ラクマ(旧フリル)の商品をはこBOONで送る方法と梱包方法



iPhoneやAndroidといったスマートフォンで利用することが出来る女性向けフリマアプリのラクマ(旧フリル)で販売した商品をはこBOONで送る方法とその梱包方法についてです。

はこBOONはサイズに関わらず重量によって配送料金が決まる宅配便サービスです。サイズが大きくて軽い商品を送る場合には非常に便利です。

ラクマでは例えばぬいぐるみや衣装ケースといったサイズの割に軽量な商品を送る場合に使用します。

配送自体はヤマト運輸が行いますので同社の宅急便と同等の扱いです。さらに高価な商品であっても保証がついていますし、追跡番号もありますので安心です。

(追記)はこBOONは2018年をもってサービスを終了しました。

はこBOONのサイズと料金

はこBOONの料金は重量と運送距離に依存します。

送ることができるサイズの上限は縦横高さ3辺合計160cmです。サイズは上限以下であれば料金に影響はありません。

料金は発送地が東京で着地が大阪府の場合、以下の通りです。

重量 発地 着地 送料
2kg以内 東京都 大阪府 701円
5kg以内 東京都 大阪府 906円
10kg以内 東京都 大阪府 1,112円
15kg以内 東京都 大阪府 1,317円
20kg以内 東京都 大阪府 1,523円
25kg以内 東京都 大阪府 1,728円

ヤマト運輸が配送を担当していますが、持込みを含めても同社の宅急便と比べて大抵の場合安くなります。

そのかわり集荷が無くファミリーマートへ自分で持ち込まなければならないですし、商品の登録などを自分でしなければならないため多少手間がかかるというデメリットもあります。

はこBOONの使い方

はこBOONの大まかな使い方は以下の通りです。

1.Yahoo!JAPANのIDを取得する
2.はこBOONの初回利用時に利用情報の登録をする
3.配送情報の登録をする
4.ファミリーマートに持ち込み発送する

Yahoo!IDを使いインターネット上で手続きをしてファミリーマートに商品を持って行って発送します。

インターネット上で手続きをせずに店舗に持って行ってもはこBOONを利用することもできません。また商品は持ち込みのみ対応で集荷は一切対応していません。

全てのファミリーマートで発送できるわけでは無くFamiポートと呼ばれる端末が置いてある店舗でのみはこBOONを利用することができます。

とは言っても現在ではほぼ全てのファミリーマートの店舗にFamiポートが置いてあるため基本的には大丈夫ですが、念のため確認しておくことをお勧めします。

詳しい利用方法は別ページで解説していますのでそちらを参照してください。

関連:はこBOONの送り方

配送方法をはこBOONに設定して出品する

まずは出品時に配送方法ではこBOONを設定する方法です。

1.トップページに行きます。ページ下段に「タイムライン」「さがす」「出品」「おしらせ」「マイページ」と並んでいるところから「出品」を押します。



2.商品情報の設定画面が表示されます。ページ中段あたりに「配送料について」という項目があり「配送料の負担」「配送方法」「発送日の目安」「発送元の地域」と設定できます。はこBOONで発送する場合は配送料の負担を「送料込み(出品者が負担)」にし、配送方法を「はこBOON」にします。



以上で配送方法をはこBOONに設定できましたので、他の項目を入力して出品を完了させましょう。

配送方法をはこBOONに変更する

既に出品している商品の配送方法をはこBOONに設定する方法です。

1.出品している商品の中で配送方法を変更したい商品ページに行きます。ページ右上の「・・・」となっている部分を押します。すると「商品名」「編集」「削除」「友達に教える」「キャンセル」という表示が出ますので「編集」を押します。



2.商品の編集ページが表示されました。編集方法については出品時と同様です。元払いのはこBOONで発送する場合は配送料の負担を「送料込み(出品者が負担)」にし、配送方法を「はこBOON」にします。



以上で配送方法をはこBOONに設定できましたので、他の項目を入力して編集を完了させましょう。

はこBOONの梱包

はこBOONの梱包は商品のサイズと種類により紙袋で梱包する方法、またはダンボールで梱包する方法のどちらかが一般的です。

・紙袋で梱包する方法

厚手のコートを梱包する場合や、複数の衣類をまとめて送る場合には紙袋で梱包する方が簡単です。壊れやすいもの等は紙袋ではなくダンボールで梱包しましょう。

梱包用の紙袋は郵便局やヤマト運輸の営業所などで購入することもできますし、ショップの紙バッグでも構いませんがあまり薄手でないものを選びましょう。

雨濡れ防止のために商品をビニール袋に入れ、それを紙袋にいれて口をガムテープなどで閉めます。

伝票は発送時に現地で発行されますので、インターネットで配送情報を登録してファミリーマートに商品を持って行きましょう。この時に受付番号も忘れずに控えて持って行きましょう。

ちなみにビニール袋のままでも発送はできますが、その場合は受け取る人のことも考えて透明ではない中身が見えないものを選びましょう。

・ダンボールで梱包する方法

ダンボールは郵便局やヤマト運輸の営業所、ホームセンター、インターネット通販などで購入できます。

スーパーマーケットなどでタダでもらえるものは見た目にくたびれているものが多いのでラクマの商品発送用としてはお勧めしません。

ダンボールに商品を入れ、商品と箱との隙間には新聞紙やプチプチなどの緩衝材を入れます。隙間が空いていると輸送中に動いて破損の原因となりますので注意しましょう。

ガムテープなどで口を閉じれば梱包完了です。

紙袋に比べれば雨濡れには強いのでビニール袋で中の商品をつつむ必要はありませんが、あればより良いです。

伝票は発送時に現地で発行されますので、インターネットで配送情報を登録してファミリーマートに商品を持って行きましょう。この時に受付番号も忘れずに控えて持って行きましょう。

関連:速達はないけど早い!はこBOONの配達日数の目安

ラクマ(旧フリル)の商品をゆうパックで送る方法と梱包方法



iPhoneやAndroidといったスマートフォンで利用することが出来る女性向けフリマアプリのラクマ(旧フリル)で販売した商品をゆうパックで送る方法とその梱包方法についてです。

ある程度の大きさの商品を郵便局から送る場合、または保証が必要な商品を郵便局から送る場合、通常はゆうパックを利用します。

ゆうパックは縦横高さ3辺合計170cmの大きさの商品まで送ることができ、着払いも利用することができます。また保証も付いているため比較的高価な商品を送る場合でも安心です。

ゆうパックのサイズと料金

ゆうパックの料金はサイズと運送距離に依存します。

サイズの計算は縦・横・高さの3辺の長さの合計値により決まります。

サイズ 大きさ 重量
60サイズ 60cm以内 25kg以内
80サイズ 80cm以内 25kg以内
100サイズ 100cm以内 25kg以内
120サイズ 120cm以内 25kg以内
140サイズ 140cm以内 25kg以内
160サイズ 160cm以内 25kg以内
170サイズ 170cm以内 25kg以内

料金は上記のサイズおよび発送地と配達地に依存する料金区分で決まります。

発送地が東京の場合、以下の通りです。

以下がサイズの一覧です。

サイズ 発地 着地 送料
60サイズ 東京都 大阪府 970円
80サイズ 東京都 大阪府 1,200円
100サイズ 東京都 大阪府 1,440円
120サイズ 東京都 大阪府 1,690円
160サイズ 東京都 大阪府 2,160円

着払いも利用できます。手数料はかかりません。

ヤマト運輸の宅急便との比較



ヤマト運輸の宅急便と比べてすべてのサイズと距離において安くなっています。

例えば同県内で60サイズを送る場合には宅急便は930円ですが、ゆうパックは810円です。

特に沖縄へ送る場合は金額の差は顕著で、160サイズにおいては宅急便は4,160円に対しゆうパックは2,660円と大きく差があります。

ですのでヤマト運輸も郵便局も利用できる場合、金額を抑えたいなら郵便局を利用すればよいということになります。

またゆうパックは170サイズまでしか取り扱いはありませんが、宅急便は200サイズまで取り扱っています。

宅急便には各サイズに重量制限があり、60サイズであれば2kgまでです。なので大きさが60サイズの商品でも重量が2kgを超える商品は80サイズ以上として料金計算されます。

一方ゆうパックはサイズに関わらず重量制限は25kgです。例え60サイズでも25kgの商品まで送ることができます。

関連:ゆうパックの送り方

ゆうパックの梱包

ゆうパックの梱包は商品のサイズと種類により紙袋で梱包する方法とダンボールで梱包する方法があります。

・紙袋で梱包する

宅配袋 大 テープ付き






厚手のコートを梱包する場合や、複数の衣類をまとめて送る場合には紙袋で梱包する方が簡単です。

梱包用の紙袋は郵便局で購入することもできますし、ショップの紙バッグでも構いませんがあまり薄手でないものを選びましょう。雨濡れ防止のために商品をビニール袋に入れ、それを紙袋にいれて口をガムテープなどで閉めます。

伝票を紙袋に張り付けて集荷を頼むか郵便局またはコンビニから発送しましょう。ちなみにビニール袋のままでも発送はできます。その場合は透明ではない中身が見えないものを選びましょう。

・ダンボールで梱包する

ダンボール 段ボール 60サイズ






洋服等以外はこちらの梱包方法を選択します。もちろん洋服の梱包でも使うことができます。ダンボールは郵便局やホームセンター、インターネット通販などで購入できます。

スーパーマーケットなどでタダでもらえますが、見た目にくたびれているものが多いのでラクマの商品発送としてはお勧めしません。

ダンボールに商品を入れ、商品と箱との隙間には新聞紙やプチプチなどの緩衝材を入れます。隙間が空いていると輸送中に動いて破損の原因となりますので注意しましょう。

ガムテープなどで口を閉じれば梱包完了です。紙袋に比べれば雨濡れには強いのでビニール袋で商品をつつむ必要はありませんが、あればより良いです。

伝票を表面の見えやすいところに張り付け、集荷を頼むかコンビニまたは郵便局から発送します。

配送方法をゆうパックに設定して出品する

まずは出品時に配送方法でゆうパックを設定する方法です。

1.トップページに行きます。ページ下段に「タイムライン」「さがす」「出品」「おしらせ」「マイページ」と並んでいるところから「出品」を押します。



2.商品情報の設定画面が表示されます。ページ中段あたりに「配送料について」という項目があり「配送料の負担」「配送方法」「発送日の目安」「発送元の地域」と設定できます。元払いのゆうパックで発送する場合は配送料の負担を「送料込み(出品者が負担)」にし、配送方法を「ゆうパック元払い」にします。



着払いで発送する場合は配送料の負担を「着払い(購入者が負担)」にし、配送方法を「ゆうパック着払い」にします。



以上で配送方法をゆうパックに設定できましたので、他の項目を入力して出品を完了させましょう。

配送方法をゆうパックに変更する

既に出品している商品の配送方法をゆうパックに設定する方法です。

1.出品している商品の中で配送方法を変更したい商品ページに行きます。ページ右上の「・・・」となっている部分を押します。すると「商品名」「編集」「削除」「友達に教える」「キャンセル」という表示が出ますので「編集」を押します。



2.商品の編集ページが表示されました。編集方法については出品時と同様です。元払いのゆうパックで発送する場合は配送料の負担を「送料込み(出品者が負担)」にし、配送方法を「ゆうパック元払い」にします。



着払いで発送する場合は配送料の負担を「着払い(購入者が負担)」にし、配送方法を「ゆうパック着払い」にします。



以上で配送方法をゆうパックに設定できましたので、他の項目を入力して編集を完了させましょう。

ゆうパックの過去の実際の追跡結果

ラクマ(旧フリル)の商品をゆうパックで送ると何日で届くのか、発送から配達まで完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼︎徳島県から岩手県に送ったゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
01/18 17:19 引受 徳島中央郵便局 徳島県
01/20 00:30 中継 岩手郵便局 岩手県
01/20 05:39 到着 盛岡中央郵便局 岩手県
01/20 09:42 お届け先にお届け済み 盛岡中央郵便局 岩手県

徳島県から1月18日(木曜日)の夕方に発送されたゆうパックは、2日後の1月20日(土曜日)の午前中に岩手県の配達先の住所に配達されました。

◼︎富山県から奈良県に送ったゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
12/18 13:56 引受 小矢部郵便局 富山県
12/18 16:24 中継 富山西郵便局 富山県
12/19 05:27 中継 新大阪郵便局 大阪府
12/19 08:19 中継 奈良中央郵便局 奈良県
12/19 12:11 到着 奈良西郵便局 奈良県
12/19 15:38 お届け先にお届け済み 奈良西郵便局 奈良県

富山県から12月18日(月曜日)の午後に発送されたゆうパックは、次の日の12月19日(火曜日)の午後に奈良県の配達先の住所に配達されました。

◼︎長野県から神奈川県に送ったゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
02/14 19:29 引受 上田郵便局 長野県
12/18 16:24 中継 富山西郵便局 富山県
02/14 20:24 中継 長野東郵便局 長野県
02/15 06:28 中継 神奈川西郵便局 神奈川県
02/15 12:09 到着 厚木北郵便局 神奈川県
02/15 15:07 お届け先にお届け済み 厚木北郵便局 神奈川県

長野県から2月14日(水曜日)の夜に発送されたゆうパックは、翌日の2月15日(木曜日)の午後に神奈川県の配達先の住所に配達されました。

◼︎鳥取県から北海道に送ったゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
08/10 11:00 引受 米子郵便局 鳥取県
08/10 20:58 中継 米子郵便局 鳥取県
08/11 02:20 中継 新大阪郵便局 大阪府
08/11 16:26 中継 道央札幌郵便局 北海道
08/12 03:41 中継 函館中央郵便局 北海道
08/12 07:45 到着 函館中央郵便局 北海道
08/12 12:30 お届け先にお届け済み 函館中央郵便局 北海道

鳥取県から8月10日(木曜日)の午前中に発送されたゆうパックは、2日後の8月12日(土曜日)のお昼に北海道の配達先の住所に配達されました。

◼︎沖縄県から群馬県に送ったゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
10/04 15:38 引受 石川城前郵便局 沖縄県
10/04 21:11 中継 那覇中央郵便局 沖縄県
10/05 15:14 中継 新東京郵便局 東京都
10/05 23:53 中継 群馬南郵便局 群馬県
10/06 06:45 到着 中之条郵便局 群馬県
10/06 11:53 お届け先にお届け済み 中之条郵便局 群馬県

沖縄県から10月4日(水曜日)の午後に発送されたゆうパックは、2日後の10月6日(金曜日)のお昼に群馬県の配達先の住所に配達されました。

関連:かんたんラクマパックのゆうパックの発送方法と料金

ラクマ(旧フリル)で宅急便で送る発送方法と梱包方法



iPhoneやAndroidといったスマートフォンで利用することが出来る女性向けフリマアプリのラクマ(旧フリル)で販売した商品をヤマト運輸(クロネコヤマト)の宅急便で送る方法と梱包方法についてです。

比較的大きめの商品の発送方法として最もメジャーなものとしてヤマト運輸の宅急便が挙げられます。

ラクマでは洋服をまとめて送る時や大きめのバッグを送る場合などに利用され、一番のメリットはかんたんラクマパックでは利用できない着払いを利用することが出来る点にあります。

最大で縦横高さ3辺合計200cmまで、重さは30kgの商品まで送ることができ、営業所まで持って行く必要もなく頼めば家まで商品を取りに来てもらえます。

このページでは出品時の設定方法や梱包方法、商品のサイズと料金を見ていきます。

宅急便の梱包

宅急便のための梱包としては商品のサイズに依りますが、紙袋に入れる方法とダンボール箱に入れる方法の2つがあります。

・紙袋に入れる方法

洋服のように多少の変形は問題ない商品の場合はダンボールよりも簡単に梱包することができます。

紙袋はヤマト運輸で購入することもできますし、ショップの紙バッグでも構いませんがあまり薄手でないものを選びましょう。

雨濡れ防止のために商品をビニール袋に入れ、それを紙袋にいれて口をガムテープなどで閉めます。伝票を紙袋に張り付けて集荷を頼むか営業所またはコンビニから発送しましょう。

ちなみにビニール袋のままでも発送はできます。その場合は透明ではない中身が見えないものを選びましょう。

宅配袋 大 テープ付き






・ダンボール箱に入れる方法

洋服等以外はこちらの梱包方法を選択します。ダンボールはヤマト運輸の営業所やホームセンター、インターネット通販などで購入できます。

スーパーマーケットなどでタダでもらえますが、見た目にくたびれているものが多いのでラクマの商品発送としてはお勧めしません。

ダンボールに商品を入れ、商品と箱との隙間には新聞紙やプチプチなどの緩衝材を入れます。隙間が空いていると輸送中に動いて破損の原因となりますので注意しましょう。

ガムテープなどで口を閉じれば梱包完了です。紙袋に比べれば雨濡れには強いのでビニール袋で商品をつつむ必要はありませんが、あればより良いです。

伝票を表面の見えやすいところに張り付け、集荷を頼むかコンビニまたは営業所から発送します。

ダンボール 段ボール 60サイズ





配送方法を宅急便に設定して出品する

まずは出品時に配送方法で宅急便を設定する方法です。

1.トップページに行きます。ページ下段に「タイムライン」「さがす」「出品」「おしらせ」「マイページ」と並んでいるところから「出品」を押します。



2.商品情報の設定画面が表示されます。ページ中段あたりに「配送料について」という項目があり「配送料の負担」「配送方法」「発送日の目安」「発送元の地域」と設定できます。元払いの宅急便で発送する場合は配送料の負担を「送料込み(出品者が負担)」にし、配送方法を「ヤマト宅急便」にします。



着払いで発送する場合は配送料の負担を「着払い(購入者が負担)」にし、配送方法を「ヤマト宅急便」にします。



以上で配送方法を宅急便に設定できましたので、他の項目を入力して出品を完了させましょう。

配送方法を宅急便に変更する

既に出品している商品の配送方法を宅急便に設定する方法です。

1.出品している商品の中で配送方法を変更したい商品ページに行きます。ページ右上の「・・・」となっている部分を押します。すると「商品名」「編集」「削除」「友達に教える」「キャンセル」という表示が出ますので「編集」を押します。



2.商品の編集ページが表示されました。編集方法については出品時と同様です。元払いの宅急便で発送する場合は配送料の負担を「送料込み(出品者が負担)」にし、配送方法を「ヤマト宅急便」にします。



着払いで発送する場合は配送料の負担を「着払い(購入者が負担)」にし、配送方法を「ヤマト宅急便」にします。



以上で配送方法を宅急便に設定できましたので、他の項目を入力して編集を完了させましょう。

宅急便のサイズと料金

宅急便の料金はサイズと運送距離に依存します。

サイズの計算は縦・横・高さの3辺の長さの合計値または重量により決まります。

以下がサイズの一覧です。

サイズ 大きさ 重量
60サイズ 60cm以内 2kg以内
80サイズ 80cm以内 5kg以内
100サイズ 100cm以内 10kg以内
120サイズ 120cm以内 15kg以内
140サイズ 140cm以内 20kg以内
160サイズ 160cm以内 25kg以内
180サイズ 180cm以内 30kg以内
200サイズ 200cm以内 30kg以内

料金は上記のサイズおよび発送地と配達地に依存する料金区分で決まります。

参考までに東京都から各地域に宅急便で送ったときの利用金は以下の通りとなります。

サイズ 発地 着地 送料
60サイズ 東京都 大阪府 1,040円
80サイズ 東京都 大阪府 1,260円
100サイズ 東京都 大阪府 1,500円
120サイズ 東京都 大阪府 1,720円
160サイズ 東京都 大阪府 2,180円
180サイズ 東京都 大阪府 2,510円
200サイズ 東京都 大阪府 2,950円

ちなみに「宅急便」はヤマト運輸の登録商標ですので他の会社はこの名前を使えません。

そのことを知らなければ配送方法の一般名称と思っても不思議ではないぐらい現在では市民権を得ている名称です。

ジブリ映画の「魔女の宅急便」でも実はジブリ側は映画の完成間近まで「宅急便」が登録商標であることを知らず急遽ヤマト運輸とスポンサー契約を交わしたという話があります。

本来宅急便は宅配便という区分の配送方法の一つですので、例えば日本郵便(郵便局)であればゆうパック、佐川急便であれば飛脚宅配便が各社における同じ区分の配送方法となります。

関連:かんたんラクマパックの宅急便の発送方法と料金

ラクマ(旧フリル)でレターパックライトとレターパックプラスで送る方法



iPhoneやAndroidといったスマートフォンで利用することが出来る女性向けフリマアプリのラクマ(旧フリル)で販売した商品をレターパックライト・レターパックプラスで発送する方法と梱包方法についてです。

レターパックは商品を専用封筒に入れてポストに入れるだけという非常に発送が簡単なのが特徴です。他の配送方法の様に切手を貼る手間もなく窓口に持って行く必要もありません。

ラクマでは例えば薄手のコートなどの配送で利用することがあります。

レターパックの特徴と送れることのできるサイズや利用料金、ラクマでの設定の仕方や梱包方法などを確認していきましょう。

レターパックのサイズと重量

レターパックには2種類有り、厚さに制限が無く配達時に対面での手渡しであるレターパックプラスと厚さは3cmまでで郵便受け投函での配達となるレターパックライトがあります。



レターパックプラス

レターパックプラス専用の封筒を購入しそれに商品を入れて発送します。

送料は520円で封筒購入時に支払います。

ポスト投函または郵便窓口から発送します。受け渡しは対面手渡しです。

送ることのできる商品のサイズは、A4サイズの専用封筒に入ればどれだけ厚くても大丈夫です。

条件はレターパックプラスの封筒の口がきちんと閉じられていることであり、折り目を付けたり程度の変形ならば問題ありません。

うまく入れればソフトボールや箱ティッシュも入ります。厚さに制限はありませんが実際に入れてみると大体10cm程度の厚さが限界です。

重さの制限は4kgまでです。

追跡番号はありますが商品保証はありません。着払も利用できません。



レターパックライト

レターパックライト専用の封筒を購入しそれに商品を入れて発送します。

送料は370円で封筒購入時に支払います。

ポスト投函または郵便窓口から発送します。受け渡しは郵便受けへの投函です。

送ることのできる商品のサイズは、A4サイズで厚さ3cmまでです。

重さの制限は4kgまでです。

追跡番号はありますが商品保証はありません。着払も利用できません。

この二つのうちレターパックライトは同社のクリックポストの下位互換と化しているため使うことは少ないです。というのもレターパックは370円なのに対しクリックポストは185円だからです。



さらにサイズ制限はレターパックライトもクリックポストも同じで、重量制限がレターパックライトは4kgまでであるのに対しクリックポストが1kgまでですので、1kgを超える商品の場合にのみレターパックライトを使います。

