メルカリのメルペイスマート払いで滞納し支払わない場合のペナルティ



フリマアプリのメルカリの支払い方法の1つである通称「ツケ払い」メルペイスマート払い(旧:メルペイあと払い/月イチ払い)で滞納し払わない場合のペナルティについてです。

メルカリのメルペイスマート払いとは、月に複数回買い物をした金額を、まとめて翌月に支払うことができる後払いのサービスです。

例えば3月に複数回買い物した場合、4月にまとめて3月分の買い物合計金額を支払います。

今までは買い物をしたらその都度、支払いをする必要がありました。特にコンビニ払いの場合は支払期限が設けられていましたが、メルペイスマート払いではその支払いは翌月の末日までに一度だけ。

特別な手続きも不要で、購入時の支払い方法で「メルペイスマート払い」を選択するだけで、コンビニや銀行ATMで一度に支払いが可能となります。特にコンビニ支払いをよく利用する人にとっては大変便利な支払い方法でしょう。

メルペイスマート払いの支払い期限



メルペイスマート払いの支払い期間は「利用月の翌月1日から末日まで」となっています。

さらに、「支払期間以前には支払いができません」とあります。利用したのが3月だとしたら、翌月の4月にならないと支払いそのものができないという事になります。

支払い期限は、翌月末までですので、月初めに買い物をした場合はその月を含めて最長約2か月の猶予があることとなります。

例)3月1日、5日、10日に買い物の場合、支払い期間は4月1日~30日。支払い期限は4月30日。

このようにメルカリでメルペイスマート払いを利用すれば、買い物をしたいときに手元にお金が無くても、翌月のお給料日やボーナスの日など入金の予定があれば、欲しい商品を我慢せずに購入することができるというわけです。

なお、商品購入時点では支払いが発生していませんが、従来通り無事に取引が完了し、受取評価を互いに済ませた時点で、出品者へ売上金も反映されます。

簡単に言ってしまえば、購入者の購入代金を一旦メルカリが立て替えていると考えればわかりやすいでしょう。

したがって通常の取引同様、メルペイスマート払いを選択しても商品の購入手続きを終えた時点で出品者から商品が発送されますし、出品者側としてもコンビニ支払いのように代金が支払われるのを待つ必要がない、嬉しいサービスと言えます。

ただし、あくまでも後払い。支払期間はしっかり守って、計画的に利用しましょう。

滞納し払わない場合のペナルティ



メルペイスマート払いは後払いの便利なサービスです。未払いを防ぐため、やることリストにも支払いの必要が表示されますが、購入代金の支払いまでに日数があるため、うっかり忘れてしまうこともあるかもしれません。

どんなペナルティがあるのか公式ホームページの規約からご紹介します。

(1)ユーザーが本規約に従って必要な支払いを行わない場合もしくは遅延した場合又は本サービスに入力したクレジットカードもしくは金融機関の口座の利用が停止された場合には、弊社は、当該ユーザーに通知することなく、当該ユーザーによる本サービスの利用を停止することができるほか、第5条に定める措置をとることができるものとします。

(2)弊社所定の審査を通過した購入者が、前項第3号に規定する支払期日までに支払債務を弁済することができなかった場合、弊社は当該ユーザーに対する立替払決済の提供を停止することができるものとします。

(3)未払いの支払債務が存在している場合、弊社は、未払いの支払債務の回収を第三者に委託することができるものとします。

(4)支払期日までに購入者が支払債務を支払わなかった場合、弊社は、当該購入者に対し、年率14.6%の遅延損害金を請求することができるものとします。

難しい内容をわかりやすくご説明しますね。順番に見ていきましょう。

(1)支払いに滞納があった場合、ユーザーに一切の通知なくサービスの利用を停止されることがあり、代金回収のため第三者(収納代行業者)に個人情報を提供することがあります。

(2)「立替払決済の提供を停止」つまり、支払いが済むまでメルペイスマート払いが利用できなくなります。

(3)さらに、「未払い金の回収を第三者に委託できる」とありますので、収納代行業者に回されます。

(4)そして、未払いの支払い金に対し、年14.6%という高額の遅延損害金(延滞金)が課されます。

このように支払いの滞納には様々なペナルティが課されます。

支払い期限内に払えないときの対処法



メルペイスマート払いの払い込み期限が過ぎてしまうと、やることリストに表示されていてもコンビニからの支払いができなくなります。

特によくわからないまま初めてメルペイスマート払いを利用したユーザーに多いトラブルでもあります。

まずは期限内の支払いを忘れたことと、コンビニから支払えなくなってしまったことを、すぐに「お問い合わせ」からメルカリ事務局へ連絡しましょう。

時間が経てば経つほどよくありませんので、時間に関係なく即連絡した方が賢明です。そのうえで、どのような方法で支払いを行えばよいかの返信を待ちましょう。「お問い合わせ」はアプリ内メニューから行えます。

また、手元にお金がなく期日までに支払いができない場合は、お問い合わせからの連絡の際に「何月何日なら支払い可能か」も併せて連絡しましょう。

一番良くないのは、支払いも連絡もしないことです。例文を載せておきますので参考になさってみてください。

◼︎メッセージ例文

メルカリを利用させていただいております山田と申します。メルペイスマート払いの支払い期限が3月31日でしたが、期限に間に合わずご迷惑をおかけしております。大変申し訳ありません。誠に申し上げにくいのですが、メルペイスマート払いのお支払いにつきまして、ご猶予をいただけないでしょうか。4月10日には給与が振り込まれる為、必ずお支払いをいたします。恐れ入りますが、お許しをいただけますようお願い申し上げます。

・ニックネーム:ユーザー
・発送先住所:東京都○○区○○1−1−1
・本名:山田太郎
・携帯電話番号090-XXXX-XXXX

あまりにも支払いの延滞を行うと、メルペイスマート払いの利用停止になるだけでなく、信用情報機関に記録されることもあります。

情報機関にもよりますが、その記録は1年~5年は残ります。このように個人信用情報に傷が付いていると、新たに別のローンを組んだり、クレジットカードを作ったりすることが難しくなりますので、注意してください。

クレジットカードならメルペイスマート払いと同じことができる



メルカリのヘビーユーザーにとって、メルペイスマート払いは便利な支払い方法ではありますが、支払手数料を考えるとクレジットカード支払いが最もお得と言えます。

メルペイスマート払いは、月に何度でも利用できますが、その月に1度でも利用した場合は支払手数料として300円の利用料がかかります。

ところが、クレジットカードでの支払いの場合は、支払い手数料が一切かからず、むしろ買い物するたびにクレジットカードのポイントが貯まっていくのでお得です。

特に、楽天ポイントが貯まる「楽天カード」は代金に応じて1ポイント=1円として楽天市場や楽天トラベルなどで使うことができます。

楽天カードの年会費は永年無料で、特に楽天スーパーセールや買い物マラソンなどの時はポイント○倍などを実施しているのでポイント貯まりやすく、街中になる楽天加盟店でも利用できるのも魅力です。

今なら新規入会で5,000円分のポイントが誰でももらえるキャンペーンを実施中ですので非常にお得です。

さらに、楽天カードはお買い物をしすぎて支払金額が増えてしまい、一回払いから分割払いに変更しても、2回までの分割払いであれば手数料が無料です。

1か月分の支払いを無料で2回に分割払いにできるということは、言い換えれば後払いのメルペイスマート払いを2回連続、手数料無料ですることと同じです。

さらに、楽天カードは高校生を除く18歳以上で発行され、発行するための審査はメルペイスマート払いの与信審査よりもかなり甘く、学生や専業主婦の方などでも、基本的に誰でも発行出来るクレジットカードとなっています。

関連:メルカリのツケ払い「メルペイスマート払い」の利用条件と選択できないときの対処法

メルカリのツケ払い「メルペイスマート払い」の利用条件と選択できないときの対処法



フリマアプリのメルカリの支払い方法の1つである通称「ツケ払い」メルペイスマート払い(旧:メルペイあと払い/月イチ払い)が選択できないときの対処法についてです。

メルカリのメルペイスマート払いとは、飲食店の「ツケ」のように月に複数回買い物をした金額を、まとめて翌月に支払うことができるサービスです。

例えば1月に3回買い物した場合、2月にまとめて合計金額を支払います。今まではメルカリで買い物をするたびに支払いが発生していましたが、メルペイスマート払いではその支払いは翌月に一度だけとなり、特に特別な手続きは不要です。

