コンビニの荷物発送の受付時間!何時まで送ることが出来るのか



24時間営業しているセブンイレブン・ローソン・ファミリーマートといったコンビニで、日本郵便のゆうパックやヤマト運輸(クロネコヤマト)の宅急便の荷物を送る際、受付時間は何時までなのかを解説します。

コンビニからのゆうパックや宅急便の発送手続きはコンビニの営業時間である限り何時でも可能なので、結論としては365日・24時間発送作業を行えます。

当然、平日はもちろん土曜日・日曜日・祝日や、郵便局が閉まった後の夕方以降の時間帯や深夜、早朝であっても通常通り発送作業を行えるので、日中は仕事で忙しくて郵便局やヤマトの営業所になかなか行けない方は、ぜひコンビニ発送を利用して下さい。

コンビニの荷物発送の受付時間

ゆうパックを送れるコンビニ 宅急便を送れるコンビニ
ローソン セブンイレブン
ミニストップ ファミリーマート
セイコーマート デイリーヤマザキ

上記表が日本郵便ゆうパックとヤマト運輸の宅急便を取り扱っているコンビニとなります。

上記表を参照すると分かる通り、どのコンビニでもゆうパックもしくは宅急便のどちらかを扱うようにしてあり、ゆうパックと宅急便をどちらも両方共扱っているコンビニというのは存在しません。

これらコンビニではいずれの店舗でも365日・24時間体制で営業しているので、ゆうパックや宅急便の発送作業も365日24時間行うことが可能です。

当然、平日だけでなく土曜日・日曜日・祝日でも問題なく発送作業を行えます。通常の郵便局の窓口やヤマト運輸の営業所が営業していないような深夜や早朝であっても、荷物の発送作業を行える点はコンビニ発送する大きなメリットとなっています。

ただし、お昼の12時台など夕方の6時(18時)台など、多くの方が昼食や夕食を買いに来てレジが混雑するようなピーク時にゆうパックなどの発送作業を行いに行くのは、可能な限り避けるようした方が良いでしょう。

お店に迷惑をかけず、また荷物の発送作業への対応も適当になってしまわないようにするためにも、ピーク時はできるだけ避けることをおすすめします。

コンビニの荷物の集荷回数

前述したように、各コンビニの荷物の発送作業は24時間受付可能ですが、実際の荷物を日本郵便やヤマト運輸の集荷担当員が集荷しに来る時間はそれぞれのコンビニごとに決まっています。

集荷時間自体はそれぞれのコンビニによって異なっているので一概には言えませんが、集荷回数はほとんどのコンビニで1日2回となっています。

また、集荷時間もほとんどのコンビニで午前の9〜10時台に1回、午後の14〜16時台に1回という集荷時間に設定されています。

なお、ローソンとミニストップには店舗内のレジ前にコンパクトな郵便ポストが設置されています。こちらの郵便ポストからはがきや定形郵便、その場で購入したレターパックの封筒に入れた荷物を投函して郵送することができます。



こちらのポストの集配についてもそれぞれの店舗のポストごとに定められている集配時間に最寄りの集配担当員が集配しに来るようになっています。

参考までに実際のローソンとミニストップに設置されているポストの集配時間を以下に掲載します。

【東京都】ローソンストア100葛飾立石7丁目ポスト

平日 土曜 休日
11:00 11:00 11:00
16:40 16:40 16:40

東京都葛飾区にあるローソンストア100葛飾立石7丁目店内(東京都葛飾区立石7-10-21)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。

【神奈川県】ローソン金沢幸浦1丁目店内ポスト

平日 土曜 休日
10:45 10:45 10:45
14:45 14:45 14:45

神奈川県横浜市にあるローソン金沢幸浦1丁目店内(神奈川県横浜市金沢区幸浦1-18-24)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。

【徳島県】ミニストップ徳島南二軒屋町店内ポスト

平日 土曜 休日
11:00 11:00 11:00
15:45 15:45 15:45

徳島県徳島市にあるミニストップ徳島南二軒屋町店内(徳島県徳島市南二軒屋町2-1-8)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。

【愛知県】ミニストップ海南病院店内ポスト

平日 土曜 休日
12:35 12:35 12:35
17:05 17:05 17:05

愛知県弥富市にあるミニストップ海南病院店内(愛知県弥富市前ケ須町396番地海南病院1階)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。

コンビニから発送した過去の実際の追跡結果

参考までにセブンイレブン・ファミリーマート・ローソンなどといったコンビニから発送され、到着までが完了したゆうパックと宅急便の過去の実際の追跡結果を以下に掲載します。

◼長崎県から山梨県に2日で配達完了したゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
08/08 15:01 引受 長崎中央郵便局(茂木) 長崎県
08/10 01:42 中継 甲府中央郵便局 山梨県
08/10 06:43 到着 北杜郵便局 山梨県
08/10 11:53 お届け先にお届け済み 北杜郵便局 山梨県

8月8日(水曜日)の午後に長崎県長崎市から発送されたゆうパックは、8月10日(金曜日)の午前に配送先である山梨県北杜市に配達が完了しています。

◼岩手県から岡山県に3日で配達完了したゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
11/28 14:47 引受 花巻郵便局 岩手県
11/28 19:27 中継 岩手郵便局 岩手県
11/30 23:13 中継 岡山郵便局 岡山県
12/01 06:50 到着 吉備郵便局 岡山県
12/01 16:04 お届け先にお届け済み 吉備郵便局 岡山県

11月28日(火曜日)の午後に岩手県花巻市から発送されたゆうパックは、12月1日(金曜日)の夕方に配送先である岡山県岡山市に配達が完了しています。

◼栃木県から栃木県に1日で配達完了した宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 01/30 16:56 栃木法人営業支店
発送 01/30 16:56 栃木法人営業支店
作業店通過 01/30 23:45 栃木ベース店
配達完了 01/31 16:03 宇都宮陽南センター

1月30日(火曜日)の夕方に栃木県鹿沼市から発送された宅急便は、翌日の1月31日(水曜日)の夕方に配送先である栃木県宇都宮市に配達が完了しています。

◼茨城県から高知県に1日で配達完了した宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 08/05 11:09 牛久中央センター
配達完了 08/06 14:47 高知鴨田センター

8月5日(土曜日)の午前に茨城県牛久市から発送された宅急便は、翌日の8月6日(日曜日)の午後に配送先である高知県高知市に配達が完了しています。

◼福島県から岐阜県に3日で配達完了した宅急便コンパクト

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 06/07 19:42 いわき小名浜センター
配達完了 06/10 11:16 岐阜穂積センター

