追跡結果の「税関から名宛人に照会中」の意味と対策
中国・韓国・シンガポールなど海外から発送されたEMS・国際書留郵便を追跡したときに表示される「税関から名宛人に照会中」の意味と対策、そして内容確認をするための問い合わせ電話番号についてです。
EMS・国際書留郵便を追跡番号から追跡したときに表示されるステータスは「引受(海外)」→「国際交換局から発送(海外)」→「国際交換局に到着」→「通関手続中」→「国際交換局から発送」→「到着」→「お届け済み」という流れで表示されます。
今回の「税関から名宛人に照会中」は通関手続きで何かしらの税関で荷物をストップさせなければならない理由が見つかり、認定手続開始通知などの書類が荷物の受取人の住所に書留郵便で送られたことを意味しています。
そのため「税関から名宛人に照会中」となった場合の一番の対策は、数日後(2、3日以内)に送られてくる書類を待つとなります。
「税関から名宛人に照会中」を含む追跡結果
EMS・国際書留郵便を追跡したときに「税関から名宛人に照会中」となり、その後配達まで完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼︎中国から日本に発送されたEMS
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
01/27 19:35 | 引受 | CHINA | |
01/27 23:44 | 国際交換局から発送 | BEIJING EMS | CHINA |
01/27 23:44 | 税関から受領 | CHINA | |
01/29 22:37 | 国際交換局に到着 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
01/30 04:30 | 通関手続中 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
01/30 17:28 | 税関から名宛人に照会中 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
02/09 10:19 | 国際交換局から発送 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
02/09 12:57 | 到着 | 渋谷郵便局 | 東京都 |
02/09 15:12 | お届け済み | 渋谷郵便局 | 東京都 |
中国から発送されたEMSは、1月30日(月曜日)の夕方に「税関から名宛人に照会中」となり、2月9日(木曜日)の朝に確認が終わり東京都の配達先の住所に配達されました。
◼︎アメリカから日本に発送されたEMS
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
02/08 20:27 | 引受 | USA | |
02/10 12:46 | 国際交換局に到着 | USJFKA | USA |
02/10 12:47 | 国際交換局から発送 | USJFKA | USA |
02/13 20:05 | 国際交換局に到着 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
02/14 09:00 | 通関手続中 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
02/14 13:27 | 税関から名宛人に照会中 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
02/16 16:05 | 国際交換局から発送 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
02/17 10:33 | 中継 | 山口郵便局 | 山口県 |
02/17 13:52 | 到着 | 下松郵便局 | 山口県 |
02/17 14:51 | お届け済み | 下松郵便局 | 山口県 |
アメリカから発送されたEMSは、2月14日(火曜日)の午後に「税関から名宛人に照会中」となり、2月16日(木曜日)の午後に確認が終わり山口県の配達先の住所に配達されました。
◼︎カナダから日本に発送されたEMS
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
12/15 12:03 | 引受 | CANADA | |
12/15 17:47 | 国際交換局に到着 | VANCOUVER | CANADA |
12/16 07:37 | 国際交換局から発送 | VANCOUVER | CANADA |
12/18 06:35 | 国際交換局に到着 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
12/19 01:30 | 保税運送中 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
12/19 09:21 | 保税運送到着 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
12/19 16:08 | 税関から名宛人に照会中 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
12/20 09:00 | 通関手続中 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
12/20 17:59 | 国際交換局から発送 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
12/21 02:10 | 中継 | 新大阪郵便局 | 大阪府 |
12/21 04:30 | 到着 | 大阪西郵便局 | 大阪府 |
12/21 17:38 | お届け済み | 大阪西郵便局 | 大阪府 |
カナダから発送されたEMSは、12月19日(火曜日)の夕方に「税関から名宛人に照会中」となり、12月20日(水曜日)の夕方に確認が終わり大阪府の配達先の住所に配達されました。
関連:荷物を追跡してAmazonギフト券500円!おみくじ追跡サービス
「税関から名宛人に照会中」になる理由と対策
ではなぜ正常に川崎東郵便局などの国際交換局から発送されずに「税関から名宛人に照会中」となってしまったのか。主に考えられる理由としては、海外の通販サイトで購入し輸入した商品が偽物・コピー品の疑いがある、その商品の価格などを記載したインボイスの書類に不備があるのいずれかです。
商品が偽物・コピー品の疑いがある場合は、個人の利用目的であることを証明する必要があり、インボイスに不備がある場合は通販サイトの購入画面を印刷して価格を証明する必要があります。
いずれにせよ、追跡結果が「税関から名宛人に照会中」となり、数日後に送られてくる書類に沿って対応することになります。
問い合わせ先の電話番号
「税関から名宛人に照会中」となり送られてきた書類の意味が分からない場合や書類が届かない場合の問い合わせ先の電話番号です。郵便局 | 税関 | 税関の電話番号 |
東京国際郵便局 | 東京税関東京外郵出張所 | 03-5665-3755 |
川崎東郵便局 | 横浜税関川崎外郵出張所 | 044-270-5780 |
中部国際郵便局 | 名古屋税関中部外郵出張所 | 0569-38-1524 |
大阪国際郵便局 | 大阪税関大阪外郵出張所 | 072-455-1850 |
新福岡郵便局 | 門司税関福岡外郵出張所 | 092-663-6260 |
那覇中央郵便局 | 沖縄地区税関那覇外郵出張所 | 098-854-8292 |
追跡結果に表示されるのは川崎東郵便局なのですが、海外から送られてきたEMS・国際書留郵便の問い合わせは川崎東郵便局など各国際交換局内にある税関となります。
問い合わせる際には追跡番号をご用意ください。
また、通関に物量が多い時期などは、同じような目的で通関に電話を掛けている人が多く、なかなか電話がつながらないということがありますのでご注意ください。
関連:通関保留中の意味と税関に問い合わせるための電話番号
通関保留中の意味と税関に問い合わせるための電話番号
シンガポール・中国・韓国など海外から発送されたEMS・国際書留郵便を追跡したときに表示される「通関保留中」の意味・理由・対策、「通関保留中」になったときに電話で問い合わせるための各郵便局にある税関の電話番号についてです。
EMS・国際書留郵便を追跡番号から追跡したときに表示されるステータスは「引受(海外)」→「国際交換局から発送(海外)」→「国際交換局に到着」→「通関手続中」→「国際交換局から発送」→「到着」→「お届け済み」という流れで表示されます。
今回の「通関保留中」は通関手続きで何かしらの保留となる理由が見つかったことを意味しています。
通関保留中になる理由と対策
EMS・国際書留郵便を追跡したときに表示される「通関保留中」になる理由として考えられるのは以下のとおりです。(どのような理由であれ、通関保留中になると数日後に自宅まで書留郵便で書類が送られてきますので、その書類に沿って対応する流れとなります。追跡結果の「通関保留中」の前に「税関から名宛人に照会中」か「税関から通知書発送済」が表示されているはずです。)
◼︎偽ブランド・コピー品の疑いがあるため
通関保留中となる多くの理由が偽ブランド・コピー品の疑いですが、国内での販売ではなく個人使用目的であればその商品を受け取ることができます。
これが理由で通関保留中になると、まず自宅まで知的財産権に関する事項が添えられた認定手続開始通知という封筒が送られてきます。
認定手続開始通知を受け取ったら、「個人使用目的である」旨を記載する意見書を認定手続開始通知を受け取った翌日から10日以内に送付しなければその商品は破棄されます。
その後は証拠・意見提出期限通知書が送られてくるという流れとなります。
◼︎課税金額が不明であるため
必要書類が不足していたり記入不備がある場合で、海外のネット通販で購入し輸入した商品の価格が分からない場合にも通関保留中となります。
この場合は送られてきた通知書に購入時のレシートやネット通販の購入画面のコピーなどを貼り付けて返送することで、その商品の金額が確定し通関保留中が解除されます。
◼︎輸入禁止商品の可能性があるため
薬事法に触れる可能性、ワシントン条約に触れる触れる、食品衛生法に引っかかる場合でも通関保留中となります。
※これらの過程で不明点がある場合は当ページにある該当の税関に問い合わせると親切に教えてもらうことが出来ますのでご活用ください。
「通関保留中」が終わり配達が完了した追跡結果
EMS・国際書留郵便を追跡したときに「通関保留中」が終わり、その後配達まで完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼︎中国から日本に発送されたEMS
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
01/27 19:35 | 引受 | CHINA | |
01/27 23:44 | 国際交換局から発送 | BEIJING EMS | CHINA |
01/27 23:44 | 税関から受領 | CHINA | |
01/29 22:37 | 国際交換局に到着 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
01/30 04:30 | 通関手続中 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
01/30 17:28 | 税関から名宛人に照会中 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
02/09 10:19 | 国際交換局から発送 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
02/09 12:57 | 到着 | 渋谷郵便局 | 東京都 |
02/09 15:12 | お届け済み | 渋谷郵便局 | 東京都 |
中国から発送されたEMSは、1月30日(月曜日)の夕方に「税関から名宛人に照会中」となり、2月9日(木曜日)の朝に確認が終わり東京都の配達先の住所に配達されました。
◼︎アメリカから日本に発送されたEMS
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
02/08 20:27 | 引受 | USA | |
02/10 12:46 | 国際交換局に到着 | USJFKA | USA |
02/10 12:47 | 国際交換局から発送 | USJFKA | USA |
02/13 20:05 | 国際交換局に到着 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
02/14 09:00 | 通関手続中 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
02/14 13:27 | 税関から名宛人に照会中 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
02/16 16:05 | 国際交換局から発送 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
02/17 10:33 | 中継 | 山口郵便局 | 山口県 |
02/17 13:52 | 到着 | 下松郵便局 | 山口県 |
02/17 14:51 | お届け済み | 下松郵便局 | 山口県 |
アメリカから発送されたEMSは、2月14日(火曜日)の午後に「税関から名宛人に照会中」となり、2月16日(木曜日)の午後に確認が終わり山口県の配達先の住所に配達されました。
◼︎カナダから日本に発送されたEMS
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
12/15 12:03 | 引受 | CANADA | |
12/15 17:47 | 国際交換局に到着 | VANCOUVER | CANADA |
12/16 07:37 | 国際交換局から発送 | VANCOUVER | CANADA |
12/18 06:35 | 国際交換局に到着 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
12/19 01:30 | 保税運送中 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
12/19 09:21 | 保税運送到着 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
12/19 16:08 | 税関から名宛人に照会中 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
12/20 09:00 | 通関手続中 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
12/20 17:59 | 国際交換局から発送 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
12/21 02:10 | 中継 | 新大阪郵便局 | 大阪府 |
12/21 04:30 | 到着 | 大阪西郵便局 | 大阪府 |
12/21 17:38 | お届け済み | 大阪西郵便局 | 大阪府 |
カナダから発送されたEMSは、12月19日(火曜日)の夕方に「税関から名宛人に照会中」となり、12月20日(水曜日)の夕方に確認が終わり大阪府の配達先の住所に配達されました。
税関に問い合わせるための電話番号
郵便局 | 税関 | 税関の電話番号 |
東京国際郵便局 | 東京税関東京外郵出張所 | 03-5665-3755 |
川崎東郵便局 | 横浜税関川崎外郵出張所 | 044-270-5780 |
中部国際郵便局 | 名古屋税関中部外郵出張所 | 0569-38-1524 |
大阪国際郵便局 | 大阪税関大阪外郵出張所 | 072-455-1850 |
新福岡郵便局 | 門司税関福岡外郵出張所 | 092-663-6260 |
那覇中央郵便局 | 沖縄地区税関那覇外郵出張所 | 098-854-8292 |
追跡結果から通関保留中になった理由とその後の対処法が分からない場合は追跡結果に表示されている郵便局の税関の出張所に問い合わせるのがベストです。
注意点としては、例えば追跡結果に川崎東郵便局と表示されていても問い合わせる電話番号は川崎東郵便局の電話番号ではなく、川崎東郵便局内にある横浜税関川崎外郵出張所の電話番号となります。
問い合わせる際には追跡番号を聞かれますので事前にご用意ください。
関連:荷物を追跡してAmazonギフト券500円!おみくじ追跡サービス
通関手続中から届くまでの日数と2回以上表示された時の対策
アメリカ・中国・韓国など海外から発送されたEMS・国際郵便を追跡したときに表示される「通関手続中」について、いつ届くのか配達されるまでの日数の目安と「通関手続中」が2回や3回表示される理由と対策についてです。
EMS・国際郵便を追跡番号から追跡したときに表示されるステータスは「引受(海外)」→「国際交換局から発送(海外)」→「国際交換局に到着」→「通関手続中」→「国際交換局から発送」→「到着」→「お届け済み」という流れで表示されます。
今回の「通関手続中」は国際交換局と呼ばれる、川崎東郵便局(神奈川県川崎市川崎区)、中部国際郵便局(愛知県常滑市)、大阪国際郵便局(大阪府泉南市)、新福岡郵便局(福岡県福岡市東区)、那覇中央郵便局(沖縄県那覇市)のいずれかで行われる作業となっています。
追跡結果では「国際交換局に到着」となった約1分後に「通関手続中」となります。
通関手続中から届くまでの日数
EMS・国際郵便を追跡したときに「通関手続中」と表示された荷物はいつ届くのか、いつ通関手続きは終わるのか、配達までが完了している過去の実際の追跡結果を参考までにご紹介します。◼︎中国から茨城県へ国際書留郵便の追跡結果
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
12月20日20:21 | 引受 | CHINA | |
12月21日14:52 | 国際交換局から発送 | GUANGZHOU | CHINA |
12月31日23:41 | 国際交換局に到着 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
12月31日23:42 | 通関手続中 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
1月1日05:33 | 国際交換局から発送 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
1月2日07:11 | 到着 | 赤塚郵便局 | 茨城県 |
1月2日14:56 | お届け済み | 赤塚郵便局 | 茨城県 |
年末年始の12月31日(土曜日)に追跡結果が「通関手続中」となった国際書留郵便(普通郵便)が、6時間後の1月1日(元旦)の朝に川崎東郵便局から茨城県に発送され、配達を担当する赤塚郵便局のドライバーさんによって1月2日に配達されました。
◼︎中国から京都府へEMSの追跡結果
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
01月06日18:42 | 引受 | CHINA | |
01月06日23:01 | 国際交換局から発送 | FUZHOU EMS | CHINA |
01月10日20:02 | 国際交換局に到着 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
01月10日20:03 | 通関手続中 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
01月11日08:54 | 国際交換局から発送 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
01月11日16:08 | 到着 | 東山郵便局 | 京都府 |
01月11日17:41 | お届け済み | 東山郵便局 | 京都府 |
1月10日(火曜日)に追跡結果が「通関手続中」となったEMSが、12時間後の1月11日(水曜日)の朝に大阪国際郵便局から京都府に発送され、配達を担当する東山郵便局のドライバーさんによって発送された当日の1月11日に配達されました。
※EMSの方が国際書留郵便よりも早く届きます。
◼︎中国から和歌山県まで国際書留郵便の追跡結果
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
12月21日15:46 | 引受 | CHINA | |
12月22日17:10 | 国際交換局から発送 | GUANGZHOU | CHINA |
12月29日22:32 | 国際交換局に到着 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
12月29日22:33 | 通関手続中 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
12月30日06:37 | 国際交換局から発送 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
12月31日13:23 | 到着 | 岩出郵便局 | 和歌山県 |
12月31日19:02 | お届け済み | 岩出郵便局 | 和歌山県 |
12月29日(木曜日)に追跡結果が「通関手続中」となった国際書留郵便(普通郵便)が、7時間後の12月30日(金曜日)の早朝に川崎東郵便局から発送され、配達を担当する岩出郵便局のドライバーさんによって発送された次の日の12月31日(土曜日)に配達されました。
◼︎日本から韓国に送った国際書留・保険付書状の追跡結果
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
03/13 13:28 | 引受 | 鳥栖郵便局 | 佐賀県 |
03/14 11:26 | 国際交換局に到着 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
03/15 07:00 | 国際交換局から発送 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
03/16 14:18 | 国際交換局に到着 | SEOUL IPO | KOREA REP |
03/16 14:19 | 通関手続中 | SEOUL IPO | KOREA REP |
03/16 21:11 | 国際交換局から発送 | SEOUL IPO | KOREA REP |
03/19 15:10 | 到着 | KOREA REP | |
03/20 09:27 | お届け済み | KOREA REP |
3月13日(月曜日)に佐賀県から発送した国際eパケットライトは、大阪府にある大阪国際郵便局から日本を出て、3月16日(木曜日)に韓国のソウルに届き、3月20日(祝日)に配達が完了しました。
◼︎日本からから台湾に送った国際小包(船便)の追跡結果
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
02/01 13:43 | 引受 | 岸和田郵便局 | 大阪府 |
02/03 15:25 | 国際交換局に到着 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
02/03 15:46 | 国際交換局から発送 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
02/23 10:53 | 国際交換局に到着 | TAIPEI | TAIWAN |
02/24 08:08 | 通関手続中 | TAIPEI | TAIWAN |
02/24 10:20 | 国際交換局から発送 | TAIPEI | TAIWAN |
02/26 11:39 | お届け済み | TAIWAN |
2月1日(木曜日)に大阪府から発送した国際小包は、神奈川県にある川崎東郵便局から日本を出て、2月23日(金曜日)に台湾の台北に届き、2月26日(月曜日)に配達が完了しました。
土曜日・日曜日・祝日の通関手続き
平日ではなく土曜日・日曜日・祝日の場合は、国際書留郵便(普通郵便)だけは、通関手続中からステータスが変わらない、変わるのが遅い可能性があります。川崎東郵便局などの国際交換局では平日だけでなく、土曜日・日曜日・祝日も通関業務を24時間行っています。
しかし土曜日・日曜日・祝日に通関業務を行うのは、 EMS(国際スピード郵便)と 国際郵便小包のみで、国際書留郵便(普通郵便)は日曜日・祝日の通関業務が休みで、土曜日は午前中のみの通関業務となります。
そのため国際書留郵便(普通郵便)だけは土曜日・日曜日・祝日に通関手続中からステータスが変わらない可能性がありますのでご注意ください。
通関手続中が2回以上表示される理由
追跡結果では「国際交換局に到着」となった約1分後に1回目の「通関手続中」となりますが、この「通関手続中」が2回・3回・4回・5回・6回表示されることがあります。ただし、どのような理由で一次検査(1回目の通関手続中)から二次検査(2回目の通関手続中)が行われることになったのか、本当の理由は追跡結果からは読み取ることは出来ません。
ですので、以下の通関手続中が2回以上表示される理由については、あくまでその可能性があるという範囲でお受け止めください。
◼︎課税対象であるため
個人の人が個人的に使用することを目的として海外の通販サイトなどで購入した場合、課税対象額が10,000円以下であれば一次検査(1回目の通関手続中)で終了し、数時間後に国際交換局からお届け先に向けて発送されます。
二次検査(2回目の通関手続中)では課税額の計算が行われます。
ちなみにこの課税対象額10,000円は商品代金が1万円のものというわけでなく、商品代金の60%が課税対象額となります。
課税対象額10,000円以下、つまり商品代金・送料・保険料などの合計金額が16,666円以下となる場合は非課税となり、二次検査(2回目の通関手続中)に行くことはありません。
◼︎偽ブランド品であるため
一次検査(1回目の通関手続中)の簡易検査で、偽ブランド品・コピー品の可能性が疑われた場合は二次検査(2回目の通関手続中)に回される可能性があります。
その後は「通知書発送済」と「通関保留中」が追跡結果に表示され、税関から書留で認定手続開始通知書が送られてきますので、偽ブランド品・コピー品が個人使用目的であると認められれば通関を通ります。
◼︎インボイスの書類に不備があるため
金額が書かれていない場合や品名に型番(品番)のみ書かれており具体的な品目が分からない場合など、インボイス(INVOICE)が不十分だと二次検査(2回目の通関手続中)に回されます。
通関手続中が2回以上表示された時の対策
なぜ通関手続中が2回も3回も表示されてしまうのか、その本当の理由を知る方法は通関手続きが行なわれている川崎東郵便局や大阪国際郵便局などの国際交換局に問い合わせるしかありません。電話で問い合わせる際の注意点としては、川崎東郵便局の場合は川崎東郵便局の電話番号に電話を掛けるのではなく、川崎東郵便局の中にある横浜税関川崎外郵出張所の電話番号(044-270-5780)に問い合わせる必要がありますので間違えないようにしましょう。
郵便局 | 税関 | 税関の電話番号 |
東京国際郵便局 | 東京税関東京外郵出張所 | 03-5665-3755 |
川崎東郵便局 | 横浜税関川崎外郵出張所 | 044-270-5780 |
中部国際郵便局 | 名古屋税関中部外郵出張所 | 0569-38-1524 |
大阪国際郵便局 | 大阪税関大阪外郵出張所 | 072-455-1850 |
新福岡郵便局 | 門司税関福岡外郵出張所 | 092-663-6260 |
那覇中央郵便局 | 沖縄地区税関那覇外郵出張所 | 098-854-8292 |
ただし二次検査に進んだ物量が多い時期などは多くの人が国際交換局に電話で問い合わせをしているため、電話が非常に混み合っている可能性がありますし、問い合わせても理由が開示されない場合があります。
そのため急ぎではない場合は数日待ってみることをおすすめします。
課税対象であっても、偽ブランドであっても、インボイスの不備であっても国際交換局から何かしらのアクションがありますので。
また、自分の荷物の通関手続きを早めてもらうということは基本的には出来ませんのでご注意ください。
関連:荷物を追跡してAmazonギフト券500円!おみくじ追跡サービス
国際交換局に到着の意味と配達されるまでの日数
中国や韓国など海外から発送された国際郵便(EMS・SAL便など)を追跡番号から追跡した際、結果にある国際交換局に到着してから何日で配達されるのか、その日数についてです。
追跡結果が「国際交換局に到着」になる郵便局には、川崎東郵便局(神奈川県川崎市川崎区)、中部国際郵便局(愛知県常滑市)、大阪国際郵便局(大阪府泉南市)、新福岡郵便局(福岡県福岡市東区)、那覇中央郵便局(沖縄県那覇市)がありますが、このページではすべての郵便局に対応しています。
ちなみに海外から日本に荷物が送られてくる窓口であるこれらの郵便局が国際交換局と呼ばれています。
国際交換局に到着の意味

国際交換局とは、国際郵便物の発着の窓口業務を行う郵便局のことで、輸出税関・輸入税関等の手続きを経たのち、出発便の航空機に搭載したり、到着便の国内仕分けを行ったりしています。
今回の「国際交換局に到着」は、中国や韓国など海外の国から発送された荷物が日本に到着したことを意味しており、ここから通関手続きを経て日本の各都道府県に配達されます。
通関手続きにて、必要書類が不足している・偽物の商品が届いた・薬事法に違反している商品が届いたなどが発生した場合には追跡結果が通関保留中となり、配達されないか配達されるまでの日数が1日遅くなってしまう可能性があります。
とはいえ多くの荷物は基本的にはすぐに通関手続きが終わり配達に向かうことになりますのでご安心ください。
関連:国際交換局とは?意味・場所・業務を解説
国際交換局に到着してから配達されるまでの日数

海外から送られてきた荷物が日本の国際交換局に到着してから配達されるまでの目安の日数は2日から3日です。
もちろんこれは通関手続きをスムーズに通過したことを前提としており、また日本のどの国際交換局に届いたのかによっても配達されるまでの日数が変わってきます。
例として、国際交換局に到着してから茨城県まで配達されるまでの日数は以下の通りです。他の都道府県であっても同様の日数と見てもらって問題ありません。
荷物の種類 | 到着郵便局 | 配達日数 |
通常郵便物 | 川崎東郵便局 | 2〜3日 |
国際小包(航空便) | 川崎東郵便局 | 3日 |
国際小包(航空便) | 中部国際郵便局 | 3日 |
国際小包(航空便) | 大阪国際郵便局 | 3日 |
国際小包(航空便) | 新福岡郵便局 | 3日 |
国際小包(航空便) | 那覇中央郵便局 | 3日 |
国際小包(航空便) | 川崎東郵便局 | 3日 |
国際小包(SAL便) | 大阪国際郵便局 | 3日 |
国際小包(船便) | 川崎東郵便局 | 3日 |
過去の実際の追跡結果(海外→日本)
海外の国から日本に発送され、「国際交換局に到着」を経て、その後配達が完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼︎中国から日本に国際書留で発送された荷物
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
05/11 12:01 | 引受 | CHINA | |
05/13 13:13 | 国際交換局から発送 | GUANGZHOU | CHINA |
05/16 15:44 | 国際交換局に到着 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
05/17 09:00 | 通関手続中 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
05/17 13:07 | 国際交換局から発送 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
05/18 21:42 | 到着 | 前原郵便局 | 福岡県 |
05/19 12:34 | お届け済み | 前原郵便局 | 福岡県 |
中国から5月11日(木曜日)のお昼に発送された国際書留は、5月16日(火曜日)の午後に日本の国際交換局に到着し、5月19日(金曜日)に福岡県の配達先の住所に配達が完了しました。
◼︎韓国から日本に国際特定記録で発送された荷物
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
03/07 17:04 | 引受 | KOREA REP | |
03/08 13:25 | 国際交換局から発送 | SEOUL IPO | KOREA REP |
03/10 09:57 | 国際交換局に到着 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
03/10 13:00 | 通関手続中 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
03/11 06:00 | 国際交換局から発送 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
03/12 04:02 | 到着 | 淀川郵便局 | 大阪府 |
03/13 11:24 | お届け済み | 淀川郵便局 | 大阪府 |
韓国から3月7日(火曜日)の夕方に発送された国際特定記録は、3月10日(金曜日)の午前中に日本の国際交換局に到着し、3月13日(月曜日)に大阪府の配達先の住所に配達が完了しました。
◼︎アメリカから日本にEMSで送られた荷物
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
05/30 18:18 | 引受 | USA | |
05/31 08:21 | 国際交換局に到着 | USJFKA | USA |
05/31 08:25 | 国際交換局から発送 | USJFKA | USA |
06/03 23:20 | 国際交換局に到着 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
06/04 04:30 | 通関手続中 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
06/04 11:07 | 国際交換局から発送 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
06/05 01:26 | 中継 | 長野東郵便局 | 長野県 |
06/05 05:50 | 到着 | 長野中央郵便局 | 長野県 |
06/05 10:44 | お届け済み | 長野中央郵便局 | 長野県 |
アメリカから5月30日(火曜日)の夕方に発送されたEMSは、6月3日(土曜日)の深夜に日本の国際交換局に到着し、6月5日(月曜日)に長野県の配達先の住所に配達が完了しました。
◼︎インドから日本に国際書留郵便で発送された荷物
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
03/11 10:31 | 国際交換局に到着 | DELHI IMC | INDIA |
03/11 10:31 | 税関検査のため税関へ提示 | INDIA | |
03/11 10:31 | 税関保留 | INDIA | |
03/11 10:44 | 国際交換局から発送 | DELHI IMC | INDIA |
03/11 10:44 | 税関から受領 | INDIA | |
03/13 19:28 | 国際交換局に到着 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
03/13 19:29 | 通関手続中 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
03/14 06:00 | 国際交換局から発送 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
03/15 08:03 | 到着 | 大阪西郵便局 | 大阪府 |
03/15 12:12 | お届け済み | 大阪西郵便局 | 大阪府 |
インドのデリーから3月11日(土曜日)に発送された国際書留郵便は、3月13日(月曜日)の夜に日本に到着し、2日後の3月15日(水曜日)のお昼に大阪府の配達先の住所に配達されました。
◼︎シンガポールから日本にEMSで発送された荷物
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
05/15 15:33 | 引受 | SINGAPORE | |
05/15 15:43 | 国際交換局に到着 | SINGAPORE EM | SINGAPORE |
05/16 11:00 | 国際交換局から発送 | SINGAPORE 02 | SINGAPORE |
05/17 18:24 | 国際交換局に到着 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
05/18 09:00 | 通関手続中 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
05/18 10:05 | 国際交換局から発送 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
05/18 13:15 | 中継 | 新大阪郵便局 | 大阪府 |
05/18 15:45 | 到着 | 大阪狭山郵便局 | 大阪府 |
05/18 17:51 | お届け済み | 大阪狭山郵便局 | 大阪府 |
シンガポールから5月15日(月曜日)の午後に発送されたEMSは、5月17日(水曜日)の夕方に日本の国際交換局に到着し、5月18日(木曜日)に大阪府の配達先の住所に配達が完了しました。
過去の実際の追跡結果(日本→海外)
日本から海外の国に発送され、「国際交換局に到着」を経て、その後配達が完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼︎日本からカナダに送ったEMS
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
09/08 13:21 | 引受 | 姫路辻井郵便局 | 兵庫県 |
09/08 16:47 | 中継 | 姫路郵便局 | 兵庫県 |
09/09 05:17 | 国際交換局に到着 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
09/10 05:00 | 国際交換局から発送 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
09/12 08:37 | 国際交換局に到着 | TORONTO-A | CANADA |
09/12 08:37 | 税関検査のため税関へ提示 | TORONTO-A | CANADA |
09/12 08:48 | 税関から受領 | TORONTO-A | CANADA |
09/12 08:49 | 国際交換局から発送 | TORONTO-A | CANADA |
09/12 09:30 | 区分局に到着 | CANADA | |
09/13 00:55 | 到着 | CANADA | |
09/13 11:35 | 配達局から出発 | CANADA | |
09/13 14:10 | お届け済み | CANADA |
9月8日(金曜日)に兵庫県から発送したEMSは、大阪府にある大阪国際郵便局から日本を出て、9月12日(火曜日)にカナダのトロントに届き、9月13日(水曜日)に配達が完了しました。
◼︎日本からブラジルに送った国際eパケットライト
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
01/31 16:05 | 引受 | 三ヶ日郵便局 | 静岡県 |
02/15 12:20 | 国際交換局から発送 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
02/19 08:52 | 国際交換局に到着 | CURITIBA | BRAZIL |
