのコード払いとiD払いの使い方

ファミリーマートでメルペイ払いする方法



ファミリーマートでは、メルペイのコード払い・iD払いいずれも利用可能です。

ファミリーマートでメルペイのコード払い利用する際は、レジでの支払い時に「メルペイで」と伝えた後、メルペイの支払い用コード画面を店員さんに読み取ってもらうことで完了となります。

また、iD払いを利用する場合には、セブンイレブンなどと同様、「iDで」と伝えた後読み取り機にかざすだけでOKです。

なお、ファミリーマートではメルペイの利用時にもTポイントカードを提示することでTポイントも同時に貯めることができます。メルペイ自体のポイント還元はありませんので、積極的にTポイントを貯めるようにすると良いでしょう。

ファミリーマートではその他のバーコード決済サービスとして、PayPay・LINE Pay・d払い・楽天ペイが利用できます。

関連:ファミリーマートでのメルペイのコード払いとiD払いの使い方

ローソンでメルペイ払いする方法



ローソンやローソンストア100では、セブンイレブンやファミリーマートと同様にメルペイのコード払い・iD払いいずれも利用可能です。

ローソンでメルペイのコード払い利用する際は、レジでの支払い時に「メルペイで」と伝えた後、メルペイの支払い用コード画面を店員さんに読み取ってもらうことで完了となります。

また、iD払いを利用する場合には、セブンイレブンなどと同様、「iDで」と伝えた後読み取り機にかざすだけでOKです。

なお、ローソンでは会計時にPontaカードを提示することで、メルペイでの支払い時にもPontaポイントを貯めることができます。メルペイ自体にはポイントの還元はありませんので、積極的にPontaの方でポイントを貯めることをおすすめします。

ローソンではメルペイ以外にもPayPay・LINE Pay・d払い・auPay・楽天ペイ・Origami Pay・QUOカードペイ・Alipay・WeChatPayが利用可能と、かなりバーコード決済に力を入れているのがわかります。

関連:ローソンでのメルペイのコード払いとiD払いの使い方

ミニストップでメルペイ払いする方法



ミニストップでもまた、ローソンと同様メルペイのコード払い・iD払いいずれも利用可能となっています。

ミニストップでメルペイのコード払いを利用する際は、レジでの支払い時に「メルペイで」と伝えた後、支払い用コード画面を店員さんに読み取ってもらい完了となります。

iD払いをする際は、ファミリーマートなどと同様に「iDで」と伝えた後、レジに設置されている読み取り機にかざして支払い完了となります。

なお、ミニストップではメルペイ支払い時にも、WAONカードを提示することで、WAONポイントも同時に貯めることができます。コード払い・iD払いいずれの方法でも貯められるので、積極的にポイントも貯めるようにするといいでしょう。

ミニストップではローソンと同じくメルペイ以外のバーコード決済として、PayPay・LINE Pay・d払い・auPay・楽天ペイ・Origami Pay・QUOカードペイ・Alipay・WeChatPayが利用可能と、積極的に取り入れています。

関連:ミニストップでのメルペイのコード払いとiD払いの使い方

セイコーマートでメルペイ払いする方法



セイコーマートでは、セブンイレブンやファミリーマートなどと同様、メルペイの利用は可能ですが、iD払いのみ利用可能となっています。コード払いでの利用はできませんのでご注意下さい。

セイコーマートでメルペイで支払う際には、レジにて「iDで」と言った後、レジに設置されている読み取り機にスマホをかざして支払いは完了となります。

なお、セイコーマートでのメルカリ利用時にセイコーマートクラブカードを提示すると、ポイントも同時に貯めることができます。メルペイ自体のポイント還元はありませんので、積極的にクラブカードポイントを貯めるようにするといいでしょう。

セイコーマートでは、メルペイ以外のバーコード決済としてはLINE Pay・PayPay・楽天ペイ・Origami Payも利用できます。

関連:セイコーマートでのメルペイのコード払いとiD払いの使い方

メルペイのクーポンの使い方!使用回数や表示されない理由も



コンビニや飲食店などで使えるメルペイのクーポンのやり方、何回使えるのか使用回数、クーポンがアプリ上に表示されない理由と対策も合わせて解説します。

メルペイのクーポンはその配布時期によってサービス内容が異なっています。過去にはセブンイレブンのおにぎりが11円で購入できるクーポンなども配布されていましたが、現在は終了しています。

今後もメルペイはサービス普及のためにもクーポンを配布し続けることは予想できますが、あくまでサービス初期の方がよりお得なキャンペーンを展開することは明らかなので、メルペイに興味がある方は早い段階でクーポンを活用することをおすすめします。

過去に実施されていたメルペイのクーポン



メルペイのクーポンは、その配布時期によっても使える店舗や商品は異なっていますが、過去に実施されていたメルペイのクーポンは以下のようなものがあります。

◼おにぎりが11円

メルペイで過去に実施されていたクーポンの中で最も有名なものが、クーポンを提示するとセブンイレブンのおにぎりが11円で購入できるというものでした。

対象となったおにぎりは200円以下のおにぎりで、好きなおにぎりを1個購入時に、メルペイのクーポンを提示すると11円で購入できるといったものでしたが、残念ながら現在は終了しています。

◼あげものが11円

上記のおにぎりのキャンペーン終了後、第二弾として同じく全国のセブンイレブンでメルペイのクーポンを提示すると、200円以下のあげもの商品が11円で購入できるキャンペーンが実施されていました。

その他にもセブンイレブンでは200円以下のセブンカフェ(コーヒーなど)が11円で購入できるクーポンも配布されていました。

◼中トロ一皿無料

セブンイレブンのおにぎり11円のキャンペーンと並行して、はま寿司ではメルペイのクーポンを提示すると中トロが一皿無料になるといったキャンペーンが実施されていました。

◼ファミレスで会計20%オフ

すかいらーくグループのガスト・バーミヤン・ジョナサン・夢庵といったファミレス4店では、メルペイのクーポンを提示することによって会計時に20%割引されるキャンペーンが実施されていました。

◼からあげクン半額

ローソンでは、税込み216円の通常のからあげクンシリーズが、メルペイのクーポンを提示することによって半額で購入できるキャンペーンが実施されていました。

◼マチカフェ半額

同じくローソンでは、マチカフェのホットコーヒーまたはアイスコーヒーのSサイズを、クーポンを提示することによって半額で購入できるキャンペーンも実施されていました。

これ以外にも、喫茶店チェーンのPRONTO(プロント)では、タピオカ各種が200円引きされるクーポンや、すき家の牛丼弁当(並盛)が200円で購入できるクーポン、牛角や温野菜で5,000円以上の会計時に999円引きされるクーポンなど、様々なものが実施されていました。

いずれのクーポンもかなりお得に使用できるものばかりであり、さらに今後もメルペイはサービス普及のためにも実施していくことが考えられます。メルペイを利用している方は積極的にクーポンも活用することをおすすめします。

メルペイのクーポンの使い方

メルペイのクーポンの利用手順はメルカリのアプリを開いて行います。ここではメルペイクーポンのコード払い時、iD払い時それぞれの使い方を画像を使って解説します。

◼コード払い

1.まずメルカリのアプリを開き、画面下部の「メルペイ」をタップし、メルペイトップ画面へ移ります。画面中央にクーポンと表示されているので、「すべて見る」をタップします。



2.現在利用できるクーポンが縦に一覧で表示されるので、使用したいクーポンを選択します。



3.使用するクーポンのページに行き、画面下部の「クーポンを使う」をタップします。



4.使用するクーポン情報を表示するため、画面をめくります。なお、注意書きにあるように、利用は一回のみ、めくってから24時間有効となっているため、この作業はレジに並んでいるタイミングで行うことをおすすめします。



5.画面をめくるとクーポン画面が表示されるので、バーコードをレジの店員さんに読み取ってもらいます。スマホの画面が暗いとうまく読み取れないため、画面を最大まで明るくすることをおすすめします。

クーポンを読み取ってもらった後は、支払いへと移ります。画面下の「お支払へ」をタップし、メルペイで支払います。



6.バーコード表示にロックを掛けている場合はここでロック解除画面へとなるので、指紋認証またはコード入力でロックを解除します。



7.支払い用バーコードが表示されるので再度こちらをレジで読み取ってもらい、支払いを行います。



8.支払いが完了すると、以下のように支払い完了画面となります。



9.支払完了後、手順1のメルペイトップ画面の「ポイント履歴」を確認すると、クーポンの割引後の金額のみが引かれていることが確認できます。



10.それぞれの支払い履歴をタップすると、詳細画面へと移ります。コード払いによってクーポンの値引き後の金額のみがメルペイポイントで支払われているのが確認できます。



◼iD払い専用クーポン

1.iD払い専用のクーポンを利用するときも、基本的に上記したコード払い時とほとんど同じ手順となっています。同様にメルペイトップ画面からクーポン一覧へと移り、利用したいクーポンを選択し、「クーポンを使う」をタップします。



2.コード払い時と同様、クーポンをめくる画面となるので、レジ前のタイミングでめくっておきます。画面下部に「iD」と表示されている通り、こちらのクーポンはiD払い専用のクーポンであることが確認できます。



3.めくって表示されたクーポンをレジで店員さんに読み取ってもらいます。画面が暗いとうまく読み取れないため画面を明るくしてから差し出して下さい。

読み取りが完了すると、支払いへと映るので、画面下の「お支払いへ」をタップします。



4.iDのタッチ画面になるので、レジに設置されている読み取り機(リーダー)にスマホをかざして支払いは完了となります。


メルペイのクーポンの使用回数



メルペイのクーポンの使用回数は、一つのクーポンにつき一回限りとなっています。そのため、一度でもクーポンを利用すると、そのクーポンは使用できなくなりますのでご注意下さい。

また、クーポンをめくって表示してしまうと24時間にそのクーポンは消失してしまうため、実際に利用しなかったとしても制限時間を過ぎるとそのクーポンは今後利用できなくなってしまいます。

ただし、他のクーポンであれば一度につき複数個利用しても問題ないので、ローソンでからあげクン半額クーポンとマチカフェ半額クーポンを同時に利用するなど、お得に活用するのもおすすめです。

クーポンが表示されない理由と対策

メルペイのトップ画面を開いた際、クーポンが表示されない場合は、利用できるクーポンが存在しないか、アプリのバージョン自体が古いといった2つの理由が考えられます。

◼使用できるクーポンが存在しない



現在利用できるクーポンが配布されていなかったり、現在配布中のクーポンをすべて使い尽くしてしまった場合はメルペイのクーポン画面は上記画像のように表示されません。

前述したように、メルペイのクーポンは基本的に利用は一回のみとなっているので一度使ってしまったクーポンは表示されません。すべてのクーポンを使ってしまったのであれば何も表示されなくなりますので、ご注意下さい。

◼使用している端末では利用できない

また、メルペイのクーポンにはコード払い時にも利用できるものと、iD払い時専用のものがあります。

iD払いが利用できるのはiPhoneであればiPhone 7以降の機種、Androidであればおサイフケータイ機能付きの機種となっています。

そのため、iPhone 6sやiPhone SEなどiD払いの機能が利用できない端末を使っている場合は利用できるクーポンはコード払い可のものだけとなり、iD払い専用のクーポンは以下のように透過した表示となっています。



詳細画面をタップすると、以下のようにその使用しているスマホではこちらのクーポンは利用できない旨が記載されています。



◼アプリのバージョンが古い

クーポンの配布期間中でかつ、まだ一度もメルペイのクーポンを利用していないのにも関わらずクーポン画面が表示されない場合、メルカリのアプリが古いことが考えられるので、アプリの更新を行って対応します。

なお、メルペイを利用できる最新版のメルカリのアプリは、iPhoneであればiOS 10以上、AndroidであればAndroid 5.0以上がインストールされているスマホで利用できます。

万が一使用しているスマホ自体がこれよりも古いOSである場合は、OS自体のアップデートを行ってからアプリを更新するようにして下さい。

クーポンと現金払いの併用の可否



メルペイのクーポンはメルペイの利用者数拡大目的のため、提供が開始されました。そのため、原則クーポン提示後はメルペイのコード払いまたはiD払いによって支払いまで行ってもらうことを条件に提供されています。

