ラクマ(旧フリル)の商品をはこBOONで送る方法と梱包方法





iPhoneやAndroidといったスマートフォンで利用することが出来る女性向けフリマアプリのラクマ(旧フリル)で販売した商品をはこBOONで送る方法とその梱包方法についてです。

はこBOONはサイズに関わらず重量によって配送料金が決まる宅配便サービスです。サイズが大きくて軽い商品を送る場合には非常に便利です。

ラクマでは例えばぬいぐるみや衣装ケースといったサイズの割に軽量な商品を送る場合に使用します。

配送自体はヤマト運輸が行いますので同社の宅急便と同等の扱いです。さらに高価な商品であっても保証がついていますし、追跡番号もありますので安心です。

(追記)はこBOONは2018年をもってサービスを終了しました。

はこBOONのサイズと料金

はこBOONの料金は重量と運送距離に依存します。

送ることができるサイズの上限は縦横高さ3辺合計160cmです。サイズは上限以下であれば料金に影響はありません。

料金は発送地が東京で着地が大阪府の場合、以下の通りです。

重量 発地 着地 送料
2kg以内 東京都 大阪府 701円
5kg以内 東京都 大阪府 906円
10kg以内 東京都 大阪府 1,112円
15kg以内 東京都 大阪府 1,317円
20kg以内 東京都 大阪府 1,523円
25kg以内 東京都 大阪府 1,728円

ヤマト運輸が配送を担当していますが、持込みを含めても同社の宅急便と比べて大抵の場合安くなります。

そのかわり集荷が無くファミリーマートへ自分で持ち込まなければならないですし、商品の登録などを自分でしなければならないため多少手間がかかるというデメリットもあります。

はこBOONの使い方

はこBOONの大まかな使い方は以下の通りです。

1.Yahoo!JAPANのIDを取得する
2.はこBOONの初回利用時に利用情報の登録をする
3.配送情報の登録をする
4.ファミリーマートに持ち込み発送する

Yahoo!IDを使いインターネット上で手続きをしてファミリーマートに商品を持って行って発送します。

インターネット上で手続きをせずに店舗に持って行ってもはこBOONを利用することもできません。また商品は持ち込みのみ対応で集荷は一切対応していません。

全てのファミリーマートで発送できるわけでは無くFamiポートと呼ばれる端末が置いてある店舗でのみはこBOONを利用することができます。

とは言っても現在ではほぼ全てのファミリーマートの店舗にFamiポートが置いてあるため基本的には大丈夫ですが、念のため確認しておくことをお勧めします。

詳しい利用方法は別ページで解説していますのでそちらを参照してください。

関連:はこBOONの送り方

配送方法をはこBOONに設定して出品する

まずは出品時に配送方法ではこBOONを設定する方法です。

1.トップページに行きます。ページ下段に「タイムライン」「さがす」「出品」「おしらせ」「マイページ」と並んでいるところから「出品」を押します。



2.商品情報の設定画面が表示されます。ページ中段あたりに「配送料について」という項目があり「配送料の負担」「配送方法」「発送日の目安」「発送元の地域」と設定できます。はこBOONで発送する場合は配送料の負担を「送料込み(出品者が負担)」にし、配送方法を「はこBOON」にします。



以上で配送方法をはこBOONに設定できましたので、他の項目を入力して出品を完了させましょう。

配送方法をはこBOONに変更する

既に出品している商品の配送方法をはこBOONに設定する方法です。

1.出品している商品の中で配送方法を変更したい商品ページに行きます。ページ右上の「・・・」となっている部分を押します。すると「商品名」「編集」「削除」「友達に教える」「キャンセル」という表示が出ますので「編集」を押します。



2.商品の編集ページが表示されました。編集方法については出品時と同様です。元払いのはこBOONで発送する場合は配送料の負担を「送料込み(出品者が負担)」にし、配送方法を「はこBOON」にします。



以上で配送方法をはこBOONに設定できましたので、他の項目を入力して編集を完了させましょう。


はこBOONの梱包

はこBOONの梱包は商品のサイズと種類により紙袋で梱包する方法、またはダンボールで梱包する方法のどちらかが一般的です。

・紙袋で梱包する方法

厚手のコートを梱包する場合や、複数の衣類をまとめて送る場合には紙袋で梱包する方が簡単です。壊れやすいもの等は紙袋ではなくダンボールで梱包しましょう。

梱包用の紙袋は郵便局やヤマト運輸の営業所などで購入することもできますし、ショップの紙バッグでも構いませんがあまり薄手でないものを選びましょう。

雨濡れ防止のために商品をビニール袋に入れ、それを紙袋にいれて口をガムテープなどで閉めます。

伝票は発送時に現地で発行されますので、インターネットで配送情報を登録してファミリーマートに商品を持って行きましょう。この時に受付番号も忘れずに控えて持って行きましょう。

ちなみにビニール袋のままでも発送はできますが、その場合は受け取る人のことも考えて透明ではない中身が見えないものを選びましょう。

・ダンボールで梱包する方法

ダンボールは郵便局やヤマト運輸の営業所、ホームセンター、インターネット通販などで購入できます。

スーパーマーケットなどでタダでもらえるものは見た目にくたびれているものが多いのでラクマの商品発送用としてはお勧めしません。

ダンボールに商品を入れ、商品と箱との隙間には新聞紙やプチプチなどの緩衝材を入れます。隙間が空いていると輸送中に動いて破損の原因となりますので注意しましょう。

ガムテープなどで口を閉じれば梱包完了です。

紙袋に比べれば雨濡れには強いのでビニール袋で中の商品をつつむ必要はありませんが、あればより良いです。

伝票は発送時に現地で発行されますので、インターネットで配送情報を登録してファミリーマートに商品を持って行きましょう。この時に受付番号も忘れずに控えて持って行きましょう。

関連:速達はないけど早い!はこBOONの配達日数の目安




関連記事

郵便局配達バイク1ラクマ(旧フリル)の商品をゆうメールで送る方法と梱包方法
郵便ポスト2ラクマ(旧フリル)の商品をポスパケットで送る方法と梱包方法
郵便ポスト3ラクマ(旧フリル)の商品をクリックポストで送る方法と梱包方法
ヤマト運輸営業所1ラクマ(旧フリル)で宅急便で送る発送方法と梱包方法
郵便局のトラック2ラクマ(旧フリル)の商品をゆうパックで送る方法と梱包方法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