02/19 08:53 | 通関手続中 | CURITIBA | BRAZIL |
02/23 12:13 | お届け済み | CURITIBA | BRAZIL |
1月31日(水曜日)に静岡県から発送した国際eパケットライトは、東京都にある東京国際郵便局から日本を出て、2月19日(月曜日)にブラジルのクリチバに届き、2月23日(金曜日)に配達が完了しました。
◼︎日本から台湾に送った国際小包(船便)
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
02/01 13:43 | 引受 | 岸和田郵便局 | 大阪府 |
02/03 15:25 | 国際交換局に到着 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
02/03 15:46 | 国際交換局から発送 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
02/23 10:53 | 国際交換局に到着 | TAIPEI | TAIWAN |
02/24 08:08 | 通関手続中 | TAIPEI | TAIWAN |
02/24 10:20 | 国際交換局から発送 | TAIPEI | TAIWAN |
02/26 11:39 | お届け済み | TAIWAN |
2月1日(木曜日)に大阪府から発送した国際小包は、神奈川県にある川崎東郵便局から日本を出て、2月23日(金曜日)に台湾の台北に届き、2月26日(月曜日)に配達が完了しました。
◼︎日本からイギリスに送った国際小包(SAL便)
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
08/21 17:02 | 引受 | 世田谷桜丘三郵便局 | 東京都 |
08/22 09:13 | 国際交換局に到着 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
08/22 19:30 | 国際交換局から発送 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
08/24 17:55 | 国際交換局に到着 | COVENTRY PF | UNITED KINGDOM |
08/24 17:57 | 国際交換局から発送 | COVENTRY PF | UNITED KINGDOM |
08/25 12:34 | お届け済み | UNITED KINGDOM |
8月21日(月曜日)に東京都から発送した国際小包(SAL便)は、東京都にある東京国際郵便局から日本を出て、8月24日(木曜日)にイギリスのコヴェントリーに届き、8月25日(金曜日)に配達が完了しました。
◼︎日本から中国に送ったEMS
状態発生日 | 状態 | 郵便局 | 県名等 |
07/13 15:24 | 引受 | 目黒駅前郵便局 | 東京都 |
07/14 06:20 | 国際交換局から発送 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
07/15 08:11 | 国際交換局に到着 | HANGZHOU EMS | CHINA |
07/15 12:13 | 国際交換局から発送 | HANGZHOU EMS | CHINA |
07/15 12:13 | 税関から受領 | HANGZHOU EMS | CHINA |
07/16 11:33 | お届け済み | CHINA |
7月13日(木曜日)に東京都から発送したEMSは、東京都にある東京国際郵便局から日本を出て、7月15日(土曜日)に中国の杭州市に届き、7月16日(日曜日)に配達が完了しました。
関連:荷物を追跡してAmazonギフト券500円!おみくじ追跡サービス
国際交換局とは?意味・場所・業務を解説
ネット通販で中国や韓国など海外の業者さんから商品を購入した際に、EMS・SAL便・航空便などの国際郵便が今どこにあるのか追跡した際にステータスとして表示される「国際交換局から発送」「国際交換局に到着」の国際交換局の意味・場所・業務を解説します。
国際交換局とは国際郵便物の発着の窓口業務を行う郵便局のことで、輸出税関・輸入税関等の手続きを経たのち、出発便の航空機に搭載したり、到着便の国内仕分けを行ったりしています。
海外から日本にEMS・SAL便・航空便などの国際郵便で到着した荷物は東京国際郵便局や川崎東郵便局などの国際交換局を経由して自宅まで届いています。
日本の国際交換局と同様に海外の国々にも国際交換局はちゃんとあり、たとえばEMSを郵便局の追跡システムで追跡すると中国など海外の「国際交換局から発送」というステータスと東京国際郵便局など日本の「国際交換局から発送」というステータスが存在することになります。
国際交換局がある場所
現在、日本の国際交換局がある場所は以下の通りです。郵便局 | 住所 |
東京国際郵便局 | 東京都江東区 |
川崎東郵便局 | 神奈川県川崎市川崎区 |
中部国際郵便局 | 愛知県常滑市 |
大阪国際郵便局 | 大阪府泉南市 |
新福岡郵便局 | 福岡県福岡市東区 |
那覇中央郵便局 | 沖縄県那覇市 |
以前は北海道の札幌中央郵便局、兵庫県の神戸中央郵便局、愛知県の名古屋中央郵便局、長崎県の長崎中央郵便局、福岡県の博多郵便局も国際交換局として国際郵便の交換業務を行っていましたが現在は行っていません。
郵便局の追跡システムで「国際交換局に到着(日本の)」とあった場合、上記のいずれかの国際交換局に荷物が届くことになります。
海外の国際交換局から発送されてからの配送日数は距離や国際情勢にもよるため、その日数にはっきりとしたものはないのですが、日本の国際交換局に到着してから自宅などに配達されるまでの日数はおおむね3日以内となっています。
日本の国際交換局に到着してから自宅などに配達されるまでの間に国際交換局では輸入税関等の手続き、荷物の仕分け、発送が行われ、税金が30万円を超えるものについては課税通知書も合わせて送られてきます。
関連:国際交換局から発送されてから届くまでの日数
過去の実際の追跡結果
東京国際郵便局・川崎東郵便局・中部国際郵便局・大阪国際郵便局・新福岡郵便局・那覇中央郵便局、それぞれの国際交換局を経由した荷物の過去の実際の追跡結果をご紹介します。◼︎東京国際郵便局を経由した中国発送のEMS
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
08/03 15:25 | 引受 | CHINA | |
08/04 00:23 | 税関から受領 | CHINA | |
08/04 00:25 | 国際交換局から発送 | FUZHOU EMS | CHINA |
08/06 20:15 | 国際交換局に到着 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
08/07 04:30 | 通関手続中 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
08/07 09:26 | 国際交換局から発送 | 東京国際郵便局 | 東京都 |
08/07 16:53 | 到着 | 杉並郵便局 | 東京都 |
08/07 18:18 | お届け済み | 杉並郵便局 | 東京都 |
中国から8月3日(木曜日)の午後に発送されたEMSは、8月6日(日曜日)の夜に日本に到着し、8月7日(月曜日)の夕方に東京都の配達先の住所に配達が完了しました。
◼︎川崎東郵便局を経由したシンガポール発送の国際書留
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
07/26 15:35 | 国際交換局から発送 | SINGAPORE | SINGAPORE |
07/31 13:39 | 国際交換局に到着 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
07/31 13:40 | 通関手続中 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
08/01 06:13 | 国際交換局から発送 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
08/03 06:40 | 到着 | 粕屋南郵便局 | 福岡県 |
08/03 17:10 | お届け済み | 粕屋南郵便局 | 福岡県 |
シンガポールから7月26日(水曜日)の午後に発送された国際書留は、7月31日(月曜日)の昼過ぎに日本に到着し、8月3日(木曜日)の夕方に福岡県の配達先の住所に配達が完了しました。
◼︎中部国際郵便局を経由したアメリカ発送のEMS
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
02/09 09:53 | 引受 | USA | |
02/10 22:22 | 国際交換局に到着 | USORDA | USA |
02/10 22:24 | 国際交換局から発送 | USORDA | USA |
02/12 23:11 | 国際交換局に到着 | 中部国際郵便局 | 愛知県 |
02/13 09:15 | 通関手続中 | 中部国際郵便局 | 愛知県 |
02/13 15:25 | 税関から名宛人に照会中 | 中部国際郵便局 | 愛知県 |
02/14 19:20 | 国際交換局から発送 | 中部国際郵便局 | 愛知県 |
02/15 13:48 | 到着 | 蒲郡郵便局 | 愛知県 |
02/15 14:49 | お届け済み | 蒲郡郵便局 | 愛知県 |
アメリカから2月9日(木曜日)の午前中に発送されたEMSは、2月12日(日曜日)の午前中に日本に到着し、2月15日(水曜日)の午後に愛知県の配達先の住所に配達が完了しました。
◼︎大阪国際郵便局を経由した中国発送のEMS
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
06/21 18:57 | 引受 | CHINA | |
06/22 07:37 | 国際交換局に到着 | ||
06/22 07:49 | 税関から受領 | CHINA | |
06/22 07:51 | 国際交換局から発送 | XIAMEN EMS | CHINA |
06/22 21:22 | 国際交換局に到着 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
06/22 21:23 | 通関手続中 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
06/23 07:15 | 国際交換局から発送 | 大阪国際郵便局 | 大阪府 |
06/23 15:24 | 中継 | 尼崎郵便局 | 兵庫県 |
06/23 16:23 | 到着 | 尼崎北郵便局 | 兵庫県 |
06/23 18:37 | お届け済み | 尼崎北郵便局 | 兵庫県 |
中国から6月21日(水曜日)の夕方に発送されたEMSは、6月22日(木曜日)の夜に日本に到着し、6月23日(金曜日)の夕方に兵庫県の配達先の住所に配達が完了しました。
◼︎新福岡郵便局を経由したアメリカ発送のEMS
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
06/14 20:24 | 引受 | USA | |
06/15 02:39 | 国際交換局から発送 | USHNLA | USA |
06/15 02:39 | 国際交換局に到着 | USHNLA | USA |
06/17 19:24 | 通関手続中 | 新福岡郵便局 | 福岡県 |
06/18 12:00 | 国際交換局から発送 | 新福岡郵便局 | 福岡県 |
06/19 07:11 | 到着 | 中津郵便局 | 大分県 |
06/19 10:29 | お届け済み | 中津郵便局 | 大分県 |
アメリカから6月14日(水曜日)の夜に発送されたEMSは、6月15日(木曜日)の深夜に日本に到着し、6月19日(月曜日)の午前中に大分県の配達先の住所に配達が完了しました。
◼︎那覇中央郵便局を経由したフィリピンへの国際書留・保険付書状
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
12/25 18:38 | 引受 | 那覇中央郵便局 | 沖縄県 |
12/26 08:38 | 国際交換局に到着 | 那覇中央郵便局 | 沖縄県 |
12/26 16:00 | 国際交換局から発送 | 那覇中央郵便局 | 沖縄県 |
12/29 13:25 | 国際交換局に到着 | MNL CMEC AIR | PHILIPPINES |
12/30 13:08 | 通関手続中 | MNL CMEC AIR | PHILIPPINES |
12/30 13:08 | 税関検査のため税関へ提示 | MNL CMEC AIR | PHILIPPINES |
01/02 12:31 | 税関から受領 | MNL CMEC AIR | PHILIPPINES |
01/04 11:25 | 国際交換局から発送 | MNL CMEC AIR | PHILIPPINES |
01/04 | 他局転送 | PHILIPPINES | |
01/08 10:40 | お届け済み | PHILIPPINES |
日本から12月25日(月曜日)の夕方に発送された国際書留・保険付書状は、12月29日(金曜日)の午後にフィリピンに到着し、1月8日(祝日)の午前中に配達先の住所に配達が完了しました。
関連:荷物を追跡してAmazonギフト券500円!おみくじ追跡サービス
スポンサードリンク