しかし、実際にはクーポン提示後の支払いについてはその会計時に担当した店員さんによるところが大きく、メルペイ払い以外の現金払いなどでもOKとしている店舗も数多く存在します。

当社の社員も実際にローソン店舗でからあげクン半額クーポンとマチカフェ半額クーポンを利用した際、前者を普通にメルペイ払いで支払い、後者を現金払いで行ってみたところ、問題なく購入できました。

上記の画像の左がクーポン+メルペイでからあげクンを購入した際で、画像右が同じ店舗でクーポン+現金でマチカフェを購入した際のレシートとなります。「現金」と表示されている通り、現金でも問題なく購入できたことを意味しています。

しかし、前述したようにメルペイのクーポンはメルペイ利用者の拡大のために配布されているものです。

このようにクーポンだけを利用しメルペイを払いを使用せず現金払いをする人が続出してしまった場合、メルカリ側としても採算が取れずにクーポンの配布を止めてしまう可能性も考えられます。

今後もクーポンを配布してもらい、お得にメルペイでの支払いを利用できるよう、メルペイのクーポンを利用する際はメルペイ払いで支払いまで行うようにして下さい。

関連:ローソンでのメルペイのコード払いとiD払いの使い方

セイコーマートでのメルペイのコード払いとiD払いの使い方



セイコーマートでメルカリのメルペイを使ったコード払いとiD払いの使い方をそれぞれ画像を使って解説します。

メルカリの売上金などを利用してスマホで決済ができるメルペイは、iPhoneとAndroid、どちらのスマホでも手数料無料で使うことができます。もちろん、スマホだけでなくiPadなどのタブレットでも利用可能です。

メルペイにはQRコード(バーコード)を利用したコード払いとiD機能を利用したiD払いの2つの決済方法がありますが、セイコーマートではiD払いのみが対応しており、コード払いは利用できません。

セイコーマートでメルペイを使うための前提条件



セイコーマートでメルペイを利用するためにはメルカリに登録していることなど、以下のような前提条件があります。

◼メルカリに登録していること

メルペイを利用するためにはフリマアプリのメルカリに登録していることが条件となります。さらにスマホを利用した決済のため、PC版メルカリだけを利用している方はスマホにもメルカリのアプリを入れる必要があります。

ただし、登録さえしていればこれまで出品または購入をメルカリ上でしたことがない方であってもメルペイの利用は可能です。

反対に、これまでメルカリを使ってきた人であれば特に新しくアプリを入れる必要なく、メルペイを使うことができます。メルカリのアプリを開くと画面下にメルペイというボタンが表示されているので、そこからメルペイの利用ができます。

万が一、以前からメルペイを使っているのにも関わらず、メルペイのページが表示されていない場合は、アプリのバージョンが古いことが考えられるので、アプリを最新版に更新することでメルペイの利用が可能となります。

◼iD対応のスマホであること

冒頭で触れたように、メルペイにはコード払いとiD払いの2つの支払い方法がありますが、セイコーマートで利用できるのは後者のiD払いのみとなっています。

iD払いを利用するためにはスマホ本体がiPhoneであればiPhone 7以降の機種、Androidであればおサイフケータイ対応の機種であることが条件なので、ご使用の機種が上記の対象外の機種の場合は、セイコーマートでのメルペイの利用はできません。

ただし、このようなiPhone6やiPhone SEなどFeliCa非対応のiPhoneやおサイフケータイ機能が付いていないAndroidであっても、コード払いでメルペイを使うことは可能です。

セイコーマートでは利用できませんが、コンビニだとローソンやミニストップでコード払いが可能なので、そのような店舗でメルペイを利用するようにして下さい。

◼メルペイ残高またはポイントを用意

メルペイを利用するためには後述する「メルペイスマート払い」を利用する場合以外は、購入する商品代金以上のメルペイ残高またはポイントが必要となります。

メルペイ残高は登録した銀行口座から、一回につき1,000円以上の金額でチャージすることができます。チャージ時の手数料は無料なので、メルペイの利用ごとにこまめにチャージしても良いでしょう。

ポイントはメルカリの売上金でポイントを購入することでメルペイで利用可能となります。

1ポイント1円なので、メルカリの売上金が6,000円あれば、全額ポイントにするとメルペイで6,000円まで購入することが可能となります。こちらのポイント購入の手数料も無料です。

また、メルカリの招待コードを使って新規登録者を増やすと一人につき500円の招待ポイントがもらえますが、こちらもメルペイでの支払いに使用できます。

メルカリの招待コードを利用してメルカリに登録すると、招待した側にも招待された側にも双方に500円のポイントが付与されるので、まだメルカリやメルペイに登録していない方は、招待コードを入力してメルカリに登録することをおすすめします。

メルカリやメルペイの招待コードをお持ちでない方は「DUFJEX」をご利用ください。

なお、メルペイには「メルペイスマート払い」という支払い方法もあります。

こちらを利用すると、上記した残高やポイントがなくともメルペイでの支払いが可能となり、利用日の翌月1日から末日までにコンビニやATMなどで後払いすることで完了となります。ただし、別途手数料として300円掛かります。

関連:メルペイの始め方!登録方法と登録できないときの対処法

セイコーマートのコード払いの使い方



メルペイのコード払いは、セイコーマートでは利用することができません。そのため、セイコーマートで利用する場合は、次で解説するiD払いで必ず行う必要があります。

なお、メルペイのコード払いに対応しているコンビニはローソンとミニストップとなっています。

iD機能に非対応のiPhone 7未満のiPhoneや、おサイフケータイ非対応のAndroidを使用している方は、ローソンやミニストップなどでメルペイのコード払いを利用するようにして下さい。

なお、セイコーマートではバーコード決済としてLINE Pay・PayPay・楽天ペイ・Origami Payが利用できます。セイコーマートでバーコード決済をしたい場合はこれらの決済サービスを代わりに利用しても良いでしょう。

セイコーマートのiD払いの使い方

セイコーマートでのメルペイの利用時に、iD払いを行う方法は以下の手順で行います。

なお、初めて利用する際には事前登録が必要となりますので、お店での利用前に自宅で登録を済ませてから店舗で利用するようにして下さい。

◼iD払い利用手順

1.メルペイのアプリを立ち上げ、画面下部のメルペイをタップしてメルペイトップ画面へ移ります。

画面中央に「電子マネー(iD)を開く」と表示されているので、そちらをタップします。なお、この表示はiD払いの事前登録が済んでいないと表示されません。まだ事前登録を行っていない方は先に行って下さい。



2.iDのタッチ画面が表示されるので、スマホ本体をセイコーマートのレジに設置されている読み取り機(リーダー)にかざします。



3.リーダーでの読み取りが完了すると、以下のような完了画面が表示されるので、これで支払いは完了となります。



4.手順1のメルペイトップ画面の「ポイント履歴」をタップすると、すぐにセイコーマートでの利用記歴が更新されています。



5.それぞれの買い物履歴をタップすると詳細画面になります。「電子マネー(iD)」と表示されているのでセイコーマートでのiD支払いが行えたことが確認できます。



6.iD払いの場合は以下のようにそれぞれの支払いごとにメルペイでの支払いが行えたことを証明するメールが送られてきます。


メルペイで買えるものと買えないもの



セイコーマートでは基本的に商品棚に置かれているほとんどの全商品をメルペイで支払うことが可能ですが、以下のような一部のサービスや商品の支払い時にはメルペイは利用できません。

・電気やガス、水道、電話(携帯電話)などの公共料金支払い

・iTunesカードなどのギフトカードやプリペイドカード類

・切手やはがき、収入印紙、年賀状など

・Amazonなどのコンビニ払い代金

・粗大ごみなどのごみ処理券や地区指定ごみ袋

・ゆうパックの送料

これらの支払い時には現金で行うか、支払い可能なものであればクレジットカードで行うようにして下さい。

メルペイ支払いで貯まるポイント



セイコーマートでは会計時にセイコーマートクラブカードやペコマカードを提示することで、200円につき1ポイントから貯めることができます。

このポイントはメルペイの支払い時にも通常の現金払いやクレジットカード払い時と同様に貯めることができます。もちろん、コード払い・iD払いいずれも対応しています。

ただし、注意点として、セイコーマートで使えるポイントカードには、ポイントカード専用のセイコーマートクラブカード、電子マネー機能付きのペコマカード、クレジットカード機能付きのセイコーマートクラブカードプラスがあります。

このうち、メルペイでの支払い時にもポイントを貯めることができるのは、通常のセイコーマートクラブカードのみで、ペコマカードでの電子マネー決済や、セイコーマートクラブカードプラスでのクレジットカード払いをした際にはメルペイとの併用はできません。

メルペイ利用時にもポイントを貯めたい場合は、支払い自体はメルペイで行い、セイコーマートクラブカードではポイントカードとしてのみ使用して下さい。

関連:ミニストップでのメルペイのコード払いとiD払いの使い方

ミニストップでのメルペイのコード払いとiD払いの使い方



ミニストップでメルカリのメルペイを使ったコード払いとiD払いの使い方をそれぞれ画像を使って解説します。

メルカリの売上金などを利用してスマホで決済ができるメルペイは、iPhoneとAndroid、どちらのスマホでも使うことができます。スマホだけでなくiPadなどのタブレットでも利用可能です。

メルペイにはQRコード(バーコード)を利用したコード払いとiD機能を利用したiD払いの2つの決済方法がありますが、いずれの方法もミニストップでは利用することができます。利用手数料はいずれも無料です。

ミニストップでメルペイを使うための前提条件



ミニストップでメルペイを利用するためにはメルカリに登録することなど、以下のような前提条件があります。

なお、メルペイには冒頭で触れたとおりQRコードを利用したコード払いと、FeliCaやおサイフケータイ機能を利用したiD払いの2つの支払い方法がありますが、いずれも紹介利用時には事前の登録が必要となります。

事前登録を自宅で済ませてからミニストップ店舗で利用するようにして下さい。

◼メルカリに登録していること

メルペイを利用するためにはフリマアプリのメルカリに登録していることが条件となります。ただし、登録さえしていれば出品または購入したことがなくともメルペイの利用は可能です。

反対に、これまでメルカリを使ってきた人であれば特に手続きをすることなくメルペイを利用することができます。メルカリアプリを開くと画面下にメルペイというボタンが表示されているので、そこからメルペイの利用ができます。

すでに以前からメルカリを使っているのにも関わらず、メルペイのボタンが表示されていない場合はアプリ自体のバージョンが古いことが考えられるので、アプリを最新版に更新することでメルペイの利用が可能となります。

◼メルペイ残高またはポイントを用意

メルペイを利用するためには後述する「メルペイあと払い」での支払い以外は、購入する商品代金以上のメルペイ残高またはポイントが必要となります。

メルペイ残高は登録した銀行口座から、一回につき1,000円以上の金額でチャージをすることができます。チャージ時の手数料は無料なので、メルペイ利用ごとにこまめにチャージしても良いでしょう。

ポイントは、メルカリの売上金でポイントを購入することでメルペイで利用可能となります。1ポイント=1円なので、メルカリの売上金が2,000円あれば、全額ポイントにするとメルペイで2,000円まで購入することが可能となります。

こちらのポイント購入の手数料も無料です。

また、メルカリの招待コードを使って新規登録者を増やすと一人につき500円の招待ポイントがもらえますが、こちらもメルペイでの支払いに使用できます。

メルカリの招待コードを利用してメルカリに登録すると、招待した側にも招待された側にも双方に500円のポイントが付与されるので、まだメルカリやメルペイに登録していない方は、招待コードを入力してメルカリに登録することをおすすめします。

メルカリやメルペイの招待コードをお持ちでない方は「DUFJEX」をご利用ください。

なお、メルペイにはメルペイあと払いという支払い方法もあります。

こちらを利用すると上記した残高やポイントがなくともメルペイでの支払いが可能となり、利用日の翌日1日から末日までにコンビニやATMなどでまとめて後払いすることで完了となります。ただし、別途手数料として300円掛かります。

関連:メルペイの始め方!登録方法と登録できないときの対処法

メルペイのコード払いの使い方

ミニストップでのメルペイ利用時にコード払いを行う方法は以下の手順で行います。なお、初めて利用する際には事前登録が必要となりますので、店舗での利用前に自宅などで事前に設定しておくことをおすすめします。

