170サイズの荷物を安い郵送料金で送る発送方法と梱包方法
ヤマト運輸・佐川急便・日本郵便の宅配便サービスで170サイズの荷物を一番安く送れる送り方はどれか、170サイズの発送方法と梱包方法についてです。
フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに出品している方も参考にしてください。
170サイズの荷物の送り方には、日本のゆうパック・ヤマト運輸の宅急便・佐川急便の飛脚ラージサイズ宅配便があり、この中ではゆうパックが一番送料が安く170サイズの荷物を送ることができます。
170サイズとは
日本郵便・ヤマト運輸・佐川急便での宅配便サービスの170サイズとは荷物の縦・横・高さ(厚さ)の3辺の合計が170cm以内の荷物のことを意味し、送るもの本体の大きさではなく、あくまでダンボールなど梱包材に詰めた荷物全体のサイズで測ります。今回の記事では解説をわかりやすくするように、荷物の3辺の合計がジャスト170cmといった、170サイズギリギリの荷物を送ることを想定しています。
ただし、実際に荷物を送る際は測定時に誤差が生じる可能性も考慮して、3辺の合計の長さを168cm程度に抑えておくなどして、少し余裕をもたせるほうがサイズオーバーしてしまう可能性もなく、おすすめです。
以下がダンボールのサイズの測り方です。以下の画像では60サイズのダンボールを例にしていますが、170サイズでも測り方自体は全く同じです。
◼梱包方法
170サイズの荷物の梱包方法は、送る荷物の中身をプチプチなどで覆って保護した後、ダンボールや紙袋といった梱包材に詰めて、中で動かないように荷物と梱包材の間に新聞紙などを詰めて固定します。
関連:品目(送るもの)から送り方を探す
日本郵便のゆうパック
ゆうパックの基本情報 | |
送料 | 2,340円〜 |
サイズ | 170サイズ |
重量 | 25kgまで |
発送場所 | 郵便局の窓口・コンビニ |
追跡番号 | あり |
補償 | あり |
ゆうパックは日本郵便の宅配便サービスで、60サイズから170サイズまでの荷物を送ることができます。
ゆうパックの発送方法は、ダンボールなどでしっかりと梱包した荷物を郵便局の窓口もしくはローソン・ミニストップ・セイコーマートといった日本郵便取り扱いのコンビニ、集荷サービスのいずれかの方法で発送します。
ゆうパックには送料を差出人が支払う元払いと、受取人が支払う着払いの2種類の送り方があり、それぞれの送り方によって記載する伝票も異なります。いずれの伝票も郵便局の窓口やコンビニで無料で入手することができます。
◼︎ギター向けの細長い170サイズダンボール
ギター用ダンボール(中) (110×45×15cm) |
◼ゆうパックの送料
ゆうパックの送料は送る荷物のサイズと配送元と配送先の距離に応じて変わってきます。例として、170サイズの荷物を栃木県からそれぞれの都道府県に送った場合の送料を以下に掲載します。
栃木県から栃木県のような同一都道府県間で2,340円・栃木県から山梨県で2,410円・栃木県から大阪府で2,530円・栃木県から山口県で2,640円・栃木県から福岡県や北海道で2,850円・栃木県から沖縄県で3,060円
◼170サイズは集荷がおすすめ
また、ゆうパックでは集荷サービスを利用せず、郵便局の窓口もしくはローソン・ミニストップ・セイコーマートといったコンビニまで自分で持ち込むと、持込割引として荷物1個につき送料から120円を値引いてくれます。
しかし、170サイズの荷物は大きなぬいぐるみを送るといったのような特殊なケース以外、基本的には大きくて重い荷物がほとんどです。
そのため自分で直接窓口やコンビニへ持ち込む方法は現実的ではないので、無料の集荷サービスを利用するのがおすすめです。
集荷サービスの依頼方法は、電話かインターネットで行います。集荷サービスは平日だけでなく、土曜日・日曜日・祝日でも依頼することができます。また、集荷料金は無料ですが、当然持込割引は適用されないので120円の割引は受けることはできません。
集荷に来てもらえる時間帯はその地域によっても異なりますが、だいたい多くの地域で8時〜19時の時間帯で集荷に来てくれます。
関連:郵便局にゆうパックやEMSの集荷を依頼する方法!電話番号や料金など
ヤマト運輸の宅急便
宅急便の基本情報 | |
送料 | 3,060円〜 |
最大サイズ | 180サイズ |
発送場所 | ヤマト運輸の営業所・コンビニ |
追跡番号 | あり |
補償 | あり |
宅急便はヤマト運輸の宅配便サービスで、3辺の合計が200cm以内の200サイズ・重量30kgまでの荷物を送ることができます。
宅急便もまた、ゆうパックや飛脚宅配便と同様に元払いだけでなく無料で着払いにして送ることも可能で、発送場所はヤマト運輸の営業所やセブンイレブン・ファミリーマートなどといったコンビニとなります。
また、無料で利用できる集荷サービスもあるので、大きな荷物を送る際は自分で上記のような発送場所へ持ち込むよりも集荷を利用するのがおすすめです。
ただし、宅急便を送る際は自分でダンボールなどの梱包材で梱包してから発送する必要があります。営業所の職員やコンビニの店員さんは代わりに梱包はしてくれないのでご注意下さい。
◼︎みんなが使う王道なみかん箱型の170サイズダンボール
ダンボール箱 170サイズ |
◼宅急便の送料
宅急便の送料は、荷物のサイズと重量、発送元と配送先の距離に応じて変わってきます。宅急便ではゆうパックのように170サイズというサイズ区分がなく、3辺の長さの合計が160cmを超える荷物に関しては180サイズの扱いになります。
宅急便ではゆうパックとは違い荷物の重量もそれぞれの規格サイズに影響するのでご注意下さい。
具体的な例として宅急便で180サイズの荷物を発送元を東京都として、東京都・大阪府・福岡県に送ったときの送料を挙げると以下の通りです。
東京都から東京都→3,060円
東京都から大阪府→3,730円
東京都から福岡県→4,130円
今回のように荷物サイズが160サイズを超える場合は、コンビニでは対応しておらず、ヤマト運輸の営業所からのみ発送することが可能です。
また、集荷サービスを利用せずに自分でヤマト運輸の営業所まで荷物を持ち込むと、持ち込み割引としてそれぞれの送料から100円が割引されます。
そのため、持ち込み割引が適用されたときの上記のそれぞれの送料は2,960円、3,630円、4,030円となります。ただし、大きなサイズの荷物の場合、持ち込むことも大変なため、集荷を利用するほうがおすすめです。
関連:宅急便の送り方
佐川急便の飛脚ラージサイズ宅配便
飛脚ラージサイズ宅配便の基本情報 | |
送料 | 2,420円〜 |
サイズ | 170サイズ |
重量 | 50kg以内 |
発送場所 | 営業所 |
追跡番号 | あり |
補償 | あり |
飛脚ラージサイズ宅配便は佐川急便の大型の宅配便サービスで、通常の飛脚宅配便では扱えないような大型の荷物を運ぶために用意されている送り方です。
飛脚ラージサイズ宅配便で用意されているサイズは170サイズから260サイズまでで、最大重量は50kgまでとなっています。
飛脚ラージサイズ宅配便の発送方法は、ダンボールなどでしっかりと梱包した荷物を佐川急便の営業所へ持ち込むか、集荷サービスを利用して発送します。
佐川急便は日本郵便やヤマト運輸のように提携しているコンビニ自体が存在しないため、コンビニからの発送は行えません。
また、営業所自体も郵便局の窓口やヤマト運輸の営業所ほどはたくさんあるわけではないので、多くの方が集荷サービスを利用しています。
◼飛脚ラージサイズ宅配便の送料
飛脚ラージサイズ宅配便の送料は送る荷物のサイズと配送元と配送先の距離に応じて変わってきます。例として170サイズの荷物を栃木県からそれぞれの都道府県に送った場合の送料を以下に掲載します。
栃木県から茨城県で2,420円・栃木県から大阪府で3,135円・栃木県から山口県で3,410円・栃木県から福岡県で3,630円・栃木県から鹿児島県や北海道で3,960円
佐川急便では沖縄県への発送は発送する場所によっても別途料金が変わってきますので、詳しくは担当する営業所へお問い合わせください。
◼170サイズ以上は集荷がおすすめ
佐川急便では集荷サービスを利用せず、荷物を自分で営業所まで直接持ち込むと持込割引として送料から荷物1個につき100円を値引いてくれます。
しかし、170サイズ以上の荷物ともなると、かなりの大型でかつ重いものが大半のため、自分で持ち込むのはかなり難しくなっています。また、佐川急便の営業所自体も郵便局やヤマト運輸の営業所ほどたくさんあるわけでもありません。
そのため、170サイズの荷物であれば集荷サービスを利用するのがおすすめです。佐川急便の集荷サービスは荷物1個から無料で引き取りにきてくれます。
また、170サイズの荷物ともなればなかなか梱包材のダンボールを見つけることも苦労しますが、集荷の際にダンボールを持ってきてもらうように依頼すれば、有料でドライバーからダンボールを購入することもできます。
佐川急便での集荷の依頼方法は、最寄りの営業所へ電話で申し込むかインターネットの集荷依頼ページから行います。
東京都や大阪府の一部地域では集荷を24時間している場所もありますが、基本的には日本郵便やヤマト運輸と同様、朝から19時(夜7時)ぐらいまでの集荷となっています。
また、集荷自体は無料ですが、当然100円の持込割引は受けることはできません。
関連:佐川急便の集荷を電話とインターネットを使って依頼する方法
フリマアプリ「メルカリ」の場合
◼メルカリ便は160サイズまでしか送れない
メルカリには、ヤマト運輸とメルカリが提携したらくらくメルカリ便の宅急便と、日本郵便とメルカリが提携したゆうゆうメルカリ便のゆうパックという、メルカリだけでしか使えない特別な配送方法が用意されています。
ゆうゆうメルカリ便のゆうパックは最大100サイズまで、らくらくメルカリ便の宅急便では最大160サイズまでの荷物に対応しています。残念ながら今回の170サイズの荷物の場合は、サイズ的にどちらの配送方法を使っても送ることが出来ません。
メルカリ便には大型家具や家電を送るのに適した梱包・発送たのメル便というものが用意されていますが、上記の送り方に比べると料金がかなり高くついてしまいます。仮に170サイズの荷物を梱包・発送たのメル便で送った場合、送料は5,000円です。
らくらくメルカリ便の宅急便ではサイズだけで料金が決まり、160サイズの荷物は送料1,700円で送れるため、5,000円の送料がいかに高いかお分かり頂けるでしょう。170サイズの荷物はメルカリ便以外の方法で送ることをおすすめします。
◼170サイズを送るなら通常の宅急便
上述したように、メルカリ便では送料の高い梱包・発送たのメル便を使わない限りは、170サイズの荷物を送る事が出来ないため、170サイズの荷物を送るなら、200サイズの荷物まで対応している通常の宅急便で送ることをおすすめします。
宅急便の料金は荷物サイズと配送エリアによって決定し、例えば、170サイズの荷物を東京都から大阪府に送った場合の送料は2,510円かかります。ちなみに、宅急便には170サイズというサイズ区分はなく、荷物は180サイズとして扱われます。
170サイズもある大きい荷物の送料は近場へ送る場合であっても2,000円以上はかかります。しかし、上記の梱包・発送たのメル便では5,000円もかかるため、170サイズの荷物を安く送るなら、通常の宅急便が良いでしょう。
過去の実際の追跡結果
参考までに今回紹介したゆうパック・宅急便・飛脚ラージサイズ宅配便で送られた170サイズの荷物の過去の実際の追跡結果を以下に掲載します。◼群馬県から福島県に1日で配達完了したゆうパック
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
08/08 17:22 | 引受 | 太田郵便局 | 群馬県 |
08/08 19:42 | 中継 | 群馬南郵便局 | 群馬県 |
08/09 13:29 | 到着 | 喜多方郵便局 | 福島県 |
08/09 16:14 | お届け先にお届け済み | 喜多方郵便局 | 福島県 |
8月8日(火曜日)の夕方に群馬県太田市から発送されたゆうパックは、翌日の8月9日(水曜日)の夕方に配送先である福島県喜多方市に配達が完了しています。
◼静岡県から山口県に1日で配達完了した宅急便
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送済み | 08月10日 | 18:36 | 磐田見付センター |
配達完了 | 08月11日 | 19:23 | 下関豊浦センター |
8月10日(火曜日)の夕方に静岡県磐田市から発送された宅急便は、8月11日(水曜日)の夜に配送先である山口県下関市に配達が完了しています。
◼︎東京都から神奈川県に1日で配達完了した飛脚ラージサイズ宅配便
荷物状況 | 日時 | 担当店名 |
↓集荷 | 06/22 10:51 | 江東営業所 |
↓輸送中 | 06/22 18:03 | 関東中継センター |
↓配達中 | 06/23 07:16 | 川崎新羽営業所 |
⇒配達完了 | 06/23 10:00 | 川崎新羽営業所 |
6月22日(金曜日)の午前中に東京都江東区から発送された飛脚ラージサイズ宅配便は、翌日の6月23日(土曜日)の午前中に神奈川県横浜市の配達先に配達が完了しています。
関連:170サイズのダンボール箱の大きさの測り方と安く買う方法
関連記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 | |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 | |
宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 | |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 | |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 | |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 | |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ | ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ | ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 | セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 | ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |