310円分の切手の組み合わせ一覧と貼り方!郵便局やコンビニで買える





郵便局の窓口・郵便ポストから定形郵便・定形外郵便・ゆうパケットなどを送る際、何円分の切手を何枚買えば良いのか、310円分の郵便切手の組み合わせ一覧と複数枚の切手の貼り方についてです。

310円切手は単体でも販売されており、郵便局の窓口やコンビニなどで取り扱いがあります。しかし、手持ちの切手を活用したい場合、別の値段の切手を複数枚組み合わせて310円分、封筒などに貼り付ける必要があります。

一番おすすめの組み合わせは260円切手1枚と50円切手1枚での2枚の組み合わせです。枚数も少なく済み見栄えも良いので、迷った際は260円切手1枚と50円切手1枚の組み合わせを利用してください。

合計2枚で310円となる組み合わせ



定形郵便・定形外郵便・ゆうパケットなどを送る際、310円分の切手が必要となったときに、合計2枚で切手の合計額を310円にするには、「260円切手1枚+50円切手1枚」の組み合わせにして貼り付けます。

封筒への切手2枚の貼り方には特に決まりはありませんが、基本的に切手を貼るのは郵便物の左上から縦7cm・横3.5cmの範囲までという約束があります。

切手2枚の場合は上の画像のように縦に2枚重ねても横に2枚重ねてもどちらの場合も縦7cm・横3.5cmの大きさに収まりますが、なるべくそれぞれの切手を離さずに近づけて貼るような工夫をすると良いでしょう。

切手ぬらし器






◼今回使う切手の購入場所

定形郵便・定形外郵便・ゆうパケットなどを送る際、310円分の切手を2枚で貼り付ける際に使用する260円切手と50円切手の購入場所として一番確実なのは全種類の切手が置いてある郵便局の窓口なので、お近くの郵便局の営業時間内に行くことができるのなら、窓口で購入することをおすすめします。

また、ほとんどすべてのコンビニでも切手は取り扱われていますが、これらの260円切手・50円切手は84円切手や63円切手ほどは一般的によく利用される切手ではないため、コンビニでは店舗によっては在庫切れであったり元から取り扱い自体をしていない可能性もあります。

そのような場合には、別のコンビニで購入するようにするか、郵便局の窓口を利用するようにしてください。

もしくは切手はAmazon・楽天市場・ヤフーショッピングでも購入できるので、買いに行く時間や取扱店がなかった場合、メルカリに出品しているなど今後も切手を利用する機会が多い方は、ネット通販での購入がおすすめです。

合計3枚で310円となる組み合わせ



定形郵便・定形外郵便・ゆうパケットなどを送る際、310円分の切手が必要となったときに合計3枚で切手の合計額を310円にするには、以下のいずれかの組み合わせにして貼り付けます。

(1)140円切手1枚+120円切手1枚+50円切手1枚

(2)210円切手1枚+50円切手2枚

封筒への切手3枚の貼り方には特に決まりはありませんが、上記した通り、基本的に切手を貼るのは郵便物の左上から縦7cm・横3.5cmの範囲までという約束があります。

切手3枚の場合は、上の画像のように縦に3枚重ねても、縦に2枚と1枚といったように横に2列並べる並べ方でも、いずれにしても1cm程度は、この縦7cm・横3.5cmという大きさは超えてしまいます。

しかし、この程度のはみ出しは特に問題はありませんので、なるべくそれぞれの切手を離さずに貼るようにするなど最低限の工夫をすればOKです。

◼今回使う切手の購入場所

定形郵便・定形外郵便・ゆうパケットなどを送る際、310円分の切手が必要となったときに、310円分の切手を3枚で貼り付ける際に使用する切手の購入場所は、上記した通り主に郵便局の窓口とローソン・ファミリーマート・セブンイレブンなどのコンビニとなっています。

ほとんどすべてのコンビニで切手は取り扱われており、よく使用される140円切手・120円切手・50円切手・10円切手は比較的よく取り扱われています。

しかし、使用頻度もあまり高くない210円切手については置いていない店舗も数多く存在します。

そのような場合には、別のコンビニで購入するようにするか、郵便局の窓口を利用するようにしてください。

もしくは切手はAmazon・楽天市場・ヤフーショッピングでも購入できるので、買いに行く時間や取扱店がなかった場合、メルカリに出品しているなど今後も切手を利用する機会が多い方は、ネット通販での購入がおすすめです。

合計4枚で310円となる組み合わせ



定形郵便・定形外郵便・ゆうパケットなどを送る際、310円分の切手が必要となったときに、合計4枚で切手の合計額を310円にするには、以下のいずれかの組み合わせにして貼り付けます。

(1)100円切手3枚+10円切手1枚

(2)120円切手2枚+50円切手1枚+20円切手1枚

(3)140円切手1枚+100円切手1枚+50円切手1枚+20円切手1枚

封筒への切手4枚の貼り方には特に決まりはありませんが、郵便物の左上から縦7cm・横3.5cmの範囲までで切手を貼るという約束は大前提となっています。

しかし、切手4枚の場合は上の画像のように縦に4枚重ねても縦横に2枚ずつ重ねても、いずれの場合も縦7cm・横3.5cmの大きさは1cm程度オーバーしてしまいますが、荷物を送ることへの支障はありません。

縦一列に切手を貼る際はそれぞれの切手を横向きにする・それぞれの切手を離さずに貼るようにするなどといった工夫をすれば良いでしょう。

◼今回使う切手の購入場所

定形郵便・定形外郵便・ゆうパケットなどを送る際、310円分の切手を4枚で貼り付ける際に使用する切手の購入場所は、上記した通り主に郵便局の窓口とローソン・ファミリーマート・セブンイレブンなどのコンビニとなっています。

ほとんどすべてのコンビニで切手は取り扱われていますが、よく使用される140円切手・120円切手・100円切手・50円切手・10円切手の在庫はあっても、使用頻度もあまり高くない20円切手・5円切手については置いていない店舗も数多く存在します。

そのような場合には別のコンビニ店舗を訪れるか、郵便局の窓口で購入するようにするようにしてください。


310円分の簡易書留を付けて送った過去の実際の追跡結果

参考までに310円分の切手を使用して送られた簡易書留の過去の実際の追跡結果を以下に掲載します。

◼福島県から熊本県に2日で配達完了した簡易書留

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
12/19 15:30 引受 福島中央郵便局 福島県
12/20 21:34 到着 熊本東郵便局 熊本県
12/21 11:37 お届け先にお届け済み 熊本東郵便局 熊本県

12月19日(水曜日)の午後に福島県福島市から発送された簡易書留は、翌々日の12月21日(金曜日)の午前に配送先である熊本県熊本市に配達が完了しています。

◼長崎県から新潟県に2日で配達完了した簡易書留

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
11/12 09:55 引受 長崎松山郵便局 長崎県
11/13 15:54 到着 燕郵便局 新潟県
11/14 10:29 お届け先にお届け済み 燕郵便局 新潟県

11月12日(月曜日)の朝に長崎県長崎市から発送された簡易書留は、翌々日の11月14日(水曜日)の午前に配送先である新潟県燕市に配達が完了しています。

◼福島県から島根県に2日で配達完了した簡易書留

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
12/19 15:30 引受 福島中央郵便局 福島県
12/20 10:31 到着 松江中央郵便局 島根県
12/21 10:12 お届け先にお届け済み 松江中央郵便局 島根県

12月19日(水曜日)の午後に福島県福島市から発送された簡易書留は、翌々日の12月21日(金曜日)の午前に配送先である島根県松江市に配達が完了しています。

関連:切手の組み合わせ一覧表!最小枚数を完全計算【2022年最新版】




関連記事

10円切手600円分の切手の組み合わせ一覧と貼り方!郵便局やコンビニで買える
10円切手365円分の切手の組み合わせ一覧と貼り方!郵便局やコンビニで買える
10円切手930円分の切手の組み合わせ一覧と貼り方!郵便局やコンビニで買える
10円切手280円分の切手の組み合わせ一覧と貼り方!郵便局やコンビニで買える
10円切手1290円分の切手の組み合わせ一覧と貼り方!郵便局やコンビニで買える
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