6月7日(水曜日)の夜に福島県いわき市から発送された宅急便コンパクトは、6月10日(土曜日)の午前に配送先である岐阜県瑞穂市に配達が完了しています。

関連:コンビニ店内ポストの集荷時間と集荷回数!土曜日・日曜日・祝日も徹底解説

コンビニ店内ポストの集荷時間と集荷回数!土曜日・日曜日・祝日も徹底解説



セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートといったコンビニの中には、定形外郵便やレターパックなど郵送で送る郵便物を投函できるポストが店内に設置してあるコンビニがあります。

店舗内に郵便ポストを設置してあるコンビニにはローソンとミニストップがあり、どちらも日本郵便のゆうパック取り扱いのコンビニでもあります。ただし、同じゆうパック取り扱いコンビニでも、セイコーマートには店内ポストは設置されていませんのでご注意下さい。

ローソンとミニストップの店内ポストの集荷回数は1日2回となっており、平日・土曜日・日曜祝日いずれも同じ時間に郵便局の集荷担当員が集荷しにくるようになっています。

ローソン店内ポストの集荷時間と集荷回数



ローソンの店内のレジ前には上記画像のような通常よりコンパクトなポストが設置されてあり、通常の町中のポストと同様、この店内ポストからはがきや定形郵便といった郵便物を投函して発送することができます。

また、ローソンではスマートレターやレターパックライト、レターパックプラスなどの専用封筒も売られているので、ローソンで購入した専用封筒にその場で荷物を梱包し、店内ポストから発送することも可能です。

ローソン店内のポストの集荷回数は1日2回となっており、どの店舗でも集荷時間は平日・土曜日・日曜祝日いずれも同じ時間に設定されています。

集荷時間はその店舗ごとによってそれぞれ異なっていますが、多くの店舗では午前の9時から10時代に1回、午後の2時(14時)から3時(15時)代に1回といった集荷時間に設定されています。

あくまで詳細な集荷時間はその店舗によって大きく異なるので、より具体的な集荷時間を確認したい場合には最寄りのローソンの店員さんにその店舗のポストの集荷時間をご確認下さい。

参考までに実際のローソン店内のポストの集荷時間を以下に掲載します。

【東京都】ローソン雪谷大塚町店内ポスト

平日 土曜 休日
09:20 09:20 09:20
15:20 15:20 15:20

東京都大田区にあるローソン雪谷大塚町店内(東京都大田区雪谷大塚町10-3)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。

【神奈川県】ローソン横須賀野比店内ポスト

平日 土曜 休日
10:30 10:30 10:30
15:30 15:30 15:30

神奈川県横須賀市にあるローソン横須賀野比店内(神奈川県横須賀市野比1-2-30)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。

【大阪府】ローソン茨木春日1丁目店内ポスト

平日 土曜 休日
10:15 10:15 10:15
15:00 15:00 15:00

大阪府茨木市にあるローソン茨木春日1丁目店内(大阪府茨木市春日1-16-20)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。

【高知県】ローソン高知南万々店内ポスト

平日 土曜 休日
11:00 11:00 11:00
15:00 15:00 15:00

高知県高知市にあるローソン高知南万々店内(高知県高知市南万々33‐5)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。

【福岡県】ローソン水巻吉田西3丁目店内ポスト

平日 土曜 休日
10:30 10:30 10:30
14:30 14:30 14:30

福岡県遠賀郡にあるローソン水巻吉田西3丁目店内(福岡県遠賀郡水巻町吉田西3-21-7)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。

ミニストップ店内ポストの集荷時間と集荷回数



ミニストップにもローソンと同じようにレジ前にコンパクトな郵便ポストが設置されています。この店内ポストから定形外郵便やクリックポストといった郵便物を発送できます。

また、ローソンと同じように、ミニストップでもスマートレターやレターパックの専用封筒が取り扱われているので、ミニストップ店内で購入したレターパックなどの専用封筒にその場で送る荷物を梱包し、店内ポストから発送することも可能です。

ミニストップ店内のポストの集荷回数は1日2回となっており、どの店舗でも集荷時間は平日・土曜日・日曜祝日いずれも同じ時間に設定されています。

ミニストップの公式HPでは「ポストの集配時間は一日1回」と記載されていますが、実際のポストの集荷回数を確認したところ、ほとんどのポストで1日2回の集荷が行われています。

ただし、人通りがかなり少ないような店舗の場合であれば、集荷が1日1回しか行われないこともあり得ます。

集荷時間はその店舗ごとによってそれぞれ異なっていますが、多くの店舗では午前の10時から11時代に1回、午後の3時(15時)から4時(16時)代に1回といった集荷時間に設定されています。

多くのミニストップ店舗ではローソンの基本的な集荷時間よりも1時間ほど遅いイメージです。

あくまで詳細な集荷時間はその店舗によって大きく異なるので、より具体的な集荷時間を確認したい場合には最寄りのミニストップの店員さんにその店舗のポストの集荷時間をご確認下さい。

参考までに実際のミニストップ店内のポストの集荷時間を以下に掲載します。

【埼玉県】ミニストップ志木市中宗岡1丁目店内ポスト

平日 土曜 休日
11:00 11:00 11:00
17:00 17:00 17:00

埼玉県志木市にあるミニストップ志木市中宗岡1丁目店内(埼玉県志木市中宗岡1-5-21)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。

【千葉県】ミニストップ東邦大学佐倉病院前店内ポスト

平日 土曜 休日
10:30 10:30 10:30
15:30 15:30 15:30

千葉県佐倉市にあるミニストップ東邦大学佐倉病院前店内(千葉県佐倉市下志津266-12)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。

【京都府】ミニストップ与謝野町岩滝店内ポスト

平日 土曜 休日
11:40 11:40 11:40
16:40 16:40 16:40

京都府与謝郡にあるミニストップ与謝野町岩滝店内(京都府与謝郡与謝野町岩滝2396-1)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。

【徳島県】ミニストップ徳島南二軒屋町店内ポスト

平日 土曜 休日
11:00 11:00 11:00
15:45 15:45 15:45

徳島県徳島市にあるミニストップ徳島南二軒屋町店内(徳島県徳島市南二軒屋町2-1-8)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。

【佐賀県】ミニストップ鳥栖藤木町店内ポスト

平日 土曜 休日
13:00 13:00 13:00
16:00 16:00 16:00

佐賀県鳥栖市にあるミニストップ鳥栖藤木町店内(佐賀県鳥栖市藤木町3-19)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。

集荷から配達までの日数

参考までにローソンとミニストップの店内ポストから発送され到着までが完了したレターパックライト・レターパックプラス・クリックポスト・ゆうパケットで送られた荷物の過去の実際の追跡結果を以下に掲載します。

◼福岡県から広島県に1日で配達完了したレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
09/03 20:14 引受 久留米東郵便局 福岡県
09/04 13:01 到着 福山東郵便局 広島県
09/04 14:55 お届け先にお届け済み 福山東郵便局 広島県

9月3日(月曜日)の夜に福岡県久留米市から発送されたレターパックライトは、翌日の9月4日(火曜日)の午後に配送先である広島県福山市に配達が完了しています。

◼岩手県から鹿児島県に1日で配達完了したレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
06/17 17:41 引受 盛岡中央郵便局 岩手県
06/18 14:04 到着 鹿屋郵便局 鹿児島県
06/18 15:04 お届け先にお届け済み 鹿屋郵便局 鹿児島県

6月17日(日曜日)の夕方に岩手県盛岡市から発送されたレターパックプラスは、翌日の6月18日(月曜日)の午後に配送先である鹿児島県鹿児島市に配達が完了しています。

◼奈良県から福島県に3日で配達完了したクリックポスト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
04/24 21:03 引受 奈良中央郵便局 奈良県
04/26 15:37 到着 郡山郵便局(本宮) 福島県
04/27 10:34 お届け先にお届け済み 郡山郵便局(本宮) 福島県

4月24日(火曜日)の夜に奈良県奈良市から発送されたクリックポストは、4月27日(金曜日)の午前に配送先である福島県郡山市に配達が完了しています。

◼福岡県から栃木県に3日で配達完了したゆうパケット

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
05/24 18:00 引受 博多北郵便局 福岡県
05/27 06:59 到着 黒磯郵便局 栃木県
05/27 11:47 お届け先にお届け済み 黒磯郵便局 栃木県

5月24日(木曜日)の夕方に福岡県福岡市から発送されたゆうパケットは、5月27日(日曜日)の午前に配送先である栃木県那須塩原市に配達が完了しています。

関連:ローソンにある郵便ポストの回収集荷時間と投函出来るもの

コンビニから安く送る発送方法!郵送料金の安い送り方は多い



セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートといったコンビニから封筒サイズなど小さい荷物を安く送ることができる発送方法をご紹介します。

コンビニのレジから送ることが出来る定番の送り方として、ヤマト運輸の宅急便と日本郵便のゆうパックがありますが、これらは大きいダンボールに入れて送る送り方で送料は比較的高めとなっています。

コンビニから送ることが出来る安い送り方には、スマートレター、レターパックライト、レターパックプラス、宅急便コンパクトがあります。

フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに出品している方も参考にしてみてください。

コンビニからスマートレターで安く送る

スマートレターの基本情報
送料 180円
サイズ A5サイズ・厚み2cm以内
重量 1kg以内
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 なし
補償 なし

スマートレターはA5サイズの専用封筒に入れて厚さ2cm・重量1kgまでの荷物を日本全国一律180円の送料で送ることのできるサービスです。

専用封筒の大きさは長辺25cm・短辺17cmなので、この専用封筒に収まるサイズの荷物であれば送れます。後述するレターパックライトの半分くらいの大きさの荷物までを送ることのできるサービスとなっています。

スマートレターの専用封筒は郵便局の窓口もしくはコンビニで購入できます。スマートレターの専用封筒を取り扱っているコンビニは、ローソン・ミニストップ・セイコーマートとなっています。

また、基本的には置かれていませんが、店舗によってはセブンイレブンとファミリーマートでもその店のオーナーの意向などで取り扱っている店舗もあります。

反対にスマートレターの専用封筒をまず置いていないコンビニはデイリーヤマザキ・ポプラ・スリーエフ・生活彩家となっていますので、これらのコンビニでは購入することはできません。

◼スマートレターの送り方

日本郵便 スマートレター






スマートレターのコンビニからの送り方は、まずスマートレターの専用封筒を前述したローソン・ミニストップ・セイコーマートといったスマートレター取り扱いのコンビニで購入します。

購入した専用封筒の中に送りたい荷物を入れて梱包し、宛名の住所氏名と自分の住所氏名を書きます。

梱包と宛名書きが完了したらその荷物をローソンもしくはミニストップであれば店内のレジ前に設置されているポストに投函して発送します。

セイコーマートや、その他セブンイレブンやファミリーマートには店内にはポストが設置されていないので、店の外の町中のポストもしくは郵便局の窓口から発送するようにして下さい。

◼スマートレターで送ればゆうパックよりも500円以上安い

コンビニから発送される一般的な送り方はゆうパックや宅急便となっていますが、これらの送り方は基本的にダンボールに入れて梱包するような送り方で、送料も高めに設定されています。

ローソンやミニストップなどゆうパック取り扱いのコンビニから、一番小さいサイズの60サイズのゆうパックを送ると送料は持込割引が適用されて690円〜となります。

しかし、もしその荷物がスマートレターでも送れるようなサイズの荷物であれば180円で送れるので、結果的にゆうパックで送ったときよりも送料は510円以上もお得に送れるようになります。

さらにゆうパックが発送元と発送先の距離に応じて送料が変わってくるのに対し、スマートレターでは日本全国一律180円の送料で送れるので、万が一送る荷物がスマートレターで送れそうな場合はぜひスマートレターを利用して下さい。

◼スマートレターは普通郵便扱い

スマートレターはゆうパックと違い、配送行われるのが平日のみで、土曜日・日曜日・祝日の配送はありません。また、ゆうパックにはある配達日指定と配達希望時間帯指定のサービスもありません。

そのため、日曜日や祝日に早く届けたい荷物や、配達希望日時を指定して送りたい方は送料が高くなってもゆうパックで送る方をおすすめします。

関連:スマートレターの送り方

コンビニからレターパックライトで安く送る

レターパックライトの基本情報
送料 370円
サイズ 専用封筒・厚さ3cm以内
重量 4kg以内
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 あり
補償 なし

レターパックライトはA4サイズの専用封筒に入れて厚さ3cm・重量4kgまでの荷物を日本全国一律370円の送料で送ることのできるサービスです。

専用封筒の大きさは長辺34cm・短辺24.8cmなので、この専用封筒に収まるサイズの荷物であれば送れます。前述したスマートレターよりもちょうど倍くらいの大きさの荷物まで送れるサービスとなっています。

レターパックライトの専用封筒は郵便局の窓口もしくはコンビニで購入できます。レターパックライトの専用封筒を取り扱っているコンビニは、ローソン・ミニストップ・セイコーマート・デイリーヤマザキとなっています。

また、基本的には置かれていませんが、店舗によってはセブンイレブンやファミリーマートなどでもその店のオーナーの意向などで取り扱っている店舗もあります。

反対にレターパックライトの専用封筒をまず置いていないコンビニはポプラ・スリーエフ・生活彩家となっていますので、これらのコンビニでは購入することはできません。

◼レターパックライトの送り方

日本郵便 レターパックライト






スマートレターのコンビニからの送り方は、まず専用封筒を前述したローソンやミニストップといったレターパックライト取り扱いのコンビニで購入します。

購入した専用封筒の中に送りたい荷物を入れて梱包し、宛名の住所氏名・自分の住所氏名・品名を書きます。

梱包と宛名書きが完了したらその荷物をローソンもしくはミニストップであれば店内のレジ前に設置されているポストに投函して発送します。

セイコーマートや、その他セブンイレブンやファミリーマートには店内にはポストが設置されていないので、店の外の町中のポストもしくは郵便局の窓口から発送するようにして下さい。

◼レターパックライトで送ればゆうパックよりも360円以上安い

前述したように、コンビニから発送される一般的な送り方はゆうパックや宅急便となっていますが、これらの送り方は基本的にダンボールに入れて梱包するような送り方で、送料も高めに設定されています。

ローソンやミニストップなどゆうパック取り扱いのコンビニから、一番小さいサイズの60サイズのゆうパックを送ると送料は持込割引が適用されて690円〜となります。

しかし、もしその荷物がレターパックライトでも送れるようなサイズの荷物であれば370円で送れるので、結果的にゆうパックで送ったときよりも送料は320円以上もお得に送れるようになります。

さらにゆうパックが発送元と発送先の距離に応じて送料が変わってくるのに対し、レターパックライトでは日本全国一律370円の送料で送れるので、万が一送る荷物がレターパックライトで送れそうな場合はぜひレターパックライトを利用して下さい。

◼レターパックライトは速達並み

レターパックライトは上で紹介したスマートレターとは違い、配達が行われるのは平日だけでなく土曜日・日曜日・祝日にも配達が行われます。

また、レターパックライトと後述するレターパックプラスの配達スピードが早いことはよく知られていて、速達並みの早さを誇っています。多くの場合、発送の翌日には配送先まで到着します。

そのため、基本的な配送スピードはゆうパックよりも早いので、急いで荷物を届けたい方にはレターパックライトはおすすめの送り方です。

ただし、レターパックライトにはゆうパックのような配達日指定や配達時間帯指定のサービスはありません。また配達時も郵便受けへの投函となります。

そのため配達日時指定や書留扱いにして送りたい方には送料が多少高くともゆうパックで送ることをおすすめします。

関連:レターパックライトの送り方

コンビニからレターパックプラスで安く送る

レターパックプラスの基本情報
送料 520円
サイズ 専用封筒・厚さ制限なし
重量 4kg以内
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 あり
補償 なし

レターパックプラスはA4サイズの専用封筒に入れて厚さ制限なし・重量4kgまでの荷物を日本全国一律520円の送料で送ることのできるサービスです。専用封筒の大きさは長辺34cm・短辺24.8cmなので、この専用封筒に収まるサイズの荷物であれば送れます。

上で紹介したレターパックライトとは同じサイズの専用封筒ながら、あちらが厚さ3cm以内までという制限があるのに対し、こちらのレターパックプラスでは厚さの制限はなしとなっているので、専用封筒に収まればどんなに厚い物でも送れます。

レターパックプラスの専用封筒は郵便局の窓口もしくはコンビニで購入できます。レターパックプラスの専用封筒を取り扱っているコンビニは、ローソン・ミニストップ・セイコーマート・デイリーヤマザキとなっています。

また、基本的には置かれていませんが、店舗によってはセブンイレブンとファミリーマートでもその店のオーナーの意向などで取り扱っている店舗もあります。

反対にレターパックプラスの専用封筒をまず置いていないコンビニはポプラ・スリーエフ・生活彩家となっていますので、これらのコンビニでは購入することはできません。

◼レターパックプラスの送り方

日本郵便レターパックプラス






レターパックプラスのコンビニからの送り方は、まずレターパックプラスの専用封筒を前述したローソンやミニストップなどといったレターパックプラス取り扱いのコンビニで購入します。

購入した専用封筒の中に送りたい荷物を入れて梱包し、宛名の住所氏名と自分の住所氏名・品名を書きます。

梱包と宛名書きが完了したらその荷物をローソンもしくはミニストップであれば店内のレジ前に設置されているポストに投函して発送します。

セイコーマートや、その他セブンイレブンやファミリーマートには店内にはポストが設置されていないので、店の外の町中のポストもしくは郵便局の窓口から発送するようにして下さい。

ただし、レターパックプラスの場合は厚み制限がないため、送る荷物によってはポストに入り切らないようなサイズになってしまっていることも考えられます。そのような場合は無理して入れずに、郵便局の窓口から発送するようにして下さい。

ゆうパックのようにレターパックプラスの荷物を店員さんに言ってコンビニのレジから発送することはできませんのでご注意下さい。

◼レターパックプラスで送ればゆうパックよりも170円以上安い

コンビニから発送される一般的な送り方はゆうパックや宅急便となっていますが、これらの送り方は基本的にダンボールに入れて梱包するような送り方で、送料も高めに設定されています。

ローソンやミニストップなどゆうパック取り扱いのコンビニから、一番小さいサイズの60サイズのゆうパックを送ると送料は持込割引が適用されて690円〜となります。

しかし、もしその荷物がレターパックプラスでも送れるようなサイズの荷物であれば520円で送れるので、結果的にゆうパックで送ったときよりも送料は170円以上もお得に送れるようになります。

さらにゆうパックが発送元と発送先の距離に応じて送料が変わってくるのに対し、レターパックプラスでは日本全国一律520円の送料で送れるので、万が一送る荷物がレターパックプラスで送れそうな場合はぜひレターパックプラスを利用して下さい。

◼レターパックプラスは速達並み

レターパックプラスは上で紹介したレターパックライトと同様に、配達が行われるのは平日だけでなく土曜日・日曜日・祝日にも配達が行われます。

また、レターパックライトと同じくレターパックプラスもまた、配達スピードが早いことはよく知られていて、速達並みの早さを誇っています。多くの場合、発送の翌日には配送先まで到着します。

そのため、基本的な配送スピードはゆうパックよりも早いので、急いで荷物を届けたい方にはレターパックプラスはおすすめの送り方です。

また、配達時もレターパックライトが郵便受けへの投函なのに対し、レターパックプラスでは対面手渡しでの受け渡しとなっています。

ただし、レターパックプラスにはゆうパックのような配達日指定や配達時間帯指定のサービスはありませんので、配達日時の指定をしたい場合には送料が多少高くともゆうパックで送ることをおすすめします。

関連:レターパックプラスの送り方

コンビニから宅急便コンパクトで安く送る

宅急便コンパクトの基本情報
送料 650円〜
サイズ 専用ボックス
重量 制限なし
発送場所 営業所・コンビニ
追跡番号 あり
補償 あり

宅急便コンパクトは宅急便コンパクト専用ボックスに入れて60サイズよりも小さいサイズの荷物を送料650円から送ることのできるサービスです。

専用ボックスのサイズには宅急便コンパクト薄型専用BOX(長辺34cm・短辺24.8cm)と宅急便コンパクト専用BOX(長辺25cm・短辺20cm・高さ5cm)の二種類があり、どちらも料金は70円で購入できます。

宅急便コンパクトの専用ボックスは郵便局の窓口もしくはコンビニで購入できます。

取り扱っているコンビニは、セブンイレブン・ファミリーマート・ポプラ・デイリーヤマザキ・スリエフ・生活彩家などとなっています。

反対に宅急便コンパクトの専用ボックスを置いていないコンビニはローソン・ミニストップ・セイコーマートといった日本郵便取り扱いのコンビニとなっていますので、これらのコンビニでは購入することはできません。

◼宅急便コンパクトの送り方

宅急便コンパクト 専用 梱包箱






宅急便コンパクトのコンビニからの送り方は、まず専用ボックスを前述したセブンイレブンやファミリーマートといったヤマト運輸の取り扱いのコンビニで購入します。

購入した専用ボックスの中に送りたい荷物を入れて梱包し、同じくコンビニでもらえる宅急便コンパクト用の伝票を記入します。

梱包した荷物と伝票をコンビニのレジに持っていき、宅急便コンパクトコンパクトで送りたい旨を伝えてから記入した伝票を差し出し、最後に送料分を支払って完了となります。

なお、宅急便コンパクトでは着払いにして送ることも可能ですが、コンビニからの発送の場合には発払いのみでの発送が可能で着払いは不可ですのでご注意下さい。着払いにして送りたい場合にはヤマト運輸の営業所からの発送を行って下さい。

◼宅急便コンパクトで送れば宅急便よりも320円以上安い

コンビニから発送される一般的な送り方はゆうパックや宅急便となっていますが、これらの送り方は基本的にダンボールに入れて梱包するような送り方で、送料も高めに設定されています。

セブンイレブンやファミリーマートなどといったヤマト運輸取り扱いのコンビニから、一番小さいサイズの60サイズの宅急便を送ると送料は持込割引が適用されて830円〜となります。

しかし、もしその荷物が宅急便コンパクトでも送れるようなサイズの荷物であれば持込割引が適用されて550円〜で送れるので、結果的にゆうパックで送ったときよりも送料は320円以上もお得に送れるようになります。

また、宅急便コンパクトは宅急便と違う点はサイズのみで平日はもちろん土日祝日の配達や配達日指定、配達時間帯指定のサービスも宅急便同様に付いています。

このような点からも、宅急便の60サイズよりも小さいサイズの荷物であれば宅急便コンパクトでおくることをおすすめします。

関連:宅急便コンパクトの送り方

コンビニから送った過去の実際の追跡結果

参考までにセブンイレブン・ローソン・ファミリーマートといった各コンビニから発送され、到着までが完了した荷物の過去の実際の追跡結果を以下に掲載します。

以下のようにスマートレター以外のレターパックライト・レターパックプラス・宅急便コンパクトといった送り方は送料が安くとも追跡サービスも付いているので安心して荷物を送ることができる送り方です。

◼兵庫県から熊本県に1日で配達完了したレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
01/08 05:44 引受 灘郵便局 兵庫県
01/09 07:36 到着 水俣郵便局 熊本県
01/09 17:45 お届け先にお届け済み 水俣郵便局 熊本県

1月8日(祝日)の早朝に兵庫県神戸市から発送されたレターパックライトは、翌日の1月9日(火曜日)の夕方に配送先である熊本県水俣市に配達が完了しています。

◼東京都から埼玉県に1日で配達完了したレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
02/16 17:58 引受 町田郵便局 東京都
02/17 06:10 到着 吉川郵便局 埼玉県
02/17 12:24 お届け先にお届け済み 吉川郵便局 埼玉県

2月16日(木曜日)の夕方に東京都町田市から発送されたレターパックプラスは、翌日の2月17日(金曜日)のお昼に配送先である埼玉県吉川市に配達が完了しています。

◼埼玉県から広島県に1日で配達完了した宅急便コンパクト

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 08/23 10:53 ふじみ野大井西センター
作業店通過 08/23 20:23 西埼玉ベース店
作業店通過 08/24 09:49 広島ベース店
配達完了 08/24 15:13 広島高陽センター

8月23日(木曜日)の午前に埼玉県ふじみ野市から発送された宅急便コンパクトは、翌日の8月24日(金曜日)の午後に配送先である広島県広島市に配達が完了しています。

関連:コンビニから着払いで送ることができる発送方法と郵送料金

コンビニから着払いで送ることができる発送方法と郵送料金



セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートといったコンビニから着払いで荷物を送る発送方法としてどのような送り方があるのか、各コンビニごとの送り方と郵送料金を解説します。

セブンイレブンとファミリーマートではヤマト運輸の宅急便を、ローソンでは日本郵便のゆうパックをそれぞれ取り扱っているので、各コンビニから宅配便を着払いで送ることができます。

ただし、コンビニから着払いで送れるのは宅急便やゆうパックのみで、ヤマト運輸の宅急便コンパクトや日本郵便のゆうパケットはコンビニからでは着払いにして送ることはできませんのでご注意下さい。

セブンイレブンでの着払いの送り方

宅急便の基本情報
最低送料 940円〜
最大サイズ 160サイズ
発送場所 営業所・コンビニ
追跡番号 あり
補償 あり

セブンイレブンではヤマト運輸の宅急便を扱っており、着払いにして発送することも可能です。宅急便の送料の最低金額は上記の表のように940円ですが、実際には配送元と再送先の距離に応じても送料は変わってきます。

例えば、宅急便で60サイズの荷物を東京都から神奈川県のような同じ関東エリア内に送ると送料は940円ですが、これが東京都から兵庫県のような関東から関西の配送になると1,060円となります。

