郵便局の保険窓口の営業時間とかんぽ生命など取り扱っている保険6個




 
郵便局の窓口では郵便業務が一般的ですが、郵便窓口の他にも保険窓口というものがあります。

取り扱っている保険は生命保険、バイク自賠責保険、自動車保険、がん保険、引受条件緩和型医療保険、変額年金保険とその種類は豊富です。

郵便局には郵便で荷物を送る郵便窓口、ゆうちょ銀行からの引き出しなどを行う貯蓄窓口、そして今回の保険窓口があり、各窓口で営業日と営業時間に違いがありますのでまずは保険窓口の営業日時を確認しましょう。

郵便局の保険窓口の営業時間


 
郵便局により異なりますが、保険窓口の営業時間は基本的に平日の9:00~16:00または9:00~18:00で、土曜日、日曜日、休日の営業は行っていません。

営業時間だけでなく、取り扱っている保険の種類も郵便局により異なります。

例えば東京中央郵便局の場合は、生命保険、バイク自賠責保険、自動車保険、がん保険は取り扱っていますが、引受条件緩和型医療保険と変額年金保険は取り扱っていません。

では、郵便局の保険窓口で扱っている上記6つの保険の詳細を順にご紹介します。

1.生命保険


 
株式会社かんぽ生命保険

かんぽ生命保険は、平成19年10月1日、日本郵政公社の民営・分社化により誕生した日本郵政グループの生命保険会社です。

郵便局はかんぽ生命保険の代理店という形となっており、新規契約数に対する9割が郵便局の窓口からの加入です。かんぽ生命の直営店には窓口はなく法人業務に特化しています。

かんぽ生命(郵便局の保険窓口)で取り扱っている保険には、終身保険、養老保険、学資保険、定期保険、年金保険の5つ。

かんぽ生命の終身保険には、保険料払込期間の満了後も保険金額が変わらない定額型終身保険新ながいきくん(定額型)、老後の保障を2分の1に抑える2倍型終身保険新ながいきくん(ばらんす型2倍)、老後の保障を5分の1に抑える5倍型終身保険新ながいきくん(ばらんす型5倍)、保険料の払込満了後に受け取れる特別終身保険新ながいきくん(おたのしみ型)の4つがあります。

①定額型終身保険「新ながいきくん(定額型)」基準保険金額1,000万円の加入例



 
②2倍型終身保険「新ながいきくん(ばらんす型2倍)基準保険金額1,000万円の加入例



 
③5倍型終身保険「新ながいきくん(ばらんす型5倍)基準保険金額1,000万円の加入例



 
④特別終身保険「新ながいきくん(おたのしみ型)」基準保険金額1,000万円の加入例



 
かんぽ生命の養老保険には、満期を迎えたら満期保険金が支払われる普通養老保険新フリープラン、満期保険金の2倍の保障を受けることができる特別養老保険新フリープラン(2倍保障型)、満期保険金の5倍の保障を受けることができる特別養老保険新フリープラン(5倍保障型)、満期保険金の10倍の保障を受けることができる特別養老保険新フリープラン(10倍保障型)、糖尿病や高血圧症などの慢性疾患と闘う方向けの特別養老保険新一病壮健プランの5つがあります。

①普通養老保険「新フリープラン」基準保険金額1,000万円の加入例



 
②特別養老保険「新フリープラン(2倍保障型)」基準保険金額1,000万円の加入例



 
③特別養老保険「新フリープラン(5倍保障型)」基準保険金額1,000万円の加入例



 
④特別養老保険「新フリープラン(10倍保障型)」基準保険金額1,000万円の加入例



 
⑤特別養老保険「新一病壮健プラン」基準保険金額1,000万円の加入例



かんぽ生命の学資保険には、高校・大学への進学に必要な資金を作る新学資保険、新学資保険に育英年金保障を追加する新育英学資の2つがあります。

①新学資保険、基準保険金額300万円の加入例


 
②新育英学資、基準保険金額300万円の加入例


 
かんぽ生命の定期保険は最高1,000万円の保障が得られる普通定期保険「新普通定期保険」の1つです。基準保険金額1,000万円の加入例は以下の通り。


 
かんぽ生命の年金保険も定期年金保険「新定期年金保険」の1つです。基準年金額90万円、受取期間10年での加入例は以下の通り。


2.バイク自賠責保険


 
郵便局の保険窓口では原付自転車と250cc以下の二輪自動車の自賠責保険を取り扱っています。

申し込みの際に必要な情報はバイクのナンバープレートと排気量です。あと印鑑ももちろん必要となります。

バイク自賠責保険も郵便局は代理店という形になっており、取り扱う損害保険会社は以下の通りです。
 
郵便局の保険窓口で取り扱うバイク自賠責保険の損害保険会社
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 朝日火災海上保険株式会社
共栄火災海上保険株式会社 三井住友海上火災保険株式会社
株式会社損害保険ジャパン 大同火災海上保険株式会社
東京海上日動火災保険株式会社 日新火災海上保険株式会社
日本興亜損害保険株式会社 富士火災海上保険株式会社

3.自動車保険


 
自動車保険についても代理店という形になっており、申し込みの際に必要なものは、車検証または自動車保険証券、運転免許証、印鑑です。

郵便局の保険窓口で取り扱う自動車保険の損害保険会社は以下の通りです。
 
郵便局の保険窓口で取り扱う自動車保険の損害保険会社
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 株式会社損害保険ジャパン
東京海上日動火災保険株式会社 日本興亜損害保険株式会社
富士火災海上保険株式会社 三井住友海上火災保険株式会社

4.がん保険


 
アフラック(Aflac)の「生きるためのガン保険(Days)」の代理店として、郵便局の保険窓口で申し込むことが出来ます。

「生きるためのガン保険(Days)」の特徴は、がんによる入院は日数無制限の保障、三大治療(手術・放射線・抗がん剤治療)の保障、抗がん剤治療は通算600万円、初めてがんと診断されてから5年以上経過後に所定のがん治療を受けた場合は100万円の保障などがあります。

プランは総合保障プランと治療重点プランの2種類で、入院給付金日額10,000円、保険期間・保険料払込期間:終身(抗がん剤治療特約・がん先進医療特約は10年)の場合の保険料の例は以下の通り。
 
  総合保障プラン 治療重点プラン
契約日の満年齢 男性 女性 男性 女性
20歳 2,891円 2,987円 2,283円 2,309円
30歳 4,003円 4,181円 3,131円 3,223円
40歳 5,911円 5,963円 4,605円 4,643円
50歳 9,471円 7,905円 7,459円 6,227円
60歳 15,299円 10,177円 12,271円 8,077円
70歳 23,601円 13,341円 19,349円 10,651円

5.引受条件緩和型医療保険


 
引受基準緩和型医療保険は「過去に病気になってしまった」などの健康上の理由から、医療保険に加入できなかった人でも申し込みすることができる保険です。

郵便局の保険窓口では、住友生命の引受基準緩和型医療保険「たよれるYOU」の申し込みを行うことが出来ます。

引受基準緩和型医療保険「たよれるYOU」の注意点としては、ご契約初年度に保険対象となった場合は支払われる給付金は半額、被保険者の健康状態等により契約出来ない場合があります。


6.変額年金保険


 
変額年金保険とは、保険料を特別勘定で運用し、年金額、給付金額、解約返戻金額等が運用次第で変動する年金保険です。

郵便局の保険窓口では、早期受取型である三井住友海上プライマリー生命「しあわせ定期便」と積立型であるメットライフアリコ「ゆうゆうつみたて年金」の2種類を代理店として取り扱っています。

①早期受取型のイメージ(一括で払い込んだ保険料を受け取りながら運用)


 
②積立型のイメージ(一定額の保険料を積み立てて運用)


 
一般的に変額年金保険は、年金額、給付金額、解約返戻金額等が特別勘定資産の運用実績に基づいて増減するしくみの年金保険です。

特別勘定資産は、投資信託を通じて国内外の株式・債券等に投資されますが、特別勘定の資産運用には、価格変動リスク、金利変動リスク、為替リスク、信用リスク等の投資リスクがあります。




関連記事

レターパックプラス4レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ
郵便局124時間営業している郵便局一覧(東京・大阪・福岡など47都道府県を完全網羅)
ローソン1スマートレターをローソンで購入し店内ポスト投函で発送する方法
スマートレター2スマートレターを郵便局留めで送る方法と宛名の書き方
正月年賀状古い年賀状を捨てるタイミングと個人情報を守る正しい捨て方
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