購入時の支払い方法で「メルペイスマート払い」を選択すれば、コンビニや銀行ATMで一度に支払いが可能となります。メルカリをよく利用する人にとっては大変便利な支払い方法と言えるでしょう。

メルペイスマート払いを利用できるかの確認方法



自分が利用できるかどうかを確認するためには、何か適当な商品の購入画面まで進む必要があります(くれぐれも誤って不要なものを購入しないように注意してください)。

購入画面の「支払い方法」をタップして、選択肢の中に「メルペイスマート払い」があるかどうかを確認しましょう。

支払い方法をタップしても、その中にメルペイスマート払いがない場合は、残念ながら利用することができません。実装されるまで待ちましょう。

メルペイスマート払いができない理由



メルペイスマート払いを利用できるのは年齢や利用状況に問題がない一部ユーザーのみとなっています。

ユーザーの信用力(=返済能力)を審査する与信審査は、メルカリが独自にユーザーの過去の購入実績や支払い実績を見て行っています。

審査基準は明かされておらず、どういった条件でユーザーの選抜を行っているのかは不明です。

メルペイスマート払いが利用できない理由として、例えば過去に支払いに遅れたことがあるユーザーは敬遠されている可能性もあります。

また、メルペイスマート払いを行うメリットがあるのは、コンビニ支払いをよく利用するユーザーですので、今まですべての支払いをカード支払いで行っていたユーザーなどは、「利用する機会がない」ということで対象外になっている可能性もあります。

メルペイスマート払いができないときの対処法



どんなに利用したいと思っていても、支払い方法の中にメルペイスマート払いという選択肢が用意されていなければ、どうしようもありません。

今まで通り、クレジットカード支払いやコンビニ支払いなどの他の支払い方法を利用しつつ、自分のアカウントにメルペイスマート払いが実装されるのを待ちましょう。

その為にも、メルカリのアプリは常に最新の状態にしておくようにし、アップデートのお知らせがあったらすかさず行っておきましょう。(古いアプリではいくら待ってもメルペイスマート払いは利用できません)

また、購入代金の支払い遅延があると、出品者に迷惑がかかるのはもちろんのこと、メルカリが行う与信審査に関わる可能性もありますので、支払いが遅れることのないようにしましょう。

クレジットカードならメルペイスマート払いと同じことができる



メルペイスマート払いを利用すると、月に何度使っても振込手数料は同じですが、その月に1度でも利用すると振込手数料として300円がかかります。

ところが、クレジットカードでの支払いの場合は、これらの手数料は一切かかりません。むしろ逆に使えば使うほどクレジットカードのポイントがたまるのでお得です。

特に、数あるクレジットカードの中でもインターネット通販で買い物をする機会が多い人におすすめなのは、楽天ポイントが貯まる「楽天カード」です。

しかもこのカードを利用して貯まったポイントは1ポイント1円として楽天市場や楽天トラベルなどで使うことができます。

楽天カードの年会費は永年無料で、特に楽天スーパーセールの時などはポイント○倍などを実施しているので、ポイントもザクザク貯まり、今なら新規入会で5,000円分のポイントが誰でももらえるキャンペーンを実施中ですので非常にお得です。

さらに、楽天カードは2回までの分割払いであれば手数料無料となっています。うっかりお買い物をしすぎて支払金額が増えてしまい、一回払いから分割払いに変更してもその分の手数料はかかりません。

1か月分の支払いを2回に分割・・・言い換えれば、メルペイスマート払いを2か月連続、手数料無料ですることと同じと言えます。

楽天カードを発行するための審査は、メルペイスマート払いの与信審査よりもかなり甘く、対象年齢も高校生を除く18歳以上であるため、まだ若く大学生の方や定職に就いていない専業主婦の方などでも、基本的に誰でも発行出来るクレジットカードです。

関連:メルカリのメルペイスマート払いで滞納し支払わない場合のペナルティ

ゆうゆうメルカリ便が遅い届かないときの対処法



iPhoneやAndroidのスマートホン用フリマアプリのメルカリの発送方法であるゆうゆうメルカリ便がなかなか届かないときや、遅いときなどの対処法についてです。

ゆうゆうメルカリ便は、メルカリと日本郵便とが連携して始まったサービスですが、同じくメルカリがヤマト運輸と提携して提供するらくらくメルカリ便と比べると届くのが全体的に遅いという声が聞かれます。

実際にどの程度の時間が届くまでかかるのか、また遅い場合にはどうすればよいのかを見ていきましょう。

ゆうゆうメルカリ便が届くまでにかかる日数



ゆうゆうメルカリ便には、ゆうパケットとゆうパックの2つの配送方法があり、それらの配送日数は日本郵便の通常のゆうパケットとゆうパックの配送日数に準じます。

しかしゆうパケットとゆうパックでは配送経路がすこし違うため配送日数も多少の差があります。

ゆうパケットとゆうパックの配送日数の目安は以下の通りです。

◼︎ゆうパケット

東京都→東京都:1日
東京都→千葉県:1日
東京都→愛知県:1日
東京都→大阪府:1日
東京都→広島県:1日
東京都→福岡県:2日
東京都→沖縄県:5日

◼︎ゆうパック

東京都→東京都:1日
東京都→千葉県:1日
東京都→愛知県:1日
東京都→大阪府:1日
東京都→広島県:1日
東京都→福岡県:2日
東京都→沖縄県:2日

基本的には上記の日数前後の期間で届きますが、例えば航空便で送ることのできない商品をゆうパックで沖縄に発送した場合には船便での配送となるため5日〜1週間となる、などの例外はあります。

ゆうゆうメルカリ便「ゆうパック」の過去の実際の追跡結果

ゆうゆうメルカリ便のゆうパックで発送され配達まで完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼︎大阪府から東京都に発送されたゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
09/15 09:00 引受 住之江郵便局 大阪府
09/16 04:00 中継 新東京郵便局 東京都
09/16 06:21 到着 目黒郵便局 東京都/td>
09/16 14:35 お届け先にお届け済み 目黒郵便局 東京都/td>

大阪府から9月15日(金曜日)の朝に発送されたゆうゆうメルカリ便のゆうパックは、次の日の9月16日(土曜日)の午後に東京都の配達先の住所に配達が完了しています。

◼︎神奈川県から福岡県に発送されたゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
07/21 13:40 引受 綾瀬郵便局 神奈川県
07/21 18:12 中継 綾瀬郵便局 神奈川県
07/22 12:20 中継 久留米東郵便局 福岡県
07/22 16:44 到着 大川郵便局 福岡県
07/22 18:06 お届け先にお届け済み 大川郵便局 福岡県

神奈川県から7月21日(金曜日)の午後に発送されたゆうゆうメルカリ便のゆうパックは、次の日の7月22日(土曜日)の夕方に福岡県の配達先の住所に配達が完了しています。

◼︎広島県から埼玉県に発送されたゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
05/22 14:13 引受 福山郵便局 広島県
05/22 17:30 中継 福山東郵便局 広島県
05/23 10:34 中継 新岩槻郵便局 埼玉県
05/23 12:13 到着 さいたま新都心郵便局 埼玉県
05/23 15:11 お届け先にお届け済み さいたま新都心郵便局 埼玉県

広島県から5月22日(月曜日)の午後に発送されたゆうゆうメルカリ便のゆうパックは、翌日の5月23日(火曜日)の午後に埼玉県の配達先の住所に配達が完了しています。

◼︎北海道から沖縄県に発送されたゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
10/26 15:12 引受 札幌白石郵便局 北海道
10/26 22:36 中継 道央札幌郵便局 北海道
10/27 22:12 中継 那覇中央郵便局 沖縄県
10/29 08:56 到着 南風原中郵便局 沖縄県
10/29 18:04 お届け先にお届け済み 南風原中郵便局 沖縄県

北海道から10月26日(木曜日)の午後に発送されたゆうゆうメルカリ便のゆうパックは、3日後の10月29日(日曜日)の夕方に沖縄県の配達先の住所に配達が完了しています。

ゆうゆうメルカリ便「ゆうパケット」の過去の実際の追跡結果

ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットで発送され配達まで完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼︎千葉県から千葉県に発送されたゆうパケット

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
09/20 15:40 引受 茂原郵便局 千葉県
09/21 02:58 到着 美浜郵便局 千葉県
09/21 11:42 お届け先にお届け済み 美浜郵便局 千葉県

千葉県から9月20日(水曜日)の午後に発送されたゆうゆうメルカリ便のゆうパケットは、翌日の9月21日(木曜日)の午前中に千葉県の配達先の住所に配達が完了しています。

◼︎岡山県から福井県に発送されたゆうパケット

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
09/27 00:00 引受 岡山郵便局(岡山A) 岡山県
09/28 12:08 到着 福井中央郵便局 福井県
09/29 12:14 お届け先にお届け済み 福井中央郵便局 福井県

岡山県から9月27日(水曜日)の深夜に発送されたゆうゆうメルカリ便のゆうパケットは、2日後の9月29日(金曜日)のお昼に福井県の配達先の住所に配達が完了しています。

◼︎東京都から岡山県に発送されたゆうパケット

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
07/31 10:41 引受 千歳郵便局 東京都
08/05 08:33 到着 浦添郵便局 沖縄県
08/06 13:58 お届け先にお届け済み 浦添郵便局 沖縄県

東京都から7月31日(月曜日)の午前中に発送されたゆうゆうメルカリ便のゆうパケットは、8月6日(日曜日)の午後に沖縄県の配達先の住所に配達が完了しています。

◼︎北海道から沖縄県に発送されたゆうパケット

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
12/18 15:40 引受 篠路郵便局 北海道
12/20 06:52 到着 沖縄美里郵便局 沖縄県
12/20 11:31 お届け先にお届け済み 沖縄美里郵便局 沖縄県

北海道から12月18日(月曜日)の午後に発送されたゆうゆうメルカリ便のゆうパケットは、2日後の12月20日(水曜日)の昼前に沖縄県の配達先の住所に配達が完了しています。

ゆうゆうメルカリ便は遅い?



配送日数の目安は上記に示した通りなのですが、ゆうゆうメルカリ便に関してはサービス開始当初から届かない、遅いという声がいくらか聞かれました。

これはよく比較されるらくらくメルカリ便と比べて遅いということもありますが、実際に通常のゆうパケットやゆうパックに比べても遅い場合にはこのサービスの提供に対して郵便局側がきちんと対応しきれていないことが原因であると考えられます。

郵便局にとってはゆうゆうメルカリ便は、ヤマト運輸の独占市場となりかけていたフリマアプリ業界の配送に切り込むサービスです。

しかしフリマアプリ業界は急成長した業界であり、これにヤマト運輸が素早く対応した形になっていますが、対抗する日本郵便側がヤマト運輸のフリマ業界での展開の速さを見てからじっくりサービスを練り上げて提供するほどの時間の余裕がなかったことは創造に難くありません。

そのため急ピッチで導入はしたものの現場には浸透しておらず、郵便局や配達のスタッフが混乱をするという事態が起こっていると考えられます。

その影響として、ゆうゆうメルカリ便の到着が遅れることはもちろん、データが登録されないまま届いたりなどのらくらくメルカリ便ではほぼないようなことが起こっているのです。

しかしこれらも時間がある程度経ち、スタッフがきちんと対応できる程度になれば問題は解消されていくはずです。

ゆうゆうメルカリ便が遅いときの対処法



実際にゆうゆうメルカリ便の配送が遅い場合の対処法です。

ゆうゆうメルカリ便には追跡番号がありますので、商品の状態は配送データが登録された後であれば確認することができます。

1.まず商品が送られているかどうかを確認します。該当商品の取引ページで確認することができます。

商品が「発送済み」でなければいつまでたっても商品は届きません。

2.次に商品が発送されているのであればメルカリのアプリ上で確認を行います。

取引ページ上で配送中、配達中、などとなっているのが商品の状況です。配送は郵便局間の移動、配達は最寄りの郵便局から家へもってきてくれている最中という事です。

3.発送済みになっているが、データが更新されないなどよくわからない場合は追跡番号を用いた追跡を行います。

追跡番号を、このサイトのトップページにある「おみくじ追跡」または郵便局のホームページの追跡用のページへ行き入力することで詳しい情報を見ることができます。

基本的に以上で商品の現在の場所や状況を確認することができます。あくまで確認だけで、早く届けてもらう方法はありません。

関連:荷物を追跡してAmazonギフト券500円!おみくじ追跡サービス

ゆうゆうメルカリ便の集荷を依頼する方法



iPhoneやAndroidのスマートホン用フリマアプリのメルカリのゆうゆうメルカリ便のゆうパックとゆうパケットの集荷を依頼する方法についてです。

ゆうゆうメルカリ便は、日本郵便とメルカリが提携して行っているサービスで、日本郵便のゆうパックとゆうパケットをメルカリの利用者限定で非常に安価に距離に関係なく固定価格で利用できるものです。

