韓国企業?eBay?Qoo10の運営企業について

ファッションや化粧品から日用品まで多種多様な商品が激安価格で販売されているショッピングモールサイトのQoo10(キューテン)の運営会社についてです。
販売されている商品を見ているとやけに韓国コスメや韓国ファッションといった商品が多いことに気付きます。
またページデザインも楽天市場やヤフーショッピングのような国内の同業他社と比べても何となく違うなと感じる部分が多いでしょう。
運営はeBay(2018年4月以降)
項目 | 詳細 |
会社名 | イーベイ(eBay Inc.) |
企業形態 | 株式会社 |
設立日 | 1995年9月3日 |
eBayとはアメリカに本社を置くネット通販の会社で、日本でいうところの楽天をイメージしてもらえれば分かりやすいと思います。
ナスダック(全米証券業協会)にも上場しているため、かなり信頼できる企業と言えます。
運営は韓国人とeBayの合弁会社(2018年3月までの旧情報)
韓国にはGmarketと呼ばれる大手の通販サイトがあります。日本で言えば楽天のようなものです。日本のQoo10、つまり運営会社であるジオシス合同会社は、このGmarketの創業者であるク・ヨンベと米国の大手オークションサイトeBayが約50%ずつ出資する形で日本法人を設立したものになります。
元々はGmarketの流れを汲む日本法人でしたので日本でもGmarketという名前で運営されていましたが、その後Qoo10と名前を変え現在に至ります。名前の変更に際してGmarketから内容の変更はありませんでした。
そんなわけで本家のGmarketで出品をしている韓国企業がQoo10でも多く出品しているので、Qoo10では韓国コスメや韓国ファッションに関する商品が非常に多く、また発送元が韓国であることもよくあるということです。
GmarketとeBayの関係(2018年3月までの旧情報)
韓国の本家Gmarketは元々韓国の企業でした。通販事業で成功し、アメリカの株式市場NASDAQにするほどの成長を見せました。しかしその後、米国大手オークションサイトeBayに買収され子会社となりました。
そのため現在は韓国のGmarketを運営しているのはeBay KoreaというeBayの韓国法人となっています。
また日本のQoo10は元々Gmarketという名前でしたが、Gmarketの創業者とeBayの合弁企業ですので実はeBay Koreaや韓国のGmarketの子会社や分社というわけではありません。
ちなみに日本法人と同時期にシンガポールにも現地法人が作られており、こちらも出資者は日本法人と同様にク・ヨンベとeBayです。
Qoo10のサイト自体はその2か国に加えインドネシアやマレーシア、香港や中国でも開設され運営されています。
関連記事
当サイトで人気のセールランキング | |||
サービス名 | 特徴 | ||
![]() |
Amazonタイムセール | 曜日別に24時間毎日開催されているAmazonで一番人気のセール | |
![]() |
楽天スーパーセール | 3ヶ月に1回のペースで開催される日本最大のネットセール | |
![]() |
Amazonプライム | メリットが多いAmazonの会員サービス | |
![]() |
Prime Student | 当日お急ぎ便・お届け日時指定便が使い放題などメリット多数の学割サービス | |
![]() |
楽天のクーポン | 毎日いずれかのクーポンを獲得可能!楽天のクーポンサービス | |
今日のピックアップ記事 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
