ゆうメールの受け取り方法と受け取り拒否方法





ゆうメールの配達は対面手渡しなのか、それとも自宅の郵便受け(郵便ポスト)への投函なのか、郵便局留めを含めたゆうメールの受け取り方法と受け取り拒否方法を解説します。

ゆうメールは基本的に郵便受けへのポスト投函で配達完了となります。受取人が不在でもポスト投函のため関係なく、インターホンを鳴らしての在宅確認は行われません。

ただし、簡易書留や一般書留のオプションを付けて送られたゆうメールや、郵便受けが小さくポスト投函できないゆうメールについては対面手渡しでの受け渡しとなり、不在の場合は持ち帰りとなります。

ゆうメールの受け取り方法

ポスト投函 対面手渡し 郵便局
通常ゆうメール
追跡ゆうメール
簡易書留
一般書留
特定記録
速達
郵便局留め

ゆうメールの受け取り方法は基本的にはポスト投函となりますが、簡易書留や一般書留などといったオプションを付けて送ったり、郵便局留めで送るかによって受け取り方法も異なってきます。

◼通常のゆうメールの受け取り方法

書留などオプションを付けない通常のゆうメールは、配送先の郵便受けにポスト投函される形で配達が完了します。後述する簡易書留や一般書留のようにインターホンを鳴らされて対面手渡しで受け取ることはありません。

また、ポスト投函による配達完了のため、受取人在宅はどうかは関係なくポスト投函されて配達が完了します。

ただし、郵便受けに入らないような大きなサイズの郵便物や郵便受けが満杯、そもそも郵便受けが設置されていないようなケースであればインターホンを鳴らして対面手渡しとなります。

またそのような際、受取人宅が不在であればその荷物は持ち帰りとなり、代わりに不在連絡票が投函されます。

しかし、ゆうメールの上限サイズはA4サイズかつ厚さ3cm以内のため、郵便受けに入らないというケースことも殆どないので、対面手渡しとなること自体、あまりありません。

◼追跡ゆうメールの受け取り方法

Amazonや楽天市場などで出品しているような大口契約した事業者のみが利用できる追跡番号付きのゆうメールもまた、通常ゆうメールと同様に郵便受けへのポスト投函となります。

また、上限サイズも同じくA4サイズ・厚さ3cmまでのため、郵便受けに入り切らず対面手渡しでの受け渡しとされることも殆どありません。

◼簡易書留の受け取り方法

簡易書留を付けて送られたゆうメールは、原則インターホンを鳴らされてからの玄関先での対面手渡しの配達となります。受け取りの際には、受取人のサインまたは押印が必要になります。

郵便受けに入るような小さな荷物であってもポスト投函されることはありません。また、受取人宅が不在だった場合は、その荷物は持ち帰りとなり、代わりに不在連絡票が投函されます。受取人は不在票を元に再配達の依頼をする必要があります。

◼一般書留の受け取り方法

一般書留を付けたゆうメールもまた、上記の簡易書留と同様、原則対面手渡しでの受け渡しとなり、書留のため受取時にはサインまたは押印をする必要があります。

一般書留を付けた郵便物はいかなる場合でもポスト投函されることはありません。受取人宅が不在であれば、その荷物は持ち帰りとなり、代わりに不在連絡票が投函されます。受取人は不在票を元に再配達の依頼を行う必要があります。

◼特定記録の受け取り方法

特定記録を付けたゆうメールは、上記した簡易書留・一般書留とは異なり、通常のゆうメールと同様、郵便受けへの投函となります。不在かどうかも関係なくポスト投函となります。

ただし、郵便受けに入らないような規格外の荷物や郵便受けがない場合は、対面手渡しでの受け渡しとなり、不在であれば持ち帰りとなります。

◼速達の受け取り方法

速達を付けたゆうメールの荷物の場合は、原則インターホンを鳴らされてからの玄関先での対面手渡しの配達となります。

ただし、簡易書留や一般書留とは異なり、受取人が不在の場合は持ち帰りとはならず、そのまま郵便受けへのポスト投函となります。不在でかつ郵便受けに入らない場合のみ、代わりに不在票が投函され持ち帰りとなります。

◼郵便局留めの受け取り方法

宛先として指定した郵便局の窓口で受け取る郵便局留めで送ったゆうメールは、郵便局の窓口で受け取ることになります。

郵便局の荷物が郵便局に届いたことが知らされることはありませんので、受取人は郵便局に到着しただろう頃を見計らって保管されている郵便局まで受け取りに行く必要があります。

なお、郵便局留めで送られた郵便物の保管期間は、郵便局に到着した日の翌日から起算して10日間です。保管期間の延長申請の連絡もなく、この期間を過ぎてしまうと差出人まで返送されてしまうのでご注意下さい。

ゆうメールの受け取り拒否方法

拒否ポン






ゆうメールで送られてきた郵便物は受け取りを拒否することも可能です。通常のゆうメールで郵便受けに投函されていた荷物でも、書留などで対面手渡しで渡されようとした荷物でも、いずれも受取拒否が可能です。

ポスト投函されていたゆうメールを拒否する場合は、メモや付箋などに「受取拒絶」という文言を書いた後、署名としてサインまたは押印して拒否したい郵便物の封筒などに貼り付けます。

受取拒否したい郵便物が頻繁に来るようであれば、上記画像のようなスタンプもおすすめです。

荷物をポスト投函するか、郵便局の窓口まで持って行き受け取り拒否したいので返送して欲しい旨を伝えれば、その荷物は「受取拒絶」として差出人まで返送されます。

また、書留などで対面手渡しでの場合は、配達に来た配達員に受け取り拒否したい旨を伝えてください。

受取人が受取拒絶していることを証明するために、上記したようにメモや付箋などに「受取拒絶」の文言とサイン等が求められますので、そのように記載して配達員に返送をお願いして受取拒否の完了となります。

ただし、一度開封してしまった荷物や、書留でサインをして受け取ってしまった郵便物であれば受取拒否をすることができませんのでご注意下さい。


受け取りが終わったゆうメールの過去の実際の追跡結果

参考までに追跡ゆうメールで送られ、到着までが完了した荷物の過去の実際の追跡結果を以下に掲載します。

◼兵庫県から鹿児島県に3日で配達完了したゆうメール

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
06/17 17:00 引受 神戸中央郵便局 兵庫県
06/20 07:45 到着 鹿児島東郵便局 鹿児島県
06/20 15:00 お届け先にお届け済み 鹿児島東郵便局 鹿児島県

6月17日(月曜日)の夕方に兵庫県神戸市から発送されたゆうメールは、6月20日(木曜日)の午後に配送先である鹿児島県鹿児島市に配達が完了しています。

◼兵庫県から静岡県に2日で配達完了したゆうメール

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
06/17 17:00 引受 神戸中央郵便局 兵庫県
06/19 05:01 到着 三島郵便局 静岡県
06/19 10:34 お届け先にお届け済み 三島郵便局 静岡県

6月17日(月曜日)の夕方に兵庫県神戸市から発送されたゆうメールは、翌々日の6月19日(水曜日)の午前中に配送先である静岡県三島市に配達が完了しています。

◼兵庫県から岐阜県に2日で配達完了したゆうメール

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
06/17 17:00 引受 神戸中央郵便局 兵庫県
06/19 04:14 到着 岐阜中央郵便局 岐阜県
06/19 12:15 お届け先にお届け済み 岐阜中央郵便局 岐阜県

6月17日(月曜日)の夕方に兵庫県神戸市から発送されたゆうメールは、翌々日の6月19日(水曜日)のお昼に配送先である岐阜県岐阜市に配達が完了しています。

◼兵庫県から埼玉県に3日で配達完了したゆうメール

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
06/17 17:00 引受 神戸中央郵便局 兵庫県
06/19 23:46 到着 川越西郵便局 埼玉県
06/20 16:09 お届け先にお届け済み 川越西郵便局 埼玉県

6月17日(月曜日)の夕方に兵庫県神戸市から発送されたゆうメールは、6月20日(木曜日)の夕方に配送先である埼玉県川越市に配達が完了しています。

◼兵庫県から北海道に4日で配達完了したゆうメール

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
06/17 17:00 引受 神戸中央郵便局 兵庫県
06/21 06:09 到着 篠路郵便局 北海道
06/21 14:07 お届け先にお届け済み 篠路郵便局 北海道

6月17日(月曜日)の夕方に兵庫県神戸市から発送されたゆうメールは、6月21日(金曜日)の午後に配送先である北海道札幌市に配達が完了しています。

関連:ゆうメールの配達日数!速達なら土曜日と日曜日も配達




関連記事

郵便局配達バイク2土曜日や日曜日や祝日でも配達される日本郵便のサービス一覧
郵便局配達バイク2郵便局のゆうメールや定形外郵便に配達証明を付けて送る方法
郵便局1ゆうメールの日曜日祝日の受付有無と発送投函方法
ローソン1ゆうメールをローソンから発送する方法!店内ポストに投函可能
ファミリーマート1ファミリーマートでのゆうメールの出し方とポスト投函での発送方法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