ラクマ(旧フリル)の専用出品とは?専用ページを作る方法
iPhoneやAndroidといったスマートフォンで利用することが出来るフリマアプリのラクマ(旧フリル)で専用出品をする方法、つまり専用ページの作り方についてです。
ラクマで商品を見ていると「○○様専用商品」と言うような商品が出品されていることがあります。これは特定の人の購入専用に作られたページです。
専用ページを作成しても購入者が「必ず購入する」という約束を破って一方的にキャンセルしてその専用商品を買わないといったこともあるなどデメリットもあります。
専用出品、専用ページとは
そもそも専用出品とは何が目的なのでしょうか?元からある出品ページから買えば早いのに専用出品をするとなると出品者は新たにページを作らなければならないため手間が増えるだけです。
考えられる一つに値下げ交渉のようなことをする際に他の購入者に邪魔をされたくないという理由があります。
もし専用出品をせずに元のページで値下げ交渉をしているとします。
ある購入者が1円でも安くしよう、と交渉している時に出品価格そのままで購入するという別の購入者が現れて購入申請したらどうでしょうか?
出品者は高く買ってくれる人に売るのが普通なので後から現れた出品価格そのままで買ってくれる人に売ってしまうでしょう。
一方で先に専用出品にしてもらってそこで交渉をすると他の購入者は割って入りにくくなります。こうすることで他の人に邪魔されずに値下げ交渉ができるわけです。
そしてもう一つの理由が実質の取り置きページとしての利用です。
ラクマでは取り置きは禁止されていますが専用出品は禁止されていません。これを利用して実際は取り置きをするためのページを「○○様専用」として表向きはあくまで専用ページですよという形で出品するわけです。
こうして約束の取り置き期限が来たら購入者がその専用ページから買えば取り置きの取引が完了します。
元々取り置きも専用出品も「購入者が決まっている」という点で共通で、明確にどのような場合なら取り置きでどのような場合なら専用出品であるという違いの定義が難しいのです。なのでこのようなことが可能なのです。
もちろん専用出品とみなされるか取り置きとみなされるかはあくまで運営の判断ですので「こうすれば確実」という取り置き方法はありません。
ですが実際問題として商品名に堂々と「取り置き」と入れていても削除されていないのを見ると「取り置きが禁止」という規約自体働いているのかが不明です。
他にも複数の商品をまとめて販売する場合にも使われます。
自分が出品中の商品を1人の購入者がまとめていくつか購入する場合に取引を簡潔にするために1つのページにまとめる、ということです。
10個のページで取引をすると10個の取引をしなければなりませんがまとめて1つのページにすれば1個の取引で済みます。
既に出品している商品を編集する方法
それでは専用ページの作り方です。専用ページは、すでにあるページを編集する方法と新しく出品する方法の二つがあります。
まずは既に出品している商品を編集する方法です。
1.専用出品したい商品ページに行きます。商品名右側にある「・・・」を押すと「編集」「削除」「友達に教える」「キャンセル」というメニューが表示されますので「編集」を押します。
2.商品の編集ページが表示されます。タイトルを「○○様専用」に変更し、説明文には期限などを明記します。
あとは確認から更新をして完了です。
特に約束事が無ければ説明文は元のままでも構いません。
新しく出品する方法
次に新しい商品として出品する方法です。1.トップページを表示します。「タイムライン」「さがす」「出品」「おしらせ」「マイページ」と並んでいるところから「出品」を押します。
2.出品ページが表示されます。商品名に「○○様専用」とし、説明文には期限などを明記します。他は元のページと同じにするか約束事があればそれに合わせて設定します。あとは確認し、出品を完了させましょう。
以上で専用ページとして新しく商品を出品することができました。
同一商品の2重出品は規約違反になりますので元のページは消しておきましょう。
関連:ラクマ(旧フリル)に出品した商品を削除する方法
ラクマ(旧フリル)で取り置きしてもらう方法と取り置きする方法
iPhoneやAndroidといったスマートフォンで利用することが出来る女性向けフリマアプリのラクマ(旧フリル)で取り置きしてもらう方法と取り置きする方法です。
「取り置き」とは、今は購入できないけどもう少ししたら購入することができるという購入希望者のために、該当商品をその人のために取っておくという約束と行為のことです。
ラクマでは取り置きは約束した期間内に買わないといったトラブルの原因となるため禁止されています。そのため本来は取り置きという行為をしてはいけませんが、実際にはいくつも「○○様取り置き」などの商品名で出品されています。
このページでは取り置きを推奨はしませんし、出品者の方は取り置きを持ちかけられたら断るのが最善です。
ですが実際のところやり方自体は専用出品と変わらず、そちらは禁止されていないので専用出品として出品する方法を紹介します。
取り置きしてもらう方法(購入者側)
取り置きをしてもらうためには、取り置きしてほしい商品ページのコメント欄から取り置きをしてほしい旨を出品者に伝えます。コメントの内容では「○○日間取り置きをして欲しい」「取り置きをして欲しい理由(売上がもうすぐ入る等)」を明確に伝えましょう。コメントは140文字ですので長くなり過ぎないように注意しましょう。
断られた時は潔く引き下がりましょう。
コメントをする方法は次の通りです。
1.取り置き交渉をしたい商品のページを開きます。ページを下にスクロールしていくと「コメントする」というボタンがあり、誰かが既にコメントをしている場合にはそのボタンの下に表示されています。この「コメントする」ボタンを押します。
2.コメント画面が表示されます。コメント入力欄に140文字以内でコメントを入力し右側にある「送信」ボタンを押すとコメントが投稿されます。
取り置きをする方法(出品者側)
購入者から取り置きの交渉があり、了承した場合にはその購入者専用の出品をします。新規出品をしても良いですがここでは既存の商品を編集する方法を紹介します。新規出品の場合も基本的に考え方は同じです。1.情報を編集したい商品ページに行きます。商品名右側にある「・・・」を押すと「編集」「削除」「友達に教える」「キャンセル」というメニューが表示されますので「編集」を押します。
2.商品の編集ページが表示されます。タイトルを「○○様専用」に変更し、説明文には期限などを明記します。
以上で取り置きページの作成が完了しました。
もし約束した日が守られなかった場合は編集から専用ページを解除して普通の商品ページに戻しましょう。
運営は取り置きは禁止と書いていますが、専用出品についてはガイドでも言及しているにも関わらず禁止していません。
上記の通りに取り置きも専用出品も内容的には同じことです。取り置きしないならばそのまま購入すればいいだけであり、専用出品にするということは長い短いはあるにしろ取り置きをするということに他なりません。
ですので取り置き行為を禁止するつもりであれば専用出品も禁止しなければ意味はありませんが、ラクマではそうはなっていないので実際のところは取り置きも禁止されていないと言えます。
取り置きのリスク
取り置きをする場合、出品者にはリスクがあります。それは購入を約束したはずの相手が期限を過ぎても購入しない可能性があるということです。
特に何を失う訳でもなくマイナスにならないのでリスクではないと考える方もいるかもしれませんが、取り置きをしていた期間内に販売できた可能性を失っているので十分なリスクといえます。
また専用出品にしたり通常出品に戻したりといった手間もかかります。労力は通常タダとは考えませんのでそれも失ったものの一つです。
取り置きをする場合はこれらを考慮し、無駄手間に終わりそうであれば受けないことも一つの選択肢です。
ラクマ(旧フリル)でお気に入りの出品者をフォローする方法とメリット
iPhoneやAndroidといったスマートフォンで利用することが出来るフリマアプリのラクマ(旧フリル)でお気に入りの出品者をフォローする方法とそのメリットについてです。
ラクマのフォローとは他サイトでいう「お気に入り」や「ブックマーク」のようなもので、その登録を商品に対してではなくユーザーに対して行うものです。
フォローしたユーザーの商品だけをタイムラインに表示させることができたり、フォローしているユーザーの一覧からお気に入りのユーザーのショップページに行くことができます。
フォローする方法
お気に入りのユーザーをフォローする方法です。ユーザーページに直接行けば早いですが、ここでは出品している商品から順に行く場合を説明します。1.まずはフォローしたいユーザーが出品している商品のページに行きます。商品画像の上部にあるユーザー名を押します。
2.そのユーザーのページに行きます。ページ上部右側、ユーザーネーム横にある「フォロー」を押します。
3.同じページが表示され先ほどの「フォロー」のボタンが「フォロー解除」になっていればフォローができています。
以上でフォローができました。
フォローした出品者の商品はタイムライン上部のフォローから見れる他、自分のプロフィールから「フォローしている」のページに行けばユーザーの一覧が見れます。ユーザーの一覧表示は下記フォローの解除方法で。
ちなみに自分をフォローしてきた相手をフォローする場合には、自分のプロフィールの「フォローされている」からフォローし返すことができます。
フォローを解除する方法
次にフォローを解除する方法です。フォローした直後に同じページで解除できますが、ここではトップページからそのページにたどり着く手順を紹介します。1.トップページを表示します。ページ下部に「タイムライン」「さがす」「出品」「おしらせ」「マイページ」と並んでいるところから「マイページ」を押します。