一方レターパックプラスは封筒を変形させることで比較的厚い商品を入れることができるため厚めの商品を送る際に使います。

レターパックプラスと他の配送方法の使い分けは以下の流れで考えていきます。

基本的にはクリックポストが一番安いのでそれで送れるものは送ります。

3cm以上の厚さか1kg以上の重さの商品のみ他の配送方法を考えます。

厚さが3cm以上でも箱ティッシュのように軽い商品の場合は定形外郵便が一番安くなります。具体的には500gまでは定形外郵便の方がレターパックプラスより安いです。

商品がメディア商品(本やDVD)で厚さが3cm以上の場合は、2kgまではゆうメールが一番安くなります。

A4サイズ以下で厚さが3cm以下の1kg〜4kgの商品はレターパックライトを利用します。

それ以外ではレターパックプラスを使うとよいでしょう。

レターパックの梱包

・レターパックライト

日本郵便 レターパックライト






専用の封筒を郵便局で買ってきます。表紙が伝票となっているので商品を入れる前に内容を記入します。商品を中にそのまま入れレターパックライトの口を閉じます。

この時に厚さが3cmを超えるような変形をさせないようにしましょう。また商品が雨などでぬれる可能性もあるため、商品はビニール袋でくるんで中に入れるとベターです。

梱包が完了したらポストに投函するか郵便局の窓口に持って行き発送します。

・レターパックプラス

日本郵便レターパックプラス






専用の封筒を郵便局で買ってきます。表紙が伝票となっているので商品を入れる前に内容を記入します。商品をそのまま中に入れレターパックプラスの口を閉じます。

この時、商品の形に合わせて封筒を折り曲げても構いません。切れ込みを入れる等の変形はダメですが、折り曲げて成形することは問題ありません。

また商品が雨などでぬれる可能性もあるため、商品はビニール袋でくるんで中に入れるとベターです。梱包が完了したらポストに投函するか郵便局の窓口に持って行き発送します。

配送方法をレターパックに設定して出品する

まずは出品時に配送方法でレターパックを設定する方法です。

1.トップページに行きます。ページ下段に「タイムライン」「さがす」「出品」「おしらせ」「マイページ」と並んでいるところから「出品」を押します。



2.商品情報の設定画面が表示されます。ページ中段あたりに「配送料について」という項目があり「配送料の負担」「配送方法」「発送日の目安」「発送元の地域」と設定できます。ここで配送料の負担を「送料込み(出品者が負担)」にし、配送方法を「レターパックプラス」にします。



レターパックライトを利用する場合は配送方法を「レターパックライト」にします。



以上で配送方法をレターパックに設定できましたので、他の項目を入力して出品を完了させましょう。

配送方法をレターパックに変更する

既に出品している商品の配送方法をレターパックに設定する方法です。

1.出品している商品の中で配送方法を変更したい商品ページに行きます。ページ右上の「・・・」となっている部分を押します。すると「商品名」「編集」「削除」「友達に教える」「キャンセル」という表示が出ますので「編集」を押します。



2.商品の編集ページが表示されました。編集方法については出品時と同様です。配送料の負担を「送料込み(出品者が負担)」にし、配送方法を「レターパックプラス」にします。



レターパックライトを利用する場合は配送方法を「レターパックライト」にします。



以上で配送方法をレターパックに設定できましたので、他の項目を入力して編集を完了させましょう。

レターパックの過去の実際の追跡結果

青い封筒のレターパックライト、赤い封筒のレターパックプラスで発送されたメルカリの商品は何日で届くのか、発送から配達まで完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼︎岩手県から香川県に発送されたレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
12/09 15:37 引受 大船渡郵便局 岩手県
12/10 10:52 到着 高松南郵便局 香川県
12/10 14:35 お届け先にお届け済み 高松南郵便局 香川県

岩手県から12月9日(土曜日)の午後に発送されたレターパックライトは、次の日の12月10日(日曜日)の午後に香川県の配達先の住所に配達が完了しています。

◼︎群馬県から群馬県に発送されたレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
07/20 17:40 引受 前橋東郵便局 群馬県
07/21 05:34 到着 群馬郵便局 群馬県
07/21 11:21 お届け先にお届け済み 群馬郵便局 群馬県

群馬県から7月20日(木曜日)の夕方に発送されたレターパックライトは、次の日の7月21日(金曜日)の午前中に群馬県の配達先の住所に配達が完了しています。

◼︎和歌山県から熊本県に発送されたレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
03/12 17:31 引受 和歌山中央郵便局 和歌山県
03/13 13:22 到着 八代郵便局 熊本県
03/13 14:59 お届け先にお届け済み 八代郵便局 熊本県

和歌山県から3月12日(日曜日)の夕方に発送されたレターパックプラスは、翌日の3月13日(月曜日)の午後に熊本県の配達先の住所に配達が完了しています。

◼︎福岡県から岩手県に発送されたレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
02/18 13:20 引受 福岡中央郵便局 福岡県
02/19 15:41 到着 盛岡中央郵便局 岩手県
02/19 18:09 お届け先にお届け済み 盛岡中央郵便局 岩手県

福岡県から2月18日(土曜日)の午後に発送されたレターパックプラスは、翌日の2月19日(日曜日)の夕方に岩手県の配達先の住所に配達が完了しています。

関連:レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ

ラクマ(旧フリル)の商品をクリックポストで送る方法と梱包方法



iPhoneやAndroidといったスマートフォンで利用することが出来る女性向けフリマアプリのラクマ(旧フリル)で販売した商品をクリックポストで送る発送方法と梱包方法についてです。

軽量薄型の商品の発送方法として以前はヤマト運輸のメール便が非常に安価で幅広く使われていましたが、2015年の3月末日で廃止になりました。

それに伴いメール便で発送していたサイズの商品は、日本郵便のゆうメールや定形外郵便、クリックポストやレターパック、ヤマト運輸のネコポスを利用することになりました。

この中で値段も使い勝手もメール便に一番近いものがクリックポストであり、メール便よりも厚いものも送ることができるため、ラクマでは薄手の服などを送る際に非常に便利です。

クリックポストのサイズと重量



クリックポストは全国どこからどこへ送っても185円(税込)です。

送ることのできるサイズは34cm×25cm以内(A4サイズ以内)、厚さ3.0cm以内であり、重量は1kgまでです。

手続きはYahooIDを利用して行い、専用ページからラベルを作成し印刷してそれを貼り付けます。

ラベルを張った商品は郵便局から発送するか、ポストへの投函という形になります。

料金の支払いはYahoo!ウォレットまたはAmazonPayで行います。そのためポスト投函でも切手を貼る必要はありません。

追跡番号があるので追跡ができますが、内容物の保証はありません。

着払は利用することができません。

同程度の大きさの商品を送ることのできるサービスは他に日本郵便ならばゆうメール、定形外郵便、ゆうパケット、レターパックライト、ヤマト運輸ならネコポスがあります。このうちネコポスは法人用の配送方法ですのでここでは省きます。

それぞれの特徴とクリックポストとの比較は次に挙げる通りです。

ゆうメール

本やCDなどのいわゆるメディア商品専用の配送方法です。重量により料金が異なりますが最低でも180円ですのでクリックポストで送ることのできる商品をわざわざゆうメールで送るメリットはありません。また追跡番号はありません。ただし、着払いを利用できるためメディア商品を着払いで安価に送る場合には便利です。

定形外郵便

軽量の商品を安価に届けるための配送方法です。こちらも重量により料金が異なります。100g以内の商品であればクリックポストよりも安価に送ることができますがそれ以上の場合はクリックポストで送ることのできる商品をわざわざ定形外郵便で送るメリットはありません。追跡番号もありませんし、着払も使うことはできません。

ゆうパケット

ゆうパケットとは日本郵便のサービスで、本・CD・DVD・洋服・化粧品などの3辺合計60cm以内で重さが1kg以内の小さい荷物を安く送ることが出来るサービスです。料金体系は厚みによって変わり、厚みが1cm以内であれば送料は250円、厚みが2cm以内であれば送料は310円、厚みが3cm以内であれば送料は360円という全国一律料金となっています。

レターパックライト

発送できるサイズはクリックポストと全く同じで料金は370円ですので、通常はクリックポストを利用します。ただし重量制限が4kgですのでハードカバーの本など1kgを超える商品を送る場合には利用できます。追跡番号はありますが、着払は利用できません。

これらの発送方法は全て内容物に対する保証はありません。

紛失等があった場合でも送料の返還のみとなります。

クリックポストの梱包



クリックポストの梱包は決まった形は無く自由にすることができます。

紙封筒や紙袋、ダンボール箱に商品を入れて発送するという形が一般的です。雨にぬれる可能性もあるため、先にビニール袋に入れてそれを紙封筒や紙袋に入れることをお勧めします。

ダンボールを使うか紙封筒や紙袋を使うかは商品に依ります。

服やタオルのような破損する可能性が低いものは紙袋などでも大丈夫ですが、CDやDVDといった壊れ易いものはプチプチを利用するかダンボール箱で梱包します。

ゆうパケット、クリックポスト、メルカリ便対応の段ボール





配送方法をクリックポストに設定して出品する

まずは出品時に配送方法でクリックポストを設定する方法です。

1.トップページに行きます。ページ下段に「タイムライン」「さがす」「出品」「おしらせ」「マイページ」と並んでいるところから「出品」を押します。



2.商品情報の設定画面が表示されます。ページ中段あたりに「配送料について」という項目があり「配送料の負担」「配送方法」「発送日の目安」「発送元の地域」と設定できます。ここで配送料の負担を「送料込み(出品者が負担)」にし、配送方法を「クリックポスト」にします。



以上で配送方法をクリックポストに設定できましたので、他の項目を入力して出品を完了させましょう。

配送方法をクリックポストに変更する

既に出品している商品の配送方法をクリックポストに設定する方法です。

1.出品している商品の中で配送方法を変更したい商品ページに行きます。ページ右上の「・・・」となっている部分を押します。すると「商品名」「編集」「削除」「友達に教える」「キャンセル」という表示が出ますので「編集」を押します。



2.商品の編集ページが表示されました。編集方法については出品時と同様です。配送料の負担を「送料込み(出品者が負担)」にし、配送方法を「クリックポスト」にします。



以上で配送方法をクリックポストに設定できましたので、他の項目を入力して編集を完了させましょう。

クリックポストの利用方法



クリックポストの利用方法です。大まかな流れは次の通りです。

・Yahoo!ウォレットまたはAmazonPayへの登録をする
・クリックポスト専用サイトにログインし利用登録をする(初回のみ)
・発送する荷物の登録をし、利用料金をYahooウォレットかAmazonPayで支払う
・ラベルを印刷して荷物に張り付ける
・郵便局かポストから発送する

クリックポストを利用するためにはクレジットカードとプリンターが必要です。というのもYahooウォレットとAmazonPayの支払いはクレジットカードを利用しますし、ラベルの印刷をするためにプリンターが必要となります。

関連:クリックポストの送り方

クリックポストの過去の実際の追跡結果

郵便局や郵便ポストからクリックポストで発送されたラクマの商品は何日で届くのか、発送から配達まで完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼︎秋田県から沖縄県に発送されたクリックポスト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
03/17 15:15 引受 秋田中央郵便局 秋田県
03/22 18:28 到着 那覇中央郵便局 沖縄県
03/23 11:57 お届け先にお届け済み 那覇中央郵便局 沖縄県

秋田県から3月17日(土曜日)の午後に発送されたクリックポストは、6日後の3月23日(金曜日)のお昼に沖縄県の配達先の住所に郵便受けへの投函で配達が完了しています。

◼︎長野県から神奈川県に発送されたクリックポスト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
03/02 15:13 引受 松本郵便局 長野県
03/04 06:21 到着 戸塚郵便局 神奈川県
03/04 12:03 お届け先にお届け済み 戸塚郵便局 神奈川県

長野県から3月2日(木曜日)の午後に発送されたクリックポストは、2日後の3月4日(土曜日)のお昼に神奈川県の配達先の住所に郵便受けへの投函で配達が完了しています。

◼︎宮城県から佐賀県に発送されたクリックポスト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
11/13 14:15 引受 築館郵便局 宮城県
11/15 09:11 到着 伊万里郵便局 佐賀県
11/15 14:49 お届け先にお届け済み 伊万里郵便局 佐賀県

宮城県から11月13日(月曜日)の午後に発送されたクリックポストは、2日後の11月15日(水曜日)の午後に佐賀県の配達先の住所に郵便受けへの投函で配達が完了しています。

◼︎愛知県から島根県に発送されたクリックポスト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
08/09 13:15 引受 中川郵便局 愛知県
08/12 08:51 到着 益田郵便局 島根県
08/12 10:57 お届け先にお届け済み 益田郵便局 島根県

愛知県から8月9日(水曜日)の昼過ぎに発送されたクリックポストは、3日後の8月12日(土曜日)の午前中に島根県の配達先の住所に郵便受けへの投函で配達が完了しています。

◼︎北海道から山梨県に発送されたクリックポスト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
01/13 19:02 引受 函館東郵便局 北海道
01/15 07:57 到着 上野原郵便局 山梨県
01/15 13:13 お届け先にお届け済み 上野原郵便局 山梨県

北海道から1月13日(金曜日)の夜に発送されたクリックポストは、2日後の1月15日(日曜日)の昼過ぎに山梨県の配達先の住所に郵便受けへの投函で配達が完了しています。

関連:荷物を追跡してAmazonギフト券500円!おみくじ追跡サービス

スポンサードリンク


Page 34 of 59First3233343536

このページの先頭へ