Amazonの置き配のやり方と盗難時の責任リスク





Amazonの注文時に自宅での不在が多い方に向けた配達場所として宅配ボックスやガスメーターボックス、自転車のかごなどを置き場所として指定する置き配のやり方と盗難時の責任リスクについてです。

置き配とはAmazonが発送し、一部のデリバリープロバイダの配送業者が配達する商品を、在宅・不在に関係なくガスメーターボックスや玄関前、車庫など指定された置き場所に置いていく配達方法です。

置き場所に置いていくだけなので、当然サインも不要で日中不在にしていることが多い方におすすめの配達方法となっていますが、盗難リスクや雨に濡れてしまう危険性もあるので、置き配のご利用は十分に考えてから行うようにしてください。

Amazonの置き配のやり方



Amazon公式ヘルプ「置き配指定について」にも記載されている通り、Amazonで商品を購入した際、デリバリープロバイダで配達されるものによっては上記画像のように注文の確定画面で配達時の置き配サービスの選択が行えるようになっています。

上記の画面で配達方法として「置き配を指定する」を希望すると、下のドロップダウンメニューから希望する置き配場所を指定する流れとなります。

なお、一度置き配場所として指定すると、その置き配場所はお届け先住所の情報として、次回以降の注文時にも自動的に適用されるようになります。次回の購入時に置き配を希望しない場合は、「置き配を利用しない」にチェックをしてください。

こちらの画面で置き配場所を指定すると、最後に注文の確定画面となり、確定ボタンを押すと購入完了となります。実際の置き配場所として指定できるところには以下のような場所があります。

◼宅配ボックス

宅配ボックスが設置されているマンションに住んでいる方は、置き配時に宅配ボックスを指定するのが1番おすすめです。宅配ボックスでは施錠することができるので、盗難リスクを最小限に抑えられます。

また、戸建ての家であっても宅配ボックスを設置することはできるので、Amazonなど通販をよく利用する方は宅配ボックスを設置することを検討してみても良いでしょう。

◼ガスメーターボックス

ガスのメーターボックスに置いていく配達方法はデリバリープロバイダの定番のやり方で、デリバリープロバイダに対するクレームの多くの元としてもなっていましたが、置き配によって正式な配達方法として指定することも可能になりました。

ガスメーターボックスに入れられることに対し抵抗のある方もいますが、外目では見えない場所でかつ、なかなか他人が開けることが難しい場所でもあるので、置き配場所として指定しても盗難リスクは抑えられます。

◼玄関

宅配ボックスなどが一切置かれていない戸建住宅やマンション、アパートといったいずれの住宅でも置き配で玄関前をしておくことが可能です。

玄関への置き配はその名の通り、自宅の玄関前に置き配して貰う方法で、他の置き配場所が指定できない住宅でも玄関であれば可能でしょう。

ただし、玄関前であれば雨天の場合は荷物が濡れてしまう危険性もあり、外目で見て誰から見てもAmazonの商品が置かれていることが明らかなので盗難のリスクも高くなります。

できるだけ他の置き配を選択するようにし、どうしても玄関しかなかった場合のみ指定すると良いでしょう。

◼自転車のかご

自転車のかごもまた、上記の玄関と同様に宅配ボックスなど他の選択肢がない場合におすすめの置き配場所で、戸建住宅の庭先など敷地内に止まっている自転車のかごを指定すると良いです。

ただし、玄関以上に雨天の場合の濡れてしまう危険性も高く、また盗難リスクも高いのであまりおすすめできません。

また、マンションなど集合住宅では自転車もたくさんあり、どの自転車が受取人の元かわからないため、あくまでこれは戸建住宅向けの置き配場所と言えるでしょう。

◼車庫

一軒家などで自宅に車庫があるような住宅であれば、置き配場所で車庫を指定すると良いでしょう。車庫は受取人宅の一部なため、外部の人間は侵入すること自体が不法侵入に当たるので盗難リスクも抑えられます。

また、雨天であっても屋根付きの車庫であれば濡れてしまうこともないので、上記した玄関や自転車のかごよりもおすすめの置き配場所となっています。

◼建物内受付/管理人

配達場所が会社の事務所や寮などの場合、この建物内受付や管理人という置き配を指定することがおすすめです。

建物内受付は会社の事務所などであれば受付担当の人がいれば、預かってもらうことができるので置き配場所としても1番盗難リスクが低くなります。

また、マンションやアパート、寮などに住んでいる方であれば自分の不在時に管理人さんに荷物を預かってもらうと、上記の受付同様盗難リスクも最小限に抑えられます。

ただし、いずれの場合も毎日Amazonで商品を買っているような方であれば預かってもらう方に対し迷惑になってしまうので、それほど購入頻度が高くない方が置き配場所で指定する程度がおすすめです。

置き配ができない商品



配達方法として置き配を希望した場合でも、その商品が郵便ポストに投函可能な梱包で発送された場合は置き配場所ではなく、郵便受けへの投函で配達完了となります。

また、置き配に対応していない配送業者が配達した場合は、置き配が行われず通常通りの対面手渡しでの受け渡しとなります。不在時には不在連絡票だけが郵便受けに入れられ、持ち帰りとなってしまいます。

なお、配達方法として置き配を指定した場合は、配送業者が配達場所に商品を置くために受取人の自宅や車庫、またはマンションなどの今日敷地内に立ち入ることを許可したこととなります。

オートロックのマンションであってもマンション敷地内に入ってきてしまうので、その点は事前にご了承するようにしてください。置き配を希望してもオートロックのマンション内に入ってきて欲しくないといった要望はできませんのでご注意下さい。

置き配の盗難時の責任リスク



置き配で指定できるのは前述したように、宅配ボックスやガスメーターボックス、車庫など基本的にはあまり外目では見えない場所でかつ、外部の人間が侵入しにくい場所となっているため、置き配された荷物が盗難されてしまう危険性はそれほど高くはありません。

置き配で届けられたAmazonの荷物が見当たらないといって焦る方も、多くの場合は家族が屋内にしまって本人に伝え忘れているなどといった状態が殆どとなっています。

また、受取人本人が置き配を選択したこと事態を忘れており、なかなか荷物が届かないとクレームを入れてしまうケースもあります。

そのため、置き配を利用したからといってできるだけ人目につかない場所を置き配場所として指定しておけば盗難リスクは最小限に抑えられます。

しかし、万が一置き配で玄関先などに配達を希望していた荷物が置き配場所から盗難されてしまった場合、Amazonのデリバリープロバイダの問い合わせ電話番号に連絡し、盗難されてしまった旨を伝えます。

デリバリープロバイダの問い合わせ電話番号はAmazonのヘルプページ「配送業者の連絡先」に記載されている0120-899-068で、いずれのデリバリープロバイダの配送業者であっても上記番号から問い合わせる形となっています。

または、Amazonのカスタマーサービスにチャット・メール・電話のいずれかの方法で問い合わせてみるのも良いでしょう。

いずれかの方法で置き配中に盗難されてしまった旨とその盗難された状況について詳細に伝えることで商品を再送してもらえます。


置き配が完了した過去の実際の追跡結果

参考までにデリバリープロバイダによって配送され、宅配ボックスに入れられて配達が完了したAmazon商品の過去の実際の追跡結果を以下に掲載します。

◼︎東京都多摩市に発送されたAmazon商品

日付 商品所在地 状態
1月15日 東京都多摩市 配達完了しました。(宅配BOX)
1月15日 東京都多摩市 配達中です
1月15日 東京都多摩市 近くの配達店まで輸送中です
1月15日 東京都多摩市 配送センターからデータを受信しました。

1月15日(火曜日)に出荷されたAmazon商品は、その当日に東京都多摩市の配送先に到着し、宅配ボックスに入れられて配達完了しました。

◼︎東京都江東区に発送されたAmazon商品

日付 商品所在地 状態
12月25日 東京都江東区 配達完了しました。(宅配BOX)
12月25日 東京都江東区 配達中です
12月25日 東京都江東区 近くの配達店まで輸送中です
12月25日 東京都江東区 配送センターからデータを受信しました。

12月25日(火曜日)に出荷されたAmazon商品は、当日中に東京都江東区の配送先に到着し宅配ボックスに入れられて配達完了しました。

関連:デリバリープロバイダが届かない時の返金方法とキャンセル方法




関連記事

Amazonダンボール2デリバリープロバイダの配送状況「データ受信」の意味と変わらないときの対策
Amazonダンボール1デリバリープロバイダの土曜日・日曜日・祝日の配達業務
Amazonダンボール1デリバリープロバイダの配達が遅い理由と来ないのを防ぐ遅延対策
Amazonダンボール1デリバリープロバイダの配達日数!当日配達と翌日配達が基本
Amazonダンボール2デリバリープロバイダの配達時間と配達時間帯の変更依頼方法
当サイトで人気のセールランキング
順位
サービス名 特徴
Amazonタイムセール 曜日別に24時間毎日開催されているAmazonで一番人気のセール
楽天スーパーセール 3ヶ月に1回のペースで開催される日本最大のネットセール
Amazonプライム メリットが多いAmazonの会員サービス
Prime Student 当日お急ぎ便・お届け日時指定便が使い放題などメリット多数の学割サービス
楽天のクーポン 毎日いずれかのクーポンを獲得可能!楽天のクーポンサービス
ネット通販で安く買う方法・セール情報一覧

今日のピックアップ記事
【500ポイント付与】招待コードはどこ?メルカリに招待してもらう方法 【100ポイント付与】招待コードとは?フリルに招待してもらう方法 【裏技】Amazonで90%オフの激安商品を探す方法 【お得】Amazonプライムに入会するメリットを徹底解説 【お得】Amazonコインとは?何に使えるのか使い道を徹底解説

このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