切手が切れた、ちぎれた、破れたときの対処法!無効・有効のラインがある





切手を切り離す際に、切れた・ちぎれた・破れたなどして一部が欠損してしまったときの対処法についてです。破れた切手には使用できる有効ラインと、使用できなくなってしまう無効ラインが存在します。

切手の外側のギザギザ部分や白い縁の部分が欠けた程度の切手であれば問題なく使用できますが、少しでも中心のイラスト部分に破れや欠けがあると、その切手は使用できなってしまいます。

また、あくまで日本郵便の決まりとしては使用できる程度の欠損でも、ビジネスや冠婚葬祭の場面では少しでも欠けや破れがある切手の使用はマナー違反とみなされてしまうのでご注意ください。

切れたら無効になる切手

郵便切手では、イラストや写真が印刷されている部分が、少しでも欠けてしまっているもの・穴が空いているもの・汚れているものは使用できない決まりになっています。そのため、当然切手が真っ二つに切れてしまっているものも使用できません。

これはその欠損している部分に消印が押されてあり、それを隠そうとしているのではないかという疑いの可能性も十分にあるからです。

現に消印が押されていない部分をうまくつなぎ合わせてあたかも真っ二つに分かれた1枚の切手のように加工して使おうと考える人がいるので、このような決まりとなっています。

ただし、これはあくまでもチェックをする郵便局員の感覚にもよるので、本来はNGですが切手のギザギザ部分を少し超えてイラスト部分も数ミリちぎれてしまっている切手もそのまま使えたという実際の声も多数あります。

過去の傾向としては、郵便局の窓口から差し出すと窓口の方の直接のチェックが入るので使用できないと言われてしまうことが多いですが、ポスト投函であれば投函前にちぎれたのか投函後にちぎれたか判断できないので、多少の欠損程度では見逃してくれることの方が多いです。

切れても有効になる切手

上記の通り、原則としてイラスト部分に少しでも欠けや穴あきがある切手は使用することができませんが、反対にイラスト部分より外側の、白いフチ部分やギザギザ部分の欠損程度では問題なく使用できます。

シート状になった切手を1枚に切り離す際、多くの方が切手のミシン目に沿って手で切り離しますが、中にはハサミで切る方もいます。そのような方の中には切手のギザギザ部分まで切り取り、白いフチの部分ギリギリの状態で切る方もいます。

本当であれば、このようなギザギザ部分の切り離しはおすすめではありませんが、このようなギザギザ部分を切り取った切手であっても使用できます。

ちなみに切手のギザギザ部分の名称を目打ちと呼びます。この目打ちには切り取りをやりやすくするだけでなく、切手の偽造防止の意味も持っているので、できるだけ切って本来の姿であるギザギザも残しておくのが適切な使用方法です。

◼欠けた切手はマナー違反?

上記した通り、イラスト部分が欠けていなければギザギザ部分やフチが破れてしまっている切手でも問題なく使用できます。しかし、一般的には「切手は少しでも欠けたり破れていると使えない」という通説もよく聞きます。

これは、あくまで郵便局の決まりではなく、世間的なマナーという面が強いです。特に大事なビジネスでの書類や冠婚葬祭のお知らせなどに使用する切手であれば、少しでも破れているような切手はマナー違反や縁起が悪いとみなされてしまいます。

そのため、本来は使用できるのですが、このような仕事のやり取りや冠婚葬祭に関わる場面では欠けた切手は使用しないようにしたほうが無難です。


郵便局で交換できる切手

郵便局では、破れてしまったり欠けてしまった切手を交換してもらうことが可能となっています。

ただし、上で使用できない切手として紹介したイラスト部分に欠けがあるような切手は交換もすることができません。あくまで、フチの部分やギザギザ部分に欠けがある程度の切手であれば交換が可能となっています。

なお、切手の交換には手数料が発生します。交換手数料は、通常の郵便切手で1枚につき5円・10円未満の郵便切手で合計額の半額となっています。

実際のところ郵便局で手数料を支払うことで交換できる切手は、交換手続きを行わなくとも、破れたまま使用できる切手というのも、また事実です。

そのため、ビジネス面や冠婚葬祭の際に使用するならともかく、通常の郵便物として使用するような切手であればわざわざ交換する必要もありません。

関連:切手がギザギザしている理由とギザギザの名称




関連記事

10円切手切手がギザギザしている理由とギザギザの名称
10円切手423円分の切手の組み合わせ一覧と貼り方!郵便局やコンビニで買える
10円切手730円分の切手の組み合わせ一覧と貼り方!郵便局やコンビニで買える
10円切手404円分の切手の組み合わせ一覧と貼り方!郵便局やコンビニで買える
10円切手820円分の切手の組み合わせ一覧と貼り方!郵便局やコンビニで買える
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