定形外郵便の受け取り方法と受け取り拒否をする方法
定形外郵便(普通郵便)の規格内・規格外の受け取り方法(配達方法)と、受取拒否をする方法について解説します。簡易書留・一般書留・特定記録・速達・郵便局留めについても触れています。
定形外郵便は規格内・規格外問わず郵便受けへの投函で配達完了となります。不在であっても郵便受けへの投函のため関係ありません。
ただし、書留のオプションを付けて送った場合や、規格外での大きなサイズで郵便受けに入らない荷物であれば対面手渡しでの受け渡しとなります。
定形外郵便の受け取り方法
ポスト投函 | 対面手渡し | 郵便局 | |
規格内 | ○ | ||
規格外 | ○ | ||
簡易書留 | ○ | ||
一般書留 | ○ | ||
特定記録 | ○ | ||
速達 | ○ | ||
郵便局留め | ○ |
定形外郵便では規格内・規格外というそれぞれの規格や、簡易書留・一般書留・特定記録・速達というオプションを付けて送るか、郵便局留めで送るかによって受け取り方法も異なっています。
◼定形外郵便規格内の受け取り方法
定形外郵便は規格内・規格外問わず郵便受けにポスト投函される形で配達が完了します。後述する簡易書留や一般書留のようにインターホンを鳴らされて対面手渡しで受け取ることはありません。
ポスト投函による配達完了のため、受取人宅の在、不在は関係なくポスト投函されて配達が完了します。
ただし、郵便受けに入らないような大きなサイズの郵便物や郵便受けが満杯、そもそも郵便受けが設置されていないようなケースであればインターホンを鳴らして対面手渡しとなります。
またそのような際、受取人宅が不在であればその荷物は持ち帰りとなり、代わりに不在連絡票が投函されます。
ただし、定形外郵便規格内の上限サイズはA4サイズかつ厚さ3cm以内のため、郵便受けに入らないというケースは殆どないので、対面手渡しとなること自体、あまりありません。
◼定形外郵便規格外の受け取り方法
前述したように定形外郵便は規格内・規格外問わず郵便受けへのへの配達のため、規格外であっても同様にポスト投函で配達完了となります。在、不在関係なくポスト投函となります。
しかし、定形外郵便規格外は最大サイズが3辺の合計が90cmまでと、上限サイズが大きく設定されているので、荷物によっては郵便受けに入らない場合も多いです。その際はゆうパックなどのようにインターホンを鳴らされてからの対面手渡しとなります。
また、この場合、受取人宅が不在であればその荷物は持ち帰りとなり、代わりに不在連絡票が投函されます。受取人は不在連絡票を元に、再配達の依頼を行います。
◼簡易書留の受け取り方法
簡易書留を付けて送られた定形外郵便は規格内・規格外問わず、インターホンを鳴らされてからの玄関先での対面手渡しの配達となります。受け取りの際には、受取人はサインまたは押印が必要になります。
郵便受けに入るような小さな荷物であってもポスト投函されることはありません。また、受取人宅が不在だった場合は、その荷物は持ち帰りとなり、代わりに不在連絡票が投函されます。受取人は不在票を元に再配達の依頼をしてください。
◼一般書留の受け取り方法
一般書留を付けた定形外郵便もまた、上記の簡易書留と同様、規格内・規格外問わず、対面手渡しでの受け渡しとなり、書留のため受取時にはサインまたは押印をする必要があります。
一般書留を付けた郵便物はいかなる場合でもポスト投函されることはありません。受取人宅が不在であれば、その荷物は持ち帰りとなり、代わりに不在連絡票が投函されます。受取人は不在票を元に再配達の依頼を行う必要があります。
◼特定記録の受け取り方法
特定記録を付けた定形外郵便は、上記した簡易書留・一般書留とは異なり、通常の定形外郵便と同様、郵便受けへの投函となります。規格内・規格外問わず、また在、不在も関係なくポスト投函となります。
ただし、郵便受けに入らないような規格外の荷物や郵便受けがない場合は、対面手渡しでの受け渡しとなり、不在であれば持ち帰りとなります。
◼速達の受け取り方法
速達を付けた定形外郵便の荷物もまた、上記の特定記録と同様に配達は郵便受けへの投函となります。規格内・規格外問わず、また在、不在も関係ありません。
ただし、前述したように郵便受けに入らないような荷物であれば対面手渡しとなり、不在であれば持ち帰りとなります。
なお、速達に追加して前述した簡易書留または一般書留を付けた定形外郵便であれば、配達は対面手渡しとなります。
◼郵便局留めの受け取り方法
宛先として指定した郵便局の窓口で受け取る郵便局留めで送った定形外郵便は、郵便局の窓口で受け取ることになります。
郵便局の荷物が郵便局に届いたことが知らされることはありませんので、受取人は郵便局に到着しただろう頃を見計らって保管されている郵便局まで受け取りに行く必要があります。
なお、郵便局留めで送られた郵便物の保管期間は、郵便局に到着した日の翌日から起算して10日間です。保管期間の延長申請の連絡もなく、この期間を過ぎてしまうと差出人まで返送されてしまうのでご注意下さい。
定形外郵便の受け取り拒否方法
拒否ポン |
定形外郵便で送られてきた郵便物は受け取りを拒否することも可能です。通常の定形外郵便で郵便受けに投函されていた荷物でも、書留などで対面手渡しで受け渡される荷物でも、いずれも受取拒否は可能です。
ポスト投函されていた荷物を拒否する場合は、メモや付箋などに「受取拒絶」という文言を書いた後、署名としてサインまたは押印して拒否したい郵便物の封筒などに貼り付けます。
受取拒否したい郵便物が頻繁に来るようであれば、上記画像のようなスタンプもおすすめです。
荷物をポスト投函するか、郵便局の窓口まで持って行き受け取り拒否したいので返送してほしい旨を伝えれば、その荷物は「受取拒絶」として差出人まで返送されます。
書留などで対面手渡しでの場合は、配達に来た配達員に受け取り拒否したい旨を伝えてください。
受取人が受取拒絶していることを証明するために、上記したようにメモや付箋などに「受取拒絶」の文言とサイン等が求められますので、そのように記載して配達員に返送をお願いして受取拒否の完了となります。
なお、一度開封してしまった荷物や、書留でサインをして受け取ってしまった郵便物であれば受取拒否をすることができませんので、ご注意下さい。
受け取りが終わった過去の実際の追跡結果
定形外郵便に簡易書留・一般書留・特定記録を付けて窓口で差し出す際に受領証が渡されるので、そちらに記載されている追跡番号(お問い合わせ番号)を元に追跡を行うことで、荷物の配送状況を確認することができます。
参考までに簡易書留・一般書留・特定記録を付けて送られ、到着までが完了した定形外郵便の過去の実際の追跡結果を以下に掲載します。
◼東京都から東京都に3日で配達完了した簡易書留
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
01/04 20:48 | 引受 | 芝郵便局 | 東京都 |
01/05 06:22 | 到着 | 玉川郵便局 | 東京都 |
01/07 09:23 | お届け先にお届け済み | 玉川郵便局 | 東京都 |
1月4日(金曜日)の夜に東京都港区から発送された簡易書留は、1月7日(月曜日)の朝に配送先である東京都世田谷区に配達が完了しています。
◼東京都から埼玉県に1日で配達完了した簡易書留
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
01/04 18:12 | 引受 | 芝郵便局 | 東京都 |
01/05 04:57 | 到着 | さいたま新都心郵便局 | 埼玉県 |
01/05 11:42 | お届け先にお届け済み | さいたま新都心郵便局 | 埼玉県 |
1月4日(金曜日)の夕方に東京都港区から発送された簡易書留は、翌日の1月5日(土曜日)の午前に配送先である埼玉県さいたま市に配達が完了しています。
◼兵庫県から茨城県に2日で配達完了した一般書留
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
11/14 14:45 | 引受 | 神戸港島中町郵便局 | 兵庫県 |
11/14 21:40 | 発送 | 神戸中央郵便局 | 兵庫県 |
11/15 15:00 | 発送 | 土浦郵便局 | 茨城県 |
11/15 15:47 | 到着 | 阿見郵便局 | 茨城県 |
11/16 10:45 | お届け先にお届け済み | 阿見郵便局 | 茨城県 |
11月14日(水曜日)の午後に兵庫県神戸市から発送された一般書留は、翌々日の11月16日(金曜日)の午前に配送先である茨城県稲敷郡に配達が完了しています。
◼兵庫県から愛媛県に1日で配達完了した一般書留
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
10/29 16:50 | 引受 | 神戸港島中町郵便局 | 兵庫県 |
10/29 21:10 | 発送 | 神戸中央郵便局 | 兵庫県 |
10/30 04:00 | 発送 | 松山西郵便局 | 愛媛県 |
10/30 05:06 | 到着 | 今治郵便局 | 愛媛県 |
10/30 10:37 | お届け先にお届け済み | 今治郵便局(波止浜) | 愛媛県 |
10月29日(月曜日)の夕方に兵庫県神戸市から発送された一般書留は、翌日の10月30日(火曜日)の午前に配送先である愛媛県今治市に配達が完了しています。
◼大阪府から兵庫県に1週間で配達完了した特定記録
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
12/18 22:25 | 引受 | 大阪西郵便局 | 大阪府 |
12/19 14:08 | 到着 | 芦屋郵便局 | 兵庫県 |
12/25 10:41 | お届け先にお届け済み | 芦屋郵便局 | 兵庫県 |
12月18日(火曜日)の夜に大阪府大阪市から発送された特定記録は、連休明けの12月25日(火曜日)の午前に配送先である兵庫県芦屋市に配達が完了しています。
◼大阪府から北海道に1週間で配達完了した特定記録
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
12/18 22:25 | 引受 | 大阪西郵便局 | 大阪府 |
12/20 08:29 | 到着 | 札幌中央郵便局(太美) | 北海道 |
12/25 16:16 | お届け先にお届け済み | 札幌中央郵便局(太美) | 北海道 |
12月18日(火曜日)の夜に大阪府大阪市から発送された特定記録は、連休明けの12月25日(火曜日)の夕方に配送先である北海道札幌市に配達が完了しています。
関連:定形外郵便の日数を解説!土曜日・日曜日・祝日の配達についても
関連記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 | |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 | |
宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 | |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 | |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 | |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 | |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ | ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ | ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 | セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 | ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |