ヤフオクで複数落札してもらえる確率をグンと引き上げる3つのコツ





ヤフオクで良くあることのひとつが複数落札です。どうせヤフオクに出品したなら沢山落札してもらいたいのは皆同じ。落札者さんに複数落札してもらえる確率を上げるコツとそのシナリオをお伝えします。

複数落札なんてめったに無いと思っている方はちょっとネットで検索してみてください。「同じ出品者の方から複数落札したいですがよくわかりません。」「【至急】ヤフオクで1人に複数落札された場合」など多くの事例が出てきます。

では参りましょう。ヤフオクで複数落札してもらえる確率をグンと引き上げる3つのコツです。

1.出品する前に似ているジャンルを近づける

ヤフオクに出品する前の段階ですが、似ているジャンルを1度近づけてから出品した方が複数落札してもらえる確率が上がります。例えばオークションに出品する商品の中にAKB48関連のCDが複数あれば、それらを1度近づけておくイメージです。

一通り似ているジャンル同士を近づけ終わったら、ここでようやく出品です。

この行動を取ることにより「出品者のその他のオークションを見る」をクリックした後に表示される複数落札してもらうためには欠かせない出品一覧の並びに似ているジャンルの商品同士を近づけることが出来ます。

こっちとしては複数商品落札する気満々なのに、多くの商品を出品している出品者さんの場合、お目当ての商品とそうでない商品がごっちゃごちゃに表示されており、見つけるのが凄く大変なのです。

早く出品したいでしょうし面倒ですが、落札者さんに対する「お・も・て・な・し」の心があれば、複数落札してもらえる確率はグンと引き上がるはずです。この人から買いたいと思われる出品者を目指しましょう。

2.商品説明欄に複数落札で送料が安くなることを書く

落札者さんの立場からすると、何としても払うお金を抑えたい、何としても送料を抑えたい、というか送料なんて払わせるな!というのが本音だと思います。安く買いたいからオークションを利用しているので当たり前です。

出品者の立場からすると、1点でも2点でも送料は変わらないという場面は多いはずです。例えば本を落札された場合、厚み2cm以内なら安く送れるクロネコメール便、あとゆうメールで送るのが一般的ですが、ちょっと大きめの封筒にすれば、本なんて2冊入ってしまうのです。

2点目以降は出来る限り同封、複数落札で当商品送料無料(もちろん送料が安くなる商品で)など、複数落札で送料が安くなることをしっかりと落札者さんにアピール出来ていれば、複数落札してもらえる確率はグンと引き上がるはずです。

商品説明欄での積極的なアピールは絶対に欠かせません。


3.商品説明欄に関連する商品があることを書く

複数落札で送料が安くなることをアピールしておき、さらに現在出品しているオークションには関連する商品があるというアピールを加えればもう完璧です。「出品者のその他のオークションを見る」をクリックしてしまいます。

そして、その先には似ているジャンルの商品同士を近づけた「お・も・て・な・し」が待っています。

ヤフオクなどのオークションの場合はキーワード検索で商品に辿りつくため、この商品が欲しいという目的は凄くハッキリとしています。

そうして辿り着いた商品に関連する商品を提示してあげることにより、その目的にマッチしている可能性が高いですし、たとえマッチしていなくても関連しているため、新たな購買意欲を湧かすことが出来る可能性が高いです。

関連:ヤフオクで発送方法をはこBOONにするメリットとデメリット




関連記事

お金と電卓ヤフオクで1円スタートにするメリットと1円スタート向きの商品
PCキーボード(macbook)オークファンピンチ!ヤフオクの落札相場検索がかなり便利
検索虫眼鏡ヤフオクで消費税0円の個人出品の商品を探す方法
ゴミ箱削除ヤフオクで落札後に画像が削除される理由
セブンイレブン2ヤフオクでコンビニ受け取りは出来てコンビニ決済が出来ない理由
当サイトで人気のセールランキング
順位
サービス名 特徴
Amazonタイムセール 曜日別に24時間毎日開催されているAmazonで一番人気のセール
楽天スーパーセール 3ヶ月に1回のペースで開催される日本最大のネットセール
Amazonプライム メリットが多いAmazonの会員サービス
Prime Student 当日お急ぎ便・お届け日時指定便が使い放題などメリット多数の学割サービス
楽天のクーポン 毎日いずれかのクーポンを獲得可能!楽天のクーポンサービス
ネット通販で安く買う方法・セール情報一覧

今日のピックアップ記事
【500ポイント付与】招待コードはどこ?メルカリに招待してもらう方法 【100ポイント付与】招待コードとは?フリルに招待してもらう方法 【裏技】Amazonで90%オフの激安商品を探す方法 【お得】Amazonプライムに入会するメリットを徹底解説 【お得】Amazonコインとは?何に使えるのか使い道を徹底解説

このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