厚さ10cm以上の荷物を郵送で安く送る発送方法と梱包方法





ヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵便で厚みが10.1cmや10.2cmなど、10cmギリギリか少し超える封筒やダンボールに入った荷物を一番安く送れる最安値の送り方はどれか、厚さ10cm以上の荷物の発送方法と梱包方法についてです。

フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに厚さ10cm以上の商品を出品する方も参考にしてみてください。

厚さが10cmを超える荷物の一番安い最安値の送り方は日本郵便の普通郵便に該当する定形外郵便で、レターパックプラス・宅急便でも厚み10cm以上の荷物を送ることが出来ます。

小さく軽いものは定形外郵便、小さく重いものはレターパックプラス、これらで送れないものは宅急便がおすすめです。

レターパックと同等の送り方であるヤマト運輸の宅急便コンパクトは厚みが5cmまでとなっており、今回の厚さ10cmを超える荷物を送ることは出来ません。

定形外郵便で厚さ10cm以上の荷物を送る

定形外郵便の基本情報
送料 200円〜
上限サイズ 4kg以内
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 なし
補償 なし

厚さ10cm以上で、サイズはA4サイズ、梱包後の重量が500g以内に収まる荷物は日本郵便の定形外郵便で送るのが一番安い最安値の送り方になります。

定形外郵便には規格内と規格外という料金区分があり、今回の厚さ10cm以上の荷物の場合だと後者の規格外に該当します。

角2封筒 A4サイズ 茶






料金は厚みは関係なく重さで決まり、重量50g以内なら全国一律200円、重量100g以内なら全国一律220円、重量150g以内なら全国一律300円、重量250g以内なら全国一律350円、重量500g以内なら全国一律510円で送ることが出来ます。

もし重量が500gをオーバーする場合は送料が高くなり、後述のレターパックプラスで送る方が安くなるのでそちらを利用するようにしましょう。

また、定形外郵便は追跡番号や補償がなく、とにかく安く送りたい場合に利用するものなので、高価なものなどの発送には向いていませんのでご注意ください。

関連:定形外郵便の送り方

レターパックプラスで厚さ10cm以上の荷物を送る

レターパックプラスの基本情報
送料 520円
サイズ 制限なし
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 あり
補償 なし

厚さ10cm以上で、サイズはA4サイズ、梱包後の重量が4kg以内に収まる荷物は日本郵便のレターパックプラスで送るのが一番安い最安値の送り方になります。

ただし、レターパックプラスは専用封筒に入れて封が閉まるものしか送ることが出来ないため、今回の厚さ10cm以上の場合だとB5サイズくらいのA4サイズより一回り小さいものしか厳しいと思われます。

日本郵便レターパックプラス






レターパックプラスは上記記載の定形外郵便とは違い、追跡番号が付与される、配送スピードが速達級、茶封筒などの梱包商材を別途購入する必要がなく楽というメリットがあります。

専用封筒を購入できる場所は郵便局の窓口、コンビニのローソン・ミニストップ・セイコーマートで、他にも一部店舗になりますがセブンイレブンとファミリーマートにも置いている店舗があります。

関連:レターパックプラスの送り方

宅急便で厚さ10cm以上の荷物を送る

宅急便の基本情報
送料 940円〜
サイズ 60サイズ〜
重量 25kg以内
発送場所 ヤマト運輸の営業所・コンビニ
追跡番号 あり
補償 あり

厚さ10cm以上で、サイズがA4サイズを超える、梱包後の重量が4kgを超える荷物はヤマト運輸の宅急便で送るのがおすすめです。

宅急便の送料はサイズと配送距離によって決まり、サイズ区分には60サイズ・80サイズ・100サイズ・120サイズ・140サイズ・160サイズ・180サイズ・200サイズがあります。

梱包後のサイズが小さければ小さいほど安く送ることができるので、できる限り60サイズに近づけるようにしましょう。60サイズは3辺合計60cm以内であるため、今回の厚さ10cmのものは基本的に収まるはずです。

ダンボール 段ボール 60サイズ






宅急便には補償が30万円まで付いているため高価なものを送るのにも向いていて、他にも送料を受け取る人が払う着払い、配達日時を指定することもできます。

差し出し場所はヤマト運輸の営業所のほか、コンビニのセブンイレブンとファミリーマートがあり、ローソンは日本郵便のゆうパックを取り扱っているので混同しないようご注意ください。

注意点として、コンビニへ持ち込める荷物サイズは160サイズまでとなっているため、180・200サイズになる大きな荷物に関してはヤマト運輸の営業所へ持ち込み発送する必要があります。

関連:宅急便の送り方

メルカリの場合



◼一番安く送るなら定形外郵便かレターパックプラス

メルカリに厚さ10cm以上の商品を出品する際の発送方法としては、メルカリで安く送ることができるメルカリ便よりも上記記載の定形外郵便かレターパックプラスの方が安く送れます。

厚さ10cm以上でA4サイズに収まり、重量が軽いなら定形外郵便、重量が重いならレターパックプラスです。

らくらくメルカリ便のネコポスとゆうゆうメルカリ便のゆうパケットは厚さが3cm以内という制限があるため、今回の厚さ10cm以上の商品は送ることが出来ません。

◼匿名で送るなら宅急便かゆうパック

らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトも厚みが5cmまで、ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラスは厚みが7cmまでとなっており、今回の厚さ10cm以上の商品は送ることが出来ません。

そのため、厚さ10cm以上の商品をメルカリ便を利用して匿名で送りたい場合は、らくらくメルカリ便の宅急便またはゆうゆうメルカリ便のゆうパックで送る必要があります。

どちらも送料は同じなのですが、ゆうゆうメルカリ便のゆうパックの方は100サイズ(3辺合計100cm以内)が最大サイズとなっているため、120サイズなど大きいサイズになった場合はらくらくメルカリ便の宅急便を利用する必要があります。


厚さ10cm以上の荷物が届くまでの日数

厚さ10cm以上の荷物を追跡番号が付与される上記のレターパックプラスと宅急便で送ると何日で届くのか、発送から配達まで完了している過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼山形県から青森県に発送されたレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
09/28 13:25 引受 米沢郵便局 山形県
09/29 13:03 到着 青森中央郵便局 青森県
09/29 15:00 お届け先にお届け済み 青森中央郵便局 青森県

9月28日(月曜日)の午後に山形県山形市から発送されたレターパックプラスは、9月29日(火曜日)の午後に配送先である青森県青森市に配達が完了しています。

◼山形県から福井県に発送されたレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
10/01 16:41 引受 米沢丸の内郵便局 山形県
10/02 12:52 到着 敦賀郵便局 福井県
10/02 15:06 お届け先にお届け済み 敦賀郵便局 福井県

10月1日(木曜日)の夕方に山形県山形市から発送されたレターパックプラスは、10月2日(金曜日)の午後に配送先である福井県敦賀市に配達が完了しています。

◼新潟県から長崎県に発送された宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 12/03 20:15 新潟木工団地センター
発送 12/03 20:15 新潟木工団地センター
作業店通過 12/03 19:00 新潟ベース店
配達完了 12/05 10:24 長崎琴海センター

12月3日(木曜日)の夜に新潟県新潟市から発送された宅急便は、12月5日(土曜日)の午前中に配送先である長崎県長崎市に配達が完了しています。

◼奈良県から静岡県に発送された宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 12/03 15:54 はりセンター
発送 12/03 15:54 はりセンター
配達完了 12/04 10:17 富士森島センター

12月3日(木曜日)の午後に奈良県奈良市から発送された宅急便は、12月4日(金曜日)の午前中に配送先である静岡県富士市に配達が完了しています。

関連:小さいけど厚みがあるものの一番安い送り方!郵送料金順の発送方法ランキング




関連記事

ダンボール梱包260サイズの荷物を安い郵送料金で送る発送方法と梱包方法
ダンボール梱包2160サイズの荷物を安い郵送料金で送る発送方法と梱包方法
郵便局のトラック2厚さ4cm以上の荷物を郵送で安く送る発送方法と梱包方法
郵便局のトラック2厚さ9cm以上の荷物を郵送で安く送る発送方法と梱包方法
引越しでの大量ダンボール180サイズの荷物を安い郵送料金で送る発送方法と梱包方法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