メルカリでアクセス数が多い売れる曜日と時間帯





iPhoneやAndroidのスマートホン用フリマアプリのメルカリでアクセス数が多い売れる曜日や時間帯についてです。

メルカリのシステムとして、出品したばかりの商品が最も上に表示され時間が経つと共に下がっていきます。購入者は上から順番に商品を見るのが普通ですから、出品するのであれば最もメルカリにアクセスが集まる時間帯に出品した方が商品が売れやすいと考えるのが自然です。

また時間帯だけでなく曜日も考慮した方がより効果的です。一般的には土曜日や日曜日に利用者が多く、平日は少ないと考えられているようですが、当サイトの見解はそうではありません。

データを示しながらアクセス数が多い時間帯および曜日を示していきます。

メルカリのアクセス数の測り方



メルカリは具体的なアクセス数などは公表しておらず、また自分の出品物であってもそれらのデータはわかりません。

ではどのようにして計測するのかということですが、指標として当記事執筆以前に当サイトに掲載したメルカリ関連の記事全ての時間帯別、曜日別および曜日と時間帯連動のアクセス数の割合を解析したものを疑似的にメルカリのアクセス数の割合として考えます。

要は「メルカリにアクセスする人が多い時間帯」=「当サイトのメルカリの記事にアクセスする人が多い時間帯」と考え、その絶対値は両者で違えど割合に関しては相関関係があるとするわけです。

以下は絶対数は表示せず割合のみを考慮します。

時間帯別のアクセス数

まずは時間帯別のアクセス数から見ていきます。

当サイトのメルカリ関連記事の時間帯別アクセス数は以下の図の通りです。



縦軸は表示していませんが一番下のラインが0です。横軸は24時間表示で1の場合は「1:00〜1:59」までのアクセス数です。

グラフから早朝が最も少なく、22時にピークを迎えます。

平均値は下から4本目のライン程度ですので11〜14時辺りが時間帯別の平均です。

22時のピークは平均の1.5倍程度、逆に最も少ない5時ごろは平均の20%程度です。5時と22時の比でいえば8倍以上違います。

アクセス数が多い順
1.22時台
2.23時台
3.21時台
4.20時台
5.17時台

アクセス数が少ない順
1.5時台
2.4時台
3.3時台
4.6時台
5.2時台

曜日別のアクセス数

次に曜日別のアクセス数です。

当サイトのメルカリ関連記事の曜日別アクセス数は以下の図の通りです。



縦軸は一番下のラインを1.0とすると一つ上のラインが1.1、その上が1.2となっており、1.0以下が省略されているグラフです。

横軸は月曜から始まり日曜までの一週間を表示しています。

大方の予想では土日が休日であり、仕事が休みの方々が一日中メルカリにアクセスできるのでアクセス数が多くなりそうなものですが、当サイトのアクセス数比率はその予想を否定するものになっています。

とはいえ最もアクセスが少ない金曜日と最もアクセスが多い月曜日の比は1.1倍ぐらいですので、時間帯に比べればあまりそこまで大きな差ではありません。

アクセス数が多い順
1.月曜日
2.木曜日
3.日曜日
4.水曜日
5.火曜日
6.土曜日
7.金曜日

曜日別かつ時間帯別のアクセス数



時間帯別と曜日別だと上記の通りで良いのですが、もっと細かく知るために両者を組み合わせた条件で解析した結果を簡単に載せておきます。

ほぼ上記の結果から推測できる通りとなっています。

アクセス数の多い順
1.月曜日の22時台
2.水曜日の22時台
3.木曜日の22時台
4.月曜日の21時台
5.火曜日の21時台
6.火曜日の22時台
7.土曜日の23時台
8.火曜日の23時台
9.日曜日の21時台
10.木曜日の20時台

1位は10位の1.2倍程度となっており、曜日別の1位と7位の比率よりも大きくなっています。

さらに1位の月曜日の22時台はアクセス数が多いだけでなく、その前の21時台も4位ですのでこの周辺は1週間のうちで最もメルカリにアクセスが集中していると考えられ、月曜日の22時前後はメルカリのゴールデンタイムと言えます。

アクセス数の少ない順
1.火曜日の4時台
2.土曜日の4時台
3.火曜日の5時台

こちらはメルカリのデッドタイムです。

ただしこの時間帯は出品者も少ないことが予想されますので、他の人の逆を突く意味であれば最も効果的な曜日および時間帯です。

ちなみに最も少ない火曜の4時台と最も多い月曜の22時台は15倍程度の比率となっています。

時間帯と曜日によってこれだけアクセス数が違うので出品する際には意識しておくとよいでしょう。

これらのデータからわかること



このページのデータからわかることをまとめると以下のようになります。

・時間帯別では20時〜23時台までがアクセスが多い
・曜日別では大きな差はないが、若干金曜日が少ない


つまり金曜以外の20時〜24時の間で出品すると、アクセスが集中しているところに自分の商品を出すことができます。

ただしこの時間帯は他の出品者も多く出品する時間のため、売れるかどうかはわかりません。


ターゲット別の時間帯狙いについて

例えば学生やサラリーマン向けの商品であれば9時〜17時あたりは外した方がいいとか、主婦向けなら逆に昼の時間帯を狙った方がいいといったような、出品する商品のターゲット別に出品時間をそれぞれ狙うという考え方があります。

一般的に考えれば、この考え方は合理的であり正しい考え方であると言えます。

しかし残念ながらその時間帯に出品したからと言って優位に立てるかどうかはわかりません。

というのもこの理論は直感的に当たり前だと感じれるため、多くの出品者が実践している可能性が高く、そのため競合が増えやすいと予想されるからです。

もちろんターゲットとなるユーザーが場にいるという事が非常に重要であることは言うまでもありませんので、有効である可能性も非常に高いです。

なので意識的にターゲット別に出品する時間帯を変える余裕があるのであればそれを行ってみて、特にあまりそのようなことを気にしないのであれば20時〜23時の単純にアクセスが多い時間帯に出品するという方法を取るのが一番いいのではないでしょうか。

関連:メルカリで商品がヤフオクよりも高額で売れる理由




関連記事

郵便局配達バイク2メルカリで購入者が受取評価をしてくれない場合の対処法
お金と電卓メルカリで0円出品できない理由と最低出品価格
メルカリ「つつメルすぽっと」を使うメルカリの無料梱包での発送方法
ローソン1ローソンでのメルペイのコード払いとiD払いの使い方
セブンイレブン2セブンイレブンでのメルペイのコード払いとiD払いの使い方
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