ゆうパケットはもともと集荷による発送はありませんが、ゆうパックは通常は集荷があります。

ゆうゆうメルカリ便のゆうパックでも集荷を頼むことができる気がしますが、残念ながらゆうゆうメルカリ便はゆうパックもゆうパケットもどちらも集荷には対応しておりません。

集荷に対応していない理由



ゆうゆうメルカリ便が集荷に対応していない理由として考えられるのは、単純にメルカリと日本郵便との間で合意が行われていないだけというのが一つです。

先に導入されていたらくらくメルカリ便の場合でも、集荷に対応するまでサービス開始から1年以上かかっています。

ゆうゆうメルカリ便の集荷の導入にあたってのコストや、らくらくメルカリ便(およびサービス提供元のヤマト運輸)との兼ね合いなどもあるためもう少し時間がかかるでしょう。

また今のところゆうゆうメルカリ便で発送できる商品のサイズが、ゆうパケットとゆうパックの100サイズまでという事を考えると、比較的持ち込みが簡単であることから集荷の必要性がそこまでないというのも一つの理由です。

この先、ゆうパックの100サイズを超えるサイズも発送できるようになった場合には需要が今よりも出てくるため導入の期待値は上がると考えられます。

らくらくメルカリ便の場合の集荷



日本郵便とメルカリのコラボ配送サービスがゆうゆうメルカリ便ですが、それに対をなす存在なのがヤマト運輸とメルカリのコラボサービスであるらくらくメルカリ便です。

らくらくメルカリ便では宅急便と宅急便コンパクトの2種類のサービスで、2016年の6月より集荷に対応しています。ネコポスは営業所やコンビニに持ち込まなければなりません。

ヤマト運輸にらくらくメルカリ便の集荷を頼む場合、集荷手数料として100円が余分にかかります。

しかし100円で重量のある荷物をわざわざ家まで取りに来てくれることを考えると非常に良心的な価格設定であると言えます。

また集荷の依頼方法ですが、通常の宅急便などの集荷の依頼とは異なりメルカリのアプリ上から行います。支払いも商品代金からの天引きです。

関連:らくらくメルカリ便で集荷サービスを利用する方法と料金

梱包・発送たのメル便の場合



メルカリには大型の商品を送ることができる梱包・発送たのメル便というものがあります。

冷蔵庫や洗濯機、食器棚といった160サイズを超える大型商品を発送するために利用します。

梱包・発送たのメル便に関しては持ち込みはなく、商品の発送はすべて集荷で行います。

こちらもメルカリのアプリ上から集荷依頼を行いますが、通常のらくらくメルカリ便とは若干異なり、購入者が受け取り希望日を入力する必要があります。

ちなみに何も関係はないはずですが、ゆうゆうメルカリ便のサービス開始日が2017年の6月20日、らくらくメルカリ便の集荷対応日が2016年の6月20日となっています。

関連:郵便局にゆうパックやEMSの集荷を依頼する方法!電話番号や料金など

ゆうゆうメルカリ便を着払いで送る方法



iPhoneやAndroidのスマートホン用フリマアプリのメルカリで利用できるゆうゆうメルカリ便のゆうパックとゆうパケットを着払いで送る方法についてです。

ゆうゆうメルカリ便は、メルカリと日本郵便が提携して提供する配送サービスです。

そのサービス内容は、日本郵便の配送サービスである「ゆうパケット」「ゆうパック」の2種類を、メルカリでの取引商品に限り格安で利用できるというものです。

日本郵便の通常のサービスでは、ゆうパケットもゆうパックも着払いで送ることができ、送料の負担者を受取人とすることができます。

しかしゆうゆうメルカリ便を利用する場合においては、これら二つのサービスのどちらであっても着払いを利用することはできません。

これはもう一つのメルカリの配送サービスであるヤマト運輸と提携したらくらくメルカリ便の場合と同様です。

ゆうゆうメルカリ便で着払いができない理由



ゆうゆうメルカリ便を着払いで利用できない理由は単純に「着払いのオプションが用意されていないから」です。

つまりメルカリでは、ゆうゆうメルカリ便は送料出品者負担の場合限定で利用できるサービスとなっているから着払いを利用することができません。

サービスの展開次第ではゆうゆうメルカリ便での着払も導入される可能性はありますが、そもそも配送料の回収方法がメルカリの代金からの天引きであることを考えると、着払いが導入されたところで配送の内容には変化がないまま「商品代金4000円(送料込み)」が「商品代金3000円+配送料1000円」というように表示が変わるだけという事になり導入するメリットが誰にとっても感じられません。

もし着払いを利用したい場合には通常の宅急便や宅急便コンパクト、日本郵便のゆうパックやゆうメールなどの着払いに対応した発送方法を利用しましょう。

着払いが利用できる配送方法の一覧



ゆうゆうメルカリ便では着払いは利用できませんので、代わりとなる配送方法で発送するしかありません。

以下に示すのが、ゆうゆうメルカリ便の「ゆうパック」「ゆうパケット」の代わりに着払いで発送できる配送方法です。

ゆうゆうメルカリ便の「ゆうパック」の代わりに利用できる着払可の配送方法

ヤマト運輸の宅急便

日本郵便のゆうパック

佐川急便の飛脚宅配便

ゆうゆうメルカリ便の「ゆうパケット」の代わりに利用できる着払可の配送方法

ヤマト運輸の宅急便コンパクト

日本郵便のゆうパケット

日本郵便のゆうメール

価格という点からでは、ゆうゆうメルカリ便のゆうパックの代わりには日本郵便の通常のゆうパックの着払い、ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットの代わりには日本郵便の通常のゆうパケットの着払いがオススメです。

ゆうパケットの着払いに関しては、郵便局の窓口で着払いである旨を伝えればそのように処理してくれます。

ゆうゆうメルカリ便に着払いは必要ない



結論としてはゆうゆうメルカリ便に着払いは必要ありません。

その理由はまずはゆうゆうメルカリ便の前に、先に導入されているらくらくメルカリ便の導入経緯が関係してきます。

もともとのメルカリのシステムでは、送料込みでの出品の場合に出品者は購入者の居住地域ごとに送料を変更するということができません。

これができない場合、例えば東京に住む出品者がゆうパックで送らないといけない商品を送料込みで出品すると、東京都の人が購入するのと北海道の人が購入するのとで出品者の送料負担額が大幅に変わってくるという問題が発生します。

そのため、このような場合には送料別での出品か、または送料固定のレターパックなどを使うしかありませんでした。

小さな商品であればそれでいいのですが、宅急便やゆうパックで送る必要のあるサイズの商品となると、ヤマト運輸とメルカリが提携したらくらくメルカリ便が登場する以前では、それらを送料固定で配送できる方法はどこの会社にも存在していませんでした。

ですのでこのような商品は送料別での出品や、独自ルールで専用ページを作る等の方法で出品をせざるを得ませんでした。

これはシステム上の理由で利用者が規約違反をしなければならないというメルカリ運営にとっては非常に重大な問題であったと考えられます。

そこで導入されたのがらくらくメルカリ便というわけです。

通常の価格よりも安くて、さらに全国一律料金であるらくらくメルカリ便が導入されて以降は、わざわざ着払いを利用しなければならないというケースは稀であり、ほとんどの場合はらくらくメルカリ便を利用することで解決します。

そしてゆうゆうメルカリ便についてもこれらはすべて同じことが言えます。なのでゆうゆうメルカリ便には着払いが必要な理由が見当たらない、と言えます。

大型商品の着払い発送について



ゆうゆうメルカリ便ではそもそも大型の商品を発送することはできませんので、梱包・発送たのメル便を利用することになります。

しかし梱包・発送たのメル便には着払いのオプションは用意されていません。

となればヤマト運輸や佐川急便などの配送サービスで着払いを利用することになりますが、残念ながら大型商品を着払いで発送できるサービスはそれらの会社にも用意されていません。

関連:着払いできる一番安い送り方!郵送料金順の発送方法ランキング

スポンサードリンク


Page 5 of 59First34567

このページの先頭へ