ヤマト運輸の宅急便や宅急便コンパクトの送り状伝票を入手する方法



ヤマト運輸の宅急便・宅急便コンパクト・クール宅急便・ゴルフ宅急便・スキー宅急便で荷物を送るときにお届け先などを記載する送り状はどこでもらえるのか入手方法についてです。

送り状とは、伝票やラベルとも呼ばれているダンボールに貼られている紙です。

記載する内容には、お届け先と依頼主の郵便番号、住所、氏名、電話番号、お問い合わせ伝票番号、お届け予定日、品名、サイズなどがあります。

ヤマト運輸の送り状伝票は荷物を宅急便などで差し出すときにもらうことが出来るのはもちろんのこと、事前に10枚などもらうことも出来ます。

ヤマト運輸の送り状伝票の種類



ヤマト運輸の送り状伝票は宅急便やクール宅急便などサービスにより送り状伝票の種類は違い、たとえば宅急便の送り状伝票でクール宅急便を利用することは出来ません。

また、通常の宅急便でも送る人が送料を支払う元払いと受け取る人が送料を支払う着払いで送り状伝票は違い、宅急便の元払い伝票の色は紫色、宅急便の着払い伝票の色は赤褐色とサービスにより伝票の色が違います。

コンビニで送り状伝票をもらう

ヤマト運輸を取り扱っているコンビニ ヤマト運輸を取り扱っていないコンビニ
○ セブンイレブン × ローソン
○ ファミリーマート × ミニストップ
○ ポプラ × セイコーマート
○ スリーエフ
○ サークルK・サンクス
○ デイリーヤマザキ

日本のコンビニはヤマト運輸の宅急便を送ることが出来るコンビニと日本郵便のゆうパックを送ることが出来るコンビニに分かれており、ヤマト運輸の宅急便を送ることが出来るコンビニの店内で送り状伝票をもらうことが出来ます。

送り状伝票が置いてある場所はレジの裏かレジの横などレジ周辺になっており、設置場所はコンビニより違いますのでレジにいる店員さんに聞いてみることをおすすめします。

コンビニから送ることが出来るヤマト運輸のサービスは宅急便・宅急便コンパクト・ゴルフ宅急便・スキー宅急便・空港宅急便で、これらの伝票であれば元払い伝票でも着払い伝票でももらうことが出来ます。

ヤマト運輸の営業所とドライバーさんからもらう場合と違い、コンビニでは冷蔵温度帯で配送するクール宅急便を取り扱っていないのでご注意ください。

関連:コンビニから宅急便を送る方法と持ち込み出来るコンビニ一覧

ヤマト運輸の営業所で送り状伝票をもらう



宅急便を送ることが出来るコンビニとは違い、ヤマト運輸の営業所ではヤマト運輸のすべての発送方法の送り状伝票をもらうことが出来ます。

宅急便・宅急便コンパクト・ゴルフ宅急便・スキー宅急便・空港宅急便はもちろんこと、冷蔵温度帯で配送するクール宅急便の送り状伝票ももらうことが出来ます。

24時間営業しているコンビニとは違いヤマト運輸の営業所には営業時間がありますのでその点だけはご注意ください。

関連:平日のヤマト運輸営業所の営業時間と当日発送締切時間

ドライバーさんに送り状伝票をもらう



ヤマト運輸の宅急便を営業所またはコンビニから差し出すのではなく、ドライバーさんに自宅まで取りに来てもらう集荷を利用する場合はドライバーさんから送り状伝票をもらうことが出来ます。

そのため、集荷を利用する際に送り状伝票がないからと営業所またはコンビニに行き、事前に送り状伝票をもらう必要はありません。

集荷はヤマト運輸の会員サービスであるクロネコメンバーズに登録していない人でも利用することが出来ますが、営業所またはコンビニから送る場合と違い、送料が100円ほど安くなる持込割引は適用されません。

関連:ヤマト運輸(クロネコヤマト)に電話とネットで集荷を依頼する方法

らくらく送り状発行サービスで印刷する



こちらはクロネコメンバーズに登録していることが前提となります。送り状を手書きせずに済むサービスのひとつです。

らくらく送り状サービスには主に2つの利用方法があります。

クロネコメンバーズの会員画面から集荷を依頼した際に「印字した送り状をもってきてほしい」にチェックを入れることで、ドライバーさんが集荷の際に記載された送り状を持って来てくれます。

ヤマト運輸の直営店や空港(成田空港、羽田空港、福岡空港)に置いてある店頭端末「ネコピット」を使用し送り状を発行する方法で、こちらも利用する際にクロネコメンバーズの会員カードが必要となります。

送り状発行サービスC2で印刷する



こちらもクロネコメンバーズに登録していることが前提となります。

PC、カラー印刷出来るプリンタ、インターネット環境、この3つがあれば自宅で送り状を発行することが出来ます。

プリンタでカラー印刷する紙のサイズはA4です。

この自宅で発行した送り状を送る荷物と一緒にコンビニやヤマト運輸の営業所に持ったり、自宅まで荷物を取りに来てもらう集荷の際に利用することが出来ます。

また、注意点もいくつかあります。
  • 送り状発行サービスC2で発行した送り状の使用期限は31日間
  • 送り状発行サービスC2で発行したクロネコメール便の送り状はコンビニでは利用出来ない
  • 間違って白黒印刷してしまうと利用出来ない

宅急便送り状印字サービスで届けてもらう



こちらもクロネコメンバーズに登録していることが前提となります。

クロネコメンバーズの会員画面から送り状印字依頼をし、後日記載された送り状を家まで届けてくれるというサービスです。

不在の場合はポストに送り状が投函されます。

依頼から送り状が家に届く目安の期間は4日となっています。

関連:ヤマト運輸の送料が毎回安くなるお得な電子マネークロネコメンバー割

クロネコメール便を速達で送って翌日に届けるための時間と距離



ヤマト運輸のクロネコメール便では通常の料金にプラス100円の速達を利用することで送るものを次の日に届けることが可能です。

ただしクロネコメール便を速達で送った場合のすべての荷物が翌日に届くのではなく、送るものを出す時間という条件、どの県からどの県に送るのかという条件があります。

この2つの条件をどちらも満たすことによりクロネコメール便を速達で送って翌日に届けることが可能になります。

(注意)クロネコメール便は2015年3月をもちましてサービスが廃止となりました。

何時までに出せば翌日に届くのか

あくまで目安なのですが僕がヤマト運輸のドライバーさんから聞いたのは、セブンイレブンなどのコンビニからクロネコメール便を出した場合は午前中、ヤマト運輸の営業所から出した場合は15時までに出せば大丈夫だろうとのことです。

発送先地域や営業所によってこの時間は変わってくるためあくまで目安です。

コンビニからクロネコメール便を出した場合はヤマト運輸のドライバーさんがそのコンビニまで集荷に来る時間に影響されるため、早めに出してその集荷時間に待ち合わせなければなりません。

送ったものが届くのが休みの日でもちゃんと届くのかということについてですが、クロネコメール便の場合は平日はもちろんのこと土曜日や日曜日(祝日)でも配達してくれます。

あとクロネコメール便には補償が無いため、たとえ商品が無くってしまい希望の時間に届かなくても、何の補償もありません。

※もちろんこの発送事故は基本的には起きません。

どのくらいの距離であれば翌日に届くのか

クロネコメール便を速達で送って翌日に届けるためには送るものを出す時間以外にもどの県からどの県に送るのかという距離という条件も重要になってきます。

大げさに言ってしまうと、北海道から沖縄県に送って、これを翌日に届けるというのは無理です。

こちらもあくまで目安ですが、クロネコメール便を速達で送って翌日に届く距離は送る場所から届ける場所までの距離が600km以内で、これ以上遠いと翌日に届けることが出来ません。

大阪府から東京都までの距離が500kmと言われているためこの範囲であれば翌日に届くと言えます。

関連:クロネコメール便の送り方

無料もある!クロネコメール便の黄色い定規を手に入れる方法3個‏


 
ヤマト運輸のクロネコメール便をコンビニなどから差し出す際に厚みを計測するために使われるあの黄色い定規を入手する方法です。

事前に自分で送る荷物の厚さをチェックすることにより、発送料金の把握やメール便対応サイズであるかの確認をすることが出来ます。

何度もクロネコメール便を利用される方は持っておきたいアイテムです。

(追記)クロネコメールは2015年3月にサービスが終了し現在は利用することが出来ません。

1.ヤフオクで落札する

 
ヤフオクには数多くのクロネコメール便の黄色い定規が出品されています。

落札価格の相場としては1,000円です。

クロネコメール便の黄色い定規には旧バージョンと新バージョンがあり、もちろんどちらも使用できますが、実際に計測されるものと同じ定規を使用したいのであれば新バージョンの方が良いでしょう。

関連:クロネコメール便(コンビニ利用可)黄色い定規の変更点と新旧デザイン比較

2.楽天オークションで落札する

 
ヤフオクと同様に楽天オークションにもクロネコメール便の黄色い定規が出品されています。

オークションの出品物の中にはクロネコメール便の黄色い定規を無料で手に入れる方法という情報が100円ほどで出品されていますが、この方法が次の内容となります。

3.ヤマト運輸のお問い合わせフォームから連絡する

 
ヤマト運輸の公式ホームページ内にあるお問い合わせフォームから問い合わせる方法なのですが、こちらの方法であれば無料でクロネコメール便の黄色い定規を手に入れることが出来ます。

ヤマト運輸のお問い合わせ窓口

こちらのページの「お問い合わせ窓口」内にある各種ご意見・ご質問・ご提案と記載されている下の「お問い合わせフォームへ」をクリックするとヤマト運輸の方に問い合わせることが出来ます。

いつもクロネコメール便を利用していること(発送数があればなお良し)、クロネコメール便から出せるサイズか事前に分からず困っていること。

これらをしっかりと伝えればかなりの高確率でクロネコメール便の黄色い定規を手に入れることが出来ます。

関連:クロネコメール便の送り方

クロネコFAXの送信と受信が出来るコンビニとその利用方法


 
外出先でFAXの送受信が出来るクロネコFAXを利用出来るコンビニとクロネコFAXの利用方法についてです。

クロネコFAXの特徴として会員登録不要で24時間365日利用することが出来ます。

コンビニから自宅や会社にFAXを送ったり、自宅や会社からコンビニにFAXを送ったり、コンビニからコンビニにFAXを送ることが出来ます。

クロネコFAXを利用出来るコンビニ

クロネコFAXを利用出来るコンビニ  クロネコFAXを利用出来ないコンビニ 
○ ローソン × セブンイレブン
○ ミニストップ × ファミリーマート
○ デイリーヤマザキ × ポプラ
○ スリーエフ × 生活彩家
○ ファミリーマート × セイコーマート
○ サークルK・サンクス × スリーエイト
 
上記で○になっているコンビニでも設置されていない店舗もあります。

コンビニでクロネコFAXを送る方法

FAXの送り方としては、コンビニ内に設置してあるコピー複合機で、枚数を選択し、料金を投入し、原稿をセットし、原稿読み込まれ、送信される!という非常に簡単な流れとなっています。

1回に送信出来る枚数は10枚までで、投入金額が不足している場合は、不足金額分の追加投入を促されます。

日本国内はもちろんのこと、海外にも送ることが出来ます。

コンビニでクロネコFAXを受け取る方法

コンビニでFAXを受け取る前にFAXを送ってもらわなければなりません。

クロネコFAXで受け取る場合、FAX番号:0570-05-1000(IP電話の場合:03-5633-5620)にFAXを送ってもらい、送信してから5分以内に送信したFAX機に文書番号(10桁の数字)が記載された「受付完了通知書」が届きます。

この文書番号(10桁の数字)を使ってコンビニ内に設置してあるコピー複合機でFAXを受け取ることになります。

流れとしては、タッチパネルで「クロネコFAXから受け取る」を選択し、料金を投入し、文書番号(10桁の数字)し、受信される!という形になります。

クロネコFAXを利用する際の補足

クロネコFAXの送受信に関するお問い合わせ先は電話番号:0120-00-8010(24時間受付)です。

送ることが出来る用紙のサイズはA3よりも小さいサイズ(A3、A4、A5、B4、B5など)になります。

クロネコFAXで発行される文書番号の保存期間は翌日の24時であるため、クロネコFAXに送信されたら早めに受信する必要があります。

ヤマト運輸(クロネコヤマト)に電話とネットで集荷を依頼する方法



ヤマト運輸(クロネコヤマト)の宅急便などの送り方を利用する際に家まで重たい荷物を取りに来てくれる集荷依頼する方法についてです。集荷を依頼するための電話番号、インターネットからの依頼方法についてしっかりと解説します。
 
ヤマト運輸の集荷は個人の方でも送る荷物1個から無料で利用することが出来る便利なサービスで、ヤマト運輸の会員サービスであるクロネコメンバーズに加入していなくても利用することが出来ます。

ドライバーさんが来てくれるとはいえ、ダンボール箱などでの梱包は自分でしなければいけませんが、送り状伝票についてはドライバーさんが持ってきてくれますし、梱包材がない場合は集荷の際に合わせて依頼すれば有料で持ってきてもらうことが出来ます。

ヤマト運輸の集荷を利用することが出来るサービス

ヤマト運輸の送り方
○ 宅急便 ○ ネコポス
○ 宅急便コンパクト × クロネコDM便
○ クール宅急便 ○ ゴルフ宅急便
○ スキー宅急便 ○ 空港宅急便
○ らくらく家財宅急便

ヤマト運輸では宅急便はもちろんのこと、小さい荷物を安く送ることが出来るクロネコDM便以外の送り方で集荷を利用することが出来ます。

また、フリマアプリのメルカリとヤマト運輸が連携したサービスであるらくらくメルカリ便の宅急便・宅急便コンパクトも集荷を依頼することが出来ますが、こちらもネコポスの集荷は依頼することが出来ません。

