おてがる配送のネコポスとレターパックの違いを比較



ヤフオクとヤマト運輸(クロネコヤマト)が連携し、ヤフオクでヤマト運輸のサービスを通常料金よりも安く送ることが出来るおてがる配送のネコポスと、日本郵便のレターパックライトおよびレターパックプラスの違いの比較についてです。

ネコポスもレターパックもどちらも薄型で軽量な商品を送るのに適した配送方法です。

しかしネコポスとレターパックとでは、価格も違えば発送方法も発送できる商品のサイズや重量も違います。

ネコポス・レターパックライト・レターパックプラスの3つの違いを比較しながら、発送したい商品に適した配送方法を考えてみましょう。

ネコポスとレターパックの料金比較



ネコポスも、レターパックライトおよびプラスも全て全国一律料金です。

発送地、配達地は国内であれば料金は同じです。

それぞれの配送料金は以下の通りです。

ネコポス:170円(税込)(送料出品者負担)
レターパックライト:370円(税込)
レターパックプラス:520円(税込)

つまり料金面ではネコポスが優れているといえます。

発送可能なサイズ・重量の比較



それぞれの発送可能な最大サイズおよび重量は以下の通りです。

◼︎最大サイズ

ネコポス:角型A4(312mm×228mm)、厚さ30mm
レターパックライト:340mm×248mm、厚さ30mm
レターパックプラス:340mm×248mm、厚さ制限無し*

*注 レターパックプラスは専用封筒に入りさえすればサイズに関係なく送ることができる。

◼︎最大重量

ネコポス:1kg
レターパックライト:4kg
レターパックプラス:4kg

発送できるサイズおよび重量ではレターパックの方が優れているといえます。

特にレターパックプラスは専用封筒に入りさえすれば変形していても発送できるので、ネコポスやレターパックライトよりも送ることができる商品の幅がかなり増えています。(ティッシュケースやソフトボールなども送ることができる。)

手続きの手間の比較



次に手続きの手間についての比較です。

◼︎ネコポス

氏名や住所は自動入力。ただし発送は営業所またはコンビニへの持ち込みが必要かつ端末を操作して自身で送り状を作成する必要あり。支払いはヤフオクのシステム手数料として計上されYahoo!ウォレットから支払う。

◼︎レターパックライトおよびレターパックプラス

氏名や住所は手書き。発送はポストへ投函するか郵便局への持ち込み。支払いは専用封筒を購入という形で先払い。

大きな違いとして、ネコポスは発送のためにわざわざ持ち込みおよび端末操作での手続きが必要なのに対し、レターパックはポストに投函するだけという手軽さです。

以上から手間という点ではレターパックの方が優れているといえます。

その他の比較

上記以外の項目の比較です。

◼︎ネコポス

ネコポス 新規格対応 A4 厚さ3cm






・配達は郵便受けへの投函(非対面)
・追跡あり
・基本翌日配達(速達ではない)
・3000円まで補償

◼︎レターパックライト

日本郵便 レターパックライト






・配達は郵便受けへの投函(非対面)
・追跡あり
・速達扱い
・補償無し

◼︎レターパックプラス

日本郵便レターパックプラス






・配達は対面での受け渡し
・追跡あり
・速達扱い
・補償無し

ネコポスは速達扱いではありませんが、ほぼ全国どこでも遅くとも翌々日には届く速さです(離島などは除く)。

ですので大きな差としてはネコポスとレターパックプラスとの比較で対面受け渡しがあるかどうかです。

ネコポスとレターパックの配達日数の差

おてがる配送のネコポスとレターパックはそれぞれ何日で配達されるのか、同じ都道府県から同じ都道府県に発送した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

(1)東京都から大阪府に送ったネコポス

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 05/31 17:29 多摩唐木田センター
発送 05/31 17:29 多摩唐木田センター
作業店通過 05/31 20:55 西東京ベース店
配達完了 06/01 12:43 高槻日吉台センター

東京都から5月31日(木曜日)の夕方に発送されたおてがる配送のネコポスは、次の日の6月1日(金曜日)のお昼に大阪府の配達先の住所に配達が完了しています。

(1)東京都から大阪府に送ったレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
02/21 10:34 引受 新宿諏訪町郵便局 東京都
02/22 06:21 到着 鳳郵便局 大阪府
02/22 15:22 お届け先にお届け済み 鳳郵便局 大阪府

東京都から2月21日(水曜日)の午前中に発送された日本郵便のレターパックライトは、次の日の2月22日(木曜日)の午後に大阪府の配達先の住所に配達が完了しています。

(1)東京都から大阪府に送ったレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
01/19 11:23 引受 新宿郵便局 東京都
01/20 01:58 到着 大阪南郵便局 大阪府
01/20 12:40 お届け先にお届け済み 大阪南郵便局 大阪府

東京都から1月19日(月曜日)の午前中に発送された日本郵便のレターパックプラスは、次の日の2月20日(火曜日)のお昼に大阪府の配達先の住所に配達が完了しています。

(2)東京都から北海道に送ったネコポス

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 01/20 11:54 上高田2丁目センター
配達完了 01/22 11:51 札幌啓明南センター

東京都から1月20日(土曜日)のお昼に発送されたおてがる配送のネコポスは、2日後の1月22日(月曜日)のお昼に北海道の配達先の住所に配達が完了しています。

(2)東京都から北海道に送ったレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
07/21 11:59 引受 牛込郵便局 東京都
07/22 03:52 到着 札幌中央郵便局 北海道
07/22 10:16 お届け先にお届け済み 札幌中央郵便局 北海道

東京都から7月21日(金曜日)のお昼に発送された日本郵便のレターパックライトは、次の日の7月22日(土曜日)の午前中に北海道の配達先の住所に配達が完了しています。

(2)東京都から北海道に送ったレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
01/22 12:03 引受 葛飾郵便局 東京都
01/23 05:55 到着 丘珠郵便局 北海道
01/23 10:54 お届け先にお届け済み 丘珠郵便局 北海道

東京都から1月22日(日曜日)のお昼に発送された日本郵便のレターパックプラスは、次の日の1月23日(月曜日)の午前中に北海道の配達先の住所に配達が完了しています。

それぞれの使い分け



ネコポス・レターパックライト・レターパックプラスの3つどれでも使える荷物の場合、使い分けは何を重要と考えるかで異なります。

これらの特徴を考えた使い分けは以下の通りとなります。

・価格を重要視するのであればネコポス
・手間の少なさを重要視するのであればレターパックライト
・対面受け渡しが必要であればレターパックプラス

ちなみに価格をより重要視するのであれば、ネコポスよりも日本郵便のクリックポストの方が安くなります。発送できる商品のサイズおよび重量もネコポスと変わりません。

また対面受け渡しの配送方法が必要であれば、宅急便コンパクト宅急便も考慮に入れるといいでしょう。

宅急便や宅急便コンパクトであれば補償がある程度の額あるため、大切なものや価値が高いものを送る場合はそちらをお勧めします。

おてがる配送のネコポスとクリックポストの比較



ヤフオクとヤマト運輸(クロネコヤマト)が連携し、ヤフオクでヤマト運輸のサービスを通常料金よりも安く送ることが出来るおてがる配送のネコポスと、日本郵便とYahoo!が提携してサービスを展開するクリックポストの違いの比較です。

ネコポスおよびクリックポストは、どちらも本やDVDといった商品を配送するのに非常に適した配送方法です。

しかしどちらもよく似ている配送方法ですが、手続きや料金、発送できるサイズや重量などが細かく異なります。

またネコポスは通常利用の場合と異なりおてがる配送経由で利用することで料金が安くまた手続きが簡単になっています。

それらも含めて両者を比較していきます。

この記事内で特に注釈がない場合はおてがる配送のネコポスを単に「ネコポス」と表記します。

ネコポスとクリックポストの料金比較



ネコポスも、クリックポストもどちらも全国一律料金です。

発送地、配達地は国内であれば料金は同じです。

両者の価格は以下の通りです。

ネコポス:170円(税込)
クリックポスト:185円(税込)

つまり料金面ではネコポスの方が優れているといえます。

発送可能なサイズ・重量



それぞれの発送可能な最大サイズおよび重量は以下の通りです。

◼︎最大サイズ

ネコポス:角型A4(312mm×228mm)、厚さ30mm
クリックポスト:340mm×250mm、厚さ30mm

◼︎最大重量

ネコポス:1kg
クリックポスト:1kg

つまりサイズ面ではクリックポストの方が優れており、重量面ではどちらも同じであると言えます。

手続きの手間



発送手続きの手間に関してです。

◼︎ネコポス

ポスト投函での配送。追跡あり。氏名や住所は自動入力。ただし営業所またはコンビニへの持ち込みが必要かつ端末を操作して自身で送り状を作成する必要あり。支払いはヤフオクのシステム手数料として計上されYahoo!ウォレットから支払う。

