メール便と同じ安い料金で3cmまで送れるクリックポスト


これまでは2cm以内の荷物を送るならヤマト運輸のクロネコメール便(185円)、3cm以内なら日本郵便のレターパックライト(370円)が主流でした。
2014年6月16日(月)から開始される日本郵便のサービス「クリックポスト」の登場により、2cm以内の荷物を送るならヤマト運輸のクロネコメール便、3cm以内なら日本郵便のクリックポストと変わることになります。
(追記)クロネコメール便はサービスが終了しており、クリックポストとレターパックライトは現在でも利用可能です。
クリックポストの基本情報は以下の通り。
| 内容 | |
| 利用方法 | Yahoo!JAPAN IDまたはAmazonアカウント使用 |
| 運賃 | 185円(消費税込み) |
| 支払方法 | Yahoo!ウォレット(切手や現金は不可) AmazonPay |
| サイズ | 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内 |
| 重量 | 1kg以内 |
| 配達日 | 平日だけでなく、土曜日、日曜日、祝日でも配達 |
| 追跡サービス | あり、日本郵便の追跡システムを利用 |
| 差出場所 | 郵便ポストへの投函(コンビニ不可) |
クリックポストの送り方
1.クリックポストを利用する際は、まず日本郵便のクリックポスト専用WEBサイトにYahoo! JAPAN IDまたはAmazonアカウントを使用してログインします。2.クリックポスト専用WEBサイトにて、差出人と受取人の氏名や住所といった情報を入力し、Yahoo!ウォレットまたはAmazonPayを使用して料金を支払います。
3.料金支払い後に自宅のプリンターでラベルを印刷し、それを送る荷物に貼って、郵便ポストに投函することで完了となります。
Yahoo!ウォレットとAmazonPayは自分のクレジットカードや銀行口座の情報を登録することで、決済時に毎回左記の情報を入力する手間を省くことが出来るサービスです。
Yahoo! JAPAN IDとAmazonアカウントはどちらも無料で利用することが出来ます。
クロネコメール便・レターパックライトとの使い分け
クリックポストのメリットはやはり3cm以内のモノを安く送ることが出来る点にあり、クロネコメール便・レターパックライトと比較すると以下のようになります。| クリックポスト | クロネコメール便 | レターパックライト | |
| 料金 | 185円 | 82円/164円 | 370円 |
| 重量 | 1kgまで | 1kgまで | 4kgまで |
| 厚さ | 3cm以内 | 2cm以内 | 3cm以内 |
厚さ1cm以内のモノを送る場合、クロネコメール便は82円と安く送ることが出来るためクロネコメール便の利用をおすすめします。
厚さ2cm以内のモノを送る場合、クロネコメール便は164円、クリックポストは185円となりますが、ヤマト運輸の営業所やセブンイレブンやファミリーマートといったコンビニでも送れるクロネコメール便の方が手軽となります。
厚さ3cm以内のモノを送る場合、クロネコメール便は2cm以内の荷物が対象であるためまず送れません。
クリックポストが185円、レターパックライトが370円、安く送ることが出来るためクリップポストの利用をおすすめします。
例外として、重量が1kg以上のモノを送る場合、信書を送る場合はレターパックライト(重量4kgまで)を利用するようにしましょう。
追跡サービスがある点、日曜日・祝日も配達される点については、クリックポスト、レターパックライト、どのサービスも同じです。
クリックポストは追跡番号がある
クリックポストはメール便タイプの安い送り方としては珍しく追跡番号が付与されているため、日本郵便の追跡システムを使用してクリックポストで配送中の荷物が今どこにあるのかをチェックすることが出来ます。参考までにクリックポストで発送され配達まで完了した過去の実際の追跡結果は以下のとおりです。
◼︎福井県から広島県まで発送されたクリックポスト
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 08/31 13:19 | 引受 | 丸岡郵便局 | 福井県 |
| 09/01 16:16 | 到着 | 福山郵便局 | 広島県 |
| 09/02 15:13 | お届け先にお届け済み | 福山郵便局 | 広島県 |
福井県から8月31日(土曜日)の午後に発送されたクリックポストは、9月2日(月曜日)の午後に広島県の配達先の住所に配達が完了しています。
◼︎大阪府から秋田県まで発送されたクリックポスト
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 08/31 17:51 | 引受 | 平野郵便局 | 大阪府 |
| 09/02 06:27 | 到着 | 秋田中央郵便局 | 秋田県 |
| 09/02 10:04 | お届け先にお届け済み | 秋田中央郵便局 | 秋田県 |
大阪府から8月31日(土曜日)の夕方に発送されたクリックポストは、9月2日(月曜日)の午前中に秋田県の配達先の住所に配達が完了しています。
◼︎愛知県から群馬県まで発送されたクリックポスト
| 状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
| 08/31 09:03 | 引受 | 西春郵便局 | 愛知県 |
| 09/01 07:31 | 到着 | 桐生郵便局 | 群馬県 |
| 09/01 12:03 | お届け先にお届け済み | 桐生郵便局 | 群馬県 |
愛知県から8月31日(土曜日)の朝に発送されたクリックポストは、9月1日(日曜日)のお昼に群馬県の配達先の住所に配達が完了しています。
関連:クリックポストの送り方
関連記事
| 当サイトで人気の送り方ランキング | |||
| 送り方 | 料金 | 会社名 | |
| レターパックライト | 370円 | 日本郵便 | |
| ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 | |
| 宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 | |
| ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 | |
| クリックポスト | 185円 | 日本郵便 | |
| 送料が安い送り方ランキング | |||
| 送り方 | 料金 | 会社名 | |
| ミニレター | 63円 | 日本郵便 | |
| 定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 | |
| 定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 | |
| スマートレター | 180円 | 日本郵便 | |
| クリックポスト | 185円 | 日本郵便 | |
| 用途別の一番安い送り方 | |
| 【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
| 【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
| 【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
| 【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
| 近くのコンビニから送る | ||||
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ |
ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ |
ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 |
セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 |
ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 |
| 送り方を探す | |
場所から送り方を探す
![]() コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
![]() 本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
![]() 送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
![]() 着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
![]() 本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
![]() 大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |

クリックポストを郵便局留めで送る方法と宛名の書き方
クリックポストの厚みが3cm以内か測定出来る定規いろいろ
クリックポストの受け取り方と受け取り拒否をする方法
クリックポストが着払いと配達日時指定できないので代替案の送り方
クリックポストを土日挟む形で金曜日に発送した過去の実際の配達日
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ
ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ
ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法
セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法
ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法