ヤマト運輸の料金



ヤマト運輸のドライバーさんに自宅まで荷物を取りに来てもらうことが出来る集荷の料金は無料です。

しかしヤマト運輸の営業所やセブンイレブン・ファミリーマート・デイリーヤマザキといったコンビニから送る場合は持込割引が適用され送料が100円ほど安くなりますが、集荷を利用するとこの持込割引が適用されません。

そのため集荷の料金は無料なのですが、実質100円ほど送料が高くなります。

ヤマト運輸の集荷受付時間

受付締切時間 指定可能な時間帯
当日6:00まで 午前中(13:00まで)
当日12:00まで 13:00~15:00
当日14:00まで 15:00~17:00
当日16:00まで 17:00~19:00

ヤマト運輸では夕方の16時までに集荷を依頼すればその日のうちに荷物を取りに来てもらうことが出来ます。

集荷を依頼出来る日は平日だけでなく、土曜日・日曜日・祝日も依頼することが出来ます。そのため、ゴールデンウィークや年末年始といった連休中も集荷の依頼をすることが出来ます。
 
また、これは公式情報ではないのですが、場所によっては21:00までなど最寄りの営業所が営業時間内であれば集荷してもらえることがあります。

次に集荷を依頼する方法です。ヤマト運輸に集荷を依頼する方法は電話とインターネットから依頼する方法の2つがあります。

電話を使ってヤマト運輸に集荷を依頼する方法


 
家や会社の電話でも、スマートフォンなどの携帯電話からでも集荷を依頼することが出来ます。

ヤマト運輸に集荷を依頼する際の集荷受付センターの電話番号は、フリーダイヤル:0120-01-9625、またはナビダイヤル:0570-200-000です。こちらは全国共通の電話番号となっています。

急いでいる場合は直接集荷担当ドライバーに連絡した方が早いです。

担当ドライバー・担当営業所検索」からお住まいの地域を検索して、その地域の集荷担当ドライバーさんの電話番号までご連絡ください。

インターネットを使ってヤマト運輸に集荷を依頼する方法


 
集荷受付(宅急便)」のページから依頼します。集荷の希望時間や送る荷物の内容などの情報を入力します。

こちらのページにはクロネコメンバーズの文字がありますが、会員でなくても集荷は依頼することが出来ます。

商品を発送する際の送り状については、「用意済み」か「集荷の時に手書き用の送り状がほしい」から選べることになっているので、家に無くても問題ありません。

送る荷物の梱包については事前にしておく必要がありますのでご注意ください。

集荷から配達まで終わった過去の実際の追跡結果

ヤマト運輸の宅急便・宅急便コンパクト・クール宅急便・らくらく家財宅急便を集荷で送るといつ届くのか、配達まで完了した過去の実際の追跡結果をご紹介します。

◼︎山口県で集荷され東京都に配達された宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 01/16 16:31 岩国市場センター
発送 01/16 16:31 岩国市場センター
配達完了 01/17 15:21 関原センター

山口県で1月16日(月曜日)の夕方に集荷された宅急便は、次の日の1月17日(火曜日)の午後に東京都の配達先の住所に配達が完了しています。

◼︎埼玉県で集荷され広島県に配達された宅急便コンパクト

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 08/04 16:52 所沢坂之下センター
発送 08/04 16:52 所沢坂之下センター
作業店通過 08/04 20:19 西埼玉ベース店
作業店通過 08/05 08:38 広島ベース店
配達完了 08/05 15:31 広島高陽センター

埼玉県で8月4日(金曜日)の夕方に集荷された宅急便コンパクトは、翌日の8月5日(土曜日)の午後に広島県の配達先の住所に配達が完了しています。

◼︎兵庫県で集荷され岡山県に配達されたクール宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 04/04 14:41 宍粟南センター
発送 04/04 14:41 宍粟南センター
配達完了 04/05 19:49 倉敷中島センター

兵庫県で4月4日(水曜日)の午後に集荷されたクール宅急便は、次の日の4月5日(木曜日)の夜に岡山県の配達先の住所に配達が完了しています。

◼︎東京都で集荷され東京都に配達されたらくらく家財宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 04/19 19:29 東京ベース支店
発送 04/20 13:27 東京ベース支店
配達完了 04/21 16:41 世田谷支店

東京都内で4月19日(木曜日)の夜に集荷されたらくらく家財宅急便は、4月21日(土曜日)の夕方に東京都内の配達先の住所に配達が完了しています。

関連:郵便局にゆうパックやEMSの集荷を依頼する方法!電話番号や料金など

スポンサードリンク


Page 45 of 48First4344454647

このページの先頭へ