ダイニングチェアを郵送で安く送る発送方法と梱包方法

ダイニングチェアをヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。
フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションにダイニングチェアを出品する方も参考にしてみてください。
ダイニングチェアの送料が一番安い送り方は日本郵便のゆうパックで、ヤマト運輸の宅急便でも送ることができます。大型のダイニングチェアであれば佐川急便の飛脚ラージサイズ宅配便で送るのがおすすめです。
サイズの大きいダイニングチェアは、送料の安い定形外郵便や宅急便コンパクトではサイズオーバーとなり送ることができませんのでご注意ください。
ダイニングチェアの梱包方法
ダイニングチェアの梱包方法は、まず折り畳み式のものであれば折り畳み、分解できるものは分解しダイニングチェアの梱包がしやすいように準備します。ただし折り畳み式や分解式のダイニングチェアは少ないため、ほとんどの場合はそのままの状態でダイニングチェアを梱包することになります。
準備が整ったら全体をプチプチで包装します。プチプチで包むのが大変な品目ではありますが、脚先部分までしっかりと保護しておきましょう。ダイニングチェアの支えとなる脚先部分は他よりも厚めに梱包しておくと良いです。
プチプチロール 幅600mm×10M![]() ![]() ![]() |
プチプチで包装後は、ダイニングチェアに合ったダンボールを用意します。かなり大きなダンボールが必要になるため、適したダンボールが用意できない場合は自分でつぎはぎして作りましょう。
巻きダンボールを使えばどんな形状のものでも梱包することは出来ますが、通常のダンボールよりも強度が劣るため、今回の場合は背もたれ部分や座面の一部に使うことにし、外側の梱包としては通常のダンボールを使うことをおすすめします。
巻きダンボール![]() ![]() ![]() |
ダンボールを自作する場合は外箱の見栄えが悪くなる可能性はありますが、ダイニングチェアさえ傷つかないようにきちんと梱包さえされていれば、配送業者に受け付けてもらえますので問題ありません。
また、梱包に関しては業者が行ってくれる送り方もありますが、その場合は送料が高額になるので、できるだけ自分で梱包することをおすすめします。
梱包した際にダイニングチェアとダンボールの間に隙間がある場合は、緩衝材や余ったダンボール詰めて配送中に動かないよう固定しておきます。
緩衝材は新聞紙でも代用可能ですが、紙ではダイニングチェアを固定するには弱いため、専用のエアー緩衝材を使うのがおすすめです。
エアー緩衝材 使いやすい箱入りタイプ![]() ![]() ![]() |
ゆうパックでダイニングチェアを送る
| ゆうパックの基本情報 | |
| 予想送料 | 2,340円〜 |
| 予想サイズ | 170サイズ |
| 発送場所 | 郵便局の窓口・コンビニ |
| 追跡番号 | あり |
| 着払い | あり |
| 補償 | あり |
ダイニングチェアはゆうパックが最も安い送り方になります。ゆうパックは3辺の合計が170cm以内かつ重量25kg以下の荷物が対象です。
ただし、一般的なダイニングチェアは背もたれが外せるなど分解できるものは少ないため、小さなダイニングチェアでないとゆうパックで送ることが難しいでしょう。
ダンボール箱 170サイズ![]() ![]() ![]() |
折りたたみ式のダイニングチェアなら、折り畳んだ状態にして梱包すれば、最大170サイズのゆうパックでも送ることができ、一度に2脚ほどを送ることも可能でしょう。
ですが、ほとんどのダイニングチェアはゆったりと座れるような形で大きいサイズのため、3辺(高さ・幅・奥行)の合計が170㎝(170サイズ)を超えるものが多く、170サイズを超えるものは後述するヤマト運輸の宅急便で送る必要があります。
ゆうパックの送料は荷物のサイズと地域によって変わります。例えば、神奈川県から長野県に170サイズのダイニングチェアを送る場合、送料は2,410円になります。
ゆうパックの発送方法は、郵便局やコンビニ(ローソン・ミニストップ・セイコーマート)でもらえるラベルに必要事項を記入し、郵便窓口かコンビニから発送することができます。
ゆうパックの発送方法は、郵便局やコンビニ(ローソン・ミニストップ・セイコーマート)でもらえる送り状に必要事項を記入し、送る荷物に送り状を貼り付け、郵便窓口かコンビニへ荷物を差し出し完了となります。
今回のダイニングチェアのように大きくて重さもあり持ち運びが大変な品目は、持ち運びをすることで壁にぶつけたり、落としたりと破損事故に繋がる可能性があるため、出来る限り無料の集荷を依頼して発送することをおすすめします。
しかしながら少しでも費用を抑えたい方は、直接窓口に持ち込むことで持込割引を受けることができます。持込割引は郵便局の窓口はもちろん、コンビニからの発送でも適用されます。
関連:ゆうパックの送り方
宅急便でダイニングチェアを送る
| 宅急便の基本情報 | |
| 予想送料 | 3,720円〜 |
| 予想サイズ | 200サイズ |
| 発送場所 | ヤマト運輸の営業所・コンビニ |
| 追跡番号 | あり |
| 着払い | あり |
| 補償 | あり |
分解できないダイニングチェアは宅急便で送るのがおすすめです。宅急便は200サイズ以内かつ重量30kg以下の荷物まで対応しているため、一般的なサイズのダイニングチェアであれば送ることができます。
サイズ的にゆうパックで送れなかったダイニングチェアは、まずは宅急便での発送を検討してみると良いでしょう。
ダンボール箱 200サイズ 【68×68×55cm】1枚セット![]() ![]() ![]() |
宅急便の一辺の長さは最大170cmまでと制限はありますが、ダイニングチェアの高さは大体90㎝ほどなので、この点は問題ありません。
ただし、大きめのダイニングチェアの中には3辺合計で200cmを超えるものがあるので、サイズが不安な場合は必ず正確な3辺の長さを測ってから宅急便を利用するようにしましょう。
例として、200サイズのダイニングチェアを東京都から福岡県に送った場合の送料は、4,790円となります。
ダイニングチェアを2脚送る場合は、複数口減額制度(同じ宛先に2個以上の荷物を送る場合)が利用でき、荷物1個あたりにつき100円が値引きされます。上記の場合で同じ宛先に2脚送ったとするならば複数口減額制度が適用され、送料は6,360円となります。
宅急便の発送方法は、送り状を準備してからヤマト運輸の営業所やコンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・デイリーヤマザキ)へ持ち込むか、無料の集荷依頼をして発送します。ただし、コンビニへ持込める荷物サイズは160サイズまでです。
今回のダイニングチェアのように大きくて重さもあり持ち運びが大変な品目は、持ち運びをすることで壁にぶつけたり、落としたりと破損事故に繋がる可能性があるため、出来る限り無料の集荷を依頼して発送することをおすすめします。
関連:宅急便の送り方
飛脚ラージサイズ宅配便でダイニングチェアを送る
| 飛脚ラージサイズ宅配便の基本情報 | |
| 取り扱いサイズ | 260cm以内 |
| 送料 | 2,420円〜 |
| 発送場所 | 営業所、集荷 |
| 追跡番号 | あり |
| 着払い | あり |
| 補償 | あり |
大型のダイニングチェアは佐川急便の飛脚ラージサイズ宅配便で送るのがおすすめです。
佐川急便の飛脚ラージサイズ宅配便は通常の宅配便サイズである160サイズよりも大きい荷物に対応した送り方で、重量は50kgまで対応しているため重量のあるダイニングチェであっても余裕で送ることができます。
ダイニングチェアは最も大きいものでも3辺合計は220cmほどなので、梱包資材を加味しても240サイズ以内で送ることができるでしょう。
送料はサイズと配送地域によって決まります。例えば、東京都から福岡県に240サイズのダイニングチェアを送る場合、送料は7,810円かかります。飛脚ラージサイズ宅配便の送料は、ゆうパックや宅急便にくらべると高額になるのでご注意ください。
また240サイズのダイニングチェアを2脚送る場合は複数口で送ることになりますが、飛脚ラージサイズ宅配便にはゆうパックや宅急便のように複数口割引制度はありません。
代わりに同じ荷送人が1回の出荷時に11個以上のまとまった個数の荷物を発送する場合に適用される数量割引という制度はありますが、一般の方が11個もの荷物を一度に送るようなケースはそうそうないため、あまり利用する機会はないでしょう。
なお、万が一飛脚ラージサイズ宅配便の最大サイズにも収まらないダイニングチェアを送る場合は、最大450サイズまで対応しているヤマトホームコンビニエンスのらくらく家財宅急便を利用しましょう。
発送する際は、佐川急便の営業所へ持ち込むか集荷を依頼して発送作業を行います。ゆうパックや宅急便のようにコンビニからは発送できませんのでご注意ください。
関連:飛脚ラージサイズ宅配便の送り方
メルカリの場合

◼折り畳み式ダイニングチェアを一番安い送り方で送るなららくらくメルカリ便の宅急便
メルカリにはメルカリ独自の配送サービスがあり、らくらくメルカリ便の宅急便はメルカリとヤマト運輸が提携しているサービスで、通常の宅急便と同じサービス内容でかつ、より安く送れるのが特徴です。
ただし、らくらくメルカリ便の宅急便は通常の宅急便とは異なり最大160サイズまでしか対応していません。折り畳み式のダイニングチェアであればコンパクトに収納でき、らくらくメルカリ便の宅急便で送ることができるでしょう。
らくらくメルカリ便の宅急便の送料は荷物サイズのみで決定され、160サイズに収まるダイニングチェアならば全国どこへ送っても一律料金の1,700円で送ることができます。
ただし、160サイズはあくまでも折り畳めるダイニングチェアに限られるため、一般的な折り畳めないダイニングチェアの場合はらくらくメルカリ便の宅急便の上限サイズを超えてしまい送ることは難しいでしょう。
◼200サイズ以上のダイニングチェアを送るなら梱包・発送たのメル便
分解できず200サイズを超えるダイニングチェアを送る場合は、最大450サイズまで対応している梱包・発送たのメル便で送るのがおすすめです。
梱包・発送たのメル便はメルカリとヤマトホームコンビニエンスが提携しているサービスで、通常のらくらく家財宅急便と同じサービス内容で安く送ることができます。
具体的な送料の例として、250サイズに収まるダイニングチェアを送る場合、全国どこへ送っても一律8,600円になります。
また、梱包・発送たのメル便であれば面倒な梱包をしなくていいため、ダイニングチェアのように梱包が大変な品目でも楽に発送することができます。
200サイズに収まるダイニングチェアであれば、ヤマト運輸の宅急便でも送ることができ、送料は梱包・発送たのメル便よりも格段に安くなるため、梱包に時間や手間を掛けられるのであれば宅急便で送ることをおすすめします。
ダイニングチェアが届くまでの配達日数
上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のゆうパックと宅急便でダイニングチェアを送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼福岡県から埼玉県に発送されたゆうパック
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 09/28 13:00 | 引受 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/28 17:00 | 中継 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/28 21:43 | 中継 | 山口郵便局 | 山口県 |
| 09/29 16:25 | 到着 | 熊谷郵便局 | 埼玉県 |
| 09/29 18:20 | お届け先にお届け済み | 熊谷郵便局 | 埼玉県 |
9月28日(火曜日)の午後に福岡県北九州市から発送されたゆうパックは、翌日の9月29日(水曜日)の夕方に配送先である埼玉県熊谷市に配達が完了しています。
◼福岡県から山口県に発送されたゆうパック
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 09/28 13:00 | 引受 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/28 17:01 | 中継 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/28 22:47 | 中継 | 山口郵便局 | 山口県 |
| 09/29 06:58 | 到着 | 岩国郵便局 | 山口県 |
| 09/29 18:51 | お届け先にお届け済み | 岩国郵便局 | 山口県 |
9月28日(火曜日)の午後に福岡県北九州市から発送されたゆうパックは、翌日の9月29日(水曜日)の夕方に配送先である山口県岩国市に配達が完了しています。
◼新潟県から東京都に発送された宅急便
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 発送済み | 10月30日 | 13:19 | 浦川原センター |
| 配達完了 | 10月31日 | 10:24 | 下北沢センター |
10月30日(土曜日)の午後に新潟県上越市から発送された宅急便は、翌日の10月31日(日曜日)の午前中に配送先である東京都世田谷区に配達が完了しています。
◼島根県から岡山県に発送された宅急便
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 発送済み | 10月30日 | 13:20 | 松江東出雲センター |
| 配達完了 | 10月31日 | 10:56 | 岡山早島センター |
10月30日(土曜日)の午後に島根県松江市から発送された宅急便は、翌日の10月31日(日曜日)の午前中に配送先である岡山県都窪郡に配達が完了しています。
関連:品目(送るもの)から送り方を探す
全身鏡を郵送で安く送る発送方法と梱包方法

全身鏡をヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。
フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに全身鏡を出品する方も参考にしてみてください。
ドア掛け用の全身鏡の送料が一番安い送り方は日本郵便のゆうパックで、一般的なスタンド式の全身鏡であればヤマト運輸の宅急便、大型の全身鏡であれば佐川急便の飛脚ラージサイズ宅配便で送るのがおすすめです。
サイズの大きい全身鏡は、送料の安い定形外郵便や宅急便コンパクトではサイズオーバーとなり送ることができませんのでご注意ください。
全身鏡の梱包方法
全身鏡は割れ物で、外からの衝撃に非常に弱いです。だからこそ、破損なく受取人に届くように厳重に梱包する必要があります。以下の梱包方法を参考にしてみてください。まず、全身鏡の鏡の面が割れないように保護します。プチプチを鏡のサイズに合わせて切り、木枠と同じ高さになるまでプチプチを鏡の上に重ねます。
プチプチロール 幅600mm×10M![]() ![]() ![]() |
プチプチを鏡の面に厚く敷き終わったら、ダンボールを鏡の大きさに合わせて切り、プチプチの上に乗せます。
次に、全身鏡は角がとても弱いため、角当てを作成します。余ったダンボールを使って、全身鏡の上面、底面部分にダンボールを当て、角に合わせて折り畳み、その上からガムテープでグルグル巻きにし、しっかりと固定します。
全身鏡の鏡の面や角の補強が終わったら、全身鏡全体を大きな袋に入れましょう。万が一、郵送中に鏡が割れてしまっても、飛び散らないようにするためです。
幅広いでっかいポリ袋![]() ![]() ![]() |
ビニール袋に全身鏡を入れたら、プチプチで2重3重に全身鏡全体を覆います。
次にダンボール箱を用意しますが、全身鏡に合った大きく平たいダンボール箱を見つけることは難しいため、手元にあるダンボールを全身鏡のサイズに合わせ加工する必要があります。
加工したダンボール箱は、切った部分の強度が弱くなっているため、しっかりとガムテープで補強しておきましょう。
ダンボールが完成したら全身鏡をダンボールに入れ、全身鏡とダンボールの隙間に丸めた新聞紙、もしくは緩衝材をしっかり詰めていきます。
エアー緩衝材 使いやすい箱入りタイプ![]() ![]() ![]() |
最後に、鏡の面側が輸送中の衝撃を一番に受ける底面に向かないように、ダンボールの表にはどちらが上にくればいいのかが分かるように「上面・全身鏡・ワレモノ!」と目立つように書いておくかシールを貼っておくようにしましょう。
ワレモノ注意シール![]() ![]() ![]() |
ゆうパックで全身鏡を送る
| ゆうパックの基本情報 | |
| 送料 | 2,340円〜 |
| サイズ | 170サイズ |
| 重量 | 25kgまで |
| 発送場所 | 郵便局の窓口・コンビニ |
| 追跡番号 | あり |
| 補償 | あり |
170サイズに収まる全身鏡であれば、自動的に追跡機能や補償が付き、なおかつ送料の安い日本郵便のゆうパックで送るのがおすすめです。
ドア掛け用の全身鏡であれば、梱包後のサイズが170サイズ以内(3辺の合計170cm以内)に収まり、ゆうパックの最大サイズである170サイズで送ることができるでしょう。
ダンボール箱 170サイズ![]() ![]() ![]() |
最大170サイズというのはあくまで梱包後の荷物のサイズのことを指しているので、全身鏡の3辺合計が170㎝近くあるものは、梱包後に3辺合計170㎝(170サイズ)を超えてしまう可能性が高いです。
梱包後の荷物サイズが170サイズを超えるものはゆうパックでは送れませんので、後述するヤマト郵便の宅急便で送るようにしましょう。
ゆうパックでは全てのサイズ区分で重量25㎏まで対応していますが、重さが25㎏近くもある全身鏡はほとんど存在しないので、ゆうパックの重量制限については特に気にする必要はありません。
ゆうパックは荷物サイズと配送距離によって料金が決まり、170サイズの全身鏡を神奈川県から埼玉県へ送った場合は2,410円かかります。配送距離がもっと伸びれば、当然送料も高くなります。
壁掛け用のコンパクトサイズの全身鏡であれば、安いもので2,500円~3000円程度でネットで購入することが出来るため、わざわざ手間や時間をかけて全身鏡を送るよりも新品の全身鏡を購入した方が安くつく場合があります。
今回のようにサイズが大きく送料は高くつくが安く買える品目については、送るべきか、新たに購入すべきかを、手間や時間、送料と購入代金などを比較、検討してから発送することをおすすめします。
ゆうパックの発送方法は、郵便局やコンビニ(ローソン・ミニストップ・セイコーマート)でもらえる送り状に必要事項を記入し、送る荷物に送り状を貼り付け、郵便窓口かコンビニへ荷物を差し出し完了となります。
今回の全身鏡のように長さがあり持ち運びが大変な品目は、持ち運びをすることで壁にぶつけたり、落としたりと破損事故に繋がる可能性があるため、出来る限り無料の集荷を依頼して発送することをおすすめします。
関連:ゆうパックの送り方
宅急便で全身鏡を送る
| 宅急便の基本情報 | |
| 予想送料 | 3,720円〜 |
| 予想サイズ | 200サイズ |
| 発送場所 | 営業所・コンビニ |
| 追跡番号 | あり |
| 着払い | あり |
| 補償 | あり |
全身鏡はヤマト運輸の宅急便でも送ることが可能です。宅急便は200サイズ以内、重量30㎏以内の荷物を対象としている宅配サービスで、上記の日本郵便のゆうパックとサービス内容はほとんど同じです。
最も違う点としては、ゆうパックでは最大170サイズなのに対し、宅急便では最大200サイズまで対応しているという点です。170サイズを超える全身鏡であれば宅急便で送る必要があります。
宅急便はゆうパックと異なり、160サイズだと重量25kg以内、180サイズだと重量30kg以内、200サイズだと重量30kg以内という重量制限が設けられており、送料はゆうパックよりも少し高くなります。
ダンボール箱 200サイズ 【68×68×55cm】1枚セット![]() ![]() ![]() |
Amazonで売れ筋の全身鏡は、高さ150~155㎝で幅33~35cmくらいのものです。これはちょうど200サイズに収まるサイズ感となりますので、一般的なサイズの全身鏡であれば宅急便で送れることになります。
ただし、ヤマト運輸では荷物の梱包に不備があると荷受けを断られる可能性があります。割れやすい全身鏡の場合、きちんと梱包されているかどうか受付けでチェックされますので、全身鏡の梱包は厳重にする必要があります。
宅急便には最大30万円までの補償が付きますので、厳重に梱包したにも関わらず、全身鏡到着時に傷や破損が見つかった場合は、実損額をヤマト運輸へ損害賠償請求することが出来ます。
宅急便の発送方法は、送り状を準備してからヤマト運輸の営業所やコンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・デイリーヤマザキ)へ持ち込むか、無料の集荷依頼をして発送します。ただし、コンビニへ持込める荷物サイズは160サイズです。
今回のように長さがあり取扱いに注意しなければならない全身鏡は、持ち運びをしている間に落としたり壁にぶつけたりすることも考えられるため、自分で無理に運ぼうとはせず集荷を依頼することをおすすめします。
関連:宅急便の送り方
飛脚ラージサイズ宅配便で全身鏡を送る
| 飛脚ラージサイズ宅配便の基本情報 | |
| 予想送料 | 2,420円〜 |
| 取り扱いサイズ | 260cm以内 |
| 梱包 | 自分で行う |
| 発送場所 | 営業所、集荷 |
| 追跡番号 | あり |
| 着払い | あり |
| 補償 | あり |
全身鏡は佐川急便の飛脚ラージサイズ宅配便でも送ることが可能です。飛脚ラージサイズ宅配便は通常の飛脚宅配便を超えるサイズの荷物を送るための配送サービスで、最大で3辺合計260サイズ・50kgまでの荷物を送ることが可能です。
インスタ映えしそうな大型のライト付き全身鏡は、上記のゆうパックや宅急便の最大サイズは優に超えてしまうため、飛脚ラージサイズ宅配便で送ることになります。
飛脚ラージサイズ宅配便の料金は荷物サイズと配送距離に応じて決まり、例えば240サイズの全身鏡を東京都から神奈川県に送った場合の送料は4,895円で、東京都から熊本県に送った場合の送料は8,690円です。
佐川急便でも宅急便同様に荷物の梱包に不備があると荷受けを断られる可能性があります。運送業者側も割れ物である全身鏡を送ってトラブルになることは避けたいため、梱包には厳しいチェックが入ります。
発送する際は、佐川急便の営業所へ持ち込むか集荷を依頼して発送作業を行います。ゆうパックや宅急便のようにコンビニからは発送できませんのでご注意ください。
関連:飛脚ラージサイズ宅配便の送り方(旧飛脚フリーパッケージ)
メルカリの場合

◼全身鏡を一番安く送るなららくらくメルカリ便の宅急便
メルカリにはメルカリ独自の配送サービスがあり、らくらくメルカリ便の宅急便はメルカリとヤマト運輸が提携しているサービスで、通常の宅急便と同じサービス内容でかつ、より安く送れるのが特徴です。
ただし、らくらくメルカリ便の宅急便は通常の宅急便とは異なり最大160サイズまでしか対応していません。壁に貼るタイプの全身鏡であればコンパクトに収納出来るため、らくらくメルカリ便の宅急便で送ることができます。
らくらくメルカリ便の宅急便の料金は荷物サイズのみで決定され、160サイズの全身鏡は全国どこへ送っても送料1,700円となり、通常の宅急便よりもかなり安い料金設定となっているので、160サイズ以内に収まる全身鏡であれば積極的に利用してみてください。
◼全身鏡を着払いで送るなら通常の宅急便か直接手渡し
一般的なスタンド式の全身鏡は梱包後のサイズが160サイズ以内に収まるものは少ないため、上記のらくらくメルカリ便の宅急便が使えません。160サイズ以上の全身鏡を送料込みで出品する場合、全身鏡の売値を高めに設定しておく必要があります。
しかし売値を高くすると、新品でも安価で買える全身鏡はとても売れにくくなります。そこで着払いにして売値を安くするという方法がありますが、通常のゆうパックや宅急便で200サイズほどの全身鏡を着払いで送るとなると送料は2,000~3,000円程かかります。
買い手が負担する送料がこれだけかかってっしまうと売れにくくなってしまうため、出品する際、住まいが近い人を限定にして、全身鏡を直接手渡す、という方法もあります。
メルカリでは出品者と受取人が対面しての直接の手渡しでの受け渡し行為は禁止にはしていません。ただし手渡しの強要や、手渡しでしか配送方法がないという、出品のやり方は禁止されています。
あくまで宅急便で配送することを前提にした上で、取引相手が近場の人であれば直接手渡しの提案をしてみると良いでしょう。
全身鏡が届くまでの配達日数
上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のゆうパックと宅急便で全身鏡を送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼福岡県から鹿児島県に発送されたゆうパック
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 09/28 13:00 | 引受 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/28 17:02 | 中継 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/28 17:03 | 中継 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/29 02:19 | 中継 | 鹿児島郵便局 | 鹿児島県 |
| 09/29 05:56 | 到着 | 鹿児島東郵便局 | 鹿児島県 |
| 09/29 10:08 | お届け先にお届け済み | 鹿児島東郵便局 | 鹿児島県 |
9月28日(火曜日)の午後に福岡県北九州市から発送されたゆうパックは、翌日の9月29日(水曜日)の午前中に配送先である鹿児島県鹿児島市に配達が完了しています。
◼福岡県から佐賀県に発送されたゆうパック
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 09/28 13:00 | 引受 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/28 17:02 | 中継 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/28 17:24 | 中継 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/29 06:32 | 到着 | 佐賀北郵便局 | 佐賀県 |
| 09/29 15:09 | お届け先にお届け済み | 佐賀北郵便局 | 佐賀県 |
9月28日(火曜日)の午後に福岡県北九州市から発送されたゆうパックは、翌日の9月29日(水曜日)の午後に配送先である佐賀県佐賀市に配達が完了しています。
◼千葉県から東京都に発送された宅急便
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 発送済み | 10月30日 | 13:19 | ららぽーと柏の葉館内物流センター |
| 輸送中 | 10月30日 | 20:25 | 流山ベース店 |
| 配達完了 | 10月31日 | 10:28 | 墨田緑センター |
10月30日(土曜日)の午後に千葉県柏市から発送された宅急便は、翌日の10月31日(日曜日)の午前中に配送先である東京都墨田区に配達が完了しています。
◼北海道から北海道に発送された宅急便
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 発送済み | 10月30日 | 14:57 | 礼文センター |
| 配達完了 | 11月01日 | 09:22 | 稚内センター |
10月30日(土曜日)の午後に北海道礼文郡から発送された宅急便は、2日後の11月1日(月曜日)の朝に配送先である北海道稚内市に配達が完了しています。
関連:品目(送るもの)から送り方を探す
車のヘッドライトを郵送で安く送る発送方法と梱包方法

車のヘッドライトをヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く発送するための配送方法と梱包方法についてです。
フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに車のヘッドライトを出品する方も参考にしてみてください。
車のヘッドライトの送料が一番安い送り方は日本郵便のゆうパックで、ヤマト運輸の宅急便でも送ることが可能です。
車のヘッドライト加工ブームの裏で、ヘッドライト運送中の破損事故が多発しています。車のヘッドライトの梱包方法と発送方法について記していますので、以下の記事を参考にしてみてください。
車のヘッドライトの梱包方法
車のヘッドライトをカッコよく加工したくて加工業者にヘッドライトを送ったのに、配送途中にヘッドライトが破損してしまっては本末転倒です。ヘッドライトはきちんとした梱包方法で梱包し発送するようにしましょう。まず、ホームセンターなどでも売っている大きめのプチプチシート(エアーパッキン)でヘッドライトをくるみます。最低でも二重巻きにしてください。
プチプチロール 幅600mm×10M![]() ![]() ![]() |
プチプチはフワっとゆるく巻き付けるのではなく、ヘッドライトに密着させるように巻き付けましょう。巻き付けた後、プチプチを留めるのはセロテープか養生テープがおすすめです。
養生テープ![]() ![]() ![]() |
ガムテープを使うとベタベタになってプチプチが再利用できなくなってしまうからです。
ヘッドライトの形状にもよりますが角の部分は一番折れやすい部分なので、プチプチが分厚くなるくらい巻き付け、部分的に強化してください。分厚くすることで、クッション性が高くなり輸送中の衝撃にも強くなります。
次に、ダンボール箱を用意します。ここで重要なのが、1つのダンボール箱に右・左の2つのヘッドライトを収めるのではなく、必ず1つのダンボール箱に1つのヘッドライト片方ずつを収めるようにしてください。
ヘッドライトはそこそこ重量があるアイテムなので、1つのダンボール箱の中に2つのヘッドライトを入れてしまうと、輸送中の衝撃・揺れによって重量のあるヘッドライト同士が箱の中でぶつかると、かなりの確率で破損してしまいます。
ヘッドライトのサイズにぴったりと合うダンボール箱を用意するのは難しいので、手元にあるダンボール箱をヘッドライトの大きさに合うようカットするなどして加工する必要があります。
この時、ヘッドライトぴったりのサイズにカットすると、後から緩衝材を詰めるのが大変になってしまうため、ヘッドライトが収まるくらいの丁度良いサイズのダンボールになるようご注意ください。
ダンボール箱が完成したら、底面に新聞紙を10枚ほど丸めて敷き詰めます。
ダンボール箱の底面は、輸送中ヘッドライトの重みがずっとかかっていることや、輸送中の振動も下からくることなどから、クッションとなる新聞紙は厚めに敷いておくことをおすすめします。
新聞紙だけではクッション性に不安がある、という方は緩衝材を使う手もあります。底面だけでなく、ダンボール箱の側面の隙間にも緩衝材をたくさん詰めておきましょう。
エアー緩衝材 使いやすい箱入りタイプ![]() ![]() ![]() |
緩衝材で敷き詰めたダンボールの中ヘッドライトを収めたら、ヘッドライトの上面にも丸めた新聞紙や緩衝材をかぶせ、ダンボール箱の蓋を閉じます。
加工したダンボール箱は、切った部分の強度が弱くなっていますので、しっかりとガムテープで補強しておきましょう。
最後に配達する方が少しでも注意してくれるように、ダンボールの表に「こわれもの」と目立つように書いておくかシールを貼っておくといいでしょう。
ワレモノシール![]() ![]() ![]() |
ゆうパックで車のヘッドライトを送る
| ゆうパックの基本情報 | |
| 予想送料 | 1,030円〜 |
| 予想サイズ | 80サイズ |
| 発送場所 | 郵便局の窓口・コンビニ |
| 追跡番号 | あり |
| 着払い | あり |
| 補償 | あり |
最近では車のヘッドライトを加工する人が増え、ヘッドライト単体を加工業者に送る方が増えています。元払いで業者へ送る場合、送料を一番安く抑えることのできる日本郵便のゆうパックで送ることをおすすめします。
ゆうパックは日本郵便の宅配便サービスで、最大170サイズ、重量25㎏以内の荷物を対象としています。
ダンボール 段ボール 80サイズ![]() ![]() ![]() |
車のヘッドライトは右・左とあるので2つ送ることになりますが、1つのダンボール箱に2つのヘッドライトを一緒に入れて送ることは破損の確率が高まるため絶対にしないようにしてください。
必ず1つずつ別々のダンボール箱で梱包するようにしましょう。別のダンボール箱に入れ、最後にダンボール箱同士を結束すれば1つの荷物として差し出すことが可能となります。
ただし、結束後の総重量が25kg以下でかつ、運送中のほどけ、ずれ、切断などにより、荷物全体が分解や変形することのないよう、強固に(必要に応じて幾重にも)結束されたものに限る、という条件付きです。
2つのダンボール箱を強固に結束することが難しい場合は、少し送料は高くなりますが複数口で発送することになります。同じ種類・あて先のものを同時に2個以上差し出すと、1個につき60円の複数口割引が適用されます。
ゆうパックの送料は荷物のサイズと配送距離によって決まります。
例えば、上記のように2つのダンボール(各80サイズ)を結束して1つの荷物として送った場合、荷物サイズは100サイズとなり、100サイズの荷物を東京都から大阪府に送った場合の送料は1,440円です。
次に、2つのダンボールを同じ宛先に複数口で送った場合、80サイズのダンボールを東京都から大阪府に送った場合の送料は1,200円ですが、複数口割引が適用されダンボール1つ分の送料は1,140円となり、1,140円×2個で送料は計2,280円になります。
このように2つのダンボールを複数口で送るよりも、2つのダンボールを強固に結束し、1つの荷物として送った方が安くなることが分かます。ヘッドライトを梱包後、2つのダンボールを1つに結束できるかチャレンジしてみる価値はあります。
ゆうパックの発送方法は、郵便局やコンビニ(ローソン・ミニストップ・セイコーマート)でもらえる送り状に必要事項を記入し、送る荷物に送り状を貼り付け、郵便窓口かコンビニへ荷物を差し出せば完了となります。
発送の際、自分で荷物を郵便局やコンビニへ持ち込むと、持ち込み割引が適用され、荷物1つにつき120円が割引かれます。この割引きは複数口割引と同時に適用されますので、送料を安く抑えたい方は上手に活用してみてください。
関連:ゆうパックの送り方
宅急便で車のヘッドライトを送る
| 宅急便の基本情報 | |
| 予想送料 | 1,230円〜 |
| 予想サイズ | 80サイズ |
| 発送場所 | 営業所・コンビニ |
| 追跡番号 | あり |
| 着払い | あり |
| 補償 | あり |
車のヘッドライトはヤマト運輸の宅急便でも送ることができます。宅急便は前述のゆうパックのライバル的配送サービスで、60サイズから200サイズの荷物に対応しています。
宅急便はゆうパックと異なり、60サイズだと重量2kg以内、80サイズだと重量5kg以内、100サイズだと重量10kg以内という重量制限が設けられており、送料はゆうパックよりも少し高くなります。
車のヘッドライトは右・左それぞれ別々のダンボールに入れて送ることになりますが、宅急便は最大200サイズ、重量30kgまで対応しているため、車のヘッドライトが入った2つのダンボールを1つにまとめた場合でも、宅急便の規定内に余裕で収まるでしょう。
宅急便・宅配便・ゆうパック80サイズ対応段ボール箱![]() ![]() ![]() |
2つのダンボールを結束せずに、同じ宛先に2個以上の荷物を送る場合は複数口減額制度が利用でき、これは同じ宛先に複数個の宅急便を送る際に適用される割引制度のことで、荷物1個あたりにつき100円が値引きされます。
宅急便の送料もまた荷物のサイズと距離に応じて決まり、ゆうパック同様に宅急便でも同じ宛先に2個以上の荷物を送る際に適用される複数口減額制度を利用するよりも、2つの荷物を結束し1つの荷物として送った方が送料は格段に安くなります。
例えば、トヨタのエスクァイアのヘッドライト1つは100サイズに収めることができ、100サイズのダンボール2つを1つに結束すると140サイズが予想されます。
東京都から大阪へ100サイズのダンボール×2個(複数口減額制度)を送るよりも、100サイズのダンボールを結束し140サイズで送った方が送料は安くなります。
宅急便の発送方法は、送り状を準備してからヤマト運輸の営業所やコンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・デイリーヤマザキ)へ持ち込むか、無料の集荷依頼をして発送します。ただし、コンビニへ持込める荷物サイズは160サイズです。
また宅急便でも自分で荷物を営業所やコンビニまで持ち込むことで持込割が適用され、送料から荷物1個につき100円割引されます。複数口減額制度と持込割は同時に利用することが可能です。
ダンボールを結束できず、同じ宛先に複数口で送る際は、複数口専用の送り状に記入する必要があり、通常の宅急便の送り状とは異なりますのでご注意ください。
関連:宅急便の送り方
メルカリの場合

◼車のヘッドライトを一番安く送るなららくらくメルカリ便の宅急便
メルカリにはメルカリ独自の配送サービスがあり、らくらくメルカリ便の宅急便はメルカリとヤマト運輸が提携しているサービスで、通常の宅急便と同じサービス内容でかつ、より安く送れるのが特徴です。
らくらくメルカリ便の宅急便の送料は荷物サイズのみで決定し、120サイズの荷物なら全国どこへ送っても送料は1,200円です。通常の宅急便同様にサイズごとに重量制限が設けられていて120サイズなら重量15kgまでとなっています。
車のヘッドライトはそこそこ重量があるため、上記の例で言うと、120サイズで15㎏を超えてしまった場合は次のサイズ区分で計算されることになり、140サイズ(重量20㎏まで)の全国一律1,450円の送料を支払うことになります。
どのサイズ区分でも重量25㎏まで対応している、日本郵便とメルカリが提携しているゆうゆうメルカリ便のゆうパックは100サイズまでしか対応してません。
車のヘッドライトを送る場合、2つのヘッドライトを別々のダンボールに梱包し、梱包後に結束し1つの荷物として発送するため、荷物サイズは100サイズ以上が予想されます。100サイズ以上になる荷物はらくらくメルカリ便の宅急便一択となります。
◼車のヘッドライトを複数口で送るなら通常のゆうパックとらくらくメルカリ便の宅急便
ヘッドライトは1つずつダンボールに梱包した後、2つのダンボールを結束して1つの荷物として送った方が送料は安く抑えられますが、ヘッドライトの大きさによっては、2つのダンボールを結束することが難しい場合があります。
メルカリ便では、商品を複数口に分けて発送することはできませんので、複数に分けて発送する場合は、一方をらくらくメルカリ便、他方を別の配送方法で送る必要があります。
別の配送方法というのは通常のゆうパックや宅急便のことになりますが、基本的にはゆうパックの方が送料が安いため、ゆうパックを選択すると良いです。
受け取りがスムーズに行われるためにも、受取人には2つの荷物が別々の配送方法で届く旨を必ず伝えておきましょう。
車のヘッドライトが届くまでの配達日数
上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のゆうパックと宅急便で車のヘッドライトを送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼福岡県から静岡県に発送されたゆうパック
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 09/28 13:00 | 引受 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/28 16:57 | 中継 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/28 21:12 | 中継 | 山口郵便局 | 山口県 |
| 09/29 14:12 | 中継 | 静岡郵便局 | 静岡県 |
| 09/29 16:46 | 到着 | 富士宮郵便局 | 静岡県 |
| 09/29 18:23 | お届け先にお届け済み | 富士宮郵便局 | 静岡県 |
9月28日(火曜日)の午後に福岡県北九州市から発送されたゆうパックは、翌日の9月29日(水曜日)の夕方に配送先である静岡県富士宮市に配達が完了しています。
◼福岡県から福井県に発送されたゆうパック
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 09/28 13:00 | 引受 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/28 17:00 | 中継 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/28 21:32 | 中継 | 山口郵便局 | 山口県 |
| 09/29 14:40 | 中継 | 福井南郵便局 | 福井県 |
| 09/29 17:32 | 到着 | 丸岡郵便局(金津) | 福井県 |
| 09/29 19:12 | お届け先にお届け済み | 丸岡郵便局(金津) | 福井県 |
9月28日(火曜日)の午後に福岡県北九州市から発送されたゆうパックは、翌日の9月29日(水曜日)の夜に配送先である福井県坂井市に配達が完了しています。
◼静岡県から宮城県に発送された宅急便
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 発送済み | 10月30日 | 13:20 | 三島中島センター |
| 配達完了 | 10月31日 | 16:09 | 宮城吉岡センター |
10月30日(土曜日)の午後に静岡県三島市から発送された宅急便は、翌日の10月31日(日曜日)の夕方に配送先である宮城県黒川郡に配達が完了しています。
◼大阪府から京都府に発送された宅急便
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 発送済み | 10月30日 | 13:19 | 古市センター |
| 配達完了 | 10月31日 | 11:40 | 京都御所北センター |
10月30日(土曜日)の午後に大阪府大阪市から発送された宅急便は、翌日の10月31日(日曜日)の午前中に配送先である京都府京都市に配達が完了しています。
関連:品目(送るもの)から送り方を探す
松茸を郵送で安く送る発送方法と梱包方法

松茸(まつたけ)をヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く発送するための配送方法と梱包方法についてです。
フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに松茸を出品する方も参考にしてみてください。
松茸の送料が一番安い最安値の送り方はチルドゆうパックで、ヤマト運輸のクール宅急便でも送ることができます。
秋の味覚の代表格である松茸ですが、松茸は水分を嫌うため適切な梱包方法で送る必要があります。また、冷凍便で送ると松茸の食感が悪くなり、焼き松茸のような料理に使うのは不向きとなってしまうため必ず冷蔵便で送るようにしましょう。
松茸の梱包方法
松茸は水分を嫌う食材です。梱包方法には工夫が必要ですので、以下の方法を試してみてください。また松茸内部の水分が飛んでいってしまうと、食感の良さも失われてしまうので過度の乾燥にも注意が必要です。松茸は人工栽培が難しいきのこで、土や砂がついているので下処理をきちんとする必要があります。
まず、松茸の根元の硬い部分(石づきといい、土に埋まっていた部分)を包丁やナイフで軽く削ります。椎茸やエノキのようにざくっと切り落とすのはもったいないので注意しましょう。
次に挙げる3つのうち、いずれかの方法で、雑菌の元になる汚れを落とします。水に浸ける場合はできるだけサッと手短にするのがポイントです。流水では洗いません。
①水または塩水を入れたボールで洗う
②指を湿らせてこする
③布巾やペーパータオルなどでこする
そして次に余分な水分をペーパータオルなどできちんと拭き上げます。松茸は水分を嫌うため、新聞紙やキッチンペーパーなど水分を吸収してくれるものでくるむのが最適です。
1つ1つ松茸をキッチンペーパーでくるんだ後は、ダンボール箱に詰めていきます。ダンボール箱の底には輸送中の衝撃が松茸に伝わらないよう、底の全面にキッチンペーパーを厚めに敷きます。
その次に、松茸1つ1つに部屋を作ってあげるような感覚で、松茸同士の間隔をあけ、松茸と松茸の間にはキッチンペーパーを丁寧に詰めつめていきます。
ダンボールの中に松茸を詰め過ぎてしまうと、松茸同士が擦れ、松茸から出た水分で傷みが早くなってしまうため、ダンボール箱は松茸の容量よりも余裕のあるサイズ感のものを選びましょう。
最後に、送り状の内容欄には食品であることを示すために「松茸」と記入しておくと、配達員の方が配慮してくれる可能性が高まります。
クール宅急便で松茸を送る
| クール宅急便の基本情報 | |
| 予想送料 | 1,160円〜 |
| 予想サイズ | 60サイズ |
| 発送場所 | 営業所・集荷 |
| 追跡番号 | あり |
| 着払い | あり |
| 補償 | あり |
松茸は鮮度と香りが命です。可能であれば松茸を採取したその日に発送するのが望ましく、配送方法はヤマト運輸のクール宅急便で送ることをおすすめします。
ヤマト運輸のクール宅急便には2つのタイプがあり、冷蔵タイプは0~10℃、冷凍タイプは-15℃以下の温度帯で鮮度を保ったまま荷物を配送してくれます。
ただし、松茸は冷凍してしまうと風味が確実に落ちてしまいますので、冷凍して送ることは避け、必ず冷蔵便を利用するようにしましょう。
クール宅急便は個人、法人に関わらず、すべての方が利用できるサービスで、荷物サイズは200サイズまで対応している宅急便とは違い、クール宅急便では120サイズ、重さ15㎏までが上限となります。
クーラーボックス 小![]() ![]() ![]() |
ハウス栽培などが出来る他の作物とは違い、人工栽培の難易度が非常に高いため、旬の時期が限られる秋の味覚の王様・松茸は、基本的に食材の腐りやすい気温の高い夏に送ることはないため、発送の際に外気温の心配をする必要はないでしょう。
松茸はどのくらい日持ちするかというと、常温保存では2日程度、冷蔵庫だと4日程度(1週間が限界)、冷凍庫だと2~3カ月程度と言われています。
ただし、松茸を冷凍してしまうと食感は水っぽくなり味は確実に落ちてしまうため、松茸本来の美味しさを味わってもらいたいなら、やはり冷蔵便で送るのが望ましいでしょう。松茸を冷凍する場合は、冷凍方法と調理方法に工夫が必要です。
クール宅急便は保冷輸送(温度を保つ)サービスであって、荷物を冷やしたり凍らせたりする冷却サービスを有したものではありませんので、必ず発送前にご自身で予冷(発送直前まで冷やす)しておくことを忘れないでください。
クール宅急便は通常の宅急便同様に配達日指定サービスが利用できるため、受取人不在で荷物が持ち戻りにならないためにも、受取人が確実に荷物を受け取れる日時に配達日を指定しておきましょう。
美味しい松茸を食べて喜んでもらうために、これ以上の方法はないです。
万が一、クール宅急便で送った松茸が傷んでしまっていた場合には、決して泣き寝入りせずにヤマト運輸へ問い合わせるようにします。クール宅急便には最大30万円までの補償があり、トラブル時にはしっかりと対応してくれるでしょう。
クール宅急便の発送方法は、ヤマト運輸の営業所へ持ち込むか集荷を依頼して発送します。コンビニからの発送はできないのでご注意ください。
送る荷物は発送する直前まで予冷しておくのが望ましいため、出来る限り集荷を依頼して発送することをおすすめします。
関連:クール宅急便の送り方
チルドゆうパックで松茸を送る
| チルドゆうパックの基本情報 | |
| 送料 | 810円+保冷料〜 |
| サイズ | 60サイズ |
| 重量 | 25kgまで |
| 発送場所 | 郵便局の窓口・集荷 |
| 追跡番号 | あり |
| 補償 | あり |
松茸は日本郵便のチルドゆうパックで送ることも可能です。ゆうパックの通常料金に保冷代を加算した料金で、保冷が必要な冷蔵品を引き受けから配達まで、冷蔵温度帯(0℃〜5℃の温度)で配送してくれるサービスです。
上記のクール宅急便では120サイズまでしか対応していないため、荷物サイズが120サイズ以上になる松茸は、最大150サイズ・重量25㎏まで対応可能な日本郵便のチルドゆうパックで送ると良いです。
ダンボール 段ボール 60サイズ![]() ![]() ![]() |
チルドゆうパックの保冷代は、60サイズだと225円、80サイズだと360円、100サイズだと675円が基本料金に加算されます。100サイズ以上になると保冷代が大幅に高くなりますので、チルドゆうパックで発送する際は100サイズ以内で送ることをおすすめします。
また、チルドゆうパックとは別に冷凍ゆうパックもありますが、冷凍ゆうパックは法人や個人事業主向けのサービスとなるため、一般の方は冷凍ゆうパックを利用することが出来ませんのでご注意ください。
前述したように松茸を冷凍便で送ることはあまりおすすめできませんが、受取人が松茸到着後すぐに調理できないなど、致し方ない理由で松茸を冷凍便で送りたい場合は、クール宅急便の冷凍便で送ることになります。
チルドゆうパックもクール宅急便同様に、松茸を郵便局に差し出すまでにしっかりと予冷しておく必要があります。また配達日指定もできるため、受取人が確実に受け取れる日に配達日を指定してから送りましょう。
古くなった松茸は美味しさを感じる成分のアミノ酸が有毒物質に変わってしまいます。
食べると下痢や嘔吐の症状が出ることもあるため、適切な梱包方法で送り、受取人にも早めに食べてもらうことが大切です。
チルドゆうパックの発送方法は、郵便局の窓口へ直接持ち込むか集荷を依頼します。小さい郵便局だと保管設備の関係でチルドゆうパックの取り扱いが出来ない所があるため、事前に近くのチルドゆうパックが受付可能な店舗を確認しておくと良いです。
ですが松茸の出回る9月や10月でも気温の高い日があるため、荷物を持ち運びをしている間に荷物の中の温度が上昇し松茸の鮮度が落ちてしまう可能性があります。出来る限り集荷を依頼し発送するのが望ましいでしょう。
関連:チルドゆうパックの送り方
メルカリの場合

◼松茸を送るなら通常のクール宅急便
人工栽培が難しく、旬の時期が限られている松茸は300gで2万円~と、とても高い金額で売買されています。
食品の発送にメルカリ便を利用することも可能ですが、メルカリ便ではクール宅急便やチルドゆうパックは対応していませんので松茸のように高額な食材は通常のヤマト運輸のクール宅急便で送るのがベストです。
送料を安くしようと、らくらくメルカリ便の宅急便で常温発送してしまっては、受取人に松茸が届いた時には確実に松茸の鮮度は落ちています。鮮度が落ちてしまった松茸が届けば当然リピートして購入してくれる方も減ります。
このように高額で取引される食材は配送方法までに気を使い、少々送料が高くなったとしても鮮度を落とさずに届けられるクール宅急便の利用をおすすめします。鮮度の良い松茸が届けばメルカリ内での評価も上がり、購入してくれる方も増えるでしょう。
◼乾燥松茸を送るならゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラス
松茸を採取後、天日干して乾燥させた乾燥松茸もメルカリで売れ筋商品となっています。こちらも60gで6,000円~と、高い金額で取引されています。
乾燥させた松茸は常温発送可能なので、この場合はメルカリ便で送ることをおすすめします。
メルカリにはメルカリ独自のゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラス(全国一律送料455円)と、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクト(全国一律送料450円)という格安の配送サービスがあり、食品を発送することも可能です。
どちらも専用箱に送りたいものを入れて送る方法で、ゆうパケットプラスの箱の方が厚み(厚さ7㎝)があるので、かさのある乾燥松茸をゆうパケットプラスの専用箱にたっぷりと入れて送ることができるでしょう。
またメルカリ便では匿名配送にすることが可能なため、自分のプライバシーを守りたい方には大変メリットのある送り方と言えます。
松茸が届くまでの配達日数
上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のクール宅急便とチルドゆうパックで松茸を送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼滋賀県から神奈川県に発送されたクール宅急便
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 発送済み | 10月30日 | 13:19 | 近江八幡馬渕センター |
| 配達完了 | 10月31日 | 13:18 | 高津坂戸センター |
10月30日(土曜日)の午後に滋賀県近江八幡市から発送されたクール宅急便は、翌日の10月31日(日曜日)の午後に配送先である神奈川県川崎市に配達が完了しています。
◼埼玉県から高知県に発送されたクール宅急便
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 発送済み | 10月30日 | 13:18 | 八潮緑町センター |
| 輸送中 | 10月30日 | 20:35 | 流山ベース店 |
| 配達完了 | 10月31日 | 18:24 | 高知朝倉センター |
10月30日(土曜日)の午後に埼玉県八潮市から発送されたクール宅急便は、翌日の10月31日(日曜日)の夕方に配送先である高知県高知市に配達が完了しています。
◼北海道から北海道に発送されたクール宅急便
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 発送済み | 10月30日 | 13:23 | 稚内センター |
| 配達完了 | 10月31日 | 10:25 | 岩見沢大和センター |
10月30日(土曜日)の午後に北海道稚内市から発送されたクール宅急便は、翌日の10月31日(日曜日)の午前中に配送先である北海道岩見沢市に配達が完了しています。
◼福岡県から山梨県に発送されたチルドゆうパック
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 09/27 13:00 | 引受 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/27 16:55 | 中継 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/27 21:32 | 中継 | 山口郵便局 | 山口県 |
| 09/28 14:11 | 中継 | 甲府中央郵便局 | 山梨県 |
| 09/28 14:21 | 到着 | 甲府中央郵便局 | 山梨県 |
| 09/28 19:03 | お届け先にお届け済み | 甲府中央郵便局 | 山梨県 |
9月27日(月曜日)の午後に福岡県北九州市から発送されたチルドゆうパックは、翌日の9月28日(火曜日)の夜に配送先である山梨県甲府市に配達が完了しています。
◼福岡県から長崎県に発送されたチルドゆうパック
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 09/27 13:00 | 引受 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/27 16:58 | 中継 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/27 16:59 | 中継 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/28 01:59 | 中継 | 大村郵便局 | 長崎県 |
| 09/28 06:55 | 到着 | 長崎東郵便局 | 長崎県 |
| 09/28 10:26 | お届け先にお届け済み | 長崎東郵便局 | 長崎県 |
9月27日(月曜日)の午後に福岡県北九州市から発送されたチルドゆうパックは、翌日の9月28日(火曜日)の午前中に配送先である長崎県長崎市に配達が完了しています。
◼福岡県から東京都に発送されたチルドゆうパック
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 09/28 13:00 | 引受 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/28 16:57 | 中継 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/28 21:12 | 中継 | 山口郵便局 | 山口県 |
| 09/29 13:58 | 中継 | 東京北部郵便局 | 東京都 |
| 09/29 16:37 | 到着 | 牛込郵便局 | 東京都 |
| 09/29 16:56 | お届け先にお届け済み | 牛込郵便局 | 東京都 |
9月28日(火曜日)の午後に福岡県北九州市から発送されたチルドゆうパックは、翌日の9月29日(水曜日)の夕方に配送先である東京都新宿区に配達が完了しています。
関連:品目(送るもの)から送り方を探す
GoProを郵送で安く送る発送方法と梱包方法

GoProをヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。
フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションにGoProを出品する方も参考にしてみてください。
GoProを補償付きで安く手軽に送りたいならヤマト運輸の宅急便コンパクト、宅急便コンパクトの箱に収まらないGoProを送るなら日本郵便のゆうパックやヤマト運輸の宅急便で送るのがおすすめです。
GoProなどの精密機械は金額も高額で衝撃が加わると簡単に壊れてしまうため、追跡機能や補償のない定形外郵便やレターパックなどでの送り方は避け、補償付きの配送方法を選択するようにしましょう。
GoProの梱包方法
◼購入時の外箱がないGoProを送る場合GoProは必ず電源をOFFにしてから、梱包を開始します。
次に、GoPro本体やアクセサリー類に付いた埃や汚れを、乾いた布などで綺麗に拭き取ります。GoProのような電子機器は繊細で水濡れ厳禁であるため、水で濡らした布ではなく、乾いた布で拭くようにしてください。
輸送中の衝撃でGoProが破損したり、傷が付くのを防ぐために付属品(重電機やケーブル)1つ1つをプチプチで包装します。
GoPro本体はプチプチで2重~3重に巻いておきましょう。輸送中のあらゆる衝撃から守るため、縦方向、横方向どちらからもプチプチで巻きます。
プチプチロール 幅600mm×10M![]() ![]() ![]() |
次に、GoPro本体や付属品を水濡れ防止のために1つ1つOPP袋に入れます。
OPP袋 大きい物のラッピングに最適![]() ![]() ![]() |
そして次に、ダンボールを用意します。送料を安くしようと精密機械であるGoProを紙袋や封筒などの簡易包装で送るのは絶対にしないでください。必ずダンボールを使って送るようにしましょう。
ダンボールがGoProとピッタリのサイズだと、輸送中の衝撃がダイレクトにGoProに伝わってしまうため、GoProよりも少し大きめのダンボールを用意すると良いです。
GoProをダンボールに入れた後はダンボールの隙間に緩衝材を埋めていきます。隙間に緩衝材を埋めることによってダンボールの中でGoProが固定され、より衝撃から強くなります。
エアー緩衝材 使いやすい箱入りタイプ![]() ![]() ![]() |
最後に配達する方が少しでも注意してくれるように、ダンボールの表に「こわれもの」と目立つように書いておくかシールを貼っておくといいでしょう。
ワレモノシール![]() ![]() ![]() |
◼購入時の外箱があるGoProを送る場合
購入時の外箱があるGoProを送る場合は、未開封であればそのまま外箱の上からプチプチで包装します。
開封済みの場合は、購入時と同じ状態になるよう外箱へGoProを収めてからプチプチで包みましょう。
プチプチで外箱を包んだら、サイズに合ったダンボール箱へGoProを入れ、ダンボールの上面に「こわれもの」と目立つように書いておくかシールを貼っておくと、配達スタッフの人が配慮してくれる可能性が高まります。
宅急便コンパクトでGoProを送る
| 宅急便コンパクトの基本情報 | |
| 送料 | 650円〜 |
| サイズ | 専用ボックス |
| 発送場所 | 営業所・コンビニ |
| 追跡番号 | あり |
| 着払い | あり |
| 補償 | あり |
動きのあるアクションシーンや、迫力ある景色を臨場感たっぷりに残すことを目的に作られた小型軽量カメラであるGoProを、補償付きで安く安全に送るならヤマト運の宅急便コンパクトがおすすめです。
精密機械であるGoProは、輸送中の衝撃などによって破損する恐れがあるため、定形外郵便やレターパックなど補償のない送り方で送ることは避けた方が良いでしょう。
宅急便コンパクトは別途70円で購入できる専用BOXに送りたい荷物を入れて送る方法で、専用BOXには封筒型と箱型の二種類がありますが、厚みのあるGoProを送る場合は箱型の専用BOXで送るのがおすすめです。
宅急便コンパクト 専用 梱包箱![]() ![]() ![]() |
宅急便コンパクトの専用箱のサイズは縦20cm×横25cm×高さ5cmで、重さに制限はないため、この専用箱に収まるGoProならば、重さを気にせずに送ることが出来ます。
GoProは手のひらサイズに収まるくらいの小さいサイズのカメラなので、宅急便コンパクトの箱に余裕で収まります。ですがほとんどの場合、GoProのカメラ以外にも付属品である充電器やケーブル、防水ケース等も一緒に送ることになります。
GoProの付属品も一緒に送る場合であっても、多少形状を変えても支障のないケーブルなどのアイテムは箱の中の隙間に押し込むことができるので、付属品も一緒に宅急便コンパクトで送ることが出来るでしょう。
宅急便コンパクトの送料は、東京都から北海道へ送った場合870円かかりますが、ヤマト運輸の宅急便で送るよりも安く送ることが出来るため、60サイズ以下の荷物を送る際には宅急便コンパクトを積極的に利用しましょう。
宅急便コンパクトは定形外郵便やレターパックに比べて基本的に送料は高くなりますが、受け渡しが必ず配達員による手渡しでのお届けとなるため、荷物紛失の恐れなどはほとんどなく、安心して利用することが出来ます。
また、宅急便コンパクトには配送中の事故や紛失があった際に、限度額3万円までの保障が付くため、高額商品となるGoProを送る場合であっても安心です。
クロネコメンバーズの会員になれば、デジタル割りや持ち込み割り等の様々な割引を利用することができるので、ぜひ利用してみてください。
関連:宅急便コンパクトの送り方
ゆうパックでGoProを送る
| ゆうパックの基本情報 | |
| 送料 | 810円〜 |
| サイズ | 60サイズ |
| 重量 | 25kgまで |
| 発送場所 | 郵便局の窓口・コンビニ |
| 追跡番号 | あり |
| 補償 | あり |
YouTuber御用達の1つで3つの役割(カメラグリップ、延長アーム、三脚)を担うGoPro3-wayなど、GoPro以外にもその他のアクセサリー類も一緒に送りたいなら日本郵便のゆうパックがおすすめです。
GoProでは自撮り棒などの周辺アクセサリーがとても充実しており、これらのアイテムを一緒に送るとなると上記で説明した宅急便コンパクトではサイズオーバーとなり送れないため、最大170サイズまで対応しているゆうパックを利用しましょう。
ゆうパックは3辺の長さの合計が170cm以内かつ重さ25kg以内の荷物であれば送ることができるため、一般的なものから業務用の荷物まで送ることができます。
ダンボール 段ボール 60サイズ![]() ![]() ![]() |
ゆうパックに並び最も一般的な送り方であるヤマト運輸の宅急便よりも基本的にはゆうパックの方が送料は安くなります。
ゆうパックの送料は荷物サイズと配送地域によって決まります。例えば、60サイズ(3辺の合計60cm以内)のGoProを大阪府から沖縄県に送った場合、送料は1,350円となり、この金額は宅急便より20円ほど安い金額となります。
ゆうパックの送料は同じ日本郵便の定形外郵便やレターパックの送料に比べるとやや高くなりますが、送料が高くなる代わりに自動的に追跡機能や最大30万円の補償が付くなど、充実した配送サービス内容となっています。
ゆうパックの発送方法は、郵便局やコンビニ(ローソン・ミニストップ・セイコーマート)でもらえる送り状に必要事項を記入し、郵便窓口かコンビニへの差し出しで完了となります。
この時、郵便局の窓口で電池の有無を確認されますが、リチウムイオン電池(バッテリー)有りときちんと伝え、ゆうパックの送り状にも「リチウムイオン電池有り」と記載しておけば、後の配達手続きがスムーズに行われる可能性が高いです。
リチウムイオン電池(バッテリー)は、基本的に陸送での配達となるため、遠方へGoPro送る場合は通常の配達日数よりも1日~4日程度遅れる可能性があります。余裕を持ったスケジュールで発送するようにしましょう。
関連:ゆうパックの送り方
宅急便でGoProを送る
| 宅急便の基本情報 | |
| 予想送料 | 3,720円〜 |
| 予想サイズ | 200サイズ |
| 発送場所 | ヤマト運輸の営業所・コンビニ |
| 追跡番号 | あり |
| 着払い | あり |
| 補償 | あり |
GoProはヤマト運輸の宅急便でも送ることができます。宅急便は3辺の合計が200cm以内かつ重さ30kg以内の荷物が対象となります。
宅急便はゆうパックと異なり、60サイズだと重量2kg以内、80サイズだと重量5kg以内、100サイズだと重量10kg以内という重量制限が設けられており、送料はゆうパックよりも少し高くなります。
YouTuberを目指し上京するなどで、沢山の荷物と一緒にGoProを送る場合でも、最大200サイズまで対応している宅急便ならダンボール1つで簡単に引っ越し作業も完了します。
ダンボール箱 200サイズ 【68×68×55cm】1枚セット![]() ![]() ![]() |
宅急便もゆうパック同様に追跡機能や最大30万円までの補償が付くため、YouTuberの商売道具となるGoProも安心安全に送ることが出来ます。
ヤマト運輸の宅急便もリチウムイオン電池(バッテリー)を含む製品を送る際は航空搭載に制限があるため、航空搭載ができない製品は、沖縄や北海道、九州などへの配達が1日以上送れる可能性があります。
発送する際に、送り状(伝票)の内容欄には「電池あり」だけではなく「GoPro・リチウムイオン電池あり」などと具体的な電池の種類まで詳しく記入するにようにしてください。
宅急便の発送方法は、送り状を準備してからヤマト運輸の営業所やコンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・デイリーヤマザキ)へ持ち込むか、無料の集荷依頼をして発送します。ただし、コンビニへ持込める荷物サイズは160サイズです。
宅急便とゆうパックの配送サービスに大きな違いはなく、利用料金も微差のため双方どちらの配送サービスを利用するかは、発送場所が自宅に近い方を利用することをおすすめします。
関連:宅急便の送り方
メルカリの場合

◼GoPro一式をらくらくメルカリ便の宅急便コンパクト
通常の宅急便コンパクトは配送距離が遠くなるほど送料も高くなりますが、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトは全国どこへ送っても一律450円という破格の安さで送ることができ大変お得なサービス内容となっています。
メルカリ内でのGoProの相場は3万円~4万円です。3万円も4万円もする高額な商品を追跡機能や補償のない、定形外郵便で送ってしまうのはマナーとしてあまり良くありません。
追跡機能付きで配達員が手渡しで届けてくれるらくらくメルカリ便の宅急便コンパクトは、安心かつ最安値で送ることができるので、メルカリ内での取引評価上げたい人にはぴったりの配送方法と言えるでしょう。
また、通常の宅急便コンパクトとは違い、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトは元払いのみで着払いは利用することが出来ないのでご注意ください。
◼アクセサリー類も一緒に送りたいならメルカリ便の宅急便かゆうパック
メルカリにはメルカリがヤマト運輸と提携しているらくらくメルカリ便の宅急便と、メルカリが日本郵便と提携しているゆうゆうメルカリ便のゆうパックという格安の配送サービスがあります。
どちらも通常のゆうパックや宅急便よりも安い料金で利用することができ、GoProと自撮り棒などのアクセサリー類を一緒に送るとなると梱包サイズは60サイズが予想され、60サイズでGoProを送る場合、ゆうパックなら全国一律750円で宅急便なら770円という安さで送ることが出来ます。
メルカリ便では追跡機能やトラブル時の安心サポートサービスを受けることができ、低料金で安心安全に荷物を送ることが出来るため、メルカリ便は積極的に利用するようにしましょう。
ただし、ゆうゆうメルカリ便のゆうパックは100サイズまでしか送れないため、100サイズを超える荷物を送る場合はらくらくメルカリ便の宅急便一択です。また、メルカリ便では着払いを利用することが出来ないのでご注意ください。
GoProが届くまでの配達日数
上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方の宅急便コンパクト、ゆうパック、宅急便でGoProを送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼愛知県から東京都に発送された宅急便コンパクト
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 発送済み | 11月19日 | 17:42 | 瀬戸幡山センター |
| 輸送中 | 11月20日 | 03:09 | 羽田クロノゲートベース |
| 配達完了 | 11月20日 | 19:12 | 神宮前3丁目センター |
11月19日(金曜日)の夕方に愛知県瀬戸市から発送された宅急便コンパクトは、翌日の11月20日(土曜日)の夜に配送先である東京都渋谷区に配達が完了しています。
◼栃木県から千葉県に発送された宅急便コンパクト
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 発送済み | 11月19日 | 17:36 | 氏家センター |
| 輸送中 | 11月19日 | 20:45 | 栃木ベース店 |
| 配達予定 | 11月20日 | 01:01 | 流山ベース店 |
| 配達完了 | 11月20日 | 08:58 | 松戸常盤平センター |
11月19日(金曜日)の夕方に栃木県さくら市から発送された宅急便コンパクトは、翌日の11月20日(土曜日)の朝に配送先である千葉県松戸市に配達が完了しています。
◼福岡県から沖縄県に発送されたゆうパック
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 09/27 13:00 | 引受 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/27 16:45 | 中継 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/28 16:45 | 中継 | 那覇中央郵便局 | 沖縄県 |
| 09/28 19:28 | 到着 | 那覇中央郵便局 | 沖縄県 |
| 09/29 08:40 | お届け先にお届け済み | 那覇中央郵便局 | 沖縄県 |
9月27日(月曜日)の午後に福岡県北九州市から発送されたゆうパックは、2日後の9月29日(水曜日)の朝に配送先である沖縄県那覇市に配達が完了しています。
◼福岡県から兵庫県に発送されたゆうパック
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 09/27 13:00 | 引受 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/27 16:45 | 中継 | 北九州中央郵便局 | 福岡県 |
| 09/27 21:55 | 中継 | 山口郵便局 | 山口県 |
| 09/28 09:25 | 中継 | 神戸中央郵便局 | 兵庫県 |
| 09/28 11:12 | 中継 | 神戸中央郵便局 | 兵庫県 |
| 09/28 12:54 | 到着 | 東灘郵便局 | 兵庫県 |
| 09/28 17:12 | お届け先にお届け済み | 東灘郵便局 | 兵庫県 |
9月27日(月曜日)の午後に福岡県北九州市から発送されたゆうパックは、翌日の9月28日(火曜日)の夕方に配送先である兵庫県神戸市に配達が完了しています。
◼兵庫県から岡山県に発送された宅急便
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 発送済み | 10月30日 | 13:20 | 三木府内センター |
| 配達完了 | 10月31日 | 16:07 | 美作英田センター |
10月30日(土曜日)の午後に兵庫県三木市から発送された宅急便は、翌日の10月31日(日曜日)の夕方に配送先である岡山県美作市に配達が完了しています。
◼栃木県から大分県に発送された宅急便
| 荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
| 発送済み | 10月30日 | 13:18 | 芳賀市貝センター |
| 配達完了 | 11月01日 | 11:40 | 別府亀川センター |
10月30日(土曜日)の午後に栃木県芳賀郡市から発送された宅急便は、2日後の11月1日(月曜日)の午前中に配送先である大分県別府市に配達が完了しています。
関連:品目(送るもの)から送り方を探す
スポンサードリンク



