駿河屋で銀行ATM(ペイジー)支払いする方法
本やCD、DVDからフィギュアや同人グッズまで多種多様な商品の販売と買取りを行うネットショップ駿河屋で支払いに銀行ATM(ペイジー、Pay-easy)支払いをする方法についてです。
駿河屋で商品を購入した際の商品代金の支払い方法はいくつかありますが、三菱UFJ銀行やみずほ銀行など銀行が家から近い場合やインターネットバンキングが使える場合には銀行ATM支払い(ペイジー支払)は一つの選択肢です。
ペイジーは銀行振込のような感覚で利用でき、口座からの送金でも相手にこちらの口座情報を一切知られることもないという点が強みです。銀行のATMや窓口からの利用であれば銀行口座が無くても利用することができます。
ペイジーとは?利用する際の注意点
ペイジー(Pay-easy)とは銀行のシステムを利用した決済方法で、主に銀行に設置されたATMから利用することが多いため銀行ATM払いと呼ばれることも多いです。ペイジー自体は銀行のATM以外にも銀行窓口やインターネットバンキングからも利用することができます。ですので例えば領収書が必要な場合は窓口から、家から出たくない時や夜中に利用する場合はインターネットバンキングからと使い分けができます。
利点としては銀行振込のような感覚でより簡単に利用できる点と、口座からの送金でもこちらの口座を相手に知られることが無いという点です。また送金記録が即座に反映される点も利点の一つです。
マイナス点として挙げられるのはやはり手数料でしょう。
ペイジーでは振込などとは異なるシステムを利用するため多くの場合手数料が発生し、受け取り側からその額を上乗せされた額が請求されることがほとんどです。
駿河屋の場合には150円がペイジー支払い手数料として請求されます。
注意点として駿河屋のペイジー支払いには支払い期限がありますので、期限内にきちんと支払うようにしましょう。
支払い期限は確認メールが届いてから1週間です。これを過ぎると自動的に注文はキャンセルとなります。
未支払いによるキャンセルの場合、駿河屋では利用停止などのペナルティが課されます。駿河屋はキャンセルに対する対応が厳しめですので注意しておきましょう。
ペイジー支払いを選択して注文する
商品をカートに入れる手順から注文時にペイジー支払を指定し、注文を完了するまでの具体的な手順です。1.まずは駿河屋のサイト(1,500円以上のお買い上げで送料無料!通販ショップの駿河屋)で欲しい商品のページを表示します。商品価格が表示されている部分の下に「カートに入れる」ボタンがあるのでこれをクリックします。
2.欲しい商品を全てカートに入れたら、「カートに入れる」ボタンを押して開くページの右下に「商品選択画面へ」「新規ご注文」とボタンが並んでいますので「新規ご注文」をクリックします。
ちなみにこのページにはトップページ(1,500円以上のお買い上げで送料無料!通販ショップの駿河屋)から「カートを見る」→「購入予定一覧」の最下部にある「詳細」からも表示することができます。
3.駿河屋の通信販売に関する規約やルールが表示されます。注文に関する注意をよく読み、内容を承諾して注文するのであればページ下部にある「はい」のボタンをクリックします。
4.商品の届け先と支払い方法を入力するページが表示します。まずは届け先についてです。届け先は、既に駿河屋に登録済みの届け先から選ぶ「登録済みのお届け先から選ぶ」(画像赤枠)と、新しく届け先を入力する「お届け先の新規入力(住所)」(画像橙枠)または「お届け先の新規入力(郵便局留め)」(画像黄枠)の3種類から選ぶことができます。該当するものにチェックし、登録済みのものであれば選択を、新規入力の場合は各種情報を入力しましょう。郵便局留めの場合は「郵便番号」と「郵便局名」の2つを入力します。
5.次に支払い方法を選択します。駿河屋では「クレジットカード払い」「代金引換」「PayPal払い」「ペイジー支払」「銀行振込」「現金書留」の6種類から選ぶことができます。ここでは「ペイジー支払」にチェックを入れ「次へ」をクリックします。
6.発送について受取日時などの希望を入力します。到着日については「最速」「平日指定」「土日指定」の3種類から選ぶことができますが、具体的な日付は指定できません。時間指定はゆうパックの時間指定に合わせられており午前中から21時までの各時間帯から選択できます。また「その他」の部分で要望などを伝えることもできますが、入力は必須ではありません。チェックおよび入力が完了したら「次へ」をクリックします。
7.購入商品の最終確認画面が表示されます。購入商品の内容や届け先情報、支払い方法が間違っていないことを確認し「注文確定」をクリックします。
8.注文確定後に登録しているアドレスにまず自動配信メール、次に注文受領メールが来ます。そして最後に確認メールが来ます。この確認メールにペイジーの払込先の情報である「収納機関番号」「お客様番号」「確認番号」が記載されています。銀行ATMで支払う場合はこれらの情報をメモに控えるか携帯電話などで表示できるようにしてATM出入金します。インターネットバンキングで支払う場合でも同様にこの情報を表示できるようにして入金手続きを行いましょう。
以上でペイジー支払いを選択して注文が完了しました。
次に銀行ATMまたはインターネットバンキングからの支払い方を以下で解説します。
なお銀行窓口からでも支払いできますが、窓口に行って各種番号を伝えるだけですのでここでは説明いたしません。
銀行ATMの操作方法
銀行によりATMの操作方法に多少の違いはありますが、基本的な流れは同様です。では具体的な操作方法を見ていきましょう。
1.ATMのトップ画面を表示します。「預け入れ」「引き出し」「振り替え」「振り込み」「残高照会」等が並んでいるところに「税金・料金払込」というボタンがあるのでこれを押します。
2.各種番号の入力画面が表示されます。まずは控えてきた「収納機関番号」を入力します。続いて「お客様番号」を入力します。お客様番号は20桁の数字です。最後に「確認番号」を入力します。確認番号は6桁の数字です。入力が完了したら次へ進みます。
3.商品の確認画面が表示されます。払込先や請求額などに間違いが無ければ次へ進みます。
4.支払い方法の選択画面が表示されます。現金またはキャッシュカードで支払うことができます。キャッシュカードでの支払いの場合はそのATMと同じ銀行のキャッシュカードが必要です。支払いをしたい方を選択して次へ進みます。
5.支払いをします。現金またはキャッシュカードを入れて支払いをします。キャッシュカードの場合はこの次に暗証番号を入力します。
以上でATM支払いが完了しました。明細表が出てくるので受け取りましょう。
ペイジーは土日でも夜間でもすぐに情報が反映されるため、駿河屋にもすぐに反映されます。
インターネットバンキングでの支払い方法
インターネットバンキングで支払う場合についてです。基本的には銀行ATMでの操作と同様の操作をインターネット上でするだけです。
またインターネットバンキングでの支払いには多くの銀行を始め信用金庫や信用組合などが対応しています。
1.インターネットバンキングにログインします。振込の項目のあたりに「税金・料金払込」またはそれに類するボタンがありますのでこれをクリックします。一例として広島銀行の場合には「税金・各種料金の払込」となっています。
2.各種番号の入力画面になります。「収納機関番号」「お客様番号」「確認番号」を入力して次に進みます。
3.確認画面が表示されます。支払い内容に間違いがなければ次に進みます。
4.「支払い」などのボタンを押して料金を振り込みます。
以上で支払いが完了しました。
関連:駿河屋の代金をゆうちょ銀行など銀行振込で支払う方法
関連記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 | |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 | |
宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 | |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 | |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 | |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 | |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ | ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ | ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 | セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 | ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |