ヨドバシドットコムで翌日配達してもらう方法と条件
ヨドバシカメラのネットショップであるヨドバシドットコム(ヨドバシ.com)で購入した商品を翌日(次の日)に配達してもらう方法です。
インターネット通販が始まって以来商品の配達時間は日に日に短くなり、ヨドバシドットコムやAmazonではいまや注文した当日に配達を完了させるサービスが当たり前となっています。一昔前であれば、実店舗は即その場で購入できることが強みの一つであり通販との差別化の一つでありましたが、現在は配達時間の短縮もありその強みも薄れつつあります。
さて商品を即日で届けてくれるのはいいのですが、注文当日に自宅にいるとは限りません。時には翌日に配達して貰った方が都合がいいこともあります。
その様な時はどうすれば翌日に配達してもらえるのでしょうか?具体的な方法を見ていきましょう。
翌日指定配達の条件
まずは翌日指定配達を利用するにはある程度条件があります。基本的な条件は日時指定配達の場合とほぼ同じです。1.支払い方法が「クレジットカード」または「ポイント支払い」またはその併用であること
購入時に指定する支払い方法で「クレジットカード」または「ポイント支払い」またはそれら二つを使って支払うことが一つ目の条件です。銀行振込やコンビニ払い、ペイジーでの支払いでは利用することはできません。
2.購入商品が予約商品、在庫が無い取り寄せ商品、メーカー直送の商品、設置工事が必要な商品、大型商品、デジタルプリントではないこと
ヨドバシドットコムに現に在庫があり、いつでも発送できる設置工事の不必要な通常サイズの商品であれば利用することができます。大型商品に関しては翌日配達には対応していますが、サイトとは別で連絡を取りそこで相談するという形です。ダウンロード商品は配送とは関係ないため指定できません。
3.翌日中に商品が届く範囲を配達先に指定し、対応している時間内に注文を完了していること
東京都や神奈川県、埼玉県、大阪府、京都府など当日便対応地域であれば365日24時間いつの注文でも翌日指定便を利用することができます。その他の翌日便対応地域の場合は注文時間により翌日に到着する場合と到着しない場合があります。詳しくは商品ページの「お届け日」の項目を確認してください。最速での到着時間が表示されていますので本日または翌日の日付が表示されていれば翌日配達が可能です。
以上3つの条件を満たしていれば翌日指定配達の利用が可能です。
関連:ヨドバシ.comで配達日と時間帯を指定する方法と条件
翌日配達の指定方法
それでは具体的な翌日配達の指定方法を見ていきましょう。注文手続きに移る前に前述の条件を満たしているか確認し、支払い方法の選択も間違えないようにしましょう。通常の購入時と同様に注文手続きを進めていきます。
左上に「ご注文内容を確認してください」と書いてある注文確認画面で配達日時の指定ができますので、このページが表示されたら一旦注文手続きを進めるのをやめます。
そのページの右下のあたりに「最短日時のお届け」「翌日のお届け」「配達日時を指定する」「配達日時指定なし」「メール便でお届け」と並んでいる中から「翌日のお届け」を選択します。選択できていることを確認して「注文を確定する」をクリックします。
この画面は当日便対応の地域で当日便を指定可能な時間に注文した場合の表示です。当日便が対応していない地域の場合や当日便を指定可能な時間を過ぎている場合は「最短日時のお届け」の項目の日付が翌日になっています。
「最短日時のお届け」の項目の表示が翌々日になっている場合は翌日指定での配達はできません。
ちなみに当日便対応地域かつ当日便が使える時間に注文している場合に限り「配達日時を指定する」から翌日の配達時間帯まで指定することができます。
この記事はPC版のヨドバシドットコムを元に制作しております。iPhoneやAndroid版と利用規約などは同一ですが、画面表示やコンテンツの表記など違う箇所がございますので注意してください。
過去の実際の追跡結果
ヨドバシドットコムで購入された商品が翌日配達可能地域で注文翌日に配達された過去の実際の追跡結果と、翌日配達できない地域で注文2日後に配達された過去の実際の追跡結果をそれぞれご紹介します。◼︎ゆうパックで山口県岩国市に翌日配達された商品
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
04/19 00:00 | 引受 | 新東京(ヨドバシ) | 東京都 |
04/19 16:45 | 中継 | 新東京郵便局 | 東京都 |
04/20 11:06 | 中継 | 山口郵便局 | 山口県 |
04/20 13:45 | 到着 | 岩国郵便局 | 山口県 |
04/20 15:17 | お届け先にお届け済み | 岩国郵便局 | 山口県 |
東京都にあるヨドバシドットコムの倉庫から4月19日(木曜日)の深夜に発送された商品は、次の日の4月20日(金曜日)の午後に山口県の配達先の住所に配達が完了しています。
◼︎ゆうパックで北海道札幌市に2日後配達された商品
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
04/19 00:00 | 引受 | 新東京(ヨドバシ) | 東京都 |
04/19 16:45 | 中継 | 新東京郵便局 | 東京都 |
04/20 21:58 | 中継 | 道央札幌郵便局 | 北海道 |
04/21 00:19 | 到着 | 札幌中央郵便局 | 北海道 |
04/21 11:16 | お届け先にお届け済み | 札幌中央郵便局 | 北海道 |
東京都にあるヨドバシドットコムの倉庫から4月19日(木曜日)の深夜に発送された商品は、2日後の4月21日(土曜日)の午前中に北海道の配達先の住所に配達が完了しています。
関連:ヨドバシドットコムでヤマト運輸など配達業者を指定する方法
ヨドバシ.comで配達日と時間帯を指定する方法と条件
ヨドバシカメラのネットショップであるヨドバシドットコム(ヨドバシ.com)で購入した商品の配達日と配達時間帯を指定する方法とその条件に付いてです。
Amazon、Yahooショッピング、楽天市場、ヨドバシドットコムなど現在は多岐にわたるネットショッピングサイトがあります。いわゆるこれらのネット通販は、PCやスマホからどこからでも商品を購入することができ、家まで届けてくれる非常に便利なサービスです。
しかしいつ届くのか分からなければ外出するのもままなりませんし、逆に外出中の時に限って配達されたりしていて不在連絡票が何枚も貯まることもあります。
そんな時に便利なのが配達日時指定サービスです。ヨドバシドットコムでは一定の条件の元、配達日と配達時間帯を指定できるサービスがあります。いつでも使えるようにこのページで日時指定配達の具体的な利用方法を見ていきましょう。
配達日時指定を使える条件
配達日時指定を使える条件は次に挙げるものです。1.支払い方法が「クレジットカード」もしくは「ポイント支払い」またはそれら2つの併用のどれかであること
クレジットカード払いもしくは全額ポイント払いもしくはそれら二つの併用にて商品代金を支払った場合に配達日時指定を利用できます。デビットカードでの支払いでも大丈夫です。銀行振込、コンビニ払い、ペイジーで支払った場合は配達日時を指定することはできませんので注意してください。
2.購入商品が予約商品、在庫が無い取り寄せ商品、メーカー直送の商品、設置工事が必要な商品、大型商品、デジタルプリントではないこと
要はヨドバシドットコムに在庫があり、いつでも発送する準備ができている、設置工事が不必要な、通常サイズの商品であれば大丈夫です。冷蔵庫や洗濯機などの大型商品の場合はサイトからの指定ができないだけで、別途連絡があり配達日時の相談をすることになります。
以上を満たしていれば配達日時を指定できます。
記述はしていませんが配達する必要のない即日受け取ることが出来る「ダウンロード商品」はもちろん配達日時の指定はできません。
具体的な配達日時の指定方法
購入する商品が前述の配達日時指定できる商品であることを確認して、支払い方法で「クレジットカード」または「ポイント」を選択することを忘れずに以下の手続きを進めていきます。1.まずは普通に商品をショッピングカートに入れ、購入手続きを進めていきます。左上に「ご注文内容を確認してください」という注文内容の最終確認ページが表示されましたら、ページ右下あたりに「最短日時のお届け」「翌日のお届け」「配達日時を指定する」「配達日時指定なし」「メール便でお届け」と並んでいますので「配達日時を指定する」にチェックを入れます。
ちなみに支払い方法の指定のページで銀行振込、コンビニ払い、ペイジーを選択している場合は「配達日時指定なし」「メール便でお届け」の二つしか表示されません。
2.チェックを入れると指定できる時間が枠に表示されます。「日付だけ指定して時間指定なし」と「日付と時間を指定」のどちらかのパターンで約2週間先の日時まで指定できます。
また指定できる時間帯は「8:00〜12:00」「12:00〜14:00」「14:00〜16:00」「16:00〜18:00」「18:00〜20:00」「20:00〜21:00」です。時間帯を選び、間違っていないことを確認したら「注文を確定する」をクリックします。
以上で日時の指定が完了しました。
ちなみに指定できる日付に関しては「最短日時のお届け」で表示されている日付の次の日からです。「最短日時のお届け」で本日が表示されていれば明日の、明日が表示されていれば明後日の日時から指定することが可能です。
当日便に関しては日時指定はできません。
関連:ヨドバシドットコムの商品をコンビニ受け取りする方法
ヨドバシ.comで注文した商品を郵便局で受け取る方法
ヨドバシカメラのネットショップであるヨドバシドットコム(ヨドバシ.com)で購入した商品を郵便局で受け取る方法についてです。
ヨドバシドットコムを含めAmazonやYahooショッピング、楽天市場など現在では非常に多くのインターネット通販サイトがあります。いつでもどこでもPCやスマホから欲しい商品を注文でき手元に届くという非常に便利なサービスですが、配送業者によって配送される商品をきちんと受け取る必要があります。
しかし「家に送られてくると困る」「深夜じゃないと受け取れない」などいろいろな理由があって通常配送では商品が受け取れない場合もあると思います。
そんな時に便利なのが郵便局で配達物を受け取ることができる「郵便局留め」と言う方法です。このページではそんな便利な郵便局留めをヨドバシドットコムで購入した商品で利用する方法について紹介します。
郵便局留めについて
まずは具体的な方法の前に郵便局留めについての説明です。郵便局留めというのは文字の通り配達される荷物を一度郵便局に留め、自分で郵便局まで荷物を取りに行くという配送サービスです。日本郵便のサービスですのでゆうパックやクリックポストなどでのみ使えるサービスです。ヤマト運輸やその他日本郵便以外の配送方法では使えません。
家まで荷物を配送してほしくない場合や出かけた先の郵便局で荷物を受け取りたい場合、24時間営業している郵便局で夜中に荷物を受け取りたい場合など様々な状況で利用することができます。
通常郵便局留めを利用する場合は伝票の送り先に「○○郵便局留」と書くのですが、ヨドバシドットコムで使う場合はこの手は使えません。
関連:クリックポストを郵便局留めで送る方法と宛名の書き方
郵便局留めを使う方法
ヨドバシドットコムでは郵便局留めを指定した場合、注文がキャンセルされます。そのため少し通常とは違う方法で郵便局留めを行うことになります。具体的には
1.ゆうパックを指定する。
2.配達担当の郵便局に荷物が届いた時点から自宅に配送されるまでに電話をかけ留めておいてもらうように連絡する。
の2つの手順を踏むことで荷物を郵便局留めすることができます。
それではそれぞれを具体的に説明していきます。
1.ゆうパックを指定する
郵便局留めを行うためには配送方法に日本郵便のゆうパックを指定する必要があります。ですのでヨドバシドットコムでゆうパックを指定する方法を説明します。
1.通常の購入手続きを進めていきます。左上に「ご注文内容を確認してください」という表示がある最終確認画面が表示されましたら中央付近にある「配達オプションを指定」をクリックします。
2.配達会社・配達サービスの選択画面が表示されます。「配達会社 指定なし」「日本郵便 ゆうパック 指定」「ヤマト運輸 宅急便 指定」「メール便」と並んでいるところから「日本郵便 ゆうパック 指定」を選択します。「日本郵便 ゆうパック 指定」が選択されていることを確認して「次へ」をクリックします。
3.再度最終確認画面が表示されます。配達オプションの項目が「日本郵便 ゆうパック」になっていることを確認して「注文を確定する」をクリックします。
以上で日本郵便のゆうパック指定で注文手続きが完了しました。
2.郵便局に連絡して郵便局で留めておいてもらう
1.ヨドバシドットコムから商品が配送されると配送通知メールが届きます。その中にゆうパックの「お問い合わせ番号」が記載されていますので、郵便局のホームページで「お問い合わせ番号」を入力し荷物が最寄りの郵便局に届いたことを確認します。
2.その郵便局に電話をし、「お問い合わせ番号」と「郵便局留めしてほしい旨」を伝えます。
以上で郵便局留めの手続きが完了しました。あとは忘れずに荷物を取りに行きましょう。
注意点としてこの方法は日本郵便の本来のサービスではないため受け付けてくれない可能性もあります。
その場合は一度家まで配送してもらいましょう。荷物を受け取れなければ不在連絡票が郵便受けに入れられます。この不在連絡票から荷物を郵便局に受け取りに行く手続きをすることで郵便局で荷物を受け取ることができます。
ちなみに不在連絡票から郵便局受け取りを利用する場合、配達担当の郵便局以外の郵便局を指定して受け取ることもできます。
郵便局ごとに窓口の営業時間が異なるため、深夜に受け取りたい場合などは24時間営業の窓口のある郵便局を指定するとよいでしょう。
関連:日本郵便にゆうパックなど郵便物の再配達を依頼する方法
ヨドバシドットコムでヤマト運輸など配達業者を指定する方法
ヨドバシカメラのネットショップであるヨドバシドットコム(ヨドバシ.com)でヤマト運輸や日本郵便など配送業者を指定する方法です。
ヨドバシドットコムやAmazon、Yahooショッピングなどのネット通販で購入した商品を家まで届けてくれるのはそれらの販売業者ではなく配送を委託された配送業者です。たとえば国内の主な配送業者を挙げればヤマト運輸や日本郵便、佐川急便、日本通運、福山通運などこれら以外にも多数の業者がいます。
このうちヨドバシドットコムで商品を購入した際に選択される業者はヤマト運輸か日本郵便のどちらかです。そして商品を購入した際にこの二つのうちから自動的に選択されます。
しかし家では荷物を受け取れないなどの理由で郵便局留めや、コンビニ受け取りをする場合は配送業者を指定する必要があります。
そんな時のためにこのページで、ヨドバシドットコムで商品を購入した際に配送する業者を指定する方法をきちんと確認しましょう。
指定する際に掛かる料金
ヨドバシドットコムでは配送業者を指定せずに送る場合は送料無料となっています。しかし今回のように配送業者を指定すると商品代金とは別に追加料金が発生するので注意が必要です。
その料金は日本郵便のゆうパック、ヤマト運輸の宅急便、どちらも350円です。
配送業者の指定方法
それでは具体的に配送業者の指定方法を見ていきましょう。1.まずは普通に商品の購入手続きを進めていきます。「ご注文内容を確認してください」と左上に表示がある注文内容の確認画面の中央付近に「配送オプションを指定」というボタンがありますのでそれをクリックします。
2.配送会社・配達サービスを選択するページが表示されます。「配送会社 指定なし」「日本湯便 ゆうパック 指定」「ヤマト運輸 宅急便 指定」「メール便」から指定したい配送会社および配達サービスを選択し「次へ進む」をクリックします。
配送方法のうち「日本郵便 ゆうパック」「ヤマト運輸 宅急便」は追加料金がかかりますのでご注意ください。
3.画面中央部分の「配達オプション」が指定した配送会社または指定した配達サービスになっていることを確認して「注文を確定する」をクリックします。
以上で配送業者を指定しての注文手続きが完了しました。
配送オプションの指定ページでは「お客様チャーター便」というのもあります。これは配送業者ではなくヨドバシカメラ自体が専用の配送トラックで個別配送するので早朝でも深夜でもいつでも対応してくれます。しかしその代りに値段も高額となっていますので余程特殊な場合以外は利用することは無いでしょう。
ゆうパックを指定した商品の過去の実際の追跡結果
ヨドバシドットコムで配送業者に日本郵便のゆうパックを指定すると何日で配達されるのか、発送から配達まで完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼︎新東京(ヨドバシ)から宮城県に届いたゆうパック
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
04/04 00:00 | 引受 | 新東京(ヨドバシ) | 東京都 |
04/04 19:02 | 中継 | 新東京郵便局 | 東京都 |
04/05 01:49 | 中継 | 新仙台郵便局 | 宮城県 |
04/05 02:34 | 到着 | 新仙台郵便局 | 宮城県 |
04/05 08:35 | お届け先にお届け済み | 新仙台郵便局 | 宮城県 |
東京都にあるヨドバシの倉庫から4月4日(水曜日)の深夜に発送された商品は、その次の日の4月5日(木曜日)の朝に宮城県の配達先の住所に届いています。
◼︎新東京(ヨドバシ)から秋田県に届いたゆうパック
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
03/12 00:00 | 引受 | 新東京(ヨドバシ) | 東京都 |
03/12 19:53 | 中継 | 新東京郵便局 | 東京都 |
03/13 09:30 | 中継 | 秋田中央郵便局 | 秋田県 |
03/13 14:31 | 到着 | 能代郵便局 | 秋田県 |
03/13 15:21 | お届け先にお届け済み | 能代郵便局 | 秋田県 |
東京都にあるヨドバシの倉庫から3月12日(日曜日)の夜に発送された商品は、その翌日の3月13日(月曜日)の午後に秋田県の配達先の住所に届いています。
◼︎新東京(ヨドバシ)から神奈川県に届いたゆうパック
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
03/13 00:00 | 引受 | 新東京(ヨドバシ) | 東京都 |
03/13 03:07 | 中継 | 綾瀬郵便局 | 神奈川県 |
03/13 05:29 | 到着 | 小田原東郵便局 | 神奈川県 |
03/13 10:04 | お届け先にお届け済み | 小田原東郵便局 | 神奈川県 |
東京都にあるヨドバシの倉庫から3月13日(月曜日)の深夜に発送された商品は、その当日の午前中に神奈川県の配達先の住所に届いています。
郵便局留め・コンビニ受け取り
「郵便局留め」および「コンビニ受け取り」を利用する場合には、前者は「日本郵便 ゆうパック」、後者は「ヤマト運輸 宅急便」を指定する必要があります。ヨドバシドットコムでは送り先を郵便局留め指定で送ることも、コンビニ指定で送ることもできないため少しヨドバシ以外での手続きが必要です。
「郵便局留め」は一度自分の家宛てにゆうパックを送ってもらい配達される前に郵便局に連絡を入れて郵便局留めにしてもらいます。
「コンビニ受け取り」も自分の家宛てに宅急便を送ってもらい配達される前にヤマト運輸の会員向けサービスである「宅急便店頭受取りサービス」を利用してコンビニでの受け取りに変更します。
業者指定をしなければどの配送方法で送られてくるかわからないため、これらを確実に使いたい場合は配送業者をきちんと指定しましょう。
関連:ヨドバシ.comで注文した商品を郵便局で受け取る方法
関連:ヨドバシドットコムの商品をコンビニ受け取りする方法
ヨドバシドットコムの商品をコンビニ受け取りする方法
ヨドバシカメラのネットショップであるヨドバシドットコム(ヨドバシ.com)で購入した商品をコンビニで受け取る方法です。
ヨドバシドットコムをはじめAmazonやYahooショッピング、楽天市場などのインターネット通販ではPCやスマートフォンを通して商品を購入することができ、その商品は家まで配送してもらえるため家から出ることなく売買が完結します。
もちろん購入したその商品を受け取るためには、商品が家に配送される時間にその場にいなければいけません。しかし配送は通常深夜まではしてもらえないため、朝早くから夜遅くまで家を空けるスタイルの生活を送っている方は受け取ることが非常に難しくなってしまいます。
その様な時に便利なのがコンビニ受け取りと言う方法です。
24時間商品を受け取れるコンビニ受け取りは非常に便利であり、また家族などにも知られることなく通販ができるというメリットがあります。
このページではこの便利なコンビニ受け取りをヨドバシドットコムで買った商品で利用する方法を紹介します。
コンビニ受け取りとは?その仕組み
まずはコンビニ受け取りの仕組みについてです。Amazonの利用者の間では非常にポピュラーな受け取り方法の一つであるコンビニ受け取りですが、ヨドバシドットコムでこの方法が使えるという話を聞いたことはありません。
というのもコンビニ受け取りは販売業者が個別にセブンイレブンやファミリーマートといったコンビニと契約を結ぶ必要があるため、この契約を結んでいるAmazonはコンビニ受け取りを使用できるのに対してヨドバシカメラは契約を結んでいないため使えないのです。
しかしそうなるとヨドバシドットコムではコンビニ受け取りが使えないことになってしまいます。
コンビニ受け取りをするための条件
実はヨドバシドットコムでもコンビニ受け取りをしようと思えばすることができるのです。そのためには3つの条件を満たすことが必要です。
1.配送会社にヤマト運輸が使われていること
2.自身がクロネコメンバーズに加入していること
3.商品の梱包サイズが縦・横・高さの合計が100cm以下かつ重さが10kg以下
この3つの条件を満たした上で簡単な手続きをすることでコンビニで受け取ることができます。
1.運送会社にヤマト運輸が使われていること
コンビニ受け取りは販売者がコンビニと契約を結んでいる場合以外にも、ヤマト運輸の無料会員向けサービスの「宅急便店頭受取りサービス」で使うことができます。このため配送を行う会社がヤマト運輸である必要があるのです。
また宅急便用のサービスであるためヤマト運輸の「宅急便」を選択する必要があります。
ヨドバシドットコムでのヤマト運輸宅急便の指定方法は次の通りです。
・注文内容の確認の画面まで進みます。画面中ほどに「配達オプションを変更」というボタンがあるのでこれをクリックします。
・配達会社・配達サービスを選択する画面が表示されます。「配達会社指定なし」「日本郵便ゆうパック指定」「ヤマト運輸宅急便指定」「メール便」とある中から「ヤマト運輸宅急便指定」をチェックして「次へ進む」をクリックします。
あとは注文手続きおよび支払いを済ませればヤマト運輸の宅急便にて配達されます。注意点として宅急便の指定には追加料金がかかります。
また「宅急便店頭受取りサービス」はすべてのコンビニで利用できるわけでは無く、セブンイレブン、ファミリーマート、ポプラ、デイリーヤマザキ、スリーエイトなどのコンビニでは利用できますが、ローソン、ミニストップ、セイコーマートで利用することは出来ません。
2.自身がクロネコメンバーズに加入していること
「クロネコメンバーズ」というのはヤマト運輸の無料会員の名前です。ですので要はヤマト運輸の無料会員に登録するということです。1で説明した「宅急便店頭受取りサービス」を利用するためにはクロネコメンバーズに加入しなければいけないためクロネコメンバーズの加入登録を済ませましょう。
関連:クロネコメンバーズの電子マネー付きカードでの新規登録方法
3.商品の梱包サイズが縦・横・高さの合計が100cm以下かつ重さが10kg以下
「宅急便店頭受取りサービス」で利用できる荷物のサイズは100サイズ以下、つまり縦・横・高さの合計が100cm以下である必要があります。また重量制限もあり10kg以下でなければなりません。基本的に通常サイズのDVDやCD一つ程度の大きさであればこのサイズを超えることはありませんが、ヨドバシドットコムでは冷蔵庫や洗濯機のような大型の商品も扱っています。詳しい梱包サイズについては実際に問い合わせた方が確実です。
これら1〜3の条件を満たしたところでコンビニで受け取ることができます。
宅急便店頭受取りサービスの利用方法
手続きの流れとして・ヨドバシドットコムでヤマト運輸を利用して自宅に荷物を送ってもらう
・商品が発送されたら店頭受取り窓口店受取(コンビニ受取)に変更する
とするだけです。
注文時にヤマト運輸の宅急便を指定する方法は1の説明で前述しております。
ヨドバシドットコムで商品を購入し、その商品が発送されると「ご注文商品出荷のお知らせ」と言う発送通知メールが送られてきます。
このメールを受け取ったらヤマト運輸の宅急便店頭受取りサービスのページから手続きを行い、商品の受け取り場所を自宅から受け取りたいコンビニへ変更するだけです。これで指定したコンビニで商品を受け取ることができます。
クロネコメンバーズにはe-お知らせシリーズという荷物を届ける前にメールで通知してくれるサービスがあります。
そのメールからも受け取り方法をコンビニ受け取りに変更できるほか、自宅で受け取る場合は受け取り日や受け取り時間帯の指定も出来ます。
関連:クロネコ宅急便店頭受取りサービスを利用出来るコンビニ一覧とその利用方法
スポンサードリンク