ローソンでの切手の買い方と販売している切手の種類
ハガキや定形外郵便を送る際に使用する63円切手や84円切手などの切手はどこのローソンでも売っているのか。
ローソンでの切手の買い方と販売している取り扱い切手の種類、そしてクレジットカードや電子マネー等切手の支払い方法についてです。
ローソンでは日本全国のほとんどすべての店舗で切手が販売されています。ローソンで扱っている切手には63円切手・84円切手・94円切手など一般的によく使用されるものから、店舗によって100円切手や210円切手など、各種取り揃えています。
ローソンで販売している切手の種類
売っている切手の種類 | |
× 1円切手 | △ 2円切手 |
△ 10円切手 | × 20円切手 |
△ 50円切手 | ○ 63円切手 |
○ 84円切手 | ○ 94円切手 |
△ 100円切手 | × 120円切手 |
△ 140円切手 | × 210円切手 |
× 320円切手 | × 500円切手 |
一般的にローソンで扱われている切手の種類は上の表のとおりです。
○表示の切手がほとんどのローソンで扱われているもの、△表示の切手がローソンの店舗によって扱いがあるかどうか変わってくるもの、×表示の切手がほとんどのローソンでは扱われていないものとなっています。
◼84円切手はどの店舗でも売ってる
上記の表の中で最も売られている率が高いのが84円切手となっています。
84円切手は最もよく送られる定形郵便で25g以内の郵便物を送るときに必要になるため、多くの方が書類を郵送する必要のある際に最寄りのローソンなどで切手を購入します。そのため、ほとんどすべてのローソン店舗で扱われています。
その次に扱われていることが多いのが、63円と94円切手です。
63円切手は一般的な私製ハガキ(切手代わりの印刷がされていないハガキ)を送る際に必要になります。また、94円切手は定形郵便で50g以内の郵便物を送る際に必要になります。
書類を数枚送る場合だと基本的に25gで収まらず50g以内のサイズになってしまうので、切手も84円ではなく94円が必要になる場合が多くあります。そのため、多くの店舗で取り扱っています。
◼品揃えは店舗によって違う
その他のよく置かれている切手としては10円切手などがあります。
10円切手は当然それ単体では郵便物を送ることはできませんが、手持ちの84円切手に追加で貼ることで94円分にしたりできるので、使用頻度も高く、比較的多くの店舗で置いてあります。
ただし、63円切手・84円切手・94円切手以外の切手となると、実際に置いているかどうかについてはその店舗のオーナーの意向によって左右されてきます。
万が一、最寄りのローソンで10円切手など、上記表での△表示の切手が扱われていなかった場合は、すぐ近くの別の店舗で買い求めるようにするか郵便局の窓口で購入してください。
高額な320円切手・500円切手になると、ほとんどのローソンで扱っていませんので、郵便局の窓口やネット通販の利用をおすすめします。
ローソンの切手の料金支払い方法
利用できる支払い方法 | |
○ 現金 | × クレジットカード |
× デビットカード | × 電子マネー |
× クオカード | × プリペイドカード |
ローソンでは切手の購入時に利用できる支払い方法は現金のみとなっています。
クレジットカードやデビットカードでの支払いは行なえませんので、日頃現金をあまり持ち歩かない方も切手を買う際は現金で支払うようにしてください。
SuicaやPASMO、WAON、楽天Edyといった各種電子マネーや、Apple Pay、楽天ペイといったスマホを用いた支払い方法も切手購入時には利用できません。
◼切手購入時にはポイントも貯まらない
また、おさいふPontaでのチャージ額での支払いはできないのはもちろん、切手購入時には残念ながらポイントも付与されません。同様にdポイントなども切手購入時には貯まりません。
これはローソンで切手を購入してポイントを貯め、購入した切手は金券ショップで売ることで儲けようとする人が出るのを防ぐためになっています。
なお、ローソンでの切手の販売価格は、郵便局で購入した場合と同じ料金になっています。ローソンで購入したからといって郵便局で販売されている価格よりも若干料金を上乗せされていたりするようなことは絶対にありませんので、その点はご安心ください。
ローソンでの切手の買い方
ローソンでの切手の購入方法は、レジで店員さんに「63円切手を下さい」といったように、欲しい切手の料金を伝えるだけでOKです。もしくは250円のように単体の切手は存在しない料金の場合は、「250円分の切手を下さい」と伝えるのでもOKです。
ただし、品切れやそもそもその店舗には置かれていない切手の場合もあるので、そのような場合は別の切手を組み合わせて購入するようにするか、他の店舗で購入して下さい。
支払い方法は前述したように現金のみとなっていますので、現金の用意は忘れないようにして下さい。
ローソン店内ポストの集荷時間
ローソンの店内にはレジ前に上記画像のようなコンパクトな郵便ポストが設置されています。このポストに、購入した切手を貼り付けた郵便物を投函して発送することが可能になっています。
このローソン店内のポストは郵便局の集配担当員がそれぞれの店舗ごとに定められている集配時間ごとに各店を巡回して回収しています。
このポストの集配時間はその店舗ごとによって異なっているので、実際の集配時間は最寄りのローソンの店員さんに集配時間を確認するようにして下さい。
以下にローソン店内に設置されている実際のポストの集配時間を掲載します。
【東京都】ローソン神宮前6丁目店内ポスト
平日 | 土曜 | 休日 |
10:10 | 10:10 | 10:10 |
15:50 | 15:55 | 15:30 |
東京都渋谷区にあるローソン神宮前6丁目店内(東京都渋谷区神宮前6-28-3)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも1日2回となっています。
【神奈川県】ローソン日野7丁目店内ポスト
平日 | 土曜 | 休日 |
11:30 | 11:30 | 11:30 |
16:00 | 16:00 | 16:00 |
神奈川県横浜市にあるローソン日野7丁目店内(神奈川県横浜市港南区日野7-4-21)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。
【埼玉県】ローソン坂戸塚越店内ポスト
平日 | 土曜 | 休日 |
10:00 | 10:00 | 15:00 |
埼玉県坂戸市にあるローソン坂戸塚越店内(埼玉県坂戸市大字塚越1144-5)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも1日1回となっています。
【大阪府】ローソン茨木春日1丁目店内ポスト
平日 | 土曜 | 休日 |
10:15 | 10:15 | 10:15 |
15:00 | 15:00 | 15:00 |
大阪府茂木市にあるローソン茨木春日1丁目店内(大阪府茨木市春日1-16-20)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。
【福岡県】ローソン八幡東鳴水3丁目店内ポスト
平日 | 土曜 | 休日 |
11:25 | 11:25 | 11:13 |
16:25 | 16:25 | 16:15 |
福岡県北九州市にあるローソン八幡東鳴水3丁目店内(福岡県北九州市八幡西区東鳴水3-3-26)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも1日2回となっています。
関連:セイコーマートでの切手の買い方と販売している切手の種類
関連記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 | |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 | |
宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 | |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 | |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 | |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 | |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ | ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ | ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 | セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 | ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |