ヤフーショッピングのアプリを使うメリットとデメリット

ヤフーショッピング(Yahoo!ショッピング)・PayPayモールアプリで買うときに、パソコンやスマホのWEBブラウザではなく、アプリを使うメリットとデメリットについてです。
せっかくアプリをインストールしたのに、ただ単にYahoo!ショッピングのアプリ版というだけでは利用する意味がありませんよね。
Yahoo!ショッピング・PayPayモールのアプリには、ブラウザ版には無い様々なメリットがあります。
Yahoo!ショッピング・PayPayモールアプリの最も大きなメリットは、ポイント還元率がとても高いという点です。
デメリットはアプリをインストールするとスマートフォンなどの動作が重くなりがち、という点です。メリットとデメリットを比較して、お得で便利にショッピングを楽しんでいただくためにそれぞれを詳しくご紹介します。
アプリを使うメリット
公式サイトの「いくつか例をご紹介します。
■アプリを初めて利用の方限定
アプリを初めて利用される方は、対象期間中(30日間限定)にアプリで買うと、購入金額の1%のポイントが付与されます。
購入金額とはクーポン等による値引きが反映された後の金額に、送料・手数料等を加算した金額のことです。ただし、注文確定後に金額変更があった場合は購入金額が変更され付与ポイント額も変更されます。
■アプリなら5のつく日のお買い物で+0.5%

通常、
開催日は毎月5・15・25日の0:00~23:59の5のつく日です。
対象期間中に「5のつく日キャンペーン」へエントリーし、そのエントリーした同一のYahoo!JAPAN IDでアプリにログインし、下記のいずれかの方法で支払いが可能な方が対象となります。
・PayPayあと払い
・PayPay残高
・PayPayカード
・Yahoo! JAPANカード
「5のつく日キャンペーン」で付与されるPayPayポイントの付与上限は1人あたり5,000円相当ですが、「アプリなら5のつく日のお買い物で+0.5%」で付与されるPayPayポイントの付与上限は1人あたり1,000ポイントです。
「アプリなら5のつく日のお買い物で+0.5%」のキャンペーンでは合計で6,000ポイントまでのポイントを獲得することが可能です。
なお、買い物後でも開催期間中のエントリーであれば対象となります。
【対象ストア】
・Yahoo!ショッピング
・PayPayモール
・LOHACO by ASKUL
【対象外の商品】
・プリペイドカード
・ギフト券
・貨幣、メダル
・切手、はがき
・自動車車体
・カーリース
・1年以上先の予約商品
■日曜日キャンペーンの合わせ技も使うとさらにお得

更に、
Yahooショッピングの日曜日キャンペーンでソフトバンクユーザーは購入金額の最大10%のPayPayポイントが付与され、ソフトバンクスマホユーザー以外でも購入金額の最大5%のPayPayポイントが付与されます。
ソフトバンクユーザーが「5の付く日曜日」にアプリ経由で初めて買い物すると、合計でポイント還元率15.5%のチャンスを得ることができます!
こうしたポイント還元率の高さがYahoo!ショッピングアプリの最大の売りで、商品を購入する期間・日付・使用するアプリ・携帯会社…様々な特典が重なって、ポイントの倍率はとんでもないことになります。
ポイントの倍率は1pt=1/100(円)なので、全てのチャンスが重なって15.5倍になると、実質その商品を15.5%OFFで購入できることになります。
アプリを使うデメリット

Yahoo! ショッピングアプリに限らず、スマートフォンに何かアプリをインストールする際、必ず生じるデメリットが容量を使うという点です。
特に端末を立ち上げると同時に起動するアプリなどの場合、スマートフォン本体の操作スピードが遅くなっていると感じることがあるかもしれません。
よく見るホームページをブラウザの「お気に入り」にたくさん入れたとしても、スマートフォンの動作には影響ありませんが、アプリはインストールすればするほどスマートフォンの動作に影響を与えます。
また、Yahoo! ショッピングをブラウザ上で楽しむ分には、何かリニューアルされたとしても私たちユーザーが何かする必要は特にありません。
しかし、アプリの場合は頻繁に更新があるため、使いたいときに限って更新で待たされてしまったり、アプリ更新の後で動作が不安定になったりすることもあります。
アプリは専用のソフトなので、便利な点もたくさんありますしポイントがより貯まりやすいなどのメリットも多く、悪い点などないように思えますが、スマートフォン自体の動作に関わるというデメリットが潜んでいることがお分かりいただけたと思います。
とはいえ、アプリ限定のポイント還元率の高さは大きなメリットですよね。そこで、Yahoo! ショッピングアプリをインストールする前に、インストールしたまま使っていない他のアプリを削除してしまいましょう。
ここ一カ月遊んでいないゲームアプリやいつの間にか複数インストールされているお天気アプリなどは消してしまっても問題ないでしょう。
本体の動作環境を軽くしたうえで、Yahoo! ショッピングアプリを利用すれば快適に買い物をしつつポイントをたくさん貯めることができるでしょう。
アプリのダウンロード方法
iPhoneでの操作を例に、Yahoo! ショッピングアプリのダウンロード方法を詳しくご紹介します。1.まず

2.画面上部に「ご利用の環境はアプリではありません」という注意文と、Yahoo! ショッピングアプリのダウンロードリンクが表示されますので、「ダウンロードする」をタップしてください。

4.「このページを“APP Store”で開きますか?」というダイアログボックスが表示されますので「開く」をタップしてください。

5.APP Store が開き、Yahoo! ショッピングアプリをダウンロードできるページが表示されます。「入手」をタップしてください。

6.さらに、「インストール」をタップしてください。

7.スマートフォンにアプリがインストールされると「開く」が表示されますので、「開く」をタップしてください。

8.通知についてのダイアログボックスが表示されます。後から「設定」で通知の有無などを指定できますので、とりあえず「OK」をタップしておいてください。

9.これでYahoo! ショッピングアプリのダウンロードが完了しました。

関連:ヤフーショッピングのクーポンの獲得方法と使い方
関連記事
当サイトで人気のセールランキング | |||
サービス名 | 特徴 | ||
![]() |
Amazonタイムセール | 曜日別に24時間毎日開催されているAmazonで一番人気のセール | |
![]() |
楽天スーパーセール | 3ヶ月に1回のペースで開催される日本最大のネットセール | |
![]() |
Amazonプライム | メリットが多いAmazonの会員サービス | |
![]() |
Prime Student | 当日お急ぎ便・お届け日時指定便が使い放題などメリット多数の学割サービス | |
![]() |
楽天のクーポン | 毎日いずれかのクーポンを獲得可能!楽天のクーポンサービス | |
今日のピックアップ記事 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
