おてがる配送の宅急便とゆうパックの比較





ヤフオクとヤマト運輸(クロネコヤマト)が連携し、ヤフオクでヤマト運輸のサービスを通常料金よりも安く送ることが出来るおてがる配送の宅急便と、日本郵便のゆうパックの比較についてです。

日本国内には「宅配便」というカテゴリーの配送方法がいくつもあり、運送業者が各々に違う名称でサービスを展開しています。

えばヤマト運輸であれば「宅急便」、日本郵便であれば「ゆうパック」、佐川急便であれば「飛脚宅配便」といった具合です。

基本的に同じ宅配便カテゴリーですのでどの会社のサービスでも発送できる荷物のサイズや重量は似通っています。

おてがる配送で通常料金よりもお得に利用できるのはこのうちヤマト運輸の宅急便ですが、日本郵便のゆうパックは元より宅急便よりも優遇されている点が多いため、おてがる配送であってもゆうパックに勝っているとは言えません。

どちらの方が安く便利に利用できるのか様々な点を比較し確認しましょう。

サイズと重量の比較



一般的に宅配便の配送料は荷物のサイズと重量、そして配送距離で決まります。

サイズに関しては縦・横・高さの3辺合計サイズを基準として規格が決められています。重量は宅急便の様に各サイズ規格毎に上限が決められているものもありますし、ゆうパックの様にどのサイズでも一律上限重量を採用しているものもあります。

以下が宅急便とゆうパックの各サイズ規格毎の上限サイズと上限重量です。

◼︎おてがる配送の宅急便

サイズ サイズ詳細 重量
60サイズ 3辺合計60cmまで 2kgまで
80サイズ 3辺合計80cmまで 5kgまで
100サイズ 3辺合計100cmまで 10kgまで
120サイズ 3辺合計120cmまで 15kgまで
140サイズ 3辺合計140cmまで 20kgまで
160サイズ 3辺合計160cmまで 25kgまで

◼︎ゆうパック

サイズ サイズ詳細 重量
60サイズ 3辺合計60cmまで 25kgまで
80サイズ 3辺合計80cmまで 25kgまで
100サイズ 3辺合計100cmまで 25kgまで
120サイズ 3辺合計120cmまで 25kgまで
140サイズ 3辺合計140cmまで 25kgまで
160サイズ 3辺合計160cmまで 25kgまで
170サイズ 3辺合計170cmまで 25kgまで

発送可能な上限サイズは宅急便では160サイズまでなのに対し、ゆうパックでは170サイズであり、発送可能な上限重量は宅急便では25kgなのに対し、ゆうパックでは全サイズ25kgまでと、どちらの点でもゆうパックの方が優っています。

例えば3辺合計60cm以内で5kgの商品を発送しようとする場合には、ゆうパックの場合は60サイズとして扱われますが、宅急便の場合は60サイズの重量制限を超えているため80サイズとして扱われます。

以上の事から発送できるサイズ的にも重量的にも、またサイズ規格の設定に関してもゆうパックの方が優れているといえます。

料金の比較



おてがる配送の宅急便とゆうパックの料金比較についてです。

一例として東京都内から日本各地へ発送する場合のそれぞれのサイズと料金は以下の通りです。

ただしおてがる配送の宅急便は持ち込みが必須となっているため、同じ条件にするためにゆうパックにも持ち込みを行ったとして持ち込み割引を適用しています。

◼︎おてがる配送宅急便(送料出品者負担)

60サイズ 80サイズ 100サイズ 120サイズ 140サイズ 160サイズ
北海道 700円 800円 1000円 1100円 1300円 1600円
東北 700円 800円 1000円 1100円 1300円 1600円
関東 700円 800円 1000円 1100円 1300円 1600円
信越 700円 800円 1000円 1100円 1300円 1600円
北陸 700円 800円 1000円 1100円 1300円 1600円
中部 700円 800円 1000円 1100円 1300円 1600円
関西 700円 800円 1000円 1100円 1300円 1600円
中国 700円 800円 1000円 1100円 1300円 1600円
四国 700円 800円 1000円 1100円 1300円 1600円
九州 700円 800円 1000円 1100円 1300円 1600円
沖縄 700円 800円 1000円 1100円 1300円 1600円

◼︎ゆうパック

60サイズ 80サイズ 100サイズ 120サイズ 140サイズ 160サイズ
北海道 1,300円 1,530円 1,760円 2,020円 2,260円 2,490円
東北 870円 1,100円 1,330円 1,590円 1,830円 2,060円
東京 810円 1,030円 1,280円 1,530円 1,780円 2,010円
関東 870円 1,100円 1,330円 1,590円 1,830円 2,060円
信越 870円 1,100円 1,330円 1,590円 1,830円 2,060円
北陸 870円 1,100円 1,330円 1,590円 1,830円 2,060円
中部 870円 1,100円 1,330円 1,590円 1,830円 2,060円
関西 970円 1,200円 1,440円 1,690円 1,950円 2,160円
中国 1,100円 1,310円 1,560円 1,800円 2,060円 2,270円
四国 1,100円 1,310円 1,560円 1,800円 2,060円 2,270円
九州 1,300円 1,530円 1,760円 2,020円 2,260円 2,490円
沖縄 1,350円 1,630円 1,900円 2,170円 2,440円 2,660円

料金面ではおてがる配送の宅急便が全ての距離およびサイズで優っています。

発送手続きの手間の比較



それぞれの発送手続きの手間についての比較です。

◼︎おてがる配送の宅急便

氏名や住所は自動入力。ただし発送は営業所またはコンビニへの持ち込みが必要かつ端末を操作して自身で送り状を作成する必要あり。支払いはヤフオクのシステム手数料として計上されYahoo!ウォレットから支払う。

◼︎ゆうパック

氏名や住所は自分で入力。発送は郵便局やコンビニへの持ち込みの他、集荷も利用できる。支払いは現金での支払いの他に着払いで受取人が支払うという方法も使える。

大きな差としては集荷の利用ができるかどうかがポイントです。小型の商品の場合は持ち込みも簡単ですが、100サイズを超えると車がほぼ必須ですし120サイズを超えるものとなると車への積み込みや営業所への運び込みも大変です。

この点から小型の商品であればそこまでの差は無いといえますが、大型商品であれば集荷が使える点が大きいと考えられるためゆうパックの方が手間が少ないといえます。

ただし集荷を利用すると持ち込み割引(-120円)が適用されませんので価格面とはトレードオフの関係となります。

おてがる配送の宅急便とゆうパックの配達日数の差

おてがる配送の宅急便とゆうパックはそれぞれ何日で配達されるのか、同じ都道府県から同じ都道府県に発送した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

(1)千葉県から沖縄県に送ったおてがる配送の宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 02/13 15:24 千葉法人営業支店
発送 02/13 15:24 千葉法人営業支店
作業店通過 02/13 18:20 千葉ベース店
作業店通過 02/16 12:35 沖縄ベース
配達完了 02/17 15:12 名護中央センター

千葉県から2月13日(月曜日)の午後に発送されたおてがる配送の宅急便は、4日後の2月17日(金曜日)の午後に沖縄県の配達先の住所に配達が完了しています。

(1)千葉県から沖縄県に送ったゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
03/24 15:00 引受 千葉中央郵便局 千葉県
03/24 16:46 中継 千葉中央郵便局 千葉県
03/28 12:02 中継 那覇中央郵便局 沖縄県
03/28 13:34 到着 浦添郵便局 沖縄県
03/28 17:44 お届け先にお届け済み 浦添郵便局 沖縄県

千葉県から3月24日(金曜日)の午後に発送されたゆうパックは、4日後の3月28日(火曜日)の夕方に沖縄県の配達先の住所に配達が完了しています。

(2)埼玉県から愛知県に送ったおてがる配送の宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 03/22 17:56 埼玉嵐山センター
発送 03/22 17:56 埼玉嵐山センター
配達完了 03/23 13:04 西枇杷島センター

埼玉県から3月22日(水曜日)の夕方に発送されたおてがる配送の宅急便は、次の日の3月23日(木曜日)の午後に愛知県の配達先の住所に配達が完了しています。

(2)埼玉県から愛知県に送ったゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
06/13 15:45 引受 杉戸郵便局 埼玉県
06/13 19:21 中継 新岩槻郵便局 埼玉県
06/14 10:25 中継 豊橋南郵便局 愛知県
06/14 13:26 到着 蒲郡郵便局 愛知県
06/14 17:52 お届け先にお届け済み 蒲郡郵便局 愛知県

埼玉県から6月13日(火曜日)の午後に発送されたゆうパックは、翌日の6月14日(水曜日)の夕方に愛知県の配達先の住所に配達が完了しています。

(3)大阪府から福岡県に送ったおてがる配送の宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 04/21 14:38 鶴見橋センター
発送 04/21 14:38 鶴見橋センター
作業店通過 04/21 17:52 大阪ベース店
配達完了 04/22 09:51 小倉黄金2丁目センター

大阪府から4月21日(金曜日)の午後に発送されたおてがる配送の宅急便は、翌日の4月22日(土曜日)の午前中に福岡県の配達先の住所に配達が完了しています。

(3)大阪府から福岡県に送ったゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
01/31 21:00 引受 新大阪郵便局 大阪府
01/31 21:38 中継 新大阪郵便局 大阪府
02/01 09:36 中継 北九州中央郵便局 福岡県
02/01 13:53 到着 門司郵便局 福岡県
02/01 15:09 お届け先にお届け済み 門司郵便局 福岡県

大阪府から1月31日(水曜日)の夜に発送されたゆうパックは、翌日の2月1日(木曜日)の午後に福岡県の配達先の住所に配達が完了しています。

共通項目など



ここまで両者の相違を比較してきましたが、共通項目を挙げると以下の様になります。

・追跡番号あり
・補償額は30万円まで
・配達は発送から1〜2日
・対面での受け渡し

この中で追跡に関しては、おてがる配送はヤフオクと連動しているため追跡をヤフオクの取引ナビからできるというメリットがあります。


おてがる配送宅急便とゆうパックの使い分け



同じサイズでは料金的におてがる配送の宅急便の方が有利ですが、重量によってはゆうパックの方が安くなることがあります。

またおてがる配送の宅急便は集荷が使えないため、大きめの商品ではゆうパックを利用して集荷をしてもらった方が楽なことも多いです。

これらをまとめると、集荷をしてもらわないときつい大きさの商品や集荷を利用する場合はゆうパック、宅急便で重量によるサイズ規格が3辺合計でのサイズよりも上になるような商品もゆうパック、それ以外であればおてがる配送の宅急便とするのが発送の手間的にも料金的にもいいでしょう。

関連:郵便局にゆうパックやEMSの集荷を依頼する方法!電話番号や料金など




関連記事

ヤマト運輸営業所1おてがる配送で送れるものと送れないもの
ヤマト運輸営業所1おてがる配送の問い合わせ先の電話番号とメールアドレス
ヤマト運輸営業所2おてがる配送をコンビニ受け取りか営業所止めで送る方法
iphoneおてがる配送をiPhoneやAndroidなどスマホだけで送る方法
ダンボール梱包1おてがる配送の梱包方法と専用ボックスの購入方法
当サイトで人気のセールランキング
順位
サービス名 特徴
Amazonタイムセール 曜日別に24時間毎日開催されているAmazonで一番人気のセール
楽天スーパーセール 3ヶ月に1回のペースで開催される日本最大のネットセール
Amazonプライム メリットが多いAmazonの会員サービス
Prime Student 当日お急ぎ便・お届け日時指定便が使い放題などメリット多数の学割サービス
楽天のクーポン 毎日いずれかのクーポンを獲得可能!楽天のクーポンサービス
ネット通販で安く買う方法・セール情報一覧

今日のピックアップ記事
【500ポイント付与】招待コードはどこ?メルカリに招待してもらう方法 【100ポイント付与】招待コードとは?フリルに招待してもらう方法 【裏技】Amazonで90%オフの激安商品を探す方法 【お得】Amazonプライムに入会するメリットを徹底解説 【お得】Amazonコインとは?何に使えるのか使い道を徹底解説

このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