2.マイページが表示されました。ページ上部に「ショップ」「プロフィール」「設定」と並んでいるところから真ん中の「プロフィール」を押します。
3.プロフィール画面が表示されます。「出品数」「取引の評価」「フォローしている」「フォローされている」と並んでいるところから「フォローしている」を押します。
4.フォローしているユーザーの一覧が表示されます。フォローを解除したいユーザー名の右側にある「フォロー解除」を押します。
5.ユーザーのショップページが開きます。ページ上部右側、ユーザーネーム横にある「フォロー解除」を押します。
以上でフォローの解除が完了しました。
フォローは何度でもできるので間違ってフォローを解除してしまっても大丈夫です。
フォローすることのメリット
ブックマークとしての機能としてはお気に入りのユーザーを探す手間が省ける、というメリットがあります。それ以上にメリットと考えられるのはタイムラインにフォローしたユーザーの出品商品だけを表示する機能でしょう。
フォローの元ネタはTwitterの同名システムです。Twitterで他のユーザーをフォローをすると自分のタイムラインにはフォローしたユーザーの新着ツイートが次々と流れてきます。
ラクマではツイートの代わりにフォローしたユーザーの新着商品が次々と流れてきます。お気に入りのユーザーが入荷した新商品をラクマを開くたびに見ることができるため、効率よく商品の購入ができるという訳です。
ちなみにそこで見つけたお気に入りの商品にいいねをしておけばをしておけば値下がりがあった時に知らせてもらえます。
ユーザーをブックマークするのがフォローなら商品をブックマークするのがいいねです。両方を組み合わせればより効率的によりお得に買い物ができます。
関連:ハートマークの意味は?ラクマ(旧フリル)の「いいね」の使い方
ラクマ(旧フリル)で付けた評価を削除変更する方法
iPhoneやAndroidといったスマートフォンで利用することが出来る女性向けフリマアプリのラクマ(旧フリル)で一度つけた評価を削除または変更する方法についてです。
ラクマでは原則として一度つけた評価の変更および削除はできません。というのも評価の変更ができると相手が自分に付けた評価に不満がある場合に報復として相手への評価を悪くすることができるからです。
ただし商品が届く前に受取評価をしてしまった場合や良い評価を付けるはずだったのに悪い評価を付けてしまった場合のように、間違った評価をしてしまった場合に運営に問い合わせれば評価を変更または削除してもらえます。
もちろん100%削除や変更してもらえるわけでは無く運営が認めた場合に限ります。
評価を変更・削除できる条件
前述のとおり評価の変更および削除は、本来つけるつもりであった評価と違う評価をしてしまった場合や、評価をまだしてはならないのに評価をしてしまった場合にのみ運営に依頼してやってもらうことができます。・違う評価を付けてしまった場合
本当は良い評価を付けるつもりだったのに悪い評価を付けてしまった場合やその逆の場合に変更を運営に依頼するための条件です。
変更が認められるのは「間違った評価を付けていること」を運営が確認できる場合のみです。
例えば以下のような場合です。
評価:「悪い」
評価コメント:「この度は非常に良い取引ができて満足しています。また機会があればよろしくお願いします」
このような場合に一目で「評価」と「評価コメント」が一致していないことがわかります。このような場合には評価の変更がほぼ認められます。
また内容が一致していても、違う人へ付けようと思っていた評価を間違って付けてしまった場合でも認められることがあります。
逆に認められないのは報復評価と運営に判断された場合です。
報復評価は自分は相手に「良い」を付けたのに、相手からは「悪い」を付けられたから自分が付けた評価を「悪い」に変更しようとする行為のことで、一度つけた評価が簡単に変更できないのもこれが理由です。
・商品を受け取る前に受取評価をしてしまった場合
購入者は商品を受け取った後にその商品に不備などが無いか確認して受取評価をします。
この受取評価と取引メッセージが若干似ているせいもあって、取引メッセージと間違えて受取評価をしてしまうこともあります。
この場合には評価をいったん削除してもらうことができます。
ただし、削除できるのは出品者が評価をしていない場合に限ります。
購入者が評価をし、出品者が評価をした場合にはその取引は完了してしまうため原則として評価は削除も変更もできません。
そのため間違って評価をしてしまった場合には、取引メッセージで出品者に評価をしないように伝えることが重要です。
運営に評価を変更・削除してもらう方法
それでは運営に評価を変更または削除してもらう具体的な手順です。まずは前述した評価の変更・削除をしてもらえる条件を満たしているか確認してから進みましょう。
1.トップページに行きます。ページ下部の「タイムライン」「さがす」「出品」「おしらせ」「マイページ」と並んでいるところから「マイページ」を押します。
2.マイページが表示されます。「ショップ」「プロフィール」「設定」「出品した商品」「下書きの商品」「購入した商品」「いいねした商品」「コメントした商品」「売上確認・振込」「ポイントの確認」「友達を招待」「レビューを書く」「はじめてガイド」「ルール」「その他」と並んでいるところから「その他」を押します。
3.その他のページが表示されます。ページ下部に「お問い合わせ」という選択肢がありますのでこれを押します。
4.「お問い合わせの前に」のページが表示されます。それでも解決しない場合と書かれている部分の下にある「お問い合わせ内容を選択」を押します。
5.お問い合わせ内容が表示されます。「会員情報の登録・変更」「取引について」「商品代金の支払いについて」「売上の受け取りについて」・・・と並んでいるところから「取引について」を押します。
6.「再度お問い合わせの前に」のページが表示されます。ページ最下部に「それ以外の場合」というのがありますのでそれを押します。
7.まず問い合わせの注意が表示され、その先でお問い合わせの内容入力画面が表示されます。内容を入力して画面右上の「メール」を押せば完了です。内容入力部分には画像のようにテンプレートが入力されていますが、評価変更の場合はそれを削除して以下のものをご利用ください。「評価コメント」はコメントも変更する場合に250文字以内で入力します。変更しない場合は入力しなくても大丈夫です。
詳しいご状況:間違えて評価してしまったので変更したい
オーダーID:
商品名:
取引相手のニックネーム:
評価内容:(良い・普通・悪い)
評価コメント:
削除の場合は「評価内容」「評価コメント」の項目は必要ないので削除し、詳しい状況の「変更したい」の部分を「削除したい」にして追加で商品を受け取る前に評価してしまった旨を伝えておきましょう。
以上で問い合わせができました。
問い合わせた内容に問題が無ければ変更または削除が行われます。
関連:良い?普通?悪い?ラクマ(旧フリル)で評価する時の基準
ラクマ(旧フリル)で振込申請後に入金される時期
iPhoneやAndroidといったスマートフォンで利用することが出来る女性向けフリマアプリのラクマ(旧フリル)で振込申請を行うといつ入金されるのか、口座に売上金が入金される時期についてです。
ラクマでは売上金は一度運営がプールし、それを現金化する場合には振込申請をして自分の口座に振り込んでもらいます。
口座に売り上げがいつ振り込まれるかは振込申請を行う日付に依って決まっており、タイミング次第では振込申請から1週間以上も間が空く場合もあるためいつ振り込まれるかを知らないと遅いと感じることもあります。
振込される時期
売上が振り込まれる日付は振込申請をする時期で明確に決まっています。・振込申請を1日〜15日までに行った場合、同じ月の20日に指定の口座に振り込まれます。
・振込申請を16日〜末日までに行った場合、翌月の5日に指定の口座に振り込まれます。
ただし振り込まれる日が土日祝日の場合には次の平日に振り込まれます。
また振込先の口座情報を間違っていた場合、予定通りに振り込まれないだけでなく再度振り込み手続きを行う必要が出てきますので、口座情報は間違えないように注意しましょう。
予定日を過ぎても振込がされない場合
振込申請をした後に上記の予定日が過ぎても口座に売り上げが振り込まれない場合の対処法です。まずはその振込予定日が正しいか確認しましょう。
15日付近で振込申請を行った場合、振込申請日が15日なのか16日なのかで2週間以上振込日が違います。ですのでまずは振込申請をいつしたのかを確認します。
また予定日が土日や祝日でないかも確認しましょう。土日祝日は銀行が休みですので口座にも入金が反映されません。この場合は予定日を過ぎた後の最も近い平日に振込が行われます。
これらを確認した上で振込予定日を過ぎている場合には運営事務局に問い合わせます。
トップページより「マイページ」→「その他」→「お問い合わせ」→「お問い合わせ内容を選択」→「売上の受け取りについて」→「それ以外の場合」から問い合わせます。
問い合わせの内容には「振込申請日:2014/2/1」のように振込申請日を伝えるだけで大丈夫です。
振込申請をする方法
振込申請をする方法についてです。ここでは簡単に説明します。詳しく知りたい方は別ページで解説していますのでそちらを参照してください。
振込申請をする手順
「マイページ」→「売上確認・振込」→「振込申請(現金で受取)」→振込口座内容を入力→「振込口座を決定する」→「はい」→振込金額を入力→「振込内容を確認する」→「内容を確認して振込申請」→「同意して申請する」
以上で振込申請が完了です。
振込は売上の残高が1000円以上ある場合のみできますので、もし振込申請ができない場合はまずは残高を確認してみてください。
関連:現金化!ラクマ(旧フリル)で振込申請する方法とその手数料
スポンサードリンク