宅急便には持込割引というサービスがあり、集荷サービスを利用せず自分でヤマト運輸の営業所やセブンイレブンのような宅急便取り扱いのコンビニなどに持ち込むと送料から100円を値引いてもらえるサービスとなっています。

セブンイレブンで宅急便を発送すると、必然的に自分で荷物を持ち込むことになるので、持込割引は自動的に適用されています。

◼着払いの支払いではnanacoポイントは貯まらない

セブンイレブンでは宅急便を発払いで送る場合のみ、nanacoで支払いをすることによってnanacoポイントを貯めることができます。

しかし、例えセブンイレブンから発送された宅急便であっても、着払いでの支払い時にはnanacoポイントを貯めることはできませんのでご注意下さい。

関連:セブンイレブンでの着払い発送方法!料金や伝票用紙の入手方法についても

ファミリーマートでの着払いの送り方

宅急便の基本情報
最低送料 940円〜
最大サイズ 160サイズ
発送場所 営業所・コンビニ
追跡番号 あり
補償 あり

ファミリーマートでは前述したセブンイレブンと同様、ヤマト運輸の宅急便を扱っており、着払いにして発送することも可能です。

宅急便の送料の最低金額は上記の表のように940円ですが、前述の通り実際には配送元と再送先の距離に応じても送料は変わってきます。

例えば、宅急便で80サイズの荷物を埼玉県から千葉県のような同じ関東エリア内に送ると送料は1,230円ですが、これが埼玉県から奈良県のような関東から関西の配送になると1,350円となります。

また、前述の通り宅急便には持込割引というサービスがあり、集荷サービスを利用せず自分でヤマト運輸の営業所やファミリーマートのような宅急便取り扱いのコンビニなどに持ち込むと送料から100円を値引いてもらえるサービスとなっています。

ファミリーマートで宅急便を発送すると、必然的に自分で荷物を持ち込むことになるので、持込割引は自動的に適用されています。

◼着払いの支払いではTポイントは貯まらない

ファミリーマートでは宅急便を発払いで送る場合のみ、クレジットカード機能付きのファミマTカードで支払いをすることによって決済時にTポイントが貯まったり、Tポイントでの支払いもできるようになっています。

しかし、例えファミリーマートから発送された宅急便であっても、着払いの支払い時にはTポイントを貯めることはできませんのでご注意下さい。

関連:ファミリーマートでの着払い発送方法!料金や伝票用紙の入手方法についても

ローソンでの着払いの送り方

ゆうパックの基本情報
予想送料 810円〜
最大サイズ 170サイズ
発送場所 郵便局の窓口・コンビニ
追跡番号 あり
補償 あり

ローソンでは日本郵便のゆうパックを扱っており、着払いにして発送することも可能です。セブンイレブンやファミリーマートと違い、ヤマト運輸の宅急便ではないのでご注意下さい。

ゆうパックの送料の最低金額は上記の表のように810円ですが、ゆうパックもまた宅急便と同じように、配送元と再送先の距離に応じても送料は変わってきます。

例えば、ゆうパックで100サイズの荷物を群馬県から群馬県のような同じ都道府県内に送ると送料は1,280円ですが、これが群馬県から滋賀県のような関東から関西の配送になると1,440円となります。

また、ゆうパックには宅急便と同様、持込割引というサービスがあり、集荷サービスを利用せず自分で郵便局の窓口やローソンのようなゆうパック取り扱いのコンビニなどに持ち込むと送料から120円を値引いてもらえるサービスとなっています。

ローソンでゆうパックを発送すると、必然的に自分で荷物を持ち込むことになるので、持込割引は自動的に適用されています。

◼着払いの支払いではお買い上げポイントも来店ポイントも貯まらない

ローソンではゆうパックを元払いで送るときにPontaカードやdカードを提示することによって、お買い上げポイントは付与されませんが来店ポイントが付与されます。

しかし、着払いでの支払いの際は、来店ポイントも貯まることはありませんのでご注意下さい。

関連:ローソンでの着払い発送方法!料金や伝票用紙の入手方法についても

ミニストップでの着払いの送り方

ゆうパックの基本情報
予想送料 810円〜
最大サイズ 170サイズ
発送場所 郵便局の窓口・コンビニ
追跡番号 あり
補償 あり

ミニストップではローソンと同じく日本郵便のゆうパックを扱っており、着払いにして発送することも可能です。セブンイレブンやファミリーマートと違い、ヤマト運輸の宅急便ではないのでご注意下さい。

ゆうパックの送料の最低金額は上記の表のように810円ですが、前述の通り、ゆうパックでは配送元と再送先の距離に応じても送料は変わってきます。

例えば、ゆうパックで120サイズの荷物を栃木県から栃木県のような同じ都道府県内に送ると送料は1,530円ですが、これが栃木県から鹿児島県のような関東から九州の配送になると2,020円となります。

また、前述の通りゆうパックには持込割引というサービスがあり、集荷サービスを利用せず自分で郵便局の窓口やミニストップのようなゆうパック取り扱いのコンビニなどに持ち込むと、送料から120円を値引いてもらえるサービスとなっています。

ミニストップでゆうパックを発送すると、必然的に自分で荷物を持ち込むことになるので、持込割引は自動的に適用されています。

◼ゆうパックの支払いはWAONポイント対象外

ミニストップではゆうパックを元払いにして送る際、WAONでの支払いをすることはできますが、ゆうパックの送料の支払いをWAONで行ってもポイント対象外となっています。

同様にミニストップからゆうパックを着払いにして送っても、着払い料金のWAONでの支払いはポイント対象外となっていますので、ご注意下さい。

関連:ミニストップから宅配便で荷物を送る方法!ゆうパックの利用が可能

セイコーマートでの着払いの送り方

ゆうパックの基本情報
予想送料 810円〜
最大サイズ 170サイズ
発送場所 郵便局の窓口・コンビニ
追跡番号 あり
補償 あり

セイコーマートではローソン・ミニストップと同じく日本郵便のゆうパックを扱っており、着払いにして発送することも可能です。セブンイレブンやファミリーマートと違い、ヤマト運輸の宅急便ではないのでご注意下さい。

ゆうパックの送料の最低金額は上記の表のように810円ですが、前述の通り、ゆうパックは配送元と再送先の距離に応じても送料は変わってきます。

例えば、ゆうパックで140サイズの荷物を茨城県から茨城県のような同じ都道府県内に送ると送料は1,780円ですが、これが茨城県から長崎県のような関東から九州の配送になると送料は2,260円となります。

