エクスペディアで朝食夕食ありなしでホテルを探す方法
国内と海外のホテル・航空券・ツアー・レンタカーを業界最安値の安い料金で予約出来る旅行サイトエクスペディア(expedia)で朝食や夕食のありまたはなしを条件にしてホテルを探す方法についてです。
エクスペディアでは数多くのホテルの情報が掲載されていますが、あまりに多すぎるためどのホテルが自分の探している条件にあてはまるのかを見分けるのに非常に苦労します。
例えば毎日朝食夕食がついてくるホテルがいい、という場合や夕食は無しで朝食は毎日ありがいいという場合もあります。
これら様々な食事条件を加えてのホテルの探し方を紹介します。
このページはiPhoneのブラウザ版のエクスペディアを元に制作しております。PC版やAndroid版と利用規約などは同一ですが、画面表示やコンテンツの表記など違う箇所がございますので注意してください。
検索条件設定
検索条件の設定は、ホテル予約の手順の中でトップページから「検索」ボタンをタップして進んだ次のページで行うことができます。
このページにある「絞り込み」というリンクをタップすると細かい絞り込みオプションが表示されます。
絞り込みオプションを上から見ていくと少しスクロールしたあたりに「食事プラン」というのがありますので、ここが食事メニューでのホテルの絞り込み検索オプションとなります。

食事プランの意味
「オールインクルーシブ」は朝昼晩の食事だけでなくホテル内の飲食や施設を好きなだけ追加料金なしで使えるというものです。「朝食」は朝食のみ付いているホテルです。
「3食付き」は朝昼晩の3食がついてきます。
「2食付き」は朝晩の2食です。
検索したい条件にチェックを入れると自動で検索結果が表示されます。
また2つ以上チェックを付けることも可能ですので、朝食がついているのは必須で夕食はあってもなくてもいい、というような場合には「朝食」と「2食付き」にチェックを入れるというような探し方ができます。
以上の方法で食事の有無を条件に設定してホテル検索ができます。
チェックなしはすべての食事プラン
全てのチェックを外しての検索の場合には、条件としては食事の有無は問わないことになりますので食事なしのプランも3食全て食事がつくプランもまとめてすべて一覧に表示されます。ちなみに食事プラン以外の検索絞り込みオプションとしては、ホテルのランクを示す星の数や、ホテルの1室1泊当たりの価格帯、ホテルの建物のタイプなどを指定して検索することもできます。
さらにエアコン付きかどうかであったりネットサービスの有無のようなものも指定できます。
観光地でホテルが非常に多い場所ではいろいろな条件で表示数を絞らないと、自分が求めるホテルを探すのが大変ですので、絞り込みオプションをうまく活用していきましょう。
関連:エクスぺディアの割引クーポンを手に入れる方法
エクスペディアで車椅子が使えるホテルを検索し予約する方法
国内と海外のホテル・航空券・ツアー・レンタカーを業界最安値の安い料金で予約出来る旅行サイトエクスペディア(expedia)で車椅子が使えるバリアフリー対応のホテルを探す方法についてです。
ウェブでのエクスペディアのホテル検索時の絞り込みオプションとして、公式サイトの「バリアフリーのホテルを予約する」にも記載されている通り以前は「バリアフリー」の項目がありました。
これにチェックを入れることで車いすが使えるホテルを探すことができましたが、現在では何故かこの項目が削除されているためバリアフリーのホテルを探すのが非常に難しくなっています。
このため車椅子が使えるホテルを探す場合には、一つ一つバリアフリーがあるかをチェックするという方法もありますが、電話やメールを利用してスタッフに聞く方が早いでしょう。
電話での予約方法
エクスペディアの予約用の電話番号は03-6743-6580です。基本的には24時間営業のエクスペディアですが、問い合わせ内容によっては応答できる時間帯が限られていることがあります。
予約時に必要な情報を電話をする前に準備しておきましょう。必要な情報は以下の通りです。
・ホテルを取りたい街の名前または住所、近くにある観光地など
・宿泊日程、チェックイン日とチェックアウト日
・宿泊人数、18歳以上の大人の人数と、17歳以下の子供の人数とそれぞれの年齢
・ホテルおよび部屋の希望グレードや一泊当たりの価格
・バリアフリーであることなどその他の条件
・予約者の名前と電話番号
・先払いの場合にはクレジットカード番号など
これらを準備しておけば大丈夫です。電話をかけてオペレーターの指示に従いながらバリアフリーがあるホテルを予約しましょう。
海外のホテルの場合にはパスポートに書かれている名前のローマ字表記が必要になることもあります。
問い合わせフォームでの問い合わせ
こちらの方法ではバリアフリーがあるホテルのリストを送ってもらう形になります。問い合わせ方法はPCであればトップページ→サポート→カスタマーサポート→お問い合わせから、スマートフォンであればトップページ→ヘルプ→お問い合わせから、アプリであればトップページ→アカウント→予約に関するお問い合わせ→Webサイト→お問い合わせからできます。
問い合わせ内容としてはトピックでホテルを選び、カテゴリは予約を選びます。
メッセージ内容に以下のことを入力し、該当するホテルの候補を返答してもらえるようにしましょう。
・ホテルを取りたい街の名前または住所、近くにある観光地など
・宿泊日程、チェックイン日とチェックアウト日
・宿泊人数、18歳以上の大人の人数と、17歳以下の子供の人数とそれぞれの年齢
・ホテルおよび部屋の希望グレードや一泊当たりの価格
・バリアフリーであることなどその他の条件
注意点としては書き出し部分に「Webからの検索ではバリアフリーがあるかどうかわからない」旨を入れておくことが大切です。
メッセージ例
「お世話になっております。Webからホテルを予約しようとしたところ、バリアフリーがあるかどうかでの絞り込みができませんでした。ですので以下の条件に合うホテルの候補を教えていただけると助かります。
・場所は東京都内、浅草寺やスカイツリーへのアクセスが良い場所を希望
・宿泊予定はチェックインが5/20、チェックアウトが5/24
・宿泊人数は大人二人
・宿泊料金は二人合計で一泊当たり1万〜1万5千円程度
・バリアフリーがあることが必須
以上の条件でお願いいたします。」
問い合わせメッセージを送ると、問い合わせ時に入力したメールアドレスにメールが返ってきます。
ちなみによくある質問にはバリアフリーがあるホテルの検索方法が載っていますが、この通りにやっても該当するバリアフリーの有無での絞り込み項目を見つけることはできません。
このようなことはエクスペディアではよくあることで、繋がらない電話番号がホームページに乗り続けていたりもします。
ホームページの更新に合わせて本来はヘルプやよくある質問も更新すべきですが、エクスペディアではあまり行われていないようです。
関連:エクスペディアのサポートに問い合わせるための電話番号とメールアドレス
エクスペディアでスマホからホテルを予約する方法
国内と海外のホテル・航空券・ツアー・レンタカーを業界最安値の安い料金で予約出来る旅行サイトエクスペディア(expedia)でiPhoneやAndroidといったスマートフォンからホテルを予約する方法についてです。
エクスペディアではホテルだけを予約、航空券だけを予約、ホテルと航空券をまとめて予約ということができます。
どの予約をするにしてもパソコンからでもスマートフォンからでもタブレットからでもできますし、ブラウザからでもケータイ用アプリからでも可能です。
これらの中からこのページでは、スマートフォンのブラウザからエクスペディアを開いてホテルだけを予約する方法について紹介します。
ホテルを予約する際の注意点
公式サイトの「もしカードを持っていない、利用したくない場合には後払いができるホテルであれば予約することができますが、全体で見ても数が多いわけではありませんのであまりお勧めはしません。
どうしてもエクスペディアで予約したいけどカードを使いたくないという場合には、Vプリカというプリペイド式のカードもあります。
こちらの場合には前払い方式ですのでクレジットカードの様に審査もないですし、万が一データを盗まれたとしても前払いした金額以上に被害が出ることはありません。
スマホからホテルを予約する手順
それではスマートフォンからのホテル予約の具体的な手順についてです。1.まずはスマートフォンでインターネットにつなぎ、

続いてこのページで「都市名」などの取りたいホテルのキーワードと、宿泊する「日付」と、「宿泊者数」を設定します。まずは「本日」と表示されているところをタップします。
2.カレンダーが表示されます。チェックインしたい日付(ホテルに泊まり始める日)をタップし、次にチェックアウトしたい日付(ホテルを出る日)をタップすると自動的にその間は連泊として選択されます。宿泊日を選択したら「検索」または「完了」をタップします。

3.次に宿泊者数を設定するために「宿泊者○名」となっている部分をタップして宿泊者設定画面を表示します。大人の人数を「大人○名」の表示の右にある+-記号をタップして変更します。ここでの大人は18歳以上人を表します。また17歳以下の子供を追加する場合には「お子様を追加」という表示の右にある+記号をタップして追加します。大人の場合と違い子供の追加時には一人づつ年齢を入力する必要があります。人数の設定が完了したら「完了」をタップします。

4.最後に検索窓に宿泊したい都市名や住所、観光スポットを入力して「検索」をタップします。

5.条件に一致した宿泊可能なホテルが一覧表示されます。数が多い場合などは「絞り込み」をタップして条件を付けくわえて絞り込みます。また「おすすめ」と表示されているところをタップすると並べ替え条件を変更することができます。

6.絞り込みや並べ替えを済ませたらページを下へスクロールしホテルの一覧を見ます。泊まりたいホテルを見つけたらホテルの写真またはホテル名をタップします。ここで表示される価格は宿泊者全員分をまとめた1泊当たりの価格です。1人当たりの価格ではありません。

7.選択したホテルの部屋の種類の選択画面が表示されます。希望する条件にあう部屋があったら「予約する」ボタンをタップして予約へ進みます。左側の部分に予約に関する条件なども表示されているのできちんと読んでおきましょう。

8.料金後払いに対応の場合は支払い方法の選択画面が表示されますので、ここで選択して予約画面に進みます。そうでない場合は予約画面がすぐに表示されます。まずはページ上部の部分でホテル名や部屋名、チェックインとアウトの日時を確認し、合計料金を確認します。「旅行料金合計」に表示されている価格が支払う総額です。大丈夫であれば下へスクロールして進みます。

9.旅行者情報を入力します。必須事項は「姓」「名」「国番号」「携帯電話番号」ですのでこれらを入力します。

10.最後に支払い情報を入力します。エクスペディアの支払い方法で利用できるのはクレジットカードのみです。また後払いを選択の場合には現地で直接支払います。クレジットカード払いの場合には「カード所有者の氏名」「デビット/クレジットカード番号」「有効期限」「セキュリティーコード」を入力します。セキュリティコードはカードの裏面の署名欄の上側に記載されている番号の下3桁(又は4桁)です。入力が完了したら「予約を完了する」をタップして予約を完了させましょう。
以上でスマートフォンからのホテルの予約が完了しました。
エクスペディアでパスポート情報を登録・変更・削除する方法
国内と海外のホテル・航空券・ツアー・レンタカーを業界最安値の安い料金で予約出来る旅行サイトエクスペディア(expedia)でパスポート情報を登録・変更・削除する方法についてです。
エクスペディアでは自分のパスポートの発行国と旅券番号を登録しておくことができます。旅券番号などを登録しておくことで、予約時に入力の手間を一部排除することができます。
しかしその登録方法や変更方法、削除方法を知っておかなければこの機能を使いこなすことはできません。
このページはiPhoneのブラウザ版のエクスペディアを元に制作しております。PC版やAndroid版と利用規約などは同一ですが、画面表示やコンテンツの表記など違う箇所がございますので注意してください。
パスポート情報の登録・変更・削除手順
最初にパスポート情報の登録手順についてです。公式サイトのヘルプページ「
1.まずはサインインしてからトップページを表示します。このページからはメニューを開くことができませんので、適当にリンクをタップしてメニューを開くことのできるページを開きます。ここでは「現地オプショナルツアー」をタップして進めます。

2.メニューボタンがあるページが表示されます。右上にある三本線の「メニューボタン」をタップしてメニューを表示します。

3.メニューが開きます。「旅行を検索」「こんにちは、○○様」「お客様のスクラッチパッド」「予約の確認・管理」「サポート」「会社概要」と並んでいますので「こんにちは、○○様」をタップします。すると「お客様のアカウント」「サインアウト」と表示されますので「お客様のアカウント」をタップします。

4.自分のアカウント情報のページが表示されます。ページを下へスクロールすると「旅行情報詳細」という項目があります。「フリークエントフライヤーおよびロイヤルティプログラム」「個人情報」「フライトに関するご希望」「パスポート」「TSA情報」と並んでいるところから「パスポート」をタップします。

5.パスポートに関する項目が表示されますので、まずは「国」で「日本」を選択します。もし自身の国籍が日本以外の場合には該当する国を選択します。次にパスポート番号を入力し「保存」をタップします。

以上でパスポート情報の登録が完了しました。
登録情報の変更・削除は上記の4の手順でパスポート情報を表示し、パスポートナンバーの後ろに表示されている「編集」から行います。また新規にパスポート情報を追加する場合には「+新しいパスポートを追加」から行うことができます。

ちなみに海外旅行をエクスペディアなどの旅行会社で申し込む場合にはパスポートのコピーを提出する場合があります。
これはパスポートのコピーが無いと飛行機に乗れなかったり、ホテルを取れなかったりするという訳ではなく、単純にパスポートの有効期限のチェックと名前の綴りを確認するためです。
そのため一昔前は多くの会社で予約時にパスポート情報を入れていましたが、今では全く入力しない会社も増えています。
エクスペディアに関してもパスポート情報の入力はできますが、必須項目ではないのでしなくても問題なく予約ができます。ですのでパスポート申請中であったり更新中であったりしても予約ができます。
エクスペディアからのメールが届かないときの対処法
国内と海外のホテル・航空券・ツアー・レンタカーを業界最安値の安い料金で予約出来る旅行サイトエクスペディア(expedia)からのメールが登録しているメールアドレスに届かない時の対処法についてです。
エクスペディアで旅行や航空チケットを予約したりすると、その予約情報はメールで届きます。また他にも重要事項などの連絡においても多くはメールで行われます。
そのためエクスペディアからメールが届かないのは非常に困ったことになります。きちんと届かない原因を取り除き、メールが届く状況にしなければなりません。
このページはiPhoneのブラウザ版のエクスペディアを元に制作しております。PC版やAndroid版と利用規約などは同一ですが、画面表示やコンテンツの表記など違う箇所がございますので注意してください。
メールが届かない原因
エクスペディアからのメールが届かない原因はいくつか考えられますが、最も多いのがメールアドレスの入力間違いです。会員登録しているのなら登録しているメールアドレスが間違っており、会員登録をしていないのであれば予約時などに入力したアドレスが間違っています。
エクスペディアでは会員登録時も予約時も入力したメールアドレスが正しいかどうかという確認作業はありませんので、存在しないメールアドレスを入力してても手続きを完了させることができます。
このためメールが届かないというトラブルが発生することがあります。
会員登録している場合の対処法
まずはあなたがエクスペディアに会員登録していてメールが届かない場合の対処法です。公式サイトのヘルプページ「
ただし次回以降のメールが届くようにきちんと登録メールアドレスを修正しておく必要があります。
メールアドレスの修正手順は以下の通りです。
1.まずはサインインしてからトップページを表示します。このページからはメニューを開くことができませんので、適当にリンクをタップしてメニューを開くことのできるページを開きます。ここでは「現地オプショナルツアー」をタップして進めます。

2.メニューボタンがあるページが表示されます。右上にある三本線の「メニューボタン」をタップしてメニューを表示します。

3.メニューが開きます。「旅行を検索」「こんにちは、○○様」「お客様のスクラッチパッド」「予約の確認・管理」「サポート」「会社概要」と並んでいますので「こんにちは、○○様」をタップします。すると「お客様のアカウント」「サインアウト」と表示されますので「お客様のアカウント」をタップします。

4.自分のアカウント情報のページが表示されます。ページを下へスクロールすると「アカウント情報」という項目があり、「電子メールおよびパスワード」「お支払い方法」「クーポン」「電子メール配信の設定」「リンク済みアカウント」と並んでいるところから「電子メールおよびパスワード」をタップします。

5.電子メールとパスワードの変更をここからすることができます。「電子メール」に新たに利用するメールアドレスを入力し、「電子メール再入力」に確認のためもう一度同じメールアドレスを入力します。最後に「保存」をタップすれば変更が完了します。

以上でメールアドレスの修正が完了しました。
アドレスが正しければ以降のメールはきちんと届くはずです。
ゲスト状態でメールが届かない場合
エクスペディアに会員登録しておらずゲスト状態でした予約の情報は、予約時に入力したメールアドレス宛に送られるメールに全て記載されているため非常に困ったことになります。この場合には電話かメールでの問い合わせを行い、メールアドレスが間違っていた旨を伝えたうえで正しいアドレスへ情報を送ってもらいましょう。
問い合わせ時には電話番号やフライト日時、チェックイン日時などどの旅程予約か特定できる程度にいろいろと聞かれますので、答えられるように用意しておきましょう。
問い合わせ方法については別ページにて詳しく解説していますのでそちらを参照してください。
関連:エクスペディアのサポートに問い合わせるための電話番号とメールアドレス
スポンサードリンク