先払いと後払い?楽天市場のコンビニ支払いの仕組みと手順



楽天市場ではクレジットカードや代金引換など様々な料金の支払い方法が用意されていますが、今回はその中の1つであるコンビニ決済についてです。

コンビニでの支払いは楽天市場に限らずAmazonなどでも用意されている支払い方法で、楽天市場の場合はショップによってコンビニ決済の形式が違います。

料金前払いと料金後払いという大きく2つの形式に分類されていて、コンビニ決済が前払いのショップもあれば後払いのショップもあります。

楽天市場におけるコンビニ前払い決済

コンビニ前払い決済とは、商品をショップ側が送る前にコンビニで料金を支払い、入金の確認が取れ次第ショップ側が商品を発送する流れです。

支払期限は注文から7日以内で、30万円を超える金額の商品の支払いには利用することが出来ません。

実際にこのコンビニ前払い決済を導入している楽天市場のショップには生活雑貨を多数取り扱っているカウモールがあります。

この前払い決済で利用出来るコンビ二は以下の通り。

 
前払い決済を利用出来るコンビニ 前払い決済を利用出来ないコンビニ
○ セブンイレブン × デイリーヤマザキ
○ ローソン × サークルKサンクス
○ ファミリーマート × ポプラ
○ セイコーマート × スリーエフ
 

ローソンなら店内に置いてあるLoppiを使用するなど、コンビニによって少しだけ料金の支払手順が変わります。

● セブンイレブン

商品注文後にショップから払込票のURLが記載されたメールが届く→URLに記載された13桁の払込票番号をレジの店員さんに伝える

● ローソン

商品注文後にショップから支払受付番号が記載されたメールが届く→店内に置いてある端末Loppiの「各種番号をお持ちの方」をクリック→6桁の支払受付番号を入力する→電話番号を入力する→印刷された申込券をレジの店員さんに渡す

● ファミリーマート

商品注文後にショップから支払受付番号が記載されたメールが届く→店内に置いてある端末Famiポートの「代金支払い」をクリック→「各種番号をお持ちの方はこちら」をクリック→「番号入力画面に進む」をクリック→6桁の支払受付番号を入力する→電話番号を入力する→印刷されたFamiポート申込券をレジの店員さんに渡す

● セイコーマート

商品注文後にショップから支払受付番号が記載されたメールが届く→店内に置いてある端末クラブステーションの「インターネット受付 各種代金お支払い」をクリック→→6桁の支払受付番号を入力する→電話番号を入力する→印刷された決済サービス払込取扱票・払込票兼受領証・領収書をレジの店員さんに渡す

楽天市場におけるコンビニ後払い決済

コンビニ後払い決済とは、商品をショップ側が送って受け取った後にコンビニで料金を支払う流れです。

ショップによって料金は多少異なりますが、200円ほどの手数料が商品代金と送料の他に発生します。

実際にこのコンビニ後払い決済を導入している楽天市場のショップにはサプリメントを多数取り扱っているスピードボディがあります。

コンビニ後払い決済を支払い方法の1つに取り入れている楽天市場のショップ多くはニッセンの@払いを利用しており、商品代金の請求書が商品とは別にニッセンから商品到着後5日ほどで送られてくるので、その届いた請求書をコンビニのレジに持って行き料金を支払います。

料金の支払い先として利用出来るコンビニは多く以下の通りです。

「セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ミニストップ、ポプラ、セイコーマート、スリーエフ、ココストア、セーブオン」

支払期限は注文から14日以内で、54,000円を超える金額の商品の支払いには利用することが出来ません。

後払いの注意点としては商品注文時にニッセンから与信審査が入り、@払いを利用出来るか利用出来ないか調査され、過去の後払いで滞納があった場合などは利用出来ない可能性があります。

関連:楽天市場でコンビニ受け取りを利用するための2つの条件

楽天市場でコンビニ受け取りを利用するための2つの条件



同居する家族にバレずに商品を受け取ることが出来て、24時間営業であるためいつでも商品を受け取ることが出来るコンビニ受け取りを楽天市場で利用する方法です。

楽天市場の場合は楽天ではなく楽天市場に出店しているショップごとに配送方法や支払い方法に違いがあるため、コンビニ受け取りを利用出来るショップと利用出来ないショップがあります。

しかし残念ながら楽天市場でコンビニ受け取りを利用出来るショップはほぼないと言えます。

コンビニ受け取りを利用出来ないショップが多い理由

Amazonと比べると楽天市場は非常にコンビニ受け取りは利用しにくい状況で、コンビニ受け取りを利用出来ないショップがほとんどです。

楽天市場でコンビニ受け取りが出来る商品を見る

コンビニ受け取りを利用出来るという記載があるショップであっても「ただいま一時停止となっております」と追記されている店舗も目立ちます。

その理由としては、コンビニ受け取りの契約を楽天市場の各ショップとコンビニ側が行っていないからで、Amazonで商品を購入した際にファミリーマートやローソンで受け取りが出来る理由はその契約をしているためです。

楽天市場でコンビニ受け取りを利用する方法

ヤマト運輸の無料会員サービスであるクロネコメンバーズにはセブンイレブンやファミリーマートといったコンビニでの受け取りサービスがあるため、楽天市場のショップの配送会社がヤマト運輸であることとクロネコメンバーズに加入していることの2つの条件が揃えばコンビニ受け取りが可能となります。

ただし配送会社がヤマト運輸であっても、小さい商品を安く送ることが出来るクロネコDM便とネコポスでの配送と着払いを利用した場合はコンビニ受け取りを利用することが出来ません。

関連:クロネコ宅急便店頭受取りサービスを利用出来るコンビニ一覧とその利用方法

コンビニ受け取りを利用することが出来るのは、宅急便(発払い)、オークション宅急便、超速宅急便、パソコン宅急便のいずれかのサービスとなっています。

楽天市場でクロネコメンバーズのコンビニ受け取りを利用する方法は、まず楽天市場のショップの方には自分の自宅に通常通り発送してもらい、その配送途中で店頭受取り窓口店受取(コンビニでの受け取り)に変更する流れとなります。

クロネコメンバーズにはe-お知らせシリーズという荷物を届ける前にメールで通知してくれるサービスがあるので、そのメールから受け取り方法をコンビニ受け取りに変更出来るほか、自宅で受け取る場合は受け取り日や受け取り時間帯の指定も出来ます。

関連:Amazonでコンビニ受け取りが指定出来ない注文パターンいろいろ

最後によくある質問とその回答

(質問)宅急便e-お知らせシリーズは登録しなくても注文商品はちゃんと届きますか?

(回答)届きます。e-お知らせシリーズは知らせて欲しい人だけが登録する補足サービスとなっており、配達するしないには関係ありません。

楽天市場で買った商品を駅のロッカーで受け取ることが出来る楽天BOX



仕事で帰りが遅い方や購入したものを家族にバレることなく受け取ることが出来る自宅外受け取りの1つの方法として楽天から楽天市場で買った商品を駅のロッカーで受け取ることが出来る楽天BOXが始まりました。

楽天BOXが設置してある場所は今のところ大阪市営地下鉄なんば駅となりますが、今後他の駅でのサービス開始も検討されています。

楽天BOXが設置してある場所



楽天BOXが設置してある場所はなんば駅20号出口の付近で、出勤時や帰宅時といった通勤途中に購入した商品を受け取ることが出来る非常に便利な場所となっています。

実は他にも関西大学が千里山キャンパス新関西大学会館南棟1Fに楽天BOXを設置されていますが、こちらは関西大学の学生のみ利用することが出来ます。

楽天BOXの仕様

項目 詳細
サイズ上限 3辺合計120cm以内
重量制限 なし
保管期間 3日
料金 保管料なし、送料は掛かる
利用出来るショップ 楽天BOXご利用ガイド
盗難等の補償 なし
利用出来ない商品 冷蔵・冷凍品、危険物、代金引換で購入した商品

楽天BOXを利用し商品を購入する方法

1.楽天BOXを利用できるショップで商品を買い物かごに入れる

2.配送方法で「楽天BOX受取」を選択する

3.注文を確定する

4.楽天BOXに商品が到着後に楽天BOXを空けるためのパスワードが記載されたメールが届く

5.メールに記載されたパスワードを使って楽天BOXから商品を取り出す

楽天市場はAmazonに比べると自宅外受け取りが弱い

今回の楽天BOXを利用出来るショップが限られているように楽天市場の場合は楽天自体が商品を販売しているのではなく、楽天市場という場所に出品している各ショップが販売しているためショップによって配送方法は異なります。

Amazonに出品されている商品にはAmazonから発送される商品と楽天市場のショップに相当するマーケットプレイス出品者から発送される商品の2つがあり、前者のAmazonから発送される商品はすべてコンビニ受け取りに対応しています。

楽天市場ではないのですが、本を中心にCD・DVD・ゲームも販売している楽天ブックスにはファミリーマートとローソンで購入した商品を受け取ることが出来る楽天ブックス@コンビニ受取便があります。

関連:ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

次回はいつ?楽天スーパーセール開催時期の傾向と分析



2014年には流通総額644億円を叩き出すまでになり、知名度も高まってきた楽天市場が開催する大規模セール「楽天スーパーセール」の開催時期についてです。

2014年3月に開催された楽天スーパーセールでは、コンタクトレンズ520万枚、トイレットペーパー約41万ロール、お米952トンと、その数字を見ただけでその売れ行きはとんでもないものであることが分かります。

過去の楽天スーパーセールの開催スケジュールを一覧化してみたところ、その開催時期にはある法則が存在することが分かりました。

過去の楽天スーパーセール開催スケジュール一覧

年度 期間
2012年 3月4日(日)0:00~3月4日(日)23:59
2012年 6月3日(日)0:00~6月4日(月)01:59
2012年 12月2日(日)0:00~12月4日(火)01:59
2013年 3月3日(日)0:00~3月5日(火)01:59
2013年 6月2日(日)0:00~6月5日(水)01:59
2013年 9月1日(日)0:00~9月4日(水)01:59
2014年 3月2日(日)0:00~3月6日(木)03:59
2014年 6月1日(日)0:00~6月5日(木)03:59
2014年 8月31日(日)0:00~9月3日(水)01:59
2014年 11月30日(日)0:00~12月3日(水)01:59
2015年 3月1日(土)0:00~3月5日(木)03:59
2015年 5月30日(土)19:00~6月4日(木)01:59

楽天スーパーセール開催時期の傾向

最初の楽天スーパーセールは2012年3月4日に1日限定のセールとして開催されました。

これまでの開催時期の傾向としては、毎年3月・6月・9月・12月と3倍数となる月の第一週目の日曜日(開始時間0時)から開催されているため、今後もこのスケジュールが続くと予想されます。

期間については年々増えている傾向があり、2012年は1日限定から3日間という期間でしたが、2014年には5日間まで増えました。

他にも終了時間帯も伸びています。2013年には1時59分という終了時間が続いていたのですが、2014年にはこれが3時59分まで伸びました。

3月・6月・9月・12月に開催される理由

物販の世界ではモノが売れないニッパチ(2月・8月)という言葉が存在します。

2月にモノが売れない理由として、12月のクリスマスや1月の正月といった購買意欲が年間を通して最大に高まる月の反動で出費を抑えようとし、購買意欲がどうしても落ち込んでしまうと言われています。

また、2月は他の月に比べると日数が少ないため、どうしても月商という観点ではその数字は落ちてしまいます。

8月にモノが売れない理由として、お盆休みという長期休暇がある点と熱さによる購買意欲の低下が挙げられています。

もちろんジュースやアイスはよく売れる時期です。

このニッパチ(2月・8月)はあくまで傾向であるため、すべての業界がそうだとは限らないのですが、楽天スーパーセールの開催月は見事にこのニッパチ(2月・8月)が避けられています。

現在開催中の楽天スーパーセールをチェックする

楽天から大量に届く迷惑メールの配信を停止する方法



楽天市場で商品を購入した際にはデフォルトでメールの配信を希望するにチェックが入っており、これを解除しないとその後大量のスパムとも言えるメールが送られて来てうざい思いをした人も多いでしょう。

その対策としてrakutenドメインから送られてくるメールを一括して拒否するように設定する人もいると聞きますがもっと簡単な方法があります。

実は楽天のホームページ内にこちらのメールの配信を停止させる機能が存在します。

楽天のメルマガの配信停止方法

1.ログインした状態で楽天市場のホームページへ

(ホームページに行ってからログインでもOK)

2.楽天市場の右サイドバーにある「こんにちは ○○さん」で始まる、(会員登録情報・変更 / ログアウト)とかもある枠内の一番下にある「楽天のメルマガ 申込・変更・停止」のリンクをクリックする

3.現在配信中のメルマガ一覧が表示されるので、配信を停止するメルマガの左側にある「登録中」をクリックし「停止中」にする

(全て停止中にするという一括削除可能ボタンもあるので全部いらねえよ!という方はこちらを選択)

4.ページの下に下がって「登録内容を変更する」ボタンを押して上記の内容を反映させる

これにより情報が反映されるまでの3日ほどで、今まで来ていた楽天からの大量の迷惑メールが来なくなります。

ショップのメルマガの配信停止方法

まだ終わりません。

上記はあくまで楽天からのメルマガの配信を止めたという形であり、楽天市場のショップのメルマガがあればこちらも止めなければなりません。

以下は楽天のメルマガの配信は止めたけど、楽天市場のショップのメルマガが1通登録されている状態です。



残ったショップのメルマガの配信も止める方法としては上記の「楽天のショップのメルマガ1通登録中」をクリックします。

で、その後表示されたページの下の方に下がって行くと現在登録中のショップ名が表示されます。

「すべてのチェックをはずす」リンクを押すか、各ショップの「読む」のチェックボックスを押します。

そして最後に「変更内容を確認する」ボタンを押して、「楽天ショップのメルマガ」登録変更が完了しましたという文字が表示されれば完了となります。

スポンサードリンク


Page 10 of 11First7891011

このページの先頭へ