また、前述の通りゆうパックには持込割引というサービスがあり、集荷サービスを利用せず自分で郵便局の窓口やセイコーマートのようなゆうパック取り扱いのコンビニなどに持ち込むと送料から120円を値引いてもらえるサービスとなっています。

セイコーマートでゆうパックを発送すると、必然的に自分で荷物を持ち込むことになるので、持込割引は自動的に適用されています。

◼ゆうパックの支払いはクラブポイント対象外

セイコーマートではゆうパックを元払いで送るときにクラブカードを提示してもクラブポイント付与の対象外となっています。

同様に、セイコーマートでゆうパックを着払いにして発送した場合でも、着払い料金の支払い時にはクラブポイントの対象外なのでご注意下さい。

関連:ゆうパックなどセイコーマートから宅配便で荷物を送る方法

コンビニから送った過去の実際の追跡結果

参考までに今回紹介したセブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・セイコーマートといった各コンビニから発送され、到着までが完了した宅急便とゆうパックの荷物の過去の実際の追跡結果を以下に掲載します。

(1)福島県から茨城県に1日で配達完了した宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 11/24 10:56 福島法人営業支店
発送 11/24 10:56 福島法人営業支店
作業店通過 11/24 13:36 福島ベース店
配達完了 11/25 13:15 桜川真壁センター

11月24日(金曜日)の午前に福島県郡山市から発送された宅急便は、翌日の11月25日(土曜日)の午後に配送先である茨城県桜川市に配達が完了しています。

(1)宮城県から香川県に2日で配達完了した宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 08/05 11:26 名取増田センター
作業店通過 08/05 18:42 宮城ベース店
作業店通過 08/06 07:31 羽田クロノゲートベース
配達完了 08/07 09:26 丸亀今津センター

8月5日(土曜日)の午前に宮城県名取市から発送された宅急便は、8月7日(月曜日)の朝に配送先である香川県丸亀市に配達が完了しています。

(2)和歌山県から熊本県に1日で配達完了したゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
06/20 16:52 引受 田辺郵便局 和歌山県
06/20 21:01 中継 新大阪郵便局 大阪府
06/21 12:45 到着 熊本北郵便局 熊本県
06/21 19:15 お届け先にお届け済み 熊本北郵便局 熊本県

6月20日(水曜日)の夕方に和歌山県田辺市から発送されたゆうパックは、翌日の6月21日(木曜日)の夜に配送先である熊本県菊池郡に配達が完了しています。

(2)沖縄県から岩手県に1日で配達完了したゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
10/03 09:06 引受 石川城前郵便局 沖縄県
10/03 14:21 中継 那覇中央郵便局 沖縄県
10/04 00:17 中継 新東京郵便局 東京都
10/04 09:36 中継 岩手郵便局 岩手県
10/04 13:27 到着 水沢郵便局 岩手県
10/04 14:41 お届け先にお届け済み 水沢郵便局 岩手県

10月3日(火曜日)の朝に沖縄県うるま市から発送されたゆうパックは、翌日の10月4日(水曜日)の午後に配送先である岩手県奥州市に配達が完了しています。

関連:ゆうパケットを着払いで送る方法!料金やポスト投函についても

ローソンでの着払い発送方法!料金や伝票用紙の入手方法についても



ローソンから着払いで日本郵便のゆうパックやゆうパケット、ヤマト運輸の宅急便を送る際の料金や、着払い専用の伝票用紙の入手方法などについてです。

ローソンでは日本郵便のゆうパックを扱っているため、ゆうパックを元払いもしくは着払いにして発送することが可能です。

しかし、ゆうパック以外の着払いゆうパケットなどではローソンで発送できるのはあくまで店内設置のポストから投函するのみで、店員さんに直接引受してもらうことはできませんのでご注意下さい。

また、ローソンではヤマト運輸の取り扱いはないので、ヤマト運輸の宅急便は送ることはできません。メルカリのらくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便も、そもそも着払いのサービス自体がないので、当然ローソンでも着払いで発送することはできません。

ローソンの着払い料金と支払い方法

サイズ 料金
60サイズ 810円〜
80サイズ 1,030円〜
100サイズ 1,280円〜
120サイズ 1,530円〜
140サイズ 1,780円〜
160サイズ 2,010円〜
170サイズ 2,340円〜

日本郵便のゆうパックの料金は上記の表のように、その荷物のサイズごとによって異なってきます。実際の送料はその荷物の発送元と、発送先の場所の距離に応じても変わってきます。

例えば、上記の表のとおり100サイズのゆうパックの最低料金は1,280円ですが、こちらは埼玉県から埼玉県など、同じ都道府県に送った場合の料金となっています。

これが埼玉県から福岡県のような関東エリアから九州エリアといった離れた場所への配送になると、料金は1,760円となります。

また、日本郵便のゆうパックには持込割引というサービスがあります。

こちらは集荷サービスを利用せずに郵便局やローソンのようなゆうパック取扱店へ自分で荷物を直接持ち込むと、送料から100円を値引いてもらえるサービスとなっています。

ローソンでゆうパックを発送する場合であれば、そもそも集荷サービスは利用できないので、自動的に持込割引が適用されるようになります。

持込割引についての説明が店員から一切なくとも、元払い・着払い問わず自動的に持ち込み割引が適用された料金になっているので、ご安心ください。

◼受取人の支払い方法

ゆうパックを着払いで送る際は、差出人はお金は一切いりません。ローソンのレジにてゆうパックを着払いにして送りたい旨を伝えれば差出人は1円も支払わずに荷物を発送することができます。

反対に、受取人は荷物の受取時に送料の支払いが必要となります。送料の支払い方法として利用できるのは、基本的に現金のみとなっています。

着払いの支払いでも、事前に郵便局側に承諾を得ておけば、着払いの料金を料金後納として一か月分の郵便料金を翌日にまとめて払うことは可能です。

しかし、料金後納は一般の方が利用することはあまりないシステムですので、現金でその場で配達員に手払いをするのが一番無難でおすすめです。

なお、ローソンからゆうパックを元払いで送るときには、Pontaカードやdカードを提示してもポイントは付与されませんが、来店ポイントの方は付与されます。

ただし、着払いの支払いの際にはこのような来店ポイントも貯まることはないのでご注意下さい。

ローソンの着払い伝票



ローソンの店内にはゆうパックの伝票が用意されています。店舗によって伝票の置かれている場所は異なりますが、多くの店舗ではレジ前に置いてあります。

ゆうパックの伝票は元払いか着払いかによって記入する伝票が違うのでご注意下さい。

ローソンにてゆうパックの伝票をもらいたい場合には、レジに居る店員さんにゆうパックの伝票が欲しい旨を伝えると青色の元払い用かピンク色の着払い用か聞かれるので、その時送る用途に合わせて適切な伝票を貰って下さい。

◼伝票へ記入する内容

ゆうパックの伝票へ記入する内容は、お届け先の住所氏名・ご依頼主の住所氏名・配達希望日・配達希望時間帯・品名となっています。

配達希望日は特に希望がない場合であれば、その配達の最短の日が記入されます。また、配達希望時間帯は、特にない場合やわからない場合には「希望なし」に丸をつければOKです。

品名欄は、「医薬品」や「化粧品」といった漠然とした書き方や、「Surface Pro 6」といったような商品名や型番などではなく、「風邪薬」「ハンドクリーム」「パソコン」などといったように、より具体的に配達員にイメージが伝わる書き方をする必要があります。

ローソンの着払いの送り方

ローソンでゆうパックを着払いにして送るときは、事前に荷物の梱包を自宅で済ませる必要があります。送る荷物の中身だけをローソンに持っていっても店員さんは梱包してくれないのでご注意下さい。

ゆうパックの梱包方法は、多くの方がダンボールで梱包していますが、必ずしもダンボールを使用する必要があるわけではありません。

以下のような宅配袋と呼ばれるゆうパックや宅急便向けの紙袋を使用することでもゆうパックを送ることは可能です。

宅配袋 大 テープ付き






ただし、耐衝撃性はダンボールよりも当然劣るので、宅配袋で送る際はプチプチで保護するようにしたり、洋服など破損する恐れが少ないものを送る用途のときに使用するのがおすすめです。

梱包したゆうパックの荷物をローソンの店舗に持ち込み、店員さんに着払いにして送りたい旨を伝えると、前述したピンク色の着払い伝票が渡されます。

そちらに必要事項を記入している間に、店員さんが荷物のサイズを測ってくれるのでそこで送料が決まります。最後に荷物を差し出し、控えを受け取り発送作業は完了となります。

着払いゆうパケットは店内ポストから送れる



日本郵便にはゆうパックよりも小さなサイズ向けの、3辺の長さの合計が60cm以内・重量1kg以下・厚さ3cm以内までの荷物を250円から送れるゆうパケットというサービスがあります。

こちらのゆうパケットでは通常の送料に追加して26円の手数料を加算することで、着払いにして送ることも可能となっています。

ゆうパケットを送る際は、封筒や以下のようなゆうパケット向けの梱包材で梱包した荷物に、郵便局の窓口で入手できるゆうパケットシールに必要事項を記入してから貼り付けます。

ゆうパケット、クリックポスト、メルカリ便対応の段ボール






着払いにして送る際は、郵便局の窓口であれば着払いで送りたい旨を伝えれば着払い用シールを貼ってくれるので、それで着払いとして送れるようになります。

町中の郵便ポストやローソン店内のポストから着払いのゆうパケットを発送する際は、封筒など梱包材の表面に赤文字で「着払い」として記入してからポストに投函することで着払いとして送ることができます。

注意点として、ローソンでゆうパケットを送る際は、ゆうパックのようにレジ前にて店員さんに直接引受してもらうことはできず、あくまで店内に設置されているポストに投函することでしか発送できませんのでご注意下さい。

関連:ゆうパケットを着払いで送る方法!料金やポスト投函についても

ローソンから着払いで送った過去の実際の追跡結果

参考までにローソンから着払いとして発送され、到着までが完了したゆうパックの過去の実際の追跡結果を以下に掲載します。

◼岩手県から岩手県に1日で配達完了したゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
12/04 13:57 引受 花巻郵便局 岩手県
12/04 23:52 中継 岩手郵便局 岩手県
12/05 06:48 到着 宮古郵便局 岩手県
12/05 10:14 お届け先にお届け済み 宮古郵便局 岩手県

12月4日(木曜日)の午後に岩手県花巻市から発送されたゆうパックは、翌日の12月5日(金曜日)の午前に配送先である岩手県宮古市に配達が完了しています。

◼岩手県から群馬県に1日で配達完了したゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
03/07 12:02 引受 二戸郵便局(軽米) 岩手県
03/08 12:46 到着 前橋中央郵便局 群馬県
03/08 16:42 お届け先にお届け済み 前橋中央郵便局 群馬県

3月7日(火曜日)のお昼に岩手県二戸市から発送されたゆうパックは、翌日の3月8日(水曜日)の夕方に配送先である群馬県前橋市に配達が完了しています。

◼山口県から愛知県に1日で配達完了したゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
02/25 11:26 引受 山口中央郵便局 山口県
02/25 13:59 中継 山口郵便局 山口県
02/26 10:42 中継 豊橋南郵便局 愛知県
02/26 10:45 中継 豊橋南郵便局 愛知県
02/26 13:30 到着 刈谷郵便局 愛知県
02/26 14:29 お届け先にお届け済み 刈谷郵便局 愛知県

2月25日(日曜日)の午前に山口県山口市から発送されたゆうパックは、翌日の2月26日(月曜日)の午後に配送先である愛知県刈谷市に配達が完了しています。

◼島根県から宮崎県に1日で配達完了したゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
01/23 10:56 引受 安来郵便局 島根県
01/23 14:44 中継 松江中央郵便局 島根県
01/24 08:10 中継 熊本北郵便局 熊本県
01/24 14:43 到着 日南郵便局(南郷) 宮崎県
01/24 17:08 お届け先にお届け済み 日南郵便局(南郷) 宮崎県

1月23日(火曜日)の午前に島根県安来市から発送されたゆうパックは、翌日の1月24日(水曜日)の夕方に配送先である宮崎県日南市に配達が完了しています。

◼鹿児島県から大分県に1日で配達完了したゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
03/07 12:21 引受 鹿児島東郵便局 鹿児島県
03/07 13:44 中継 鹿児島中央郵便局 鹿児島県
03/08 02:54 中継 大分東郵便局 大分県
03/08 07:26 到着 大分東郵便局(三重) 大分県
03/08 11:38 お届け先にお届け済み 大分東郵便局(三重) 大分県

3月7日(金曜日)のお昼に鹿児島県鹿児島市から発送されたゆうパックは、3月8日(土曜日)の午前に配送先である大分県大分市に配達が完了しています。

関連:ファミリーマートでの着払い発送方法!料金や伝票用紙の入手方法についても

スポンサードリンク


Page 1 of 41234

このページの先頭へ