◼コード払い利用手順

1.メルカリアプリを開き、画面下の「メルペイ」をタップしてから、画面中央に表示される「コード払い」をタップします。



2.パスコードロックを設定していた場合は、QRコード表示のためにはロック解除が必要となりますので、パスワードの入力または指紋認証で解除します。



3.QRコードが明るく表示された画面に切り替わるので、ミニストップのレジにて「メルペイで」と伝えた後、こちらの画面を読み取ってもらいます。



4.読み取りが行われ支払いが可能すると、以下のように完了画面が表示されます。



5.コード払いでの決済が完了後、手順1の画面中央にある「ポイント履歴」画面を確認するとすぐにミニストップで購入した履歴が更新されています。



6.上記画像のそれぞれの利用履歴をタップすると詳細画面へとなり、ミニストップでの決済方法がコード払いで行われたことも明記されています。


メルペイのiD払いの使い方

ミニストップでのメルペイ利用時に、iD払いを行う方法は以下の手順で行います。

なお、コード払い同様、初めて利用する際には事前登録が必要となります。iD払いの場合は特に事前登録時に必要な手順が多いので、事前に自宅で済ませてから店舗で利用するようにしてください。

◼iD払い利用手順

1.メルカリのアプリを立ち上げ、画面下部のメルペイをタップしてメルペイ画面へ移ります。

画面中央に「電子マネー(iD)を開く」と表示されているので、そちらをタップします。なお、この表示はiD払いの事前登録が完了していないと表示されませんので、表示されていない場合は事前登録を先に済ませて下さい。



2.iDのタッチ画面が表示されるので、スマホ本体をミニストップのレジに設置されている読み取り機(リーダー)にかざします。



3.リーダーでの読み取りが完了すると、以下のような完了画面が表示されるので、これで支払いは完了となります。



4.手順1のメルペイトップ画面の「ポイント履歴」をタップすると、すぐにミニストップでの支払履歴が更新されています。



5.それぞれの買い物履歴をタップすると詳細画面になります。「電子マネー(iD)」と表示されているのでiD支払いが行えたことが確認できます。



6.iD払いの場合は以下のようにそれぞれの支払ごとにメルペイでの支払いが行わたことを証明するメールが送られてきます。


メルペイで買えるものと買えないもの



ミニストップでは基本的に商品棚に置かれている殆どの全商品をメルペイで支払うことが可能ですが、以下のような一部のサービスや商品の支払いについてはメルペイで支払うことはできませんのでご注意下さい。

・電気やガス、水道、電話、自動車税などの公共料金

・はがきや切手、収入印紙、ごみ処理券などの金券類

・Amazonギフト券やWAONカードなどのギフト券やプリペイドカード

・ゆうパックやコビーサービスなどの料金

・Amazonなどのコンビニ払い料金

・MINISTOP Loppi取り扱いのサービスや商品

これらの支払い時には現金で行うか、支払い可能なものであればクレジットカードで行うようにして下さい。

メルペイ支払いで貯まるWAONポイント



ミニストップでの買い物の際には、会計時にWAONカードを提示することで200円につき1WAONポイントから貯めることができます。

このWAONポイントはメルペイでの支払い時にも通常の現金払いやクレジットカード払い時と同様に貯めることができます。もちろん、コード払い・iD払いいずれも対応しています。

ただし、WAONには通常のポイントカードタイプの「WAON POINTカード」と電子マネータイプの「電子マネーWAONカード」の2種類がありますが、後者の電子マネーWAONカードについては、カード自体の電子マネーで支払った場合はメルペイとの併用はできません。

メルペイ利用時にもWAONポイントを貯めたい場合は、支払いはメルペイで行いWAONカードはポイントカードとしてのみ使用して下さい。

なお、タバコなど一部の商品についてはWAONポイントの対象外となっていますが、当然これらの商品の購入時にはメルペイで支払った際もWAONポイントは貯まりませんのでご注意下さい。

関連:セブンイレブンでのメルペイのコード払いとiD払いの使い方

スポンサードリンク


Page 1 of 5912345

このページの先頭へ