◼︎クリックポスト

ポスト投函での配送。追跡あり。氏名や住所は自分で入力する。送り状は自分で印刷する必要あり(プリンターが必要)。発送はポストまたは郵便局からできる。支払いはYahoo!ウォレットで支払う。

色々な点が微妙に異なっていますが、個人的な使用感で言えばクリックポストの方が楽という印象です。

ただしこれはプリンターが家庭にある場合の話で、クリックポストの場合にプリンターが無ければコンビニなどで送り状の印刷をしなければならないため、圧倒的にネコポスの方が楽になります。

またネコポスでは送り状はコンビニまたはヤマト運輸の営業所にあるプリンターでするため問題ありませんが、クリックポストの場合にプリンターの性能が悪いとQRコードがつぶれてしまい結果的に返送されてくるということがあります。

これらを考慮すると、印刷したQRコードがつぶれない程度の性能のプリンターが家にあるならクリックポスト、そうでないならネコポスが優れていると言えます。

その他



上記に挙げた以外では、配送日数の差、補償の差、ヤフオク!で追跡できるかどうか、などが両者の差異になります。

◼︎配送日数(東京から午後に発送した場合の翌日着の範囲)

ネコポス:青森県〜山口県
クリックポスト:宮城〜滋賀

配達日数に関してはネコポスに軍配があがります。

クリックポストは陸送のみで飛行機での輸送はしないため、遠距離になるほど航空輸送をするネコポスと差が開きます。

特に沖縄や北海道へ発送したりする場合には、ネコポスであれば2日で到着しますがクリックポストは1週間弱かかります。

◼︎補償

ネコポス:上限3000円
クリックポスト:無し

ネコポスは上限3000円までの補償があります。クリックポストは補償自体がありません。

上記以外でネコポスはヤフオク!の取引画面での追跡ができます。

落札者側から考えた時に、追跡する手間がネコポスの方が小さいというのはネコポスのメリットとなります。

ネコポスとクリックポストの配達日数の差

おてがる配送のネコポスとクリックポストはそれぞれ何日で配達されるのか、同じ都道府県から同じ都道府県に発送した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

(1)埼玉県から京都府に送ったネコポス

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 10/23 19:27 上尾東センター
配達完了 10/25 10:14 京都大枝センター

埼玉県から10月23日(火曜日)の夜に発送されたおてがる配送のネコポスは、2日後の10月25日(木曜日)の午前中に京都府の配達先の住所に配達が完了しています。

(1)埼玉県から京都府に送ったクリックポスト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
08/13 18:20 引受 朝霞郵便局 埼玉県
08/14 13:52 到着 京都中央郵便局 京都府
08/15 11:40 お届け先にお届け済み 京都中央郵便局 京都府

埼玉県から8月13日(月曜日)の夕方に発送されたクリックポストは、2日後の8月15日(水曜日)の午前中に京都府の配達先の住所に配達が完了しています。

(2)愛知県から福岡県に送ったネコポス

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 01/13 16:04 竹の山センター
発送 01/13 16:04 竹の山センター
作業店通過 01/14 09:07 北九州ベース店
配達完了 01/15 15:24 小倉守恒センター

愛知県から1月13日(土曜日)の夕方に発送されたおてがる配送のネコポスは、2日後の1月15日(月曜日)の午後に福岡県の配達先の住所に配達が完了しています。

(2)愛知県から福岡県に送ったクリックポスト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
03/06 13:40 引受 津島郵便局 愛知県
03/08 08:25 到着 粕屋南郵便局 福岡県
03/08 16:05 お届け先にお届け済み 粕屋南郵便局 福岡県

愛知県から3月6日(火曜日)の午後に発送されたクリックポストは、2日後の3月8日(木曜日)の夕方に福岡県の配達先の住所に配達が完了しています。

最後にまとめると



まとめると各点において優れているのは以下の通りです。

料金:ネコポス
サイズ:クリックポスト
重量:互角
手間:クリックポスト(プリンターあり)、ネコポス(プリンター無し)
配送日数:ネコポス
補償:ネコポス
その他:ネコポスならヤフオク!の画面で追跡ができる

結論としてプリンターが無い場合は手間の差からネコポスで間違いありません。

プリンターがある場合には、近距離であればクリックポスト、ある程度距離がある場合には急ぎ具合で判断、沖縄や北海道が絡む場合はネコポスで良いでしょう。

もちろん落札者がネコポスを希望、またはクリックポストを希望する場合にはそれに合わせることが一番大切です。

ちなみに補償に関しては少額ですし、利用することもほぼないですのでここでは考慮する必要はないとしています。

おてがる配送の配達日・配達時間帯を指定および変更する方法



ヤフオクとヤマト運輸(クロネコヤマト)が連携し、ヤフオクでヤマト運輸のサービスを通常料金よりも安く送ることが出来るおてがる配送の配達日や配達時間帯を指定および変更する方法についてです。

おてがる配送では、ベースであるヤマト運輸の配送サービスと同様に配達日や配達時間帯を指定することができます。日時の指定は出品者が発送手続き時に端末で入力することでできます。

ただし元から日時指定ができないネコポスに関してはおてがる配送で利用する場合でも日時指定はできませんが、宅急便と宅急便コンパクトであれば日時指定することができます。

商品発送後の配達日時の変更に関しては、受取人側からであれば変更方法があります。

配達日・配達時間帯の指定方法



配達日の指定および配達時間帯の指定は、商品発送手続き時の端末操作で行います。ですので自身が落札者であれば、出品者に希望の日時を伝えて入力してもらいましょう。

出品者の場合は落札者から希望された日時を、ネコピットやFamiポートなどの端末での手続きの途中で入力する手順がありますのでそこで入力します。

基本的に希望できる日付は最速配達日の翌日以降、時間帯は午前中〜21時までの6通りの時間帯から選択します。

最速で届けたい場合には日付も時間帯も指定しないようにしましょう。

配達日時の変更方法



配達日時の変更に関して、商品が発送されるまでであれば落札者は出品者に希望の日時を再度伝えるだけでできます。

しかし商品が発送されてしまった後の場合には、落札者(荷物の受取人)がヤマト運輸の追跡ページから配達日時の変更を自分で行う必要があります。

配達日時が指定できる宅急便と宅急便コンパクトに限られますが、クロネコメンバーズ(ヤマト運輸の無料会員)であればホームページから配達日時を自分の好きな日および時間帯に変更することができます。

そのためまずはクロネコメンバーズに登録する、ヤマト運輸のホームページから配達日時を変更する、の2つのステップで配達日時を変更します。

配達日時の変更はパソコン(PC)はもちろんのことiPhoneやAndroidといったスマートフォンからでも行うことができます。

クロネコメンバーズに登録する(受取人)

まずはヤマト運輸の無料会員クロネコメンバーズに登録しましょう。

クロネコメンバーズになると配達日時変更の他、自宅宛ての荷物をコンビニや営業所で受け取る受け取り場所の変更や、配送サービスが1割引きで使えるなどいろいろと特典があります。

1.クロネコメンバーズのページへ行き「新規登録(無料)」ボタンをクリックします。



2.メールアドレスやパスワードを入力し、送信します。

3.先ほど入力したメールアドレスに仮登録メールが来ます。仮登録メール内のリンクをクリックし本登録をします。リンクの有効期限は72時間ですので仮登録メールが来たらそのまま本登録を済ませた方が良いでしょう。

4.名前や住所などの情報を入力します。次のページで利用サービスなどの登録を行い最終確認画面に進みます。

5.確認画面で入力内容を確認し、良ければ本登録を完了させます。登録したメールアドレスに本登録完了のメールが来て登録完了です。

以上でクロネコメンバーズの登録が完了しました。続いて荷物の配達日時の変更を行います。

配達日時の変更(受取人)



1.まずはヤマト運輸の「荷物お問い合わせシステム」のページへ行き、配達日時を変更したい商品の追跡番号を入力し「お問い合わせ開始」ボタンをクリックします。

2.表示されたページで「お荷物のお受け取り日時変更はこちら」をクリックします。

3.クロネコメンバーズに登録した「クロネコID」と「パスワード」を入力しログインします。

4.希望の日付および時間帯へ配達日時を変更します。

以上で変更が完了しました。あとは荷物を受け取れば配達も完了となります。

ちなみに一度配達され受け取れなかった荷物に関しては、再配達を依頼する時に日時の指定ができます。

再配達はクロネコメンバーズでなくても利用できるため、メンバーズへ登録するのが面倒だという場合は再配達を利用するという手もないことはありません。

配達日時を指定した過去の実際の追跡結果

配達日時を指定したヤマト運輸の宅急便と宅急便コンパクトで配送され、配達まで完了している過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼︎08/03 18:00-20:00を指定した宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 08/02 13:38 久留米諏訪野センター
配達日・時間帯指定(保管中) 08/03 08:02 長崎葉山センター
配達完了 08/03 18:03 長崎葉山センター

福岡県から8月2日(水曜日)の午後に配達日時「08/03 18:00-20:00」が指定され発送された宅急便は、8月3日(木曜日)の18時3分に長崎県の配達先の住所に配達が完了しています。

◼︎06/10を指定した宅急便コンパクト

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 06/09 12:54 芝浦2丁目センター
配達日・時間帯指定(保管中) 06/10 12:16 淀川南方センター
配達完了 06/10 14:25 淀川南方センター

東京都から6月9日(金曜日)のお昼に配達日時「06/10」が指定され発送された宅急便コンパクトは、6月10日(土曜日)の14時25分に大阪府の配達先の住所に配達が完了しています。

配達日時を途中で変更した過去の実際の追跡結果

ヤマト運輸の宅急便とクール宅急便で配送され、配送途中で配達日時を指定し、配達まで完了している過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼︎06/14 20:00-21:00を指定した宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 06/13 12:58 豊明吉池センター
発送 06/13 12:58 豊明吉池センター
依頼受付(日・時間帯変更) 06/13 14:46 宮城主管支店サービスセンター
作業店通過 06/13 16:31 中部ゲートウェイベース
作業店通過 06/14 09:18 宮城ベース店
配達完了 06/14 20:14 古川駅東センター

愛知県から6月13日(火曜日)のお昼に発送された宅急便は、配送途中で配達日時に「06/14 20:00-21:00」が指定され、6月14日(水曜日)の20時14分に宮城県の配達先の住所に配達が完了しています。

◼︎05/25 18:00-20:00を指定したクール宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 05/24 16:06 浜松法人営業支店
発送 05/24 16:06 浜松法人営業支店
依頼受付(日・時間帯変更) 05/24 21:32 北九州主管支店サービスセンター
配達完了 05/25 18:58 八幡馬場山センター

静岡県から5月24日(水曜日)の夕方に発送されたクール宅急便は、配送途中で配達日時に「05/25 18:00-20:00」が指定され、5月25日(木曜日)の18時58分に福岡県の配達先の住所に配達が完了しています。

関連:荷物を追跡してAmazonギフト券500円!おみくじ追跡サービス

おてがる配送が届かないときの追跡方法



ヤフオクとヤマト運輸(クロネコヤマト)が連携し、ヤフオクでヤマト運輸のサービスを通常料金よりも安く送ることが出来るおてがる配送で発送された商品が届かない時の追跡方法についてです。

おてがる配送で利用できるネコポス、宅急便コンパクト、宅急便の3つ全てで荷物追跡サービスを利用することができます。

荷物追跡サービスは、それぞれの荷物に割り振られている追跡番号を専用のWebページに入力すると現在の荷物の位置状況が分かるというものです。

本来は荷物追跡にはヤマト運輸の専用ページへ行く必要があるところですが、おてがる配送の場合には取引ナビの追跡ボタン一つで利用できるという利点があります。

商品が届かない場合には追跡



おてがる配送に限らず商品が届かない、いつ届くのか確認したいという場合には荷物追跡サービスを利用します。

荷物追跡を行えば、どこの物流センターを何時に経由したといった情報や現在どこの営業所にあるといった商品の情報を確認することができます。

また業者へ商品が引き渡された日時も記録されていますので、きちんと出品者が商品を発送したのかどうかも分かります。

追跡を行えば荷物が何故届かないのかという原因がわかるため、それにより解決方法を考えることができます。

荷物が配送中であるなら待てばいいですし、公式サイトのヘルプページ「代金を支払ったのに商品が届かない」にある通り、発送されていないのであれば出品者にクレームを入れることができます。

あと発送されたおてがる配送が届くまでの日数についても事前に把握しておきましょう。届くのが遅いと思いきや普通だったりすることはよくあります。

関連:おてがる配送の配送日数!土曜日・日曜日・祝日の配達についても

おてがる配送の追跡方法



おてがる配送の追跡は、ヤフオク!の取引ナビのページから利用することができます。

出品者が発送連絡を行うと、取引ナビ(ベータ版)のページに「荷物を追跡する」というボタンが表示されますのでここから現在の配送状況を確認することができます。

ただし商品が発送されたばかりだとWebにデータが反映されていなこともありますので、発送連絡が来てすぐに追跡してもデータが表示されない場合があります。

そのような場合はしばらく時間をおいてから再度追跡してみましょう。

配送に関する問い合わせ



おてがる配送に関連する問い合わせのうち、配送に関する問い合わせ全般はヤマト運輸、それ以外はヤフオク運営へ問い合わせることになっています。

ですので追跡をしてみてよくわからないことがある場合は基本的にヤマト運輸へ問い合わせるとよいでしょう。

ただし配送中に商品が紛失したり、破損するといった配送事故に関してはヤフオク!へ問い合わせなければなりません。

また出品者が故意に発送してくれないといったようなユーザー間のトラブルに関してもヤフオク!へ問い合わせましょう。

問い合わせ先や問い合わせ方法に関する詳細は別記事にて紹介していますのでそちらを参照してください。

関連:おてがる配送の問い合わせ先の電話番号とメールアドレス

通常の宅急便などの追跡



おてがる配送ではヤフオクのページで追跡が全てできますが、本来は商品の追跡をするためには配送業者のホームページへ行き、商品追跡用のページに追跡番号を入力する必要があります。

これはヤマト運輸だけに限らず日本郵便でも佐川急便でも日本通運や福山通運でもほぼ同様です。

追跡する度に業者のホームページへ行くのがめんどくさい、という場合には当ホームページのトップページにある「おみくじ追跡」をご利用ください。

主要な配送業者であれば、追跡番号を入力し業者を選択するだけで簡単に追跡ができます。

過去の実際の追跡結果

おてがる配送の宅急便、宅急便コンパクト、ネコポスで発送され配達まで完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼︎東京都から神奈川県に発送された宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 04/20 16:56 高円寺北センター
作業店通過 04/20 20:36 埼京ベース店
作業店通過 04/21 01:42 神奈川ベース店
配達完了 04/21 10:42 保土ヶ谷狩場町センター

東京都から4月20日(木曜日)の夕方に発送された宅急便は、次の日の4月21日(金曜日)の午前中に神奈川県の配達先の住所に配達が完了しています。

◼︎高知県から埼玉県に発送された宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 03/16 17:12 高知宿毛センター
持戻(ご不在) 03/17 18:44 幸手さくらセンター
持戻(ご不在) 03/18 10:02 幸手さくらセンター
配達完了 03/18 18:45 幸手さくらセンター

高知県から3月16日(木曜日)の夕方に発送された宅急便は、2日後の3月18日(土曜日)の夕方に埼玉県の配達先の住所に配達が完了しています。

◼︎大阪府から福岡県に発送された宅急便コンパクト

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 06/07 19:23 稲葉センター
配達完了 06/09 09:42 福岡古賀食品工業団地センター

大阪府から6月7日(水曜日)の夕方に発送された宅急便コンパクトは、2日後の6月9日(金曜日)の朝に福岡県の配達先の住所に配達が完了しています。

◼︎高知県から埼玉県に発送された宅急便コンパクト

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 06/08 10:57 高知岡豊センター
作業店通過 06/09 05:02 埼京ベース店
配達完了 06/09 15:07 中宗岡センター

高知県から6月8日(木曜日)の午前中に発送された宅急便コンパクトは、翌日の6月9日(金曜日)の午後に埼玉県の配達先の住所に配達が完了しています。

◼︎北海道から沖縄県に発送されたネコポス

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 01/20 08:13 美唄センター
配達完了 01/22 10:03 北中城センター

北海道から1月20日(土曜日)の朝に発送されたネコポスは、2日後の1月22日(月曜日)の午前中に沖縄県の配達先の住所に配達が完了しています。

◼︎高知県から埼玉県に発送されたネコポス

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 04/21 16:12 高知三里センター
作業店通過 04/21 20:52 高知ベース店
作業店通過 04/22 11:31 西埼玉ベース店
配達完了 04/22 15:31 熊谷みいずがはらセンター

高知県から4月21日(金曜日)の夕方に発送されたネコポスは、次の日の4月22日(土曜日)の午後に埼玉県の配達先の住所に配達が完了しています。

関連:荷物を追跡してAmazonギフト券500円!おみくじ追跡サービス

おてがる配送の問い合わせ先の電話番号とメールアドレス



ヤフオクとヤマト運輸(クロネコヤマト)が連携し、ヤフオクでヤマト運輸のサービスを通常料金よりも安く送ることが出来るおてがる配送の問い合わせ先の電話番号とメールアドレスについてです。

おてがる配送はヤフオク!だけでなくヤマト運輸も事業として関わっているため、問い合わせる内容によってはヤフオク!運営に問い合わせることもあればヤマト運輸へ問い合わせることもあります。

どちらに問い合わせをするかは、トラブルや疑問点があったサービスがどちらの管轄かによって変わります。

このページはパソコンのPCブラウザ版を基準に書いていますが、iPhoneやAndroidといったスマホブラウザおよびヤフオクアプリに関しても規約などは同じです。

配送に関する問い合わせ



配送に関する問い合わせについてはYahoo!Japanやヤフオク!ではなくヤマト運輸に問い合わせることになります。

ヤマト運輸の電話番号等問い合わせ先は以下の通りです。

TEL : 0120-01-9625(IP電話からは050-3786-3333)
受付時間 : AM8:00〜PM9:00

お問い合わせ窓口(メールでの問い合わせ)

配送に関する問い合わせの例としては以下のようなものがあります。

・宛先の住所や名前といった情報が間違っていた
・発送元(自分)の住所や名前といった情報が間違っていた
・配送をキャンセルしたい
・知らない荷物が自分の元へ届いた
・自分宛でない荷物が届いた
など

上記の例は一部ですが、配送部分に関してはすべてヤマト運輸の管轄となるためヤフオク!に問い合わせても解決は図れません。

また配送に関する問い合わせのうち配送事故が起きた場合に限ってはヤフオク!へ問い合わせる必要があります。

ヤフオク!への問い合わせ



配送を除いたおてがる配送に関する問い合わせはヤフオク!へ問い合わせます。

また配送関連のことでも、商品が配送中に行方不明になったり壊れたりするといった配送事故が起こった場合にはヤフオク!へ問い合わせる必要があります。

ヤフオク!運営への問い合わせはWebの問い合わせフォームから行います。電話での問い合わせはできません。

ヤフオク!運営に問い合わせる例としては以下の例があります。

・到着した商品が壊れていた(配送事故)
・配送中の商品を紛失された(配送事故)
・おてがる配送を利用しようとしたらエラーが発生した
など

ヤフオク!運営の問い合わせ先と問い合わせ方法は以下の通りです。

ヤフオク!使い方に関する問い合わせフォーム

手順

1.問い合わせフォームの前の確認画面が表示されますので「次へ」をクリックします。



2.問い合わせ内容の入力ページが表示されますので、問い合わせの詳細を入力し「次へ」をクリックします。



3.問い合わせ詳細に役立つ情報が表示されます。この段階で問題が解決したのであれば「問題は解決しました」をクリックして問い合わせを終了し、解決しなかった場合には「解決していません(次へ)」をクリックします。



4.詳細の入力ページが表示されます。「連絡先のメールアドレス」「オークションID」「問い合わせの内容」「お問い合わせの詳細」は必須入力項目で他は任意入力項目です。必須入力項目を入力し、任意入力項目もできるだけ入力して「確認」をクリックします。



5.確認ページが表示されますので入力内容に間違いが無ければそのまま送信しましょう。

以上でヤフオク運営への問い合わせが完了しました。

問い合わせの例文



例文1:エラーが出ておてがる配送を選択できない場合

「商品を落札し配送方法でおてがる配送を選択しようとしたところ以下のエラー文が表示され選択できませんでした。解決方法を教えていただければ幸いです。

現在、おてがる配送での受取りをご利用いただけません。他のお届け方法を選択してください。
※「おてがる配送」以外の選択ができない場合は、お手数ですが取引メッセージからお届け方法について出品者と相談してください。」

例文2:配送事故、商品が壊れていた

「本日おてがる配送の宅急便で配送された商品を受け取ったところ、商品が著しく破損していました。梱包に使われていた段ボールも大きく変形しており配送中に破損した可能性が高いと考えられます。補償をしていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。」

関連:おてがる配送でエラーメッセージが出たときの対処法

スポンサードリンク


Page 3 of 1412345

このページの先頭へ